アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,501物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 6 | 2022年3月11日 21:03 |
![]() |
18 | 19 | 2022年3月10日 21:44 |
![]() |
10 | 6 | 2022年3月7日 09:48 |
![]() |
8 | 6 | 2022年3月5日 08:59 |
![]() |
29 | 10 | 2022年3月3日 19:33 |
![]() |
15 | 8 | 2022年3月3日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
受注ストップ後の契約状況はいかがでしょうか。
当方は3/19まで発注を反映できないとディーラーに言われているため、待っている状況です。
また、改良の内容について情報があまり入ってこないのですが、情報をお持ちの方がいれば、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24639476 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も同じです。
上旬に価格は分かると言われましたが、まだ連絡来ませんね〜
皆さんに色々教えていただいて結局ゴールデンアイズのハイブリッドにする予定ですが、ハイブリッドの納期は遅くなると言われました
書込番号:24641630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらもオーダー出来るようになったら連絡してもらえるのですが、まだ何も連絡ありません。
19日に発注できるようになるのでしょうか?
書込番号:24643240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://news.yahoo.co.jp/articles/91e09a17422e2794f1fd340167108a4c43001f54
4月から6月にかけて減産計画が発表されたのが影響してるのでしょうか?
書込番号:24643571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://news.yahoo.co.jp/articles/289b7c1aa577cf1366290f239e957fd6fa9f71d5
アルファードを作ってる工場ですよね?
書込番号:24643715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2週に1回カットさん
返信ありがとうございます。
ハイブリッド遅れてるんですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:24644254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zero332さん
先日ディーラーから連絡があり、19日に商談する予定です。そこで発注できるかを聞いてみますね。
>といひろさん
情報ありがとうございます。
減産計画があるなら、もっと遅くなりそうですね。
書込番号:24644260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
来月に2.5SCパッケージ納車予定です。
題名のシートが滑る件ですが、
オットマンに足を置いて踏ん張りが効かない状況で座っていると余計に疲れると言う口コミを拝見し、
納車前にあれこれ対策を考えています。
皆さんはどのような対策をされているか教えてください。
私が考えている対策と問題点は
1.滑り止め+クッション
一番簡単な方法ではあるが、滑り止めが素材によっては夏場やシートヒーターを使用した際にくっついて後が残らないかが気になっています。
2.シートカーバー
内装色の黒を基調としたシートヒーター対応のものを現在探しています。
3.フットレスト
純正のものは高いので、純正ではないもので何か良いものはないか探しています。
以上3つで検討しています。
今挙げたものを組み合わせて使用することも検討しています。
これらの方法で実際に使用している方でオススメの商品や、
これら以外のものでオススメの方法や商品があれば教えてください。
あまり高額なものは考えていません。
不慣れなもので、分かりにくい点やご不快な点があれば今後の糧にしたいと思いますので、
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:24621628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認ですが、本革、合皮シートのお話でよろしいでしょうか。
書込番号:24621723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドロンパちゅっちゅさん
早速分かりにくくてすいません。
合皮シートのことです。
よろしくお願いします。、
書込番号:24621797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ddxxssさん
初めまして。
私も家族から滑ると言う意見が有ったので、100均で滑り止めを買ってその上に座布団を敷きました。
全く滑らず良い感じだと言われました!!
一応、座布団は、夏用のメッシュタイプと冬用の合皮タイプを用意しましたww
書込番号:24621814
3点

