トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 yosi.comさん
クチコミ投稿数:71件

ナビ起動画面を変更したくて、サービス画面の入り方をYouTubeなどで探しているのですが、
「MAPボタンやMENUボタンを押しながらヘッドランプのOFF⇔ONを3回繰り返す」とよくあります。
ただし、法定変更対応モデルだと、そもそもヘッドランプOFFにはできず、
ON、AUTO、ポジションの3つしかありません。(OFFは停車時にポジションの位置を1秒以上保持)
このモデルにおいてサービス画面への入り方をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
なお、ナビはエントリーナビキット(JBLでもディスプレイオーディオでもありません)になります。

書込番号:24689542

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/08 01:34(1年以上前)

>yosi.comさん
offスイッチの無いトヨタ車の場合ディスプレイオーディオはAUDIO ボタンを押しながら ライトスイッチの AUTO←→車幅灯 を3回、DOPナビの場合オートライトセンサーを隠しMAPボタンやMENUボタンを押しながらヘッドランプのoff⇔autoを3回繰り返せばダイアグモードに入れるはずです。(強制的にヘッドライトを点けてあげます)


書込番号:24689602

ナイスクチコミ!3


スレ主 yosi.comさん
クチコミ投稿数:71件

2022/04/08 10:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
夜に実施しても、昼間センサー部分を覆って実施しても全く切り替わらないです。

>DOPナビの場合off⇔autoを3回繰り返せば
ということですが、
AUTO→車幅灯(法定対応でoffはない)に切り替えても1秒以上経過しないとoffにならず、
かつそのあとAUTOに戻してもoffからAUTO状態には戻ってくれないため(戻すにはまたAUTO→車幅灯と入れる必要あり)
結局
「AUTO(点灯)→車幅灯に1秒(off)→AUTO→車幅灯(offが解除されて点灯)」
という操作を3回繰り返して、点灯と消灯を3回発生させてみたのですが、それでもウントモスントモです。

エンジンを入れた状態やイグニッションキーを2回押した状態、両方でやってみましたがこちらも変わらず。
直近1ヵ月で納車したのですが、最近なにか変更など入ったのでしょうかね。。。
せっかくアルファードを買ったので、乗り出しの時にもその気分を味わいたいです(涙)

書込番号:24689887

ナイスクチコミ!0


smrra458さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/08 11:50(1年以上前)

>yosi.comさん
エントリーナビキットということはディスプレイオーディオということだと思いますよ。
DAが標準で、メーカーオプションでJBL。

DAでサービスメニューに入ったことはありませんし、メニュー見て何をしたいのかわかりませんが参考になりそうなURL貼っておきます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/787676/car/2999452/6007428/note.aspx

https://aandm.info/2020/10/17/post-23659/

ライトスイッチのとこに関してはOFFが無いのでON/OFFを3回といわれているところはAUTO/ONを繰り返せばいけると思いますよ。

書込番号:24689980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yosi.comさん
クチコミ投稿数:71件

2022/04/08 13:06(1年以上前)

>smrra458さん
コメントありがとうございます。
>ライトスイッチのとこに関してはOFFが無いのでON/OFFを3回といわれているところはAUTO/ONを繰り返せばいけると思いますよ。

お昼間だったのでAUTOがディライトになると思い
センサーの部分を覆わずに、AUTO/ONを3回繰り返したところ、見事にサービス画面に入ることが出来ました。
ありがとうございます。

やりたいことはスタートアップ画面の変更なのですがDAでは変えられないみたいですね。。。

https://www.youtube.com/watch?v=I1sL1ckQ2Qo

エントリーナビキットというのを購入したのでDAとは違うとばかり思っていたのですが
DAをナビにするキット(権利?)をお金を払って購入したということで、機器としてはDAと何ら変わりないということで、
起動画面の変更は諦めたいと思います(涙)

書込番号:24690082

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosi.comさん
クチコミ投稿数:71件

2022/04/11 00:53(1年以上前)

ディーラー営業さんに念のため確認して、DAの機器(エントリーナビパッケージ含む)では起動時画面の変更は不可能とのことでした。
一緒にスマホやタブレットのMy TOYOTAのアプリでどこからどこに移動したかが確認できる
カーファインダーについてもどうやって使用するのか聞きましたが、T-Connectナビパッケージでないとダメとのことでした。

このあたり、前のホンダ車ではナビを購入していれば標準で付いてきましたが、トヨタ車では
細かくお金払わないと色々と出来ないことが多いんですね。。。。

まぁ非常にオプションが多くて価格体系も複雑なのは見積もり時にも覚悟していましたが、
少し残念です。

書込番号:24694447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

2列目のスマホ充電について

2022/03/10 21:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

納車される2.5リッターガソリンSCパッケージなのですが、
どうも2列目は、コンソールボックス裏にコンセントプラグ1個しか無いようなのですが、
皆さんはどのようにしてスマホ等充電してますか?

