アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,501物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2022年3月17日 20:26 |
![]() |
31 | 13 | 2022年3月17日 13:44 |
![]() ![]() |
39 | 32 | 2022年3月17日 08:09 |
![]() ![]() |
57 | 59 | 2022年3月16日 14:40 |
![]() |
16 | 8 | 2022年3月13日 21:57 |
![]() |
33 | 16 | 2022年3月12日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方が住んでる地域では今日は暑くて今年初めて冷房をかけました。しばらくすると1枚目の画面表示が出て、購入したディーラーまで2キロぐらいの距離だったので、点検して貰おうと向かってる途中で2枚目、3枚目、4枚目の表示画面が出て水温計は一番下まで下がってました。
何とかディーラーに辿り着いてボンネットを開けて点検して貰うとエンジンの冷却水のパイプが鼠に噛られて、そこから冷却水が漏れてたそうです。
鼠の糞もありました。
そのままディーラー預りになって、明日新しいパイプに交換してエンジン内部が損傷してないか確認点検をするようになりました。
1月に下取りに出す為に、ディーラーでボンネットを開けて点検してたのでその時点では鼠に噛られてなかったと思います。
冬の寒い時期は鼠が運転直後の暖かいボンネット内部に侵入してたと推測されますが、
鼠がエンジン内部に侵入しないような対策グッズ等はあるのでしょうか?
15年以上も同じ場所に住んでて60系ヴォクシーに乗ってた時は鼠がクルマのボンネット内部に侵入した事はなかったのに、初めて買ったアルファードで初めての冬を越したらこんな事になってたなんて・・。ショックです。
書込番号:24653361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下記に対応策が書かれています。
https://rescue.epark.jp/columns/gaityou-gaiju/rat/1318#article3
超音波式の撃退機もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZHF38KW
書込番号:24653392
2点

ネズミは一匹いると、氷山の一角で数十匹生息しています。
ネズミ算と言われるぐらいの増え方です、黒ゴマのようなフンが落ちているはずです。
玄米を大量買い(200K)して袋から保存缶に入れ替える際に漏れていてネズミが闊歩していました。
ゴキブリホイホイにかかった事に数回(足は通過、しっぽで捕捉されてました。
超音波方式(赤外線で検知)をネズミ用に設定し見なくなりました。
ネズミの天敵は蛇、イタチです、どちらも庭で目撃したことあります(イタチが1回だけ)猫は当てになりません。
書込番号:24653442
0点

>といひろさん
車庫は屋内ガレージでしょうか?
我が家でも以前ネズミが発生しまして、画像の商品を通り道と思われる場所に仕掛けました。
これがなかなかの優れもので、面白いように連日掛かり、十数匹退治したところでいなくなりました。1ヶ月間くらいでしょうか。
その後も置いたままにしていて2〜3匹かかりましたが、それから数年間見なくなりましたので今は仕掛けていません。
エサも不要でほったらかしでOKですので、一つ試されてみてはいかがでしょうか。
屋外駐車の場合だとちょっとわかりません・・・
書込番号:24653486
1点

