アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,521物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2016年5月2日 22:02 |
![]() |
178 | 24 | 2016年5月2日 19:47 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2016年5月1日 19:46 |
![]() |
46 | 7 | 2016年4月30日 18:54 |
![]() ![]() |
150 | 68 | 2016年4月29日 09:54 |
![]() |
18 | 13 | 2016年4月27日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初書き込みで至らないことがあるかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
只今アルファードSCの納車待ち状態のアルファBMです。今回モデリスタのリアスポイラーを装着したいのですが、SA.SC用の物よりGやXグレード用のリアスポイラーが好みでして…
そこでリアバンパーごと変えようか考えて中なのですが、ポン付けできるのかどうかわかる方アドバイスいただけますでしょうか?
書込番号:19836903 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アルファードS-Cブラック納車待ちです。自分もモデリスタリアスポイラー付けるならノーマル用が好みです。エアロタイプの方はマフラー部分が気に入らなくて。
書込番号:19839600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ポン付け可能かと思います。
ノーマルボディからエアロボディへ前後バンパー移植してるサイトが有りますので、ご紹介します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/990550/blog/c767516/
これを見て下さい。反対も当然可能かと思います。
大丈夫ですよ!
書込番号:19839693
6点

Endless&Jさん
趣味が合いそうですね^ ^
yoshiy55さん助かりました!とても素敵な情報をありがとうございます^ ^ さっそくディーラーで交換部品を注文してみようと思います!本当にありがとうございます!
書込番号:19839799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
少し落ち着いたので投稿します。
運が良いのか悪いのか…? 納車3日目にして被災しました。震度6強を2日続けて味わうとさすがに家で寝る気にはなれず 以来ずっと車中泊を余儀なくされております。SCパケですが妻と娘の3人家族ですので2列目の肘掛もさほどきにならず以外と快適に寝れます!2列目の間にある程度の詰め物をすれば肘掛意外ほぼフラット! ほんと快適てます。
前車がBMW1シリーズでしたので震災前の納車で本当に良かった…
契約時 8人乗りと相当悩んだのですがSCパケを選択して良かったな〜と思う今日この頃でした♪
書込番号:19804960 スマートフォンサイトからの書き込み
46点


>☆ひこしゃん☆さん
この度は大変な目にあいましたね。
無事で、何よりです。
1日も早い復興をお祈りしております。
ミニバンに乗り替えて正解でしたね。
先日、知り合いのアルファードを拝見しましたが、やはり中はとても広いですよね。
ゆっくり休め無いと思いますが、おくつろぎ下さい。
書込番号:19805092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たくましい方ですね。不幸中の幸いですね。
そろそろ、震災対策をしようと思っているのですが、緊急事態用品を車の中に入れておくと良い気がしています。
気持ちよく車内泊できるようにデコボコをなくす台の構想検討をしています。
台の足は、ネジで高さを調整できるものを日曜大工店で見つけました。
その上に、エアマットを乗せる予定です。
書込番号:19805116
3点

この度はお見舞い申し上げます。
大きな車ならでは、ですね。
まだまだ大変かとお察ししますが、納車直後から苦労を共に乗り越えた車は、永く大事にできるものと思います。
書込番号:19805151
7点

車中泊ということでエコノミークラス症候群には気をつけてくださいね。既に亡くなった方もいらっしゃいますから。
書込番号:19805320 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

以前は 良く 車中泊をしていました。
熊本は 余震が続いていて 大変ですね。
健康にご留意されて お過ごしください。
早く、地震がおさまり 平常な暮らしに 戻れることを お祈りします。
書込番号:19805556
4点

☆ひこしゃん☆さん、お疲れ様です。
車内で寝ていて、余震で体を振られて内壁にぶつかって怪我された方も居るようです。
怪我の予防のために、ドアやピラー部分等の硬いところに座布団やクッションを当てて
保護されておいたほうがよろしいかと思います。
書込番号:19805671
3点