普通にコンセント付のUSBポートをつけてるんですかね?
なんか飛び出ちゃってかっこ悪いんで、
余ってる右側のボックスに増設とかしたいなと思うんですが、
ネットでやってる人が見つからなかったので、
もしご存知の方いらっしゃったら教えて下さいませ。

書込番号:24642722

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/10 21:27(1年以上前)

>月の パパさん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3302206/car/3010996/6024343/note.aspx

2列目にコンセントを増設されている方がいました。

書込番号:24642747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/10 21:58(1年以上前)

>みかささんさん
有難うございます。これいいですよね。うらやましいです。
ただ、今の後期型は2列目シートに配線来てないので、
かなり技術を要する、もしくはショップにやってもらうとなるとかなりの工賃になるので
ちょっと現実的には難しいなと思いました。

シートにUSBとかあるとそれだけで新進的に見えたりしていいんですけどね。。

書込番号:24642798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/10 22:06(1年以上前)

>月の パパさん
確かに電装系の装備は貧弱に見えますよね。
私は2列目シート用にセンターコンソールから2mのライティングケーブルを伸ばして2列目は充電してもらっています。
使わない時はコンソールの中に収めれますしね。

現在は2019年式のCパケなので、センターコンソールの中にUSBを4ポート増設してます。
来月新たにCパケ納車されますが、同じような仕様にするつもりです。

書込番号:24642810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2022/03/10 22:15(1年以上前)

>月の パパさん
モバイルバッテリーを後席テーブルに置いて賄ってます。全席付近から充電ケーブル延ばすのは面倒ですので。。

書込番号:24642826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/10 22:50(1年以上前)

>みかささんさん
なるほど、シンプルにコンソールボックス内のを
使用するというのも、使用頻度が少なければアリですね。
確かにウチも毎度毎度充電するわけではないので、それでもいいかもしれません。

>ときも侍さん
かなりアナログな方法ですね笑
しかしながら、確かにそれで事足りる気もしますね。

子供がiPad使う可能性があるので、その充電どうしようかなーと思ってましたが、
モバイルバッテリーが一番手っ取り早いかもです笑

ついついカスタム的に考えてしまいがちですが、
皆さんに見習って、出来る中でやるようにします。

書込番号:24642875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/11 07:22(1年以上前)

>月の パパさん

ヴェルファイア30後期ハイブリッドです。
ディーラーで取り扱っているTZのUSBチャージャーをセンターコンソール裏の真ん中にディーラーで取り付けてもらいました。通常時は丸い枠が青く光り、充電中はオレンジに光ります。夜はきれいですよ。工賃込み1万位でした。足元にあるので誇りや雨の日に水が入らないよう使わない時は別で買ったUSBキャップで蓋をしています。

書込番号:24643163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/11 08:21(1年以上前)

>ドアニゴ中尉さん
私がイメージしてたのはこんな感じです!
ディーラー内で売ってるものならやってくれるんですね!今度相談してみます。

今度プロショップで
フリップダウンモニター付けるので、
その時にもお写真お借りして
相談してみようと思います!

書込番号:24643226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DEWYさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/11 09:23(1年以上前)

写真の商品が取付可能です。
センターコンソール内のシガー裏からカプラーで電源は取れます。
ただこの商品は本来は画像のように左側に付けるものですがほんの少し削れば右側にも取り付けができます。

書込番号:24643308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/11 12:56(1年以上前)

>DEWYさん
情報有難うございます!
そうなんですよね、左側の商品はあるんですが、
右側が一つもなかったんですけど、
ちょっと加工すればいけるんですね!
後ほど調べてみるんですが、
カプラーは分配とか配線加工が必要でしょうか?
その辺素人でして。。

書込番号:24643618

ナイスクチコミ!0


DEWYさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/11 14:11(1年以上前)

配線加工は必要ないですよ。
内張り剥がしと配線を通す30cmぐらいの針金みたいなものあれば出来ます。
作業は慣れていれば30分も掛からないです。

書込番号:24643724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/15 10:59(1年以上前)

>DEWYさん
有難うございます!
早速注文したので届き次第、
Youtube見ながらやってみようと思います!

書込番号:24650515

ナイスクチコミ!1


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/15 17:58(1年以上前)

>月の パパさん
USBポートを埋め込みました!!

書込番号:24651155

ナイスクチコミ!2


wasanbon1さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/11 00:17(1年以上前)

私は2列目のシートベゼルに穴あけてアルパインのUSB充電器KCU-Y011AVを取り付けました。
ただしこれ、前期用なので後期には配線が来てないからパワーシートから直接電源取りました。
バッテリーからなので一応LED点灯しないように改造と別途ON/OFFスイッチもつけてます。
(結局常にON状態ですがバッテリーの減りもほとんどなく使えてます)
ベゼルに穴あけが必要で、元に戻すのには購入が必要ですが、ベゼル自体は\2,000程度とのことだったので使い捨てで割り切ってます。
ちなみに、私は3列目も欲しかったので2列目の教訓を活かし、ホルソーで丸穴開ければなんでも付くのがわかったのでそちらには2ポートタイプの\1,000円くらいの丸型のUSB充電コネクタを買ってドリンクホルダー近辺につけました。