>ddxxssさん
シートベルトは締めた上での対策ですよね?念のため
書込番号:24621856
2点

>TAKE1238さん
わざわざ画像まで添付していただきありがとうございます。
100均の滑り止めは所謂シートタイプのシリコンやPVC素材ですか?
シートヒーターなどで溶けたり、シートにくっついたりはないですか?
>しいたけがきらいですさん
シートベルトを締めた上でを考えています。
高速に乗ったりもするので。
書込番号:24621961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ddxxssさん
シートヒーター、ベンチレーションは後席についていないので素材が溶けるなど心配はいらないかと…。
書込番号:24622012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファード202さん
助手席にはありませんでしたか?
もしや助手席でオットマンを使用する際は滑ってもあまり問題になりませんか?
書込番号:24622038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ddxxssさん
助手席、運転席にはついてますね。
自分は滑るとかは気にならないです。
書込番号:24622076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファード202さん
そうでしたか。
助手席はあまり気にならないんですね。
試乗したときに助手席は乗らなかったので、
どうなのか気になっていたので、貴重なご意見ありがとうございます。
まだ他の方のご意見も伺いたいので、
よろしくお願いします。
書込番号:24622106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ddxxssさん
シートベルトを締めなくても滑らないですよ!
書込番号:24622370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAKE1238さん
滑りませんか?
個人的にはかなり滑ると思いましたが。
人によって違うかもしれませんね。
ありがとう。
滑らない意見もございますが、
滑ると感じた方で対策されている方の
対応を教えてください。
書込番号:24622469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ddxxssさん
滑るか居なかは、服装の素材次第のところもあります。
ジーンズとかですと、そこまで滑りやすいとは感じないですね。
スーツのような素材だと滑りやすく感じるかもしれません。
書込番号:24622559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ときも侍さん
服の素材、ですね。
ありがとうございます。
書込番号:24622659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAKE1238さん
スレタイトルと全く関係ないレスでホント申し訳ないのですが、
イルミ付きステップってご自分で付けられました?
めちゃくちゃかっこいいと思って買おうと思ったんですが、
近くのショップ全て断られてしまって、自分でも出来なそうで諦めてたんですが
やっぱりまた欲しくなってきました。。
書込番号:24638975
1点

>ddxxssさん
自分も車を注文してから、
合皮シートが滑るというYouTubeを見て、心配になり納車前に、下記の商品を買いました。
WILLSON [ ウイルソン ] バイク専 シートのツヤ出し[ 品番 ] 02074 購入時価格 Am,azon 882円
合皮用で、滑り止め成分が入っているので、いいかなって思って買いました。
先日、納車されたばかりで、自分は滑るような感覚が無いですし、
まだ、後ろに長時間、人を乗せていないので、滑ると言われていないので、この商品を使っていないです。
滑ると言われたら、人柱となって試してみたいと思います。
書込番号:24639032
1点

>ddxxssさん
スレ主さんこの場を使い申し訳ございません。
>月の パパさん
自分で取り付けました。
スマホを目の前にYouTubeを参考にしながら取付しました。
ドアオープンで点灯、クローズで消灯するように、ドアスイッチの配線からマイナスを分岐させました。
プラス電源は、常時電源からとりました。
参考動画は、連パパさんの動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=4vNTz58231Q
書込番号:24639094
1点

>TAKE1238さん
すいません、有難うございます。
やっぱりご自分で付けてますよね。
自分でどうしても付けたくなったら頑張ってみます!
書込番号:24639171
0点

助手席に座った妻が、
なんの情報もない状態ですが
滑るせいか前の車より疲れると言ってます。
※前の車はファブリックでした。
身長体重、服装にもよるかもですが、
気になる人は気になるみたいですね。
ウチも取り敢えず助手席用に座布団シートを
買おうかと思います。
書込番号:24641341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
情報ありがとうございます。
個人的にも色々と検討してみます
>月の パパさん
私も助手席が一番気になっていたので
色々と検討してみようと思います
書込番号:24642772
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
インナーハンドルイルミネーションの取り付けを予定していますが、カプラー配線が一つ余るので、LEDカーテシランプを購入してもう一つの配線で繋ぐことは可能でしょうか?何かカプラーの接続部品が必要ですか?
Sグレードでカーテシランプには配線がきていないので、これならば付けれそうかなと思いました。
書込番号:24636769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

