アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,483物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2022年3月26日 13:53 |
![]() |
5 | 3 | 2022年3月25日 05:27 |
![]() |
25 | 17 | 2022年3月24日 22:33 |
![]() |
6 | 9 | 2022年3月22日 17:46 |
![]() |
17 | 5 | 2022年3月22日 06:14 |
![]() |
109 | 19 | 2022年3月21日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードscパケ納期待ちの者です。
今回、DA +DVDデッキ +リアモニターで契約してます。
そこで、前後モニターにfire tvでNetflixやiPhoneの映像として流したいと思っております。
素人ながら調べたところ下記の2件のメーカーがヒットしたのですが、違いなどございましたらご教示いただけますと幸甚に存じます。
値段だけでしょうか?
●ビートソニックAVX04
●日本電気サービス VAD-V50 +VAD-001D
書込番号:24668430 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>うたまるくんさん
私もSCパケ納車待ちです!
ビートソニックのSTN7228、AVX04 、IF36 というアイテムが必要になるかとおもいます。
書込番号:24668647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダスッさん
返信ありがとうございます。
そうなると、ビートソニックさんだと、たかくつきますかね?
書込番号:24668880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うたまるくんさん
部品代で5万ぐらいであと取り付け工賃ぐらいですね。
自分で取り付ければ無料ですけど。
書込番号:24669116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダスッさん
ありがとうございます!
この2つに関しては、違いはない感じですよね?
であれば、DOPの方が良さそうですね…
書込番号:24669254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

契約してから聞かれても。てか、内容が無いよ
書込番号:24666917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

妥当です(適当)
書込番号:24666989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード納車待ちなのですが、スモークフィルムの施工を検討しています。
透過率7%(ピークスモーク?)と透過率13(ダルスモーク?)で悩んでいるのですが、おススメ教えて頂けると幸いです。
また、ドラレコもディーラーでTZ-DR500を取り付けてもらう予定なのですが、ディーラーからはフィルムを貼るとドラレコ(後方)のナンバーは多分視認できなくなると言われています。
実際にフィルムを貼られている方はドラレコをどうしているのかもアドバイス頂けると幸いです。
個人的にはピークスモークならまだしも、ダルスモークなら視認出来ないのかなと根拠ない期待をしています。
書込番号:24658327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラのレンズの所だけフィルムを
貼らないか、くり抜くかすれば問題ないかと
書込番号:24658339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

切り抜いて使ってます。リヤガラスの内側にカメラ貼りますので問題ありません。
目立つのがいやなら上部にカメラつければいいと思います。
書込番号:24658366
2点

まあ、独り言ですが、ただでさえでかい車体でスモーク貼られると、先の交通状況が見えにくいのでなるべくならやめてほしい。
とはいえ適法だし、トラックよりは邪魔ではないので良いんですけどね…
私は見通しが悪いので、時と場合によってスモーク車は抜けるなら抜かさせてもらいます。
書込番号:24658407
8点

ハラダの倅です
>リフティングは出来ませんさん こんにちは
添付の情報でも15%なら問題ないようです。
私もアルファードではありませんが透過率15%を貼って少なくても昼間は全く問題ありません。
しかし夜間は後続車のヘッドライトが逆光になりますのでナンバーまでの確認は難しい場合も有ります。
https://minkara.carview.co.jp/search/?q=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+%E9%80%8F%E9%81%8E%E7%8E%8715%25
貼ってみて、必要ならカメラレンズ部分を10Φ程度をくり抜いてもよろしいかと思います。
書込番号:24658411
3点