つけてるのはこれではないが、こういうやつがたくさんあるので。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M84RLSQ/ref=cm_sw_r_oth_api_i_0ZA9VNMW40RSGX1KT34N?_encoding=UTF8&psc=1

3列目はアクセサリー電源が来ていたようでそこから分岐して接続してます。

今思うと2列目はちょっと高かったかもしれませんね、3列目と同じようなものを購入して付ければよかったかもと思いました。

書込番号:24694431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

はじめての投稿になります。
4月最初の日曜日、都内ディーラーで以下車両の見積もりに行ってきました。

★車両
アルファードSCパッケージ

★オプション
フロアマット
バイザー
ETC2.0
テレビキット
等の30万円程度

以上にて値引きが42万円程、支払い総額495万円でこれ以上の値引きは難しいとのことでした。
決算期を過ぎしてしまったこともあると思いますが、この値引き額は妥当なものなのでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:24685371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/05 07:52(1年以上前)

商談の定石、競合他社の車種を引き合いに出す・販売会社で競合を既にやっているのならその通りです。全くの新規で下取りも無し、初商談ならまだ可能性はありますよ。

決算期を過ぎたからって車を売らない訳にはいきませんからね。

老婆心ながら大幅値引きだけがクルマ購入の目的ではありません。その後の付き合いが大事という事もお忘れなく!

書込番号:24685383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2022/04/05 07:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新規ですが、長い付き合いのあるかたの紹介になります。ちなみに他社ではまだ見積もりをとったことがおりません。

また、下取りはありますが、買い取り専門店と同等額とのことで、下取り額upはありませんでした。

書込番号:24685394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/05 10:54(1年以上前)

自分で納得すればいいのでは?
逆に納得する価格を提示して、この価格ならいまサインします。こんな感じどうですかね?私はこのスタイルですが。

書込番号:24685601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/04/05 14:54(1年以上前)

その見積もりではツインムーンルーフやデジタルインナーミラーはつけてないですよね?少し高くなっても後からつけれないので、それをいれて再度見積もりを取られてみてはいかがでしょうか?ちなみに現状の内容ですと少し高いような気がします。

書込番号:24685888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/05 16:47(1年以上前)

>なすおとこさん
初回提示として妥当です。交渉の叩き台です。
その見積からご自身がお幾らなら買いたいか、それを定めて、それを営業さんと交渉されてください。

書込番号:24686030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/04/05 17:14(1年以上前)

確かに自分で納得できればですね。おっしゃっていただいた戦法も検討してみます。

書込番号:24686067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/04/05 17:15(1年以上前)

仰せの通り、ツインムーンルーフとデジタルインナーミラーは付けていません。後々の下取りがその分高くなるのであれば付けたいなとは思うのですが。

書込番号:24686070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/04/05 17:17(1年以上前)

初回提示としては妥当なんてすね。いくらであれば買いたいのか今一度熟慮してみます。

書込番号:24686073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2022/04/05 23:38(1年以上前)

今現在の値引きでは話になりません。
少しでも安く購入したいのであれば絶対にサインしないで下さいね!

書込番号:24686740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/04/06 03:25(1年以上前)

ピリメンさん
返信ありがとうございます。
やはり高めですよね。あと25万円程度の値引きをお願いしたんですが、これで精一杯と店長まで出てくる始末でした。
そのディーラーへは返事はまだしてないので、お断りして他のディーラーに行ってみようかと思います。

書込番号:24686847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 07:08(1年以上前)

>なすおとこさん
車両本体から11%
ディーラーOPから15%
は最低でも値引いてもらわないとですね。
金額では無く、値引率を計算して提示してみてはいかがでしょうか。
私はそれで65万の値引き+リア5面フィルムサービスを出してもらいました。

書込番号:24686923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/04/06 07:27(1年以上前)

みかささん
返信ありがとうございます。
65万円の値引きですか!すごいですね!!
差し支えなければ、グレードと大まかなオプション総額を教えていただけますでしょうか。

書込番号:24686941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 07:36(1年以上前)

>なすおとこさん
私の場合は
メーカーOP
パール、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー
ディーラーOP
DVD、リアモニター、ナンバー枠
のみです。
フロアマット、ガラスコーティング等は通販です。
バイザーは付けていません。

こんなところでしょうか。

書込番号:24686951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/04/06 07:38(1年以上前)

みかささん
早速のご返答ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます!

書込番号:24686955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 07:50(1年以上前)

>なすおとこさん
地域差や社販の違いがあるので、一概に値引きはいくら以上で無いとはありません。購入だけならともかく、これか
お付き合いが始まるのであれば、誰かわからない人の値引きより自分が納得できる買い物をしましょう。上を見たらキリがありませんから。

書込番号:24686965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 07:56(1年以上前)

すみません。誤字脱字ありました。
これからのお付き合いが大事かと私は思います。

書込番号:24686971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 08:03(1年以上前)

>なすおとこさん
すみません。誤字脱字がありました。
これからのお付き合いが大事かと思います。
私も30系4台共同じディーラーで購入してます。店長が異動で購入店舗は変わってますが。

書込番号:24686976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 08:10(1年以上前)

>なすおとこさん
申し訳ないです。
書き込むの忘れてました。
私も同一店舗で30系3台目なので、付き合い上の金額かもしれません。

書込番号:24686986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2022/04/06 08:52(1年以上前)

>なすおとこさん
横から失礼します。

>みかささんさん
乗り出し価格はおいくらですか?