>生まれたてパパさん
ありがとうございます。これがBMWだったらと思うとぞっとします…(^_^;)
書込番号:19805814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガラスの目さん
凸凹を無くすのは大事ですね! 私はとりあえず毛布で段差を無くしてます。
書込番号:19805819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>9801UVさん
ありがとうございます。m(_ _)m
車に助けられました… 大事にしたいと思います!
書込番号:19805824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>norimonobakaさん
そうみたいですね ニュースでみました…(^_^;)
気を付けたいと思います。
書込番号:19805827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽんぽん100さん
ありがとうございます!m(_ _)m
これで収まってくれるといいのですが…(^_^;)
書込番号:19805829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬさんたらさん
ありがとうございます!
それが案外そうでも無く私も車の中で震度6を2〜3回くらいましたが外程揺れませんでした 車のダンパーが吸収してくれるのでしょうね。
そう言う意味でほとんどの方が車中泊してらっしゃるのだと思います。
書込番号:19805886 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>☆ひこしゃん☆さん
お見舞い申し上げます。
我が家もSCですがコールマンのエアベッドを入れると
肘掛けは全く気になりませんし寝心地も悪く無いです。
縦方向なら3人 横方向なら大人は若干足を畳まないとダメですが4人で寝ることも可能です。
車中泊が長引く様ならエアベッドも良いですよ。
書込番号:19811109 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>☆ひこしゃん☆さん
今回の九州を襲った地震で大変なご苦労様をされていると思います(T_T)
こちら東海地方でもいつ東海地震が起きてもおかしくないので、とても他人事だとは思えません。
お車が納車されたばかりで、嬉しい半面複雑な気持ちだと思います。
ニュースでも、車中泊でのエコノミー症候群でお亡くなりになられる方がいるそうですが、アルファードだとまず大丈夫だと思われますので、不幸中の幸いでしたね!!
私も妻と娘の三人家族です。
大変な毎日だと思いますが、家族力を合わさせて頑張っていってほしいです。
何もする事が出来ないのが残念ですが、1日も早い復興をお祈りします。
書込番号:19811238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不自由な生活だと思います。
一日も早く安心してご自宅で眠れる日が戻るのをお祈りしております。
書込番号:19812006
1点

>☆ひこしゃん☆さん
ご苦労されていることと思います。お見舞い申し上げます。
私は東北で、先の震災では、車に被害がなくて助かりました(地震は車輛保険がきかないので)。
当時は1か月以内の余震は1時間に1回、自宅でも調理時は、ヘルメットかぶってたのを覚えてます。
いまだに、当時のガソリン不足のトラウマでメモリ半分以下になると給油しています。
余震、続くと思いますが、お怪我など無いよう、1日も早く回復されることをお祈りします。
書込番号:19814207
0点

>アルファードリボーンさん
ありがとうございます!早速コールマン購入したいと思います‼(≧∇≦)
書込番号:19816259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F-22らぷたぁさん
ありがとうございます!m(_ _)m
アルファードならばエコノミーは心配いりませんね!
家族のため!前をむいて頑張りますバイ!(≧∇≦)
書込番号:19816644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いぬゆずさん
ありがとうございます♪
ゆっくりお風呂に浸かってゆっくり寝たいですね…(^_^;)
書込番号:19816652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
DOP10インチナビNSZT-ZA4Tと
同じくDOPの後部ディスプレイ V11T-R62Cという構成なのですが、
Video外部入力が必要になりナビ本体裏側の空き6ピンコネクタに挿す
VTRアダプター(RCA)を取り付けました。
オーディオソース選択画面に新たに【Video】が追加されDVDプレーヤー等を接続し再生してみたのですが、
ナビ本体には再生画像が映るのですが後部ディスプレイには何も映りません。
他のソースを選択時は後席でもきちんと再生されるのですが…
HDMIを接続時は後席には再生されないとは聞いていましたが、
Videoでも同じなのでしょうか?
しかし後席ディスプレーのリモコンのはVideoの選択ボタンがあることからして、
本来は映るものだと思うのですが何か設定があるのでしょうか?
それとは無関係だとは思うのですが大型コンソールボックスの後ろ側にはAC100Vの端子のみで
Video入力端子・HDMI入力端子は無くメクラ蓋がされていたのですが真ん中のVideo端子部分のメクラ蓋を外してみたら
コネクターがはめ込まれており、配線も繋がっていました。
機能するのか半信半疑で純正部品ビデオ アダプタ ターミナル 品番:86191-45020-C0 を通販で購入し接続してみましたが、
やはり何も映りませんでした。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか。
1点

私のは、Y64Tですが6ピン入力だと同様に後席モニターには、映りませんでした。Y64Tには、8ピンの入力端子もありそちらからのRCA入力では、後席モニターにも出力されました。変換コネクターを無駄に2つ購入した苦い経験があります。型式違いなので参考にならないかもしれませんが、ご報告です。
書込番号:19821582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

NSZT-ZA4の取説には「iPod対応USB/VTRアダプター」を使うとVTRが後席でも見れると書いてあります(341P)
http://toyota.jp/dop/navioption/connection_adapter/usb_vtr/
何か配線が違うのかも知れません
メクラ蓋の件はMOPナビ用だと思うので使えないのでしょう。
書込番号:19821664
4点