>リフティングは出来ませんさん
当方もアルファードに乗っててスモークフィルムを貼ってますが、夜間に路地から道路に右折して入る時、運転席から左斜め後方を見て確認しますが、ただでさえ窓が小さいのとフィルムを貼ってるのでかなり見えにくいです。
書込番号:24658454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>調べてから来てくださるさん
>養殖はまちさん
ありがとうございます。確かにくり抜けばカメラに影響はないですね。リアガラスに貼り付ける部分同じようにとカメラ部分をくり抜く感じですよね?
目立たないように施工してくれるかだけが心配です(笑)
書込番号:24658473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
言われてみればそういう側面もありますね。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:24658484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハラダヤンさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ダルスモークでも昼はともかくやはり夜は厳しいかもしれないですね。
書込番号:24658489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
返信ありがとうございます。夜の後方確認は注意が
必要ですね。昔乗ってたヴェルファイアも夜間の特に雨の日は車体も黒だったので、駐車するとき隣も黒い車だと全然見えない時がありました。
書込番号:24658499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミニバンじゃ無くてリアガラスが傾斜してる車種だけど、スモークフィルムの上から普通にカメラ取付けて写ってるよ。
フィルム切り抜くって、超広角レンズなんでかなり大きく切り抜く必要があって目立つよね。
ユピテルのsuper nightでSTARVISとか積んでるやつだけど、「スモーク対応」とか書いてあるモデルなら大丈夫でしょ。
事実うちのは写ってるからね。
夜は駄目だけどそれはフィルムのせいじゃ無くて、写らないやつは素通しガラスでもナンバーは写らないからね。
フィルムの透過率は「昼間に外から中が見えない位にして」とフィルム屋さんにお願いしたので、具体的な透過率は不明だけど外から見るとほぼ真っ黒だね。
透過率をどうするか?考えれば自ずとわかるよね。
書込番号:24658510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ninja86さん
ご返信ありがとうございます。スモーク対応のドラレコもあるんですね。ディーラーで取り付けてもらう予定のやつはきっとスモーク対応ではないですよね。
お店で見てきます!
書込番号:24658640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタルインナーミラーは付けてますか?
もしオプション付けてないならの話ですが
純正の四角いカバー部品だけを後ろのカメラ位置に付けることができます
3%フィルム貼ってもカバー内だけフィルム剥がせば目立たないしカッコいいと思います
書込番号:24659245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペペロンチチーノさん
返信ありがとうございます。デジタルインナーミラー付けてます。
書込番号:24659407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様参考迄に!
貼るなら7%、バックドアは2枚貼り(デジタルインナーミラーあるなら)
どうせ貼るならやっぱ薄いは後悔します!
後ろのドラレコは、夜間明るいのをお薦めします!
書込番号:24661784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ライン長さん
ありがとうございます。7%良いですよね。営業担当の方がピークスモーク貼ってて見せてもらったのですが、格好良かったです。
書込番号:24662412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リフティングは出来ませんさん
はじめまして。
当方はリア5面全て5%のIRカットフィルムを貼り
インナーミラー型の前後ドラレコ付けてますが、
普通に見えてます。
録画確認もしましたが普通に映っていました。
ご参考までに^_^
書込番号:24664077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルまさしさん
ありがとうございます。5%でも写るなんてドラレコの性能がすごくいいんですね。あるいはカメラの位置が内側ではないとかでしょうか?
ディーラーで用意されてる普通のドラレコだとスモーク対応では無さそうなので、夜は厳しそうです
書込番号:24666677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードモデリスタエアロ フロントの1と3
で悩んでいます。
以前2年間 モデリスタの追加型の新しいタイプをつけていましたが、今回は従来型のメッキ多めにしたいです。
気になるのが、従来型はなんかカタログ数値より擦りそうな雰囲気感じます。
両方つけた方とか、このあたり詳しいかたご教授いただきたいです。
書込番号:24660597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにこのタイプでは、一切擦ったことらなかったです。
書込番号:24660633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クリスタルスターさん
確か昔、モデリスタに問合せて最低地上高等の値のPDFを電子メールで貰った記憶あります。
問い合わせてみてください。
数字上、若干違った記憶がありますが、気にするような差ではなかったと思います。
両方擦った経験がありません。
書込番号:24661235
0点

私も全く同じ事で悩んでました。
旧型では2ミリ程低いらしいですね。
書込番号:24662148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
少しモヤモヤがなくなりました!ありがとうございます
>ビリメンさん
おはなしを聞くかぎり、やはりたいした差ではないですね。
今回はメッキタイプにしようかと。
書込番号:24662326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クリスタルスターさん
車高はわずかですが、1のほうが前に1.5cmながいんですよ全長が
その分段差とかの進入角度によっては!
自分は車庫入れのためにモデリスタに確認しました。
せっまい車庫に停めるとこうなります
書込番号:24662419
0点