書込番号:24687029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 09:00(1年以上前)

>聖望聖さん
475でした。

書込番号:24687037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サンシェードについて

2022/04/01 09:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

初めまして。過去質問に同様のものが無かったので質問させていただきます。
来月にタイプゴールド2ハイブリッドが納車予定です。車中泊など楽しもうと考えており、サンシェードを購入しようとしていますが、お勧めはございますでしょうか。

自分なりに調べてみたところ、
https://item.rakuten.co.jp/hobbyman/new_alphard_30_f/

が良さそうだと思いましたが、
もっといい商品があるよ、この商品は○○なところが良くないよ(良かったよ)など教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24678965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/01 12:02(1年以上前)

>hidedrenさん
初めまして。
私の経験からですが、吸盤を使う物は避けた方がいいです。
使用時に吸盤が劣化していき着かなくなることと、吸盤の後がついてしまい痕を落とすのが大変(特にフロントガラス)
なので、吸盤を使わないタイプをお勧めいたします。

Amazon
・完全に見えなくするもの。
トヨタ ヴェルファイア アルファード 30系 に適用, シルバー&ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09C8DRV72/ref=cm_sw_r_li_api_i_77TTTABVF20P9M61GZET

Amazon
・メッシュタイプで窓を開けて換気するタイプ(透けます)
【専用設計】アルファード ヴェルファイア 30系 前期/後期 レーザーサンシェード メッシュカーテン カーシェード 日除け/遮光 7枚セット (トクトヨ)
Tokutoyo https://www.amazon.co.jp/dp/B01J9GZHNA/ref=cm_sw_r_li_api_i_92TAXBH8VHMJQ1G1SKTE

私は、見えないタイプを購入致しました。

書込番号:24679154

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/01 18:18(1年以上前)

>TAKE1238さん
ご回答ありがとうございます。吸盤の劣化は頭に無かったので大変参考になりました。

おすすめ頂いた商品について伺いたいのですが、

1クリップはどこに挟むのでしょうか?また、クリップで挟むことに何か支障や不都合なことはないでしょうか?
2ワイヤータイプのため、収納は捻ってしまい込むと思いますが、折りたたむのは難しくないでしょうか?

たびたびすみませんがご回答いただけると幸いです。

書込番号:24679572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/01 19:22(1年以上前)

>hidedrenさん
1.ワイヤー式(シルバー)は、枠をガラスと内張りの間に入れ込む感じです。
 メッシュタイプは、使っていないので何とも言えませんが・・・・クリップは、高さを調整しながら内張りに貼る感じだと思われます。

2.初めは、悪戦苦闘するかと思いますが、慣れれば凄く簡単です。
 YouTubeで、たたみ方の動画もあります。(フロントガラス用)
 コツとしては、ねじりながら畳んでいく感じです!!

書込番号:24679645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/02 08:56(1年以上前)

>TAKE1238さん
度々のご回答ありがとうございます。
前向きに検討したいと思います!

書込番号:24680371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gongonbeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/03 00:33(1年以上前)

11月末からハイブリッドSタイプゴールドUに乗っています。
前車(エスクアィア)の時は、吸盤タイプのサンシェードを使っておりましたが、TAKE1238さんが書かれている通り、吸盤の劣化でお勧めできません。
更に、車中泊の場合、隙間から覗かれそうな気がして、落ちつきません。特にフロントを完全にフィットさせることが難しく苦労しました。
今回は、純正の遮光カーテンをディーラーで装着しました。設置の手間もなく、運転席、助手席と車室を仕切るカーテンも付属しており完璧です。
車中泊の場合、人気のない暗闇に駐車するのは、不安なので、道の駅、SAなどが多いと思いますが。車外の光も全く入らず、車内の光が漏れることもありません。安心して休めます。
純正でなくとも、遮光カーテンの設置も検討されることをお勧めします。

書込番号:24681827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/04 08:29(1年以上前)

>gongonbeさん
初めまして。ご回答ありがとうございます。
おふたりの意見から、吸盤タイプは見送ることに決めました。

カーテンタイプは完全遮光出来るのでしょうか?また、フロントやリアなど、サンシェードと併用することになるのでしょうか?いまいちイメージがつかめてないです。。一度自身でも調べてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:24683945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gongonbeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/06 21:43(1年以上前)

>hidedrenさん
私の場合はですが、完全遮光できています。
両サイドの窓の各カーテンには、縁を止めるボタンが2カ所づつ ついており、リアは上下にレールがついています。フロント側は運転席と2列目の間で 上、両サイドをボタンで止めます。フロント、リア共にサンシェードは不要です。(車中泊の際、1列目も使用するのであれば、フロントのサンシェード、運転席、助手席の窓のサンシェードは別に必要になります。

書込番号:24687912

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/08 23:07(1年以上前)

>gongonbeさん
ご回答ありがとうございます。カーテンも視野に入れて検討致します!