>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん
>NSR750Rさん
皆さんコメントありがとうございます。クルマは屋外駐車です。
担当の営業の方は「最近近所で家屋解体工事とかやってたら、住みついてた鼠が移動してクルマに・・」とか言ってましたが、そんな事はなく。思い当たるフシはないのですが、教えてくださったグッズを参考にしたいと思います。
書込番号:24653575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日はスマホからマイトヨタのアプリを見てたのですか、ディーラーから動いてないが走行距離が10キロほど加算されてたので、
機械を使って走行試験をしてるんだろうな。と思いながら担当の方からの連絡を待ってました。
夕方になって連絡があって、コンピュータによる機械診断でエンジン内部は高温になってたのですが、エンジンの損傷はなかったそうです。
1枚目の表示画面が出たら、すぐに停車してエンジンを停止し、エンジンが冷えたら保険のロードサービスを手配して、ディーラーに搬送するようにとの事でした。
それにしても今回は運良くエンジンが故障しなくて良かったのですが、鼠の対策は何とかしないといけないな。と思いました。
書込番号:24654557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
乗り換えの車を下取りではなく買取店で売却し、契約から納車までの間、注文したディーラーから代車をだしていただけることとなりましたが、保険はお客様でご加入くださいと言われました。納車までの期間が長くなるため、他社運転特約が使えるかどうかはわかりませんと言われました。ディーラーでも保険は加入できるようですが、6等級からの開始のため保険料が高くなってしまいます。代車は所有者、使用者欄はディーラーです。この状態でなるべく安く自分名義で加入できる自動車保険会社はあるのか、教えてください。
ちなみに売却車の中断証明(20等級)はもっております。
書込番号:24653006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで見積もりできるよ
こなまかな条件も、かかないで値段なんて
誰がわかります?
書込番号:24653012 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>makkymikkyさん
>ちなみに売却車の中断証明(20等級)はもっております。
中断せずにそのまま掛けていればいいんじゃないですか。
スレ主様だけしか保険が適用されませんが、購入した自動車が納車されるときに変更されたらいいと思いますよ。
書込番号:24653016
4点

>makkymikkyさん
私も代車生活をしたことがありますが、売却した車の任意保険を代車に切り替えました。
方法は保険会社、保険代理店にお聞きださい。
書込番号:24653021
4点

>調べてから来てくださるさん
説明が足りませんでした。
代車はヴィッツで、1ヶ月1万円程度になります。
>神楽坂46さん
保険は中断してしまいました汗
書込番号:24653023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makkymikkyさん
>保険は中断してしまいました汗
代車でかりる自動車に継続したら良いんじゃないですか、
購入した自動車も同じようにするんでしょ。
書込番号:24653038
4点

こんばんは、
>保険は中断してしまいました汗
その前に質問したら良かったですが、
今は当然、他者運転担保特約は使えなくなっています。
中断証明があれば現状の無事故割引で代車に加入、
その後新車に車両入替するということで。
書込番号:24653076
0点

>他者運転担保特約は使えなくなっています。
→他車運転特約は使えなくなっています。
書込番号:24653087
2点

>写画楽さん
>神楽坂46さん
>ジャック・スバロウさん
>調べてから来てくださるさん
ご教示いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:24653110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makkymikkyさん
こんばんは。アルファードを売却し、
アルファードを納車待ちです。
ディーラーから台車かりてますが、
保険を中断せず、そのまま支払ってます。
他社運転特約で台車のってます。
書込番号:24653296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>makkymikkyさん
一回中断しているなら
復活させて代車に掛けて
新車が納車されたら
車両変更で良いかと思います
一回中断しているので
満了時期が復活させた日になり
更新時期変わります
注意
書込番号:24653500
4点

保険一括見積でいいんじゃないの?
もしくは今の保険継続>makkymikkyさん
書込番号:24653596
1点

こんにちは。
今回のケースの中断ですと、再開の条件としては同一用途・車種(以前の自動車と入れ替え可能な車種)の自動車を新規取得した場合か、他の契約の車両入替に伴うはきだし車両を契約する場合になると思われます。
『新規取得』には1年以上の賃借契約で借り入れられた車も含まれますが、該当しない場合は借りられた代車に中断契約を適用することは難しいと思います。
書込番号:24653980
1点