>ひろ40SFさん
前に1.5センチならわずかですね。
車高は、落とさないのでいけるかな。。
書込番号:24662449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クリスタルスターさん
はじめまして。
今はパールに乗っていますが、擦った事は一度もないです。
ノーマル車高でしたら、大半出入りできて
気にした事はほとんどないてす(^^)
正面の写真で参考にならないかもですが、一応載せておきます。
書込番号:24662681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>アルファード202さん
写真ありがとうございます。
大変参考になります。こちらもホワイトですが、
やはり従来型に変更に傾いてきました。
オールホワイトなエアロも新鮮でいい感じもあるんですが、
やはりメッキの高級感が欲しくてσ^_^;
返信ほんとにありがとうございました!
書込番号:24662717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方はCパケのパール3点セットを納車待ちですが、よく登録月が1〜3月登録がいいと言いますが、自分は今月登録が瀬戸際でまだ工場出荷が28〜4日位で確定してません。4月登録になったら3月登録より不利とかありますか?自動車税関係は考えなくていいです。リセール不利とかありますか?よろしくお願いします。
書込番号:24661209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセールならあまり関係ないかと
中古車のオークションでは
台数が有りすぎて値段が下がってるそうですよ
書込番号:24661220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>VR2625さん
買取り屋の安く買う謳い文句で、実際には差程影響ないですね。
流石に12月と1月では響きますが、4月と3月では問題ないですよ。
書込番号:24661248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ta.kunさん
輸出仕様が3月までが関税関係が安いとか聞きましたが、どうなんでしょう?関係ないなら3月とか4月とか関係ないので、いいのですが。
書込番号:24661526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VR2625さん
どこの情報ですか?(笑)
アルファードを輸出する国の話になりますが、一年、三年で関税が落ちて、税金が安くなります。
じゃあ、2020年12月登録のを1年過ぎて持って行くとすぐに新たな年になって2年落ちになります。
それより1月登録のが1年新しいままだから、買い手付きやすいですよねって話なだけです。
書込番号:24661607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ta.kunさん
やはりそうですよね。とりあえず今の納期遅延が早く解消に向かい、皆さんにアルファ−ドが届くといいですがね。
書込番号:24661898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
一部改良にて、エアロボディ用の新しいモデリスタエアロが出ましたね。
新しいエアロのキットV、Wはまだ現物を見た事がありませんが、皆さんならどちらのエアロを付けますか?
オススメはどちらですか?
書込番号:23251961 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>dicek9282さん
自分ならT、Uでしょうか
新しいモデリスタは20系の時のモデリスタにそっくりでちょっとのペッとした感じがするので。
あとはやはり個人の好みではないでしょうか。
書込番号:23252290 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>dicek9282さん
黒なら新しいモデリスタ
パールなら従来のモデリスタ
今回も予算足りずモデリスタ付けられなかったので新旧どちらでも羨ましいです。
書込番号:23252424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dicek9282さん
先日改良後が納車されましたが、自分は従来のモデリスタを選択しました。
追加されたモデリスタの実物を見たことがないのですが個人的に少しシンプルすぎるかな?と思ったのと、これならTRDを選ぶかなとも思いました。
実物を見たら良いと思うかもしれませんが。
好みもありますが人とは違う仕様にしたい方や改良後アピールにはなるかもしれませんね。
書込番号:23252475 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分は従来のモデリスタの方が好みでしたが今回あえて一部改良後にIVモデリスタ装着しました。
今回の改良で一切外見変更なかった為、少しでも新鮮さを感じたくて!ってな安易な理由ですけど。笑
皆様、感じてるように若干シンプルかとも思いましたのでシグネチャーも追加で装着しました。
賛否両論あると思いますが、今現在は大変気に入っております。
参考までに実車画像貼っておきますね。
書込番号:23252555 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>VEL06さん
確かにノペっとしてる感じありますよね。。。黒塗装が入ると引き締まりますよね。
書込番号:23252895
1点