書込番号:24690998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルファード見積り相談

2022/04/02 17:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

はじめまして!初めて投稿させていただきます。
アルファードSCパッケージの購入を検討中です。
また新型アルファードの購入検討している為、購入した場合は1年程度での売却を考えています。
現在、画像にある見積りからさらに1万値引き+ガソリン満タンで交渉中です。また購入に至った場合は車庫証明は自分でしようと考えています。
色々な方の口コミなどを拝見して自分の値引きがMAX回答ではないのは重々承知ですが地域柄なのか他系列のディーラーを全てまわったのですが今の金額だと今交渉している所以外断られてしまい詰めの交渉をしている次第です。
できる限り損失を少なく乗り換えるのにこの価格で購入してもよいのか、それともやめた方が良いのかご教示願います。
また乗り換えのアドバイス等あれば教えてもらえると幸いです。

※短期で乗り継ぐ事への勿体無いや批判等はご遠慮ください。承知の上です。

書込番号:24681144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/02 17:59(1年以上前)

>ユートピアHEさん
損失をできる限り抑えることをお考えなら、この条件では厳しいです。購入はやめたほうがいいです。
あと10万円以上の値引きがあれば、購入をしてもよいと思いますが

ちなみにいま注文すると納車は夏以降です。フルモデルチェンジでの乗り換えを見据えてるようですが、スタートに出遅れ感を感じます

書込番号:24681193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/02 18:56(1年以上前)

>ユートピアHEさん
状況、状態次第ではトントンでいけるんじゃないですか?プラス狙うなら、その装備なら455万位内ですね

書込番号:24681283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/02 19:14(1年以上前)

>ユートピアHEさん
今はどのクルマに乗ってるのでしょうか?
損失を少なくするのを最優先で考えたら、今乗ってるクルマをそのまま乗り続けて、FMCで乗り換えるのが一番ベストだと思いますよ。

書込番号:24681315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/04/02 19:23(1年以上前)

>1年程度での売却を考えています。

現在、中古車相場が高いと言っても需要と供給によって価格が決まります。

新型アルファードは、当初の噂より発売が延び延びになっているようです。それだけスレ主と同じように考えている人が多いと思いますよ。

書込番号:24681325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/02 20:29(1年以上前)

>ユートピアHEさん
別の方も仰っていたように、値引きはあと10万くらいは期待したいところですね。ですが、地域柄難しいようでしたら、妥協しても良い水準だと思います。
3月末にかけては1年落ちの相場は下落していますが、それでも購入時の価格以上は十分維持できていますね。ただ、かなり玉が増えたように思いますので、高値なのを知って1年で売却する人が増えて下落傾向であるように思います。
2022年式は玉数も少なくなると思いますので、タイミングを逸しなければ損失はでないようにできると思います。今のような状況が続くのであれば、FMCのアナウンスがあっても相場は変化しないと思います。もう長くFMCが意識されている状況が続いている中で、それをわかって購入している人が多いですし、最近はFMCで価格が落ちていない車種がほとんどです。ただ、買取業者やオークションは、より流動性を重視すると思いますから、可能であれば2台持ちとかで、すぐに売却できる状態を取っておいた方が良いように思います。完全に私見ですが。

書込番号:24681404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/02 20:51(1年以上前)

>ユートピアHEさん
値引きはまずまずと思います。
今後FMCが控えていますので1年後に売却とするとその先何に乗るか見据えてご購入されるのがよろしいかと思います。
ちなみに今から契約で6月登録は難しいのでは?と疑問に思ったのですがいかがでしょうか?

書込番号:24681430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 11:18(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりこの条件では厳しいですかね。
皆さんのように450万代にもっていくのを目指したのですが無理でした。

一応納車は6月下旬から7月上旬とのことでした。

書込番号:24682394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 11:21(1年以上前)

>Electronic Ryzen2014さん
ありがとうございます。
やっぱりこの条件では厳しいですかね。
皆さんのように450万代にもっていくのを目指したのですが無理でした。

一応納車は6月下旬から7月上旬とのことでした。

書込番号:24682402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 11:25(1年以上前)

>マントヒヒ035さん
ありがとうございます。
本当ですか!
やはりプラスにもっていくなら450万代は必須ですよね。
今回は時期も悪いですし大きく損失が出なければ大丈夫なので購入検討もありですかね?