>該当しない場合は借りられた代車に中断契約を適用することは難しいと思います。
簡単に言えば本来は所有件の移動が条件なんだけど
保険会社はそれの確認(担保)を取らない単に自己申告
本来は条件的に当てはまらないんだけど
保険会社に嘘つかづに正しく相談しても多分大丈夫だと思うな
ちょっと無理があるがあくまで一時的に借りているだけとの解釈なら
日単位のドライバー保険でも良いなんて解釈も出来なくもないし
それが一番安価だったりもするかも
書込番号:24654034
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
コメント失礼します。
私もアルファード30後期SCパッケージ
パール、(020)
サンルーフ、デジタルインナーミラー ブラインドスポット
スペアタイヤ、メーカーオプション
メーカーナビJBL 、リアJBLエンタメ
R2、9月登録
距離9千キロ
乗り出し560
そろそろ新型準備に売却を検討中ですが 、
今提示されている金額一社目500
迷っています。
ちなみにモデリスタエアロなし
この金額は、安いでしょうかね〜
書込番号:24649934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは、
東京の環八に近いような方は、自力で回るのもいいですが、
今は便利な時代になりまして、
30社近くの業者をネットで一括査定できる時代です。
参考サイト;
https://kaitori.carsensor.net/l/?p=C01&vos=evcskawbgzz10427206&gclid=CjwKCAiA6Y2QBhAtEiwAGHybPSgcUuRyJ1mThdTA1ACLr7ploFyRcoUvY682qOJAmZ7XASsGUOhQBxoCaXQQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
電話攻勢などで煩わしいケースもあるようですが・・・
連絡はメールのみに限定できるようです。カーセンサーはOK.
メールならゴミ箱へ移動まとめて削除すればいいですね。
参考サイト:
https://response.jp/carealization/car-sell-solicitation/
書込番号:24649975
1点

コメントありがとうございます。
以前にネットで調べてみましたが電話攻撃が凄い事になってしまい、少し気を引いてしまいまして、、、
この金額は、新車卸しのサブディーラーさん価格でして、ずっとそこのお店で購入しているんですが、、
今は、アルファード高値だと聞き付き合いが、、
他の所は、私なりにもう少し高額な取引を希望したいんですが、、、^ - ^
書込番号:24649983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、そうですね。
電話攻勢でたまらんというネガな反応が多かったようで、
やはりご案内のメールのみ作戦で臨んでみてはいかが。
書込番号:24649986
0点

こんばんは
一度再度チャレンジしてみようと思います。
次の新型が出るまでは、乗り継ぎとして皆さんは、車種は、どうしているんでしょうか〜
因みに今サブディーラーさんからは、プリウス
260万距離3万キロ
の話がきてますが、それも又悩み何処でして笑笑
書込番号:24649995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにをどうしてもすごい電話と訪問です。
電話番号や住所書かなくても良いさいとがあればいいのですが。
書込番号:24650223
0点

養殖はまちさんコメントありがとうございます。
そうですよねー
電話攻撃が半端なく、凄い事になるので少し抵抗があり、、、
今後更に高騰するのか、下がるのか迷い中でして、、、
書込番号:24650227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるまるたいさん
JBL付きで500は安すぎなんじゃないでしょうか。プリウスも今年FMCしますし、現行は人気もないので、今買うべきじゃないと思います。私ならそのサブディーラー絶対使いませんね。個人的なお付き合いがあれば別でしょうけど。
書込番号:24650364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kenkumachanさん
コメントありがとうございます
え!安いでしょうか⁈
モデエアロなしだとそのぐらいだと信用しちゃってました。ある程度は、輸出仕様にしたつもりです
次の乗り継ぎのプリウスは、
中古距離3万キロ、検2年付き
黒260で話しきてます、少し高い様な気がしまして、、、、
書込番号:24650410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるまるたいさん
中古プリウスいくのは微妙では。
円安だし売却には今いい感じだけど、購入が難しいですよね。プリウスを40でたら高額下取り確定ならいいけど。即納できる高グレード軽ターボ買った方がよくないですかね。
書込番号:24650431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ころくんさんコメントありがとうございます
プリウスは、辞めた方がいいでしょうかね?^^
一台軽がありまして、
妻、子供2人乗せていくには、軽二台も必要無いかなと思い、新型までの乗り継ぎをあまりロスなして乗り継ぎしたいと考えてます。^ - ^
なにかいい案があれば教えて頂きたいと思うのですが、、、( ͡° ͜ʖ ͡°)
書込番号:24650462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまるたいさん
はい、モデリスタ15から20くらいでしょうから、そんなに変わらないと思いますよ。低くても540はいけるきがしますけど。HVじゃなければ、ヴェゼルとかカローラクロス、納期かかってもよいならHVでもいいでしょうし、ヤリスクロスとかもいいように思います。サイズや好みは考慮せずですが。プリウスの装備はわかりませんが、もし買われるのならディーラーで新車か中古車屋で未使用車がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:24650467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまるたいさん
個人的には一旦プリウスに乗り換えるくらいでしたら、
新型と入れ替えるくらいでいい気もするのですが。
恐らく新型発表があって値段下がるというのがあると思うのですが、
それはある種賭けではあるかもしれませんが、
実際そこまで下がらないとも言われているので、
今焦って売るよりか、乗り換え一回で済ませた方が余計なコストや手間がかからず、
良いと思います。
書込番号:24650540
2点