20系後期にDOPナビとリアモニターを装着していましたが、スレ主様と同様の経験をしたことがあります。確か6ピン(VTR2)はリアに信号が流れないようになっていたと記憶しています。8ピン(VTR1)に繋いだらしっかりとリアも映りましたよ。あくまでも20系のお話ですが、、。
その時購入したのはこのような商品です。Dに相談してみてはいかがでしょうか?参考にして頂ければ幸いです。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/avc36.php
書込番号:19822359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲラゲラぽっぽさん
回答ありがとうございます。
6ピンと8ピンの両方の入力があるんですね、
先日ナビを取り外した時裏側を覗いたら空きカプラーが2〜3か所あったように見えましたが
もしかしたらその中に8ピンの空きがあったのかもしれないですね。
私もダメ元で8ピンビデオケーブル購入を検討します。
書込番号:19822898
0点

>北に住んでいますさん
確かに341ページに記載されていますね、
見逃してました。
RCA入力ということで画質は期待できるものじゃないと妥協していますが、
純正品価格は費用対効果が薄く感じてしまいますね。
あと、Video入力端子のメクラ蓋ですが、担当Dの整備士に聞いたところ
クルコンと同じように口元までは結線されカプラーオンで機能すると聞いたことがあるそうですが、
自身で作業はしたことがないので何とも言えませんとのことでした。
書込番号:19822915
0点

>yokkunyokkunさん
6ピンだと確かに(VTR2)という表示になりあれ???
(VTR1)は…? と思っていましたが8ピンが(VTR1)なんですね、なるほど!
暇をみてナビ裏側をもう一度確認してみます。
書込番号:19822926
1点

>ゲラゲラぽっぽさん
>yokkunyokkunさん
お二人のご意見を参考に8ピンビデオケーブルを再購入し、
本日取り付けました。
NSZT-ZA4Tの裏側にも8ピン・6ピンの両方があり、
8ピンでの入力は確かに(VTR1)と表示され、見事に後部ディスプレイ にも画像が
映しだされました。
皆さんに感謝です、ありがとうございました m(__)m
書込番号:19836564
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

皮 だよね?
皮なら使い込むうちに自然に目立たなくなる。
皮革専用塗料で塗装する手もあるけど、古くなってから で遅くない。コロンブス で検索。
部分的にやるとかえって目立つよ。
ただ、意外と簡単で仕上がりも上々。
新車なら放置が無難。
書込番号:19832355 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


メンテオイルを塗って放置
革製品に味が出てくるから
書込番号:19832596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


木目なしのタイプなら、ヤフオクで納車外しが1000円ぐらいから出てますね。
書込番号:19833470
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、2.5L S-Aパッケージを所有しておりますが、前々から唯一の不満であったヘッドライトをS-Cの物へ換装しようと思っております。
こちらの過去スレより諸先輩方からの色々な情報を拝見させて頂いたりして分かったのが、
@ヘッドライトユニット交換のみではラインイルミ等は作動しない。
AS-C用のLEDコンピュータを合わせて取り付けた場合は車両情報登録、初期化(中古であれば必要無し?)でデイライト以外の機能が使えるようになる。
というものでした。
しかしながらデイライトについての情報が乏しく、配線加工しなくても使えたという意見はありましたが、その方法が何処を探しても分かりませんでした。
当方も出来れば配線加工無しで換装したいので、もし情報をご存知の方が居られましたら、ヒント等々共有させてもらえれば幸いです。
初めてのスレ投稿なので至らない点がありますが、諸先輩方どうかよろしくお願い致します。
書込番号:19536275 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

僕もデイライトなどの不満が有り結局のところグレードアップして乗り換えになり納車を待っているのですが今なら上手くいけば損しないで新車に乗り換え出来るのですがライトを無理に交換するより車両ごと入れ替えてしまった方が満足度が高いかもしれませんよ。
書込番号:19538842 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>f.c.m.t.sさん
高額の買取業者で売却し、乗り換えた方が早いと思いますよ。
換装するなら、ここで全て理解するのは難しいですね。
書込番号:19538977
4点