書込番号:24682413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 11:29(1年以上前)

ありがとうございます。
今はヴェゼルとN-BOXに乗っていてN-BOXと入れ替える予定でいます。
ただ子供がもう1人できて軽では手狭になってきたので大きいミニバンの購入を検討するに至った次第です。
なので損失の額にもよりますがどちらかと言うと損失よりも使い勝手優先にはなります。

書込番号:24682423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 11:32(1年以上前)

>ラpinwさん
ありがとうございます。
そうですよね。今の需給のバランスが売り手側に有利に働いているという事ですよね。

確かに私と同じように考えている人は多いですよね。
私もFMCが延びると考えて今回のような乗り換えの仕方に至った次第です。

書込番号:24682427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 11:41(1年以上前)

>kenkumachanさん
ありがとうございます。
やはりこの金額は皆さんからしたらかなり高いですよね。
私もこの1.2月の登録台数が少ないのを見て2022年式は玉数が少なく、そこまで大きな損失は出ないかなと思い購入検討した次第なのですが購入価格とこれから私と同じように考えてる人による台数増加が懸念点で質問させていただくことになりました。
車自体は状況次第ですぐにでも売却は可能です。

書込番号:24682446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 11:49(1年以上前)

>こたつでゴンさん
ありがとうございます。
アルファードからアルファードまでの繋ぎの車、やはり必要ですよね。
一応年末にヤリクロアドベンチャーが納車される予定でしてヴェゼルと入れ替える予定でしたがもし購入に至った場合はそちらを少し変更して対応しようかと思います。

一応ディーラーからは6月末から7月頭納車と聞いております。

書込番号:24682454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/03 17:17(1年以上前)

>ユートピアHEさん
皆さん厳しめですが、私は及第点だと思いますよ。
スペアタイヤは良オプションですが、不要なのに装着するなら、いらないかな。
この仕様で455以内とか無理。販促ない限り455でほぼ限界。

書込番号:24682977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/03 17:40(1年以上前)

皆さん厳しいですよね〜(笑)
僕もUSA1188さんと同じで、要らんオプション付けずに60万は十分合格ラインと思います。
強いて言うなら、たぶんETCやマットは必要だと思いますが、それをどうするかだと思います。
ガソリンや後1万を止めて、そっちのどちらかを付けて貰った方が良いんじゃないですか?

書込番号:24683016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 21:26(1年以上前)

>USA1188さん
ありがとうございます。
そうやってもらえると助かります!
皆さんのレベルの高い値引きを見て自分の値引きがしょぼいと錯覚しておりました(笑)
スペアタイヤはなくてもリセールには影響しないのでしょうか??
リセールには必須と思っておりました。

書込番号:24683468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/04/03 21:30(1年以上前)

>ta.kunさん
ありがとうございます。
そう言ってもらえると助かります!
マットはネットで購入しようと考えておりました!
ですがそういう交渉の仕方もあるのですね!!
盲点でした!一度交渉してみます!

書込番号:24683475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/05 10:56(1年以上前)

ディーラーオプションないから妥当な値段ですね。

書込番号:24685602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/05 13:05(1年以上前)

>トトロトロットロさん
ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです!

書込番号:24685777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

ちょっとニッチな質問ですいません。

アルパインの3wayスピーカーを購入したのですが、
アルファード専用のセッティングデータを
インストールして下さい、とあるのですが、
SDカード入れるところが見当たらないのと、
説明書に細かな手動設定方法書いてあるのですが、
DAにそもそもそんな設定画面は無く…

これはそもそも
ディスプレイオーディオのユーザーには
対応していなかったということでしょうか…。

セッティングデータで劇的に変わって
良くなったという口コミがあったので
ちょっと残念な気持ちになりました。。

もし同じようにDA車で
セッティング出来た方がいたら
ご教授頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24683321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/03 20:28(1年以上前)

>月の パパさん
現行DAオーディオ用アルファードにはスピーカー自体も適応していません。

セッティング用SDカードはアルパインナビ用です。

純正DAだとタイムアライメント設定は出来ないです。

書込番号:24683365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/03 20:52(1年以上前)

>F 3.5さん
そ、そうなんですね汗
装着して音を出す事自体出来ない、
と言う事でしょうか?

書込番号:24683405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/03 22:52(1年以上前)

>月の パパさん
どのスピーカーか?ですがアルパインは前期用なので取付要領書通りには接続出来ないかも知れません?

前スレでプロストファン@@草加さんはアルパインストアーでBIGX-11に総換してスピーカー交換をしているので設定も活かせます。

スピーカー交換もデットニングも後期型はエアバッグセンサーがドア内にありNGなのかも知れません?
アルパインもパイオニアも適合がありません。
ケンウッドはNGになっています。

DAだと社外スピーカーは鳴りきらない様に思います?
純正ダブルツィーターシステムプラスもアンプをカマしてドアウーファーを鳴らしています。

DOPでスピーカー交換出来るのでOKでしょうが?デットニングだけは内装を開けてから考えた方が無難です。
ドア内にサイドエアバッグセンターがあり下手なデットニングでもして開いたら100万円じゃ済まなくなります。

今から総換するのはコスト的にも難しいと思いますのでとりあえずスピーカー交換してPA2T2をカマす位がコスト的にも良いのかも知れません?