>まるまるたいさん
中古より新車のほうがお子さんにもいいのでは。残価率の高い人気の軽ターボ購入して、40購入時に古いほうの軽を売りに出すほうが楽しみも増えませんかね。先日ディズニー駐車場で30後期SC輸出系の多さにはびっくりしました。売りどきなのかなと。
書込番号:24650648
0点

kenkumachanさん
コメントありがとうございます^^
今某買取店1社に概算金額を聞いた所やはり
500万が最低ラインそこから上がる余地ありと言われました。安すぎますよね^ - ^危なかったです😰
プリウスは、辞めた方が良さそうな気がしてきました。
書込番号:24650679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月の パパさんコメントありがとうございます。
新型準備に向けてサブディーラーさんからの言葉を信用しきってしまいました。
賭けですよね〜
皆さんは、どの様に上手く乗り換えされているんでしょうかね〜
因みにプリウスSツーリング
3万キロ、車検2年受け260です。
ディーラーさんだと新車が凄く時間かかるみたいでして、、、、
書込番号:24650687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ころくんさんコメントありがとうございます😊
今因みに我が家HONDAの前型
Nワゴンカスタムターボが一台有りまして。
流石に軽二台となると、、、、
書込番号:24650691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日私もD系買取店に出して成立しました。
2021年7月登録 SR Cパケ
パール Dインナーミラー サンルーフ Dオーディオ リアモニタ CD
距離15,000km
購入金額は総額で600万円
売却金額555万円
書込番号:24650708
2点

>まるまるたいさん
1月に比べて相場が少し弱まってきていますが、今の相場だと540が妥協ラインでしょうか。
但し、今週為替が118円にまで円安が進んでいますので海外からの需要が旺盛になりオークション相場が上がると見込まれます。
例年次は晩夏から初秋に相場が上がっていますが、待てないなら今週から来週にかけては上述理由でチャンスがありそうです。
書込番号:24650768
2点

ttt999jpjpjpさんコメントありがとうございます😊
凄いリセールですね^_^羨ましいです!!
僕のは、モデエアロなし
s-c JBL
R2年式565でした。
540万いきたいっすね、無理かな^_^
書込番号:24650913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USA1188さんコメントありがとうございます😊
つまりは、今週、来週は、もう少し今より相場が上がっていくんでしょうかね?
高値目指したいです^^
書込番号:24650916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2022.01.10に地元のネッツトヨタでSCパッケージを契約しました。
二週間後にディーラー担当者から必要書類を出しくださいと連絡がきましたので週末に出してきました。
提出時に納期を聞いてみたら早くて4月末と言われた
やはり半導体不足の影響で普段より納期がかかるのでしょうか??
同時期にご契約された方はそろそろ工場出荷日や納車日の連絡が来た人はいるでしょうか?
5点

1月下旬ですが、納車は5月ぐらいと言われましたよ。
書込番号:24590703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
参考になります、ありがとうございます
やはり4か月はかかるのでしょうかね。
アルファード納期でネットを見ると2か月納車やら色々書いてあったので遅い方かとおもってドキドキしてました。
書込番号:24590821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく1月10日にトヨペットにて契約。
Cパケ 4月末と言われています。
書込番号:24590852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みかささんさん
同じ日が契約日ですね!
やはり4月末ですか、やはりディーラーから連絡ないですよね?
約4か月待ちですかね気長に待つしかないですね
書込番号:24590870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rrrikkkさん
元トヨタセールスです。
トヨタ販売会社でわかる納期に関する情報は
@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定
の3点のみで、@生産目処についてもBフレームナンバー確定の2、3週間前にならないとわからないので、本当に直前にわかる感じです。
それから、納期に差があるのは各販売会社による「見込み発注」に起因します。
販売会社では自動車の契約ではなく“登録”で売り上げ計上する為、少しでも早く登録するために売れ筋グレードやカラー、オプションの組合せを独自に決めて「見込み発注」しています。
それに合致すれば、同じ契約日でも早くなることがあります。
書込番号:24590895 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方2.5SC11月末契約で2月末〜3月初旬です。1月末のいなべのライン停止がなければもっと前倒しになっていました。12月契約が3月末、1月契約が4月末が妥当なラインでしょうか。2.5SCはアルファードの中でも納期は早いほうだと思います。
書込番号:24590899
1点