>アルファードリボーンさん
出来れば乗り換えの方が良いですよね。
上位クラスの満足度が高いのは理解してるのですが、当方子供が4人(10才娘、7才娘、3才娘、0才息子)居りまして私の使用用途には合わないのです。
なので、購入時もS-C、S-A、Gで検討し、最終的に乳呑子(運転席側2列目)へのアクセスや3列目の使用頻度、年に数回の車中泊旅行等の為、ロングスライドのあるGとS-Aで悩み、乳吐きや雨の日の泥汚れで内装を汚す恐れが高い為、S-Aを選択しました。
しかしながら、S-Aにはデイライト、コーナリングランプ等の安全性の高い装備がありません。
ならば、換装すれば良いと思った次第です。
説明が足りずすみません。
書込番号:19540193 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>うましゃんさん
出来れば乗り換えが良いのでしょうね。
↑の理由からS-Aを選んだので最初のうちは満足してたのですが、こちらの諸先輩方のスレを見てライト換装という方法があることを知りました。
出来れば、配線加工無しで換装したいので、みんカラや価格.com等で調べてみたり、母親の勤めている車屋で調べて貰ったりしているのですが、情報というのは中々集まらないものですね。
書込番号:19540235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=19135634/
でしたら、このスレは確認しましたか?
答えが見つかるかも知れません。
書込番号:19540360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アルファードリボーンさん
一応、ヘッドライト換装関係のスレは一通り目を通させて頂いています。
↑のスレでコメントをさせて頂いたりしたのですが、結果としてスレ主様にご迷惑をお掛けしてしまいました。
ご親切に教えて下さり、ありがとうございます。
他に知っている事とかありましたら、どんな情報でも良いのでお教え下さい、よろしくお願いします。
書込番号:19540598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もスレ主様同様ヘッドライト交換についてお教え頂きたく書き込ませていただきます
8人乗りが必須条件でハイブリッドXを購入したのですが、やはりデイライトが欲しく検討しております
しかし私のお付き合いのるクルマ屋さんでは、アルファードヘッドライト上位交換のノウハウがありません
X既存のヘッドライトのコンピュータ書き換えで対応出来るのか?どうか?
もし対応出来ない場合、新たに上位グレードのヘッドライトのコンピュータを購入すれば対応するのか?
過去スレも含めて色々と検索しましたが、その点が曖昧なのです
ご存じ方おられましたらご教授下さい
因みに購入時にEL等上位グレードを購入して、セカンドシートだけ交換したいとクルマ屋さんへ申し出たのですが、
・(定員変更のため)車検をすぐに受け直さなければならない
・セカンドシートを破棄するのがあまりにも勿体ない
と説得されハイブリッドX購入となりました
3.5Lも含め何故8人乗りには上位グレードが無いのだろう…
少なくとも需要は有るのになぁ…
書込番号:19541571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>f.c.m.t.sさん
実際に換装をされる前にメーカーやディーラーに保証やリコールへの対応を確認をしてください。
何か不具合が発生為た場合それが原因で保証対象外に為る可能性がありますので。
書込番号:19541663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツバゴンパパさん
そうですよね。
エアログレードのロングスライドが欲しい人や、8人乗りが良い人は自然と下位グレードになり、デイライトが選べないのは辛いですよね。
せめてオプションで選べれば良かったのですが。
ライトコンピュータは上位の物を使わないと、ラインイルミとコーナリングランプは作動しないようです。
書込番号:19542398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DUKE乗りさん
実際にディーラーに聞いてみました。
当方のディーラーでは無加工でのライト換装はグレーだそうで、加工した物による不具合については一切の保証は致しかねるそうです。
当たり前と言えばそうですよね。
書込番号:19542428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>f.c.m.t.sさん
ありがとうございます
ご理解頂き幸いです
上位グレードのヘッドライトコンピュータ(バラスト)も購入すればポン付けできるのですね?
ところでこの上位グレードのコンピュータ片目あたりお幾らするのか?ご存じありませんか?
書込番号:19542640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ツバゴンパパさん
自分の調べた情報ではライトユニットとコンピュータを上位グレードの物へ換装すればデイライト以外は使えるようになるようです。
新品のLEDコンピュータを取り付けした場合、コンピュータに車両情報登録と初期化をしないとエラーが出てマルチインフォにメッセージとブザーが出るとの事です。
デイライトだけは何故か点かないという報告がみんカラでヴェルファイアの方が報告されています。
(その方はリレーと結線で強制点灯させていました)
アルファードもみんカラで同じような報告されてます。
(その方は原因を突き止めて加工無しで純正と同じ点灯方法にされておりました)
その方に相談しましたが、回答を戴けませんでした。
LEDコンピュータの値段は当方も分かりません。
トヨタ共販でお問い合わせすれば直ぐに教えて貰えると思います。
書込番号:19542885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>f.c.m.t.sさん
早速の丁寧な返信ありがとうございます
コンピュータ交換だけでは解決出来ない事項があるのですね
(T^T)
とても参考になりました
重ねて御礼申し上げます
書込番号:19543009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンピュータは税別21400円ですね。
コンピュータ付きのヘッドライトアッセンブリが税別130000万です。
書込番号:19544958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドライトコンピュータ只今メーカー欠品中になってますね。
書込番号:19544964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファードリボーンさん
コンピュータは税別21,400円は片目あたりですね
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:19545140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファードリボーンさん
貴重な情報ありがとうございます。
自分はオクで美品が出るのを待とうと思います。
書込番号:19545438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファードリボーンさん
話はそれますが、当方も2月1日に用途の合うGに乗り換えれるのか試してみました。
まず一括査定に出した結果は最低額360万、最高415万でした。
これはもしかしたら・・・と思い、お世話になっているトヨペットで見積りを出しましたが、全然話にならなかったです。
内容は
アルファードG 7人
プリクラッシュ
ムーンルーフ
パワーバックドア
DOPナビ、フリップダウン
コンセント
で450でした。
どうしても知り合いの車屋が間に噛んでくるのでどうにもならないですね。
車両自体はデイライト以外は満足しているので、ライト換装で進めて行こうと思います。
書込番号:19548355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>f.c.m.t.sさん
あまり参考にならないかもしれませんが、ウインカーをポジション化し、ウインカーを使用しないときは白く光るようにしました。
こういうのも面白かと思います。ABでお願いしても、部品代込みで1万円ほどでできますし。
スモール時の写真をアップします。
※雨で少し見づらいかと思いますが。
書込番号:19557849
4点