オーディオ系はDAもデットニング等もやり難くなりました。

書込番号:24683623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/03 23:58(1年以上前)

>F 3.5さん
返信有難うございます。

商品は
X3-710S-LUP-AV
というもので2019年に発売したものです。
仰る通り、MCで少し仕様が変わって
電源の取り回しが取説とは違うようですが、
取り付け自体は可能のようでした。
ただ、プロショップの腕次第なところも
あるようです。(慣れてるかどうか等)

ビッグX交換も含めると結構なお金も掛かるので
まずスピーカーの交換だけして
満足できなければ
ナビ交換、DSP、アンプ等も視野に
お金貯めて行こうと思います。。

書込番号:24683705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 00:01(1年以上前)

>F 3.5さん
ちなみにデッドニングも
アルパインから後期用のキットも
販売されてるので、恐らく大丈夫かと思います。
KTX-DS01-AVという商品です。

取り敢えず明日プロショップに相談してみます。

書込番号:24683712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/04 07:01(1年以上前)

>月の パパさん
KTX-DS01-AVも前期用でしょうがお店と良く相談して下さい。

書込番号:24683860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 09:03(1年以上前)

>F 3.5さん
そうなんですね…。
公式サイトの適合表には
平成27年〜現在、と書いてあったので
てっきり簡単に取り付けられると思ってました。。
情報有難うございます。

書込番号:24683992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/04/04 10:07(1年以上前)

>月の パパさん
こんにちは。
X3-710S-LUP-AVについている紙1枚の説明書のことですよね?

X3-710S-LUP-AVは、アルパインのカーナビといっしょに購入されるケースが多いからそのための投げ込み説明書です。
セッティングデータはあくまでアルパイン製のナビのアンプ出力をスピーカーに合わせて補正するためのデータですので、アルファードDOPやMOPのDAが対応してないのは当然のことです。残念がるところではないと思います。

X3-710S-LUP-AVは、H27(2015)/1以降の現行アルファード対応(GGH30W・GGH35W/AGH30W・AGH35W・AYH30W)とのことなので、KTX-DS01-AV含め、お持ちの車にも問題なく対応するはずです。
KTX-DS01-AVはサービスホール埋めも手軽にできるので音質アップに効果的です。ショップに確認されればつくかどうかなんてすぐにわかることですね。スピーカーリフトアップ用の電源取り回し云々なんてショップなら朝飯前の対応です。

心配なら下記取説等でご確認ください。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=6739

書込番号:24684047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 13:07(1年以上前)

この動画をご覧ください

https://youtu.be/_ECajSOLS18

書込番号:24684279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 13:21(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
すごく心救われました。
一応今日朝イチでアルパインに電話しましたところ、
現行アルファードのDA仕様で取り付けられなかったという報告はないので
大丈夫なはずです。という回答と、
電源の取り回しについても具体的にどこが変更されてるか教えて頂きまして、
プロショップの方にお伝えしました。

プロショップの方も、プローヴァさんの仰る通り、
探りながら電源取るんで別に大丈夫ですよー、と仰って頂き
安心しました。

やはりアルパイン製ナビに交換したほうが全体的に音が良くなるのでしょうが、
ナビ機能自体使わない私としてはあの金額はちょっと出せないので、
満足できなかったらアンプを追加で入れることも視野に考えていこうと思います。
(そもそもそんなに耳が肥えた人間でもないですが…)
※ビートソニックのPA2T2がポン付けできるようなのでこの辺りを検討してます。

取り急ぎ御礼まで。

書込番号:24684301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 13:22(1年以上前)

>プロストファン@@草加さん
有難うございます。
私もこちらはじっくり見ていたのですが、2017年式と
現行型はちょっと電源の取り回しなどが違うようでして、
どう違うのかはアルパインに訊けたので
プロショップの方に共有しました。
ちゃんと付くことを祈りつつ待ちたいと思います。。

書込番号:24684303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/04 15:41(1年以上前)

>月の パパさん
こんにちは
私もスピーカー交換しようと思っていましたが、エアバックの件知らなかったです。
アルパインとしてはスピーカー交換は問題ないという事でしょうか?
>プロストファン@@草加さん
デッドニングをやらなければ大丈夫という事でしょうか?

書込番号:24684476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 15:52(1年以上前)

>chocolate450さん
アルパインとしては少なくとも
20年式のアルファードで問題ないことを確認しているので
大丈夫だと思います。
そもそもみんカラ等でも後期型でつけている人が複数おりますし、
エアバック的にNGであればさすがにアルパインスタイルの
ショップで堂々とカスタムを請け負わないと思います。

ちなみにアルパインのアルファード専用デッドニングキットにつきましては、
同時に確認しておりまして、こちらも20年式から大きなMCが行われていなければ
基本的に問題なく取り付けられる、と伺っております。

装着の作業が完了しましたら、こちらで改めてご報告しますね。

書込番号:24684494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/04/04 15:57(1年以上前)

>月の パパさん
パワーアンプはビートソニックより、アルパインのKTP-600の方が良いと思いますよ。
安いし、駆動力の高いデジアンですので。
純正DA交換も、ナビだと高いですが、アルパインのDAF11ZやDAF9Zなど外販DAも将来的には検討に値すると思います。アルファード用の車種別チューニングデーターにも対応していますし。ナビ使わないならコスパ最強です。CarPlayやAlexa連携もパイオニアなどより良くできています。

https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/DAF11Z?tabs=characteristic