>rrrikkkさん
自分は1月下旬契約で、契約書上の納期は6月初旬になってました。長いですね〜
書込番号:24590920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4ヶ月は確かに長いですね。
GWまでに納車してほしいものですが。
私はCパケからCパケへ乗り換えなので、
変化はありませんが、やはり新車は楽しみです。
書込番号:24590991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルHVからアルHVに買い替えなのですが、2022年5月より仕様変更があり
現在のモデルはもう注文不可との事でした。
2月半ばに詳細がわかり、3月末より注文開始、5月生産との事です。
限定車が仕様変更になり、あと詳細は分からないみたいです。
書込番号:24591016
1点

>rrrikkkさん
1月11日にトヨペットにてscパッケージを契約しました!
こちらも4月末に納車の予定ですよ!
書込番号:24591023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rrrikkkさん
京都府下で同じ1/10に契約して、4月納期という返答でした。
書込番号:24591046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rrrikkkさん
2月6日に契約し、4月末からGW明け納車と説明を受けています。
遅くとも5月末までには納車できるとの事でした。
京都のディーラーになります。
書込番号:24591140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Goe。さん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
連絡かくるのはまだまだ先という事ですね。
気長に待ちます。
書込番号:24591142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ddbow3さん
参考になりました、ありがとうございます
1月の工場停止があったのでやはりそれぐらいになるのが妥当ですよね。
お互い納車まで気長に待ちましょう!
書込番号:24591144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんわん777さん
1月の上旬と下旬で納期が1ヶ月以上も違うんですね。
わんわん777さんは約5ヶ月待ちって事ですね!
お互い納車待ち頑張りましょう!
書込番号:24591156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ttt999jpjpjpさん
3月末から注文開始して5月生産ですか!
納車が今年半分終わってからの納車は待ちきれませんね!
1月注文でよかったです!
書込番号:24591180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えりりん⭐︎さん
契約日1日違いですね!
やはり4月末の納車予定ですよね。
納車まで楽しみに待つ事にします
書込番号:24591201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうロイさん
契約日同じですね!!
4月納車が妥当なんですね
自分は広島のDです。
書込番号:24591223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハリ^ ^さん
1ヶ月違いで同じぐらいなんですね。
ディーラーによって納期は誤差があるのでしょうかね?
遅くとも5月末までと決まっているのがいいですね。
書込番号:24591227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月半ばに契約して、6月末といわれています
皆さん、4月ということで羨ましいです
神奈川Dですが、同じくらいの納車の方はいらっしゃいますか?
書込番号:24591249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ハイブリッド車のTYPE GOLDかSRCパッケージで迷っているのですが、
ガソリン車のTYPE GOLDからSCパッケージでのUP額と比較して、
ハイブリッド車の方がUP額が約20万円高い価格設定となっています。
ガソリン車でのTYPE GOLDとSCパッケージの違いと
ハイブリッド車でのTYPE GOLDとSRCパッケージの違いは異なるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
【ガソリン】
S TYPE GOLD2:\4,240,000
↓(約44万円UP)
SCパッケージ:\4,681,600
【ハイブリッド】
HYBRID S TYPE GOLD2:\5,088,400
↓(約64万円UP)
HYBRID SRCパッケージ: \5,720,000
(近々、TYPE GOLD3が出るため、TYPE GOLD2はオーダーストップしているようですが、
現状ではカタログに載っているTYPE GOLD2の価格を書かせて頂きました。)
6点

