トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタについて

2016/02/29 00:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

いつも参考にさせていただいてます。

S-Cに乗っているのですが、モデリスタのサイドは付けていて、フロントリップとリアを付けようか考えているのですが、ノーマル車高で取付していらっしゃる方、駐車の輪止めなど、すったりはありませんでしょうか?

書込番号:19641837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/29 00:52(1年以上前)

>エンパイアステートさん

私はヴェルZ-Gですが、ノーマル車高でモデリスタB+マフラーカッターです。
コンビニなどの輪止めで、前からでも後ろからでも当たったりとかありませんよ。
輪止めに当たるかも?と意識したことはないです。

立体駐車場などでも、よほどの急勾配でなければ気にすることもないですね。
最近そんなのに出くわしたこともないですが、ハタチの頃に乗ってたペタペタのJZA80で、水戸の丸井の地下駐車場へのスロープでハマったことを思い出しました(今もあるのかな?)
今もあるのかわかりませんが、あんなんだと擦るかもですね(わかんないか 笑)

書込番号:19641911

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/29 02:50(1年以上前)

エンパイアステートさん

ノーマル車高ですと最近の輪止めなら擦るはないですね

ただ、古いタイプは高さがあるので接触することがあるようです。

御心配なら一度実測しておき、感覚を掴んでおいた方が無難だと思います。

書込番号:19642004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/02/29 07:59(1年以上前)

エンパイアステートさん

コンビニ等の駐車場にある車止めの高さは、一般的には120mmまでが多いですね。

又、モデリスタのエアロを装着する事でバンパーの高さは約40mm下がると説明されています。

つまり、ノーマルのバンパーの高さを測定すれば、エアロを付ける事で車止めに接触するかどうか判断出来ると思います。

仮にノーマルのバンパーの高さが200mmならエアロを付ける事で160mmになりますから、一般的な車止めに接触する事は無さそうです。

ただし、車道から歩道を横切る時の車道と歩道の段差では、スポイラーの底を擦る可能性が高くなるのは事実です。

このような段差がある歩道を横切る場合には、速度を落として斜め走りを心掛ける必要があるかもです。

書込番号:19642258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2016/02/29 08:08(1年以上前)

さやおまんさん

ありがとうございます!
輪止めヒットないんですね、安心しました!
デザイン的に気に入っているので、実走に問題なければ付けようかと^^;

丸井でハマったんですね^^;
ドシャコは大変ですよね!

書込番号:19642267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2016/02/29 08:11(1年以上前)

うましゃんさん

ありがとうございます!
最近は擦らないんですね!すごく気になってしまって^^;

ダウン分のマシュマロでも下に付けて実験してみたいと思います!笑

書込番号:19642276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2016/02/29 08:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

詳しくありがとうございます!
輪止めはさほど気にしなくてもよさそうですね!気をつけるべきは段差と急勾配ですよね。

自宅の近くに勾配がある坂があるので、そこが気がかりです。一度、実験してみます。

書込番号:19642294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/29 10:03(1年以上前)

とは言っても慢心は要注意です。

エアロも大切なお車の一部ですので十分気をつけてくださいね。

書込番号:19642474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2016/02/29 11:52(1年以上前)

うましゃんさん

そうですね、ノーマル車高ではなくなるので、注意しながら運転したいと思います。
お気遣いありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19642695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2016/03/01 01:22(1年以上前)

みなさん、お返事いただきありがとうございました!
また何かの節は、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19645278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SCパッケージの値引きについてです。

2016/02/10 22:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kkkk01さん
クチコミ投稿数:24件

千葉に住んでいるのですが、トヨペットに行った際に値引きは出来ても15万円が限界と言われてしまいたした。
ここを見ていると30万円ほど値引きしてもらえてるというのを目にするのですが、皆さんはいくらくらい値引きをしてもらいましたか?
あと出来たら見積もりを見せてもらえると嬉しいです。

書込番号:19576789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
nori_1216さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 00:20(1年以上前)

いくら値引きしてもらえたかをざっくり聞いても、オプションの金額や支払い方法(ローンの有無)、その店舗のノルマの達成状況などで大きく変わってくるから余り意味がないように思うのですが…。

人の値引き額を聞くよりは、自分が今現在の見積書の内容(MOPやDOPの金額など)を明示してそこからどれくらいの金額が目標になるかを考えた方がいいと思います。

書込番号:19577218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/11 01:05(1年以上前)