>daidai88さん
はじめまして
取り付けされたウインカーポジション化キットの型番を教えていただくことは可能ですか?
1万円ほどで出来るなら、ちょっと考えてみたいなと思いまして、
お時間のあるときにでも書き込んでいただける幸いです。
書込番号:19558118
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系アルファード納車待ちです!純正フロアマットのラバータイプを購入検討中です。一応普段用として純正フロアマットは購入したのですが、マットの上にそのまま設置出来れば、その時によって使用が楽だと思うのですが、いちいち交換して使用しないとダメですか?
書込番号:19808382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Endless&Jさん
クラッツィオの立体マットなら純正マットの上に敷くことができます。
ただ、メーカーはこのような使用は禁止しています。
自己責任での使用をお勧めします。
ちなみに型番はET-1520だったと思います。
書込番号:19809748
0点

有難うございます!純正はダメっぽいですね。重ねられた方が便利だと思うんですけど。
書込番号:19809907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運転席はスロットルに引っかかり事故になったから、禁止、他は人に迷惑かからないのでご自由に。
書込番号:19809995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初めまして。今月9日にs-aパケを納車しました。
納車時にディーラーに前もって購入しておいたクラッツィオの立体ラバーマットとYMTの2.3列目のラバーラグをつけてもらいました。
YMTのラバーラグは純正のフロアマットの上に敷いてますが、クラッツィオの立体ラバーマットは純正のフロアマットの上だと浮いてしまい、スライドもとても不自由になります。
なので純正フロアマットはとっていますねー。
その方がピッタリはまります。
書込番号:19822014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます!参考になります^ ^出来れば画像宜しくお願いします!
書込番号:19822728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Endless&Jさん
普通のフロアマットの上に純正ゴムマット引いてます。(ただ置いてある)
何の支障もなく!凄く便利です。
書込番号:19823094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のラバーマットでも平気ならその方が便利だしマッチングも良さそうですね!セカンドフロアはどうされてます?
書込番号:19823123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1列目はクラッツィオ、2列目3列目はYMTを敷いてます。
2社とも車種専用設計だけあってフィッティングは抜群ですが、ちと値段が高いです。
書込番号:19823411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Endless&Jさん
セカンドも引いてますよ!
ただ足元半分位しかないので!
残りの半分は量販店のゴム素材のマットを引いてます。
出先なので写真は撮れませんが!必要なら言って下さい。
書込番号:19823745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セカンドフロアのマット、良いですね!超参考になります!有難うございます!
書込番号:19823970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり皆さんセカンドフロアもマット引いてますよね!自分もやろうと思います!
書込番号:19823973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

morioucyoさんのスカッフプレートカッコイイですね!4枚ともですか?ブランドや価格教えてください!
書込番号:19823976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Endless&Jさん
自分は楽天からサムライプロデュースのスカッフプレートを注文しました。14200円でした。
専用設計ですが、多少の反り返りなどありますので前の方が浮いてしまったりで、完全にピッタリではありませんのでその辺が許せる方ならオススメです。
書込番号:19824176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,788物件)
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 436.1万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 288.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 319.7万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 452.7万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 436.1万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 288.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 319.7万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 452.7万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 13.7万円