確かSCパケのハイブリッド版はSR
そのSRのグレードアップ版がSRC
SRは合皮シート、SRCパケは本革じゃなかったでしたっけ?
本革になると読書灯も付くでしょうし、2列目もシートヒーター有り。
なのでその分が20万ほど高いってなるんじゃないでしょうか。
間違えてたらすみません。
書込番号:24644658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smrra458さん
早速のご回答、ありがとうございます。
カタログを見る限り、SRCパッケージはSCパッケージと同じで、合皮シートで2列目ヒーターなしのようです。
本革&2列目ヒーターありなら十分、20万円の価値はありそうですけどね。
書込番号:24644696
1点

標準装備品やMOPはグレードによって当然差異はありますが、スレ主様ご自身が予算的に問題ないのであれば、上位グレードを購入された方が後々後悔は少ないように思います。
個人的見解としては、あくまでも資金的に無理をしない、これにより購入後のカーライフが総じて豊かで実りあるものとなるでしょうね。
書込番号:24645010
2点

タイプゴールド系はベースのSとの価格差が概ね40万円程度なのですが、そもそもガソリン車のSとCパケの価格差が70万円ぐらい、ハイブリッドはSとSRCの価格差が100万円程度あり、その価格差が響いてきています。
この価格差はシートの差で、ガソリンSCパケは合皮(前まではMOPで本皮にできましたが今は設定なし)ですがSRCは本皮が標準です。
書込番号:24645956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろう&ジローさん
ご回答、ありがとうございます。確かに購入可能なら上位グレードの方が後悔しなくてすみそうですね。後で差額を払って追加というわけにはいかないので。
今回はガソリン車のTYPE GOLDとSCパッケージの差額は40万円程度とずっと頭にあったので、ハイブリッド車のSRCパッケージも40万円程度と思い込んでいたのですがカタログを見ると60万円以上の差。でもカタログを見ても40万円と60万円の違いの理由がわかりませんでした。
>タマロンレンズさん
ご回答ありがとうございます。smrra458さんもSRCパッケージは本革シートとご回答下さったのですが、カタログを見るとSRCパッケージもSCパッケージと同様に合成皮革に見えます。(画像を添付します)
ディーラーに違いを聞いた方が良さそうですね。
書込番号:24646211
1点

単に二駆とE-forの違いではないですか?
書込番号:24646257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Electronic Ryzen2014さん
ご回答、ありがとうございます。
下記の価格差にあるように、HYBRID S TYPE GOLD2もE-Fourなのですが、HYBRID SRCパッケージになったからといって、SCパッケージにはないE-Four特有の差があるようにはカタログ上では見られませんでした。
【ガソリン】
S TYPE GOLD2:\4,240,000(二駆)
↓(約44万円UP)
SCパッケージ:\4,681,600(二駆)
【ハイブリッド】
HYBRID S TYPE GOLD2:\5,088,400(E-Four)
↓(約64万円UP)
HYBRID SRCパッケージ: \5,720,000(E-Four)
書込番号:24646322
2点