インナーハンドルのイルミはイルミONじゃないですか?僕がつけてたのはイルミONでつくやつだったんで イルミONでカーテシ光らせるならできると思います!!
書込番号:24636788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>となりのトトトさん
ありがとうございます。
イルミONとはどういうことでしょうか?
インナーハンドルには2つ分岐配線があるようで、一つはインナーハンドル用でもう一つは予備のようなので、それをカーテシランプに繋げれないかなと。
書込番号:24636833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プロストファン@@草加さん
ありがとうございます。
添付もありがとうございます。拝見しました。
これはわざわざカーテシランプ用に配線を作らないといけないので、インナーハンドルからの配線でカーテシランプに繋げれないかなと思いました。
書込番号:24636841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kenken528さん
インナードアのライトは、スモールライトやヘッドライトをオンにして、連動して光るんじゃないですか?
それをカーテシに配線回したら、スモールやヘッドライトをオンにしたら、カーテシが光りますよ。
ドアの開閉で光るように、常時電源でドア開閉でオンオフ切り替え出来るようにしないとダメですよ。
書込番号:24636857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
ありがとうございます。
そうですね、理解できました。ヘッドライトオンの状態でドアを開けることは少ないですよね。
ハンドルから配線を引っ張ってきて付けたとしても、無意味に近いですね。
書込番号:24636879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
質問お願い致します。
リアのウインカー左が点灯しなくなり、ヒューズボックスを見たのですが何処にウインカーヒューズがあるのかわからず困っています。わかる方がいれば教えて貰いたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:24632915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます。ハザードは他はつくのですが左後ろだけ点灯せず、ウインカーにしても点灯せずなので個別のヒューズなのかなと思ってるですがどうなのでしょう?
もう一度配線を見てみます。
書込番号:24632949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒューズ飛んだらウインカー全部点滅しなくなるんじゃないのかね?
単に管球が切れただけじゃないのかと思うのですが。
書込番号:24632955
2点

ウインカーが点灯しなくなったら一番最初に球切れを疑うけど確認されたのでしょうか?
それともLEDなので球切れはまず無いって事なのでしょうか?
前後左右個別のヒューズって考え難いと思いますが。
書込番号:24632995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左ウインカーにした時にハイフラ(速点滅)になりませんか?
配線関係を弄ってるようなら先ずはそこの確認(元通りにしてみる)でしょう。
それでも直らないようならテールユニット又は最悪BCMが逝かれたかも
書込番号:24633011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々ありがとうございます。やはり配線が一部断線していました!
無事に点灯確認出来ました!ありがとうございます。
書込番号:24633075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
値引きが凄い口コミはたくさんありますが、逆に値引きが渋いお店の見積書とかあれば見てみたいです。
最初の見積書での値引き0円は無しでお願いします(笑)
書込番号:24576209 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>購入しようか検討中さん
レクサス店に行って購入すれば値引きは0円じゃないかな?
書込番号:24576423
3点

>待ジャパンさん
結構地域の差って大きいと思うので気になっています。
書込番号:24576448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紺碧の流れ星さん
レクサスなら納得ですね(笑)
ですがアルファードのコメント欄ですので…。
書込番号:24576452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>購入しようか検討中さん
いやレクサスでアルファード買えるでしょ。
書込番号:24576458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>紺碧の流れ星さん
レクサスでアルファード買えるんですか???
初めて知りました。
勉強になりました( ノ;_ _)ノ
書込番号:24576484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レクサスでアルファード買える??
聞いたことないです
書込番号:24609787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紺碧の流れ星さん
勉強のために、どこの店で買えるのか教えてください。
書込番号:24609802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中之丁さん
レクサスの資本になってる母体ディーラーなら、どこでも買えますよ。
その地域のレクサスの資本ディーラーを調べれば、すぐにわかりますよ。
書込番号:24609907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中之丁さん
業界に疎いようなので教えてあげる、車なんて金さえ出せばどこのメーカーの車だろうが買えます。
レクサス直営店は無理だけどね。 1台売れば50万以上の粗利が出るぼろもうけ車だから、すぐ注文してくれますよ。
書込番号:24630617
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
一月頭に、アルファードハイブリッドSR−Cを契約して今はまだ納車待ちなのですが、モデリスタのエアロを付けました。
で、今はマフラーカッター仕様にしているのですが、ハイブリッド車でもモデリスタのマフラーを付けている人はいますか?
ガソリン車乗りのオーナーもハイブリッド車だったらカッターにしますか?それともマフラーにしますか?
色々口コミをみていたら、マフラーカッターは覗いた時にカッコ悪いとか片側からしか排気ガスが出ないので見た目がイマイチとか・・・
言われてみれば、確かにと思ってしまったので、ハイブリッド車乗りで交換している人はどんな感じでしょうか?
走っていてエンジンがかかって違和感みたいなのありますか?
3点