また、エアバッグセンサー云々でデッドニングできるできない等々はありませんので。
もし、心配なら、「アルパインスタイル」のショップにでも電話で聞いてみて下さい。

書込番号:24684501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 16:06(1年以上前)

>プローヴァさん
とても有意義な情報有難うございました!
DAF11Z、思ったより値段も高くなく、購入検討できそうです!
(また工賃は掛かるんですけどね汗)

いずれにしても今在庫が無いようなので、
今回は焦らず適合や機能をしっかり調査して検討していきたいと思います。

アップルカープレイで11インチでマップ見れるのも
個人的にはかなり好ポイントでもあり、ほ、欲しいです。。

書込番号:24684514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/04/04 20:13(1年以上前)

>月の パパさん
回答ありがとうございます。
最近の車は色々と制約がありますね。
オーディオレス復活してほしいですね。

書込番号:24684844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/04 20:14(1年以上前)

本日無事装着しました。
やはり電源の取り回しが説明書と違い、
かなり難航されておりましたが、
スピーカー、デッドニング共に問題なく終わりました。

スピーカーはツイーターの指向が変わり、
ダイレクトに音が届くようになった、
声と楽器がしっかり分離されて
聴こえるようになりました。
しかし個人的には解像感がイマイチな気がしてるので
やっぱりアルパインのDAを導入しようと思います。

後、ブルーのイルミが意外と弱くて
全然目立たなかったのは
がっかりポイントでした笑
(写真は明るく見えてますが)

>プローヴァさん
色々と有難うございました。助かりました。

書込番号:24684848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/05 10:33(1年以上前)

>月の パパさん
アルパインのスピーカーインストールおめでとうございます。
私もDAの30後期アルファ―ドですが、定期的に車を買い替えるので、あまりオーディオにはお金をかけたくない思いでした。
ですが、DA車は確かに音質は良くなく低価格で音質UPを考えていました。
現在、フロントドアはKICKER KSC690を変換ケーブルにて取付&デットニング、ツィーターはcarrozzeria TS-T736をポン付けしています。
ツィーター交換だけですとかなり高音域があがり、DA側でレベル調整しないと耳障りな感じでした。
フロントスピーカーは楕円形なので低音もかなり鳴ります。取付位置もそのままでOKでした。
アルパインのスピーカー交換後、解像度がいまいちとの事ですが、やはりスピーカーもそうですが元となる音源が重要だと思います。
いろいろ試しましたが、iPhoneはハイレゾ音源不可なのでNG、SONYウォークマンにアンドロイドオートアプリをインストールし、DA有線接続はハイレゾ音源もかなり良い音質でなりましたが、オークマン側のメモリ不足にて操作感が悪かったのでNGにしました。BTですとLDAC対応なので普通のハイレゾサイズの音質は良い音で鳴らせました。
現在は、アンドロイドスマホを増設して、DAと繋ぎっぱなしです。アンドロイド側でロケットプレイヤーアプリはDA対応でイコライザ―も細かく設定できます。
スマホのSDカード内96kHz/24bit以上のハイレゾ音源を入れ再生できますので、劇的に音質がクリアで低音も効いたサウンドになりましたよ。
ただ、アンドロイドスマホはメインでなく接続しっぱなしなしで、有線接続が優先となる為、メインスマホでの電話受取はできなくなります。
長くなってしまいましたが、一度アルパインのスピーカーで、元となる出力音源を見直して試してみてはいかがでしょうか?!
BT接続(LDACやapt-x)より、有線接続の方がやはり解像度は良かったです。

書込番号:24685572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/05 10:36(1年以上前)

余談ですが、
アルパインのDAやナビは
トヨタ純正「デジタルインナーミラー」装着車の場合、
映すことが出来なくなるとのことでした。

別途アルパインのデジタルインナーミラーを購入すれば解消されるとは思いますが、
これはちょっと悩みますね。

個人的には映せない理由が余り理解できないので、
熟練のプロショップの方に相談するしかないですね。
ただトヨタ純正デジタルインナーミラーも最近導入されたばかりで
造詣に深い人は少ないかもしれません。。

取り急ぎ。

書込番号:24685579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/05 10:45(1年以上前)

>Copyright9000さん
入れ違いで失礼しました。
返信ありがとうございます。

私も数年前はSONYのウォークマン買って
ハイレゾ沢山ぶち込んでいたのでもちろん理解はできるのですが、
最近の視聴体系としては、
その時の気分で聴きたい曲をプレイリストからサッと聴きたいので
どうしてもSpotifyなどのストリーミング再生に頼ってしまうんですよね。

イヤホンで聴いてる分にはストリーミングでも320くらいあれば
割と聴き込めるレベルだなと思ってたんですが、
やっぱり音も大きくなると粗さが目立ってしまった感じですかね。

利便性を考えるとなかなかDAP導入は踏み切れないので、
出来るだけアップコンバートしてくれるアンプを入れるか、
レイヤードサウンドを導入して音場を増やして疑似的にサラウンド感を出して
誤魔化すか等々、少し悩みたいと思います。

書込番号:24685591

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)