ザクッとですが、SC車体417万、オプション115万から40万の値引きでした。
下取りの車は、3社ほど見積もりを取りましたが160万が限界でした。しかし、契約したディーラーで180万で引き取ってくれるとのことで利便性と値引き、下取り額のいいディーラーに決めました。越境でも比較しましたが、値引きは多少頑張れても、下取りの額が全然かなわないとのこと。。。契約の後押しとなりました。
年末から動き、年始に本格的に交渉しました。契約は1月中旬です。営業マンは初めから、今年一発目なんで思いきりやらせて頂きますと、頑張ってくれました☆(今回の値引きで損した分は他の客で回収するとも言ってましたが・・・)
参考までに。。。

書込番号:19577310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2016/02/11 01:24(1年以上前)

東京トヨペットでSCパッケージ契約しました。
ディーラーでローンを組まないとあまり値引きしてもらえませんよ。私は年末に駆け込みで契約しました。本体から15万、OPから10万、あわせて25万の値引きでしたよ。ちなみに私はディーラーでローンは組んでいません。
参考になったら嬉しいです(^o^)

書込番号:19577344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2016/02/11 05:38(1年以上前)

初めまして。
私神戸トヨペットにて契約させて頂きました。
本体より32万、OPより14万、あとは下取り車に10万と、諸々の端数分の上乗せをして頂きました。
ただやはりその店舗のノルマなどは大きく影響する様ですね。ちなみにディーラーローン組んでの金額です。
交渉頑張って下さい!

書込番号:19577564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 05:50(1年以上前)

S Aパッケージですが車両値引きが約20万、オプション値引きが5万、メンテナンス費用の2万円で合わせて27万円+端数切捨てで契約しました。

書込番号:19577571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/11 07:24(1年以上前)

SCにプリクラッシュ、ムーンルーフ、スペアタイヤ、コンセント、フロアマットにBIGX一式で下取無しの現金払いで値引き45でした。
ヴェルと競合させました

書込番号:19577679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 08:55(1年以上前)

はじめましてm(__)m
SR-C→HVELと2台私も本体値引15万で知り合いの方から購入してます(~_~;)
実際知り合いの車屋さんの話では車両本体価格から一般購入で7%〜8%の値引きは普通可能らしいので[業販はもっと]、SC車体価格が420万くらいなので30万〜35万は車体から本来はいけるはずです(^_^)

ちなみにネッツさんでしたら同じ条件でフラッと寄ったらEL車体から30万引きで本気で買うならもっと頑張ってみますとのことでした(^_^)

同じELでトヨペットさんはもう15万が限界といわれ、ネッツさんは30万でもまだ頑張れると言われ、ネッツさんはトヨペットさんより営業日も多く、今週月曜日の段階でも全国オークション相場は圧倒的にヴェルファイアと、、、なんか売りたいとかはないんですが、気持ちよくはないですね^^;私はデザイン関係なくマイナーで対応を含めネッツさん買います。

1度ネッツさんにもトヨペットさんの見積りを見せてみて下さい。競合させてもトヨペットさんは単純に粗利が欲しいからもう無理ですというかもしれませんが、車体から30万は不可能ではない目標だと思います(^_^)

書込番号:19577819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yuna-reiさん
クチコミ投稿数:14件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 09:05(1年以上前)

私のは、神戸トヨペットでSCのプリクラ・ロイヤルマット・ビッグXナビ・12.8リアモニター・etc・ガラスコート・保証つくし・Pパスポートなどで総額526万から60万値引きでした。ディーラーローンで値引きを引き出しました。1・2回払ったら、一括繰上返済するつもりです。競合させたネッツのヴェルではほぼ同内容で78万引きの提示でした。

書込番号:19577838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 00:16(1年以上前)

福岡ですが。1/7初売りで契約しました>kkkk01さん
DOPバイザー、ナンバーフレームのみで車両本体から値引き32万プラス端数切りで契約しました。マット、ビックX、ETCはネットで購入しディーラー購入より20万ほど節約。下取りはディーラー査定160万で買取店は210万でしたのでそちらで売却し総額102万ほど通常購入より安く購入しました。

書込番号:19580714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 00:23(1年以上前)

>kkkk01さん
追記
ローン無しの現金払いでの契約です。担当からは少しで良いので組んで欲しいと言われましたが

書込番号:19580729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/02/13 17:38(1年以上前)