他スレでレスした者ですが、自分は30アルヴェルの2.5ガソリン車を3台乗り継ぎ、モデリスタのスポーツマフラー有無両方乗りましたが、音質が変わるだけで体感音量は変わらないと思いました。
ただ、エンジンに近い一列目に乗っているよりマフラーエンドに近い二列目に乗っている方が若干低音が強く感じます。
しかしスポーツマフラーと言っても排気音よりエンジン音の方が勝っているので、ハイブリッドだからと言ってエンジン走行でボーボー、モーターのみ走行でヒュイーンはないと思います。
気になる事を1つ挙げるとすれば、5年から10年使用した音量の変化ですね。
自分は長くても3年以内に乗り換えちゃってるので分かりませんが、なんとなく純正マフラーよりスポーツマフラーの音量UPの方が顕著に出そうな気がしちゃいます。
こればかりは長年使用している方の意見が聞けると良いですね。
それでも自分ならハイブリッド車でもスポーツマフラーにすると思います。
書込番号:24620124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKAゴジラさん
ハイブリッドSタイプゴールドU ホワイトパールにモデリスタ マフラーカッター仕様です。走行中片側から排気は目立ちません。が、片方だけ焼けて微妙に色が変わります。変更できるのであればスポーツマフラーをお勧めします。
書込番号:24620533
1点

>くまらんどさん
確かに使用年数によるマフラー抜けからくる音量はあるかもしれませんね。
今まで、自分は5〜7年程度で乗り換えています。全車は20系のアルファードハイブリッドで社外マフラーカッターだったので今回もって感じでしたが、スポーツマフラーにしたい気持ちになってきました。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:24620542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gongonbeさん
確かに片方だけ色焼けしていますね。
長年使用していくうちに、更に変化があるかもしれませんね。納車前の未だに生産ラインにも入っていないので担当者に聞いてみて変更出来たら変更してみたいなぁ〜って思いましたり
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:24620548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
私もスポーツマフラーか
マフラーカッターか悩みましたが
静粛性を求めて
ハイブリットにしたのに
スポーツマフラーは無いなと。
わざわざマフラーカッターを
覗き込む人は
中々、居ないかと思います。
最終的には
自分が一番だと思う
カスタムで!
書込番号:24620660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェル30系前期SR_Cからアル30後期SR_Cパケに乗り換えで、モデリスタマフラーを装着してます。排気音は絶対音量は低く、以前のノーマルマフラーよりは重低音がややしますが、三列目でも全くうるさくありません。マフラーカッターの価格設定が高いため、価格差が少ないので、スポーツマフラーをオススメします。
書込番号:24622460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よしむね A711さん
やっぱり、スポーツマフラー人気ですね。
今日電話したらまだまだ、変更出来ますよって言われたのでカッターではなくスポーツマフラーにしちゃおうかな?って思ってきました。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:24622677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gongonbeさん
先日、担当者に連絡を入れたら追い金でスポーツマフラーに交換可能でしたので変更する事にしました。
今回の車は、おそらく7年は乗ると思うので片方だけの色焼けは気になると思った次第です。
納車も4月頭と、担当者に言われたので後1か月チョット楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:24630006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,728物件)
-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 500.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 153.7万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 703.6万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 500.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 153.7万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 703.6万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 15.6万円