>美しい国日本さん
黒なら、パールならの選択する方多いですよね。
でも実は私は画像通り、パールで新しい方にしたのです(笑)
書込番号:23252900
6点

>KIKIKOARUAさん
納車おめでとうございます!私も初めは従来のエアロで注文しましたが、差別化と一部改良車アピールのために、新しいエアロにした変更した次第なのです(笑)
写真ありがとうございます。ガッツミラーが無いのでJBLナビですね!自分も同じです。私は前期も同じナビだったのですがかなり改良されてるみたいですね。3月末の納車まで楽しみです!
書込番号:23252910
1点

>あるおっさんさん
私も全く同じ理由で、新しいエアロにしました!
画像ありがとうございます。正直。。。めちゃくちゃカッコイイです!
自分はシグネチャーは入れてないのですが、モデリスタグリルが気になってます。
モデリスタの公式動画で、新しいエアロとグリルのマッチングがとてもカッコよかったので。
書込番号:23252919
3点

>dicek9282さん
全く同じ理由とは...笑笑
てか、今回は全く同じ理由で装着される方も少なからずいらっしゃる気がしてます。
公式動画のエアロ&グリルもカッコいいですよね。
納車まであと少しワクワクしてお過ごし下さい。
書込番号:23253279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰も彼もがSCモデリスタ みんな同じ 個性が無いですな〜(;_;)
書込番号:23253502
11点

>tomorituさん
確かにそうですね笑
私もSC2台目なので。
でも、そのくらい魅力があるグレードだと思います!
ハマる人にはハマるし、ハマらない人には全く興味のない車ですね。
書込番号:23253684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは
エアロはアクセントと差別化の意味で、とても悩んだのですがエアロ装着の展示車をみると、
個人的な感想として、本体ボディに両面で貼ってある感が気に入らず、結局パスしました。
おすすめは社外の「鎧」です。
書込番号:23254058
3点

>dicek9282さん
自分は従来モデル派ですね。
改良前後関係なくエアロは購入できるので改良後だから新モデルを選択するのは…
デザインはそれぞれの好みですかね。
リセール的には新モデルでも問題ないかな?
書込番号:23254601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソロハイクさん
エアロは、上から貼りつけてるので仕方がないかと。。。「鎧」は自分にはハードルが高すぎます笑
書込番号:23255491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m.visionさん
リセールに関しては、エアロはあまり重要視しないようです。ただの自己満です!笑笑
書込番号:23255492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モデリスタいいですね!
私もつけたいけど高くてつけられません。
もしつけるなら断然下の写真です。
書込番号:23255886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
エアロを付けて、JBLナビを付けて。。。自分でもすごい金額でビックリです!
でも現車のSCパケのリセールが想像以上に良かったので、乗り換えが叶いました。
リセールの為に乗っているわけではないですが、アルファードオーナーの皆さんがリセールを気にする理由が良く分かった気がします。
書込番号:23256437
0点

>dicek9282さん
社外エアロはおまけ程度ですがモデリスタに関しては別格でウェルカム優遇されます。
輸出業者がモデリスタ無しの買取車にわざわざモデリスタを付けてから輸出する場合もあるぐらいですから。
海外のお客さんが新デザインを受け入れるか受け入れないかで査定にも響くかな?と思ってます。
自分もMOPナビでモデリスタなので車両価格やばいですね。
書込番号:23256503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はこの新しいタイプをつけていたのですが、
乗り換えで、従来型のメッキ多めのエアロに変更したいです。
見た目、カタログ上の1mmより擦りそうな雰囲気があるのですが、実際変化ありますか?
書込番号:24660566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,712物件)
-
- 支払総額
- 709.0万円
- 車両価格
- 694.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 450.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 101.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 352.9万円
- 車両価格
- 340.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 709.0万円
- 車両価格
- 694.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 450.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 101.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 352.9万円
- 車両価格
- 340.4万円
- 諸費用
- 12.5万円