こんにちわ。
グレード違いですが参考までに
XにサンルーフとディーラーOPの10インチナビとモデリスタエアロと一般的なディーラーオプションで
値引きは54万でした。ちなみに大阪です。

書込番号:19585990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/24 23:12(1年以上前)

私も千葉トヨペットで契約しましたが、cパケで、本体からは約13万円引きでした。
役員?が取り決めていることなので、どうしようもないとおっしゃっていました。
あとは、オプションから約3割引といったところで、値引き合計は38万円ぐらいでした。
注文書にオプションサービス(六万円程度)が載せられていなかったので、限界の値引きだったのだと勝手に解釈しています。
東京トヨペットは本体から25万円引き、オプションからは0でした。
ちなみにヴェルファイアはネッツ千葉では本体からは15万円引き(こちらも役員?が決めているそうです)、オプションも約3割引で同程度でした。
ちなみにアルファードとヴェルファイアは競合させていません。
ローンはディーラーでは、組んでいません。
下取りも買取り業者です。

書込番号:19626741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シートレール

2016/02/19 12:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

SA-Cに乗っております。
2列目と3列目の間にシートレールがありますがレール内にL型のブラケットが入っているのですが何のブラケットでしょうか?
固定もなく置いてる?入れてる?だけなんですが、レール内の掃除用って訳でもなさそうです。 2個のブラケットです。

書込番号:19606157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/19 12:39(1年以上前)

ストッパーです。
外せばスライド量増えますよ。

書込番号:19606188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/19 21:45(1年以上前)

>ワルプルギスの夜さん
アルファードリボーンさんが言われた通り単なるストッパーなので私もポイしました(⌒‐⌒)
しかし、そもそもストッパーの必要性が良くわかりません...ρ(・・、)

書込番号:19607701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/19 22:19(1年以上前)

スレ主さん

私は20系ですが、同じものが付いてました。
捨てて良いのかわからないので、保管してますが使うことは無いですね。
ディーラーからは陸送時にあまり動かないようにしているストッパーと聞いてます。

書込番号:19607849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/19 22:21(1年以上前)

>オリジ〜ンさん
なるほど!!

書込番号:19607861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/20 07:49(1年以上前)

サードシート足元スペース確保の為の物と私は聞きましたよ。

陸送程度でシート動いていたらヤバいし…

書込番号:19608746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/20 07:52(1年以上前)

>JFEさん
なるほどなるほど。
それも一理ありますね(^_^;)

書込番号:19608754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/02/20 08:00(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。
ただのストッパーとは気づけませんでした。
何かの拍子で取れてフロアに転がってたんで重要な基幹部品取付忘れてやがる!とか思ってましたw
>アルファードリボーンさん
>オリジ〜ンさん
>F-22らぷたぁさん
>JFEさん
ありがとう。

書込番号:19608781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/20 08:05(1年以上前)

>ワルプルギスの夜さん
私も今一度調べてみました(^-^)
やっぱりJFEさんさんが言われた通り、2列目シートは3列シートまでバックする事が出来る為、3列目に誰かが乗車中に誤って足が挟まれるのを防止する為に付いているようですo(^o^)o
事故が起きないようにメーカーも考えているんですね!!
ちなみにうちは家族3人なので、
もっぱら名一杯ロングスライドさせて
嫁さんと娘がオットマン出してふんぞり返っていますが(笑)。
私は閣僚のお偉いさんを乗せているドライバーか!

書込番号:19608794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 11:33(1年以上前)

>ワルプルギスの夜さん
取説の181ページに載っていますね。
サードシートとセカンドシートで足が挟まれないようにあるようです。取説では紛失しないように大切に保管するように書いてありました。

書込番号:19609343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/20 12:14(1年以上前)

>テツパパ123さん
思いっきりポイしてしまいました...

書込番号:19609471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/20 17:48(1年以上前)

走行中に2列目にの方が座席を動かそうとさした場合、間違って3列目の方の足を挟まない様にする為です。特に子供達だけが2列目、3列目に座っている時が危険ですので、走行中は必ず付ける方が良いと思います。信号で止まった時に2列目の座席を動かそうとしているのに、それに気づかずに発信した場合はとても危険ですよ。

書込番号:19610549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 12:26(1年以上前)

ラプターさんはポイしたのでグッドアンサーなしでw
皆さんありがとうございました!

書込