デイーラーに聞きました。
ガソリン車のTYPE GOLDとSCパッケージの差額とハイブリッド車のTYPE GOLDとSRCパッケージの差額は約20万円あるが、装備の違いはないとのことでした。ディーラー曰く、ガソリン車のSCパッケージは少しでもお買い得感を出すために値段を下げているのだろうとのことです。逆に言えば、ハイブリッド車を買う人は少々高くても買ってくれるはず??そんなことはないのですけどね.....
ということで、皆様、ご回答ありがとうございました。本質問をクローズさせて頂きます。
書込番号:24648070
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方1月中旬に契約して納車待ちですが、皆様の12月〜2月位の契約で納期が出たり、納車になった方の情報の共有をしたいです。私はCパケの3点仕様で契約しました。昨日に仮マークが出ましたが、はっきりした納期は分からずです。よろしくお願いします。
書込番号:24644183 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>VR2625さん
12月始めに契約しまして、4月の始めに納期予定と言われていましたが、まだ一切の連絡無しです(泣)
色々とスレを参考にさせて頂いていますが、1月契約で3月納期済みの方もいるようです!
地域差があるようで羨ましい限りです。
皆さんの情報頼みです(笑)
書込番号:24644450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期共有のスレは地域も記載した方が
みなさん理解しやすいと思いますよ。
ちにみに私は中国地方 1月10日Cパケ契約で
連絡無しです。(泣)
書込番号:24644468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイプゴールド2を1月16日契約して
昨日3末登録できそうなので、印鑑証明等の用意するよう連絡ありました。4末まで乗り続けてる10系があるので納車待ちは問題ありません。
ホワイト、ダブルコーティング、希望ナンバー、持ち込み品取付のみなので早かったのかもです。
もうすぐですね、この時間を楽しみましょう♪
書込番号:24644481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同時期に同グレード発注しても納車時期はそれぞれ違うので共有しても殆ど意味はありません。
ディーラーから連絡来るまで書き込み辞めて大人しく待ってれば良いわ。
書込番号:24644631
12点

当方も1月上旬購入で全く連絡なしですね。
1月同時期でも、販売元大人の事情で事前に発注していた型番に上手くのると、納車時期が早まることもあると聞いたことがありますね。
ラッキーパターンだと思いますが。
ここで報告している方々は兵庫県で購入している方々が早いですね。地域的なこともあるかは不明。
ただ購入者としては、早く納車楽しみで仕方がないんですよね。
他人の情報聞いても無意味なのは分かってるんですが。
待ちきれない気持ちでつい知りたくなりますよね
書込番号:24644741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>恋するリボンさん
正にその通りですが、待ちきれないですよね。
>みかささんさん
すみません、当方は長野県です。
書込番号:24644754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恋するリボンさん
私の購入先のディーラーは見込み発注はアルファ−ドに関してはしてないみたいです。今月に稼働停止が1日.9日午後.10日と発生しているので、また遅れそうですが…
書込番号:24644758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
SCパケ3月15日生産予定ですが、9日10日の停止の影響なみたいで、最短21日納車で昨日連絡ありました。
書込番号:24644764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>淫語マスターさん
契約はいつされました?やはり影響ありですか。
書込番号:24644776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
1月10日契約です。契約時は、4月初め生産予定でしたが2週間早まりました。
書込番号:24644803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>淫語マスターさん
今の生産体制で納期がはやまるんですね。羨ましいです。
書込番号:24644830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月11日にSCパッケージを契約しました。
契約時は4月末に納車予定でしたが、4月15日納車出来るとの事で必要書類を準備するように連絡がきました。
2週間くらい早まりました。
九州地区です。
ご参考までに。
書込番号:24645272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えりりん⭐︎さん
おめでとうございます㊗️
ようやくですね^_^
書込番号:24645277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月16日契約 神戸トヨペット
2.5SC 黒
MOP→JBL デジタルインナー 月窓 スペアタイヤ
DOP→ モデリスタエアロ シグネチャー 後席フィルム
前後ドラレコ ラグジュアリマット CPCダブルコーティング サイドバイザー etc
先日、3月末か4月頭には生産予定だとは思います、と言われただけではっきりとした生産予定日は聞いていません。
契約時点で納期が4月上旬〜5月頭と聞いてましたのでなんとかGWまでに間に合ってくれればと思っています
書込番号:24645278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCパケ 4台目購入ですが、12月中旬契約で連絡無し。四国地区です。2点セット
SCパケとタイプゴールドは売れ筋だから早いと思われますが、今回は遅すぎます。
注文時点では、2から3ヶ月となっいたにもかかわらず(1週間位は工場も止まったけど)遅い。
書込番号:24645927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2019.アルファード30さん
ですよね。私も4回転目ですが、2020年10月登録は1ヶ月で契約から納車しましたからね、その前のヴェルは19年5月登録は4ヵ月かかりました。タイミングなどありますが、まぢ分かりませんね。
書込番号:24646052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,728物件)
-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 500.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 153.7万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 703.6万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 500.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 153.7万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 703.6万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 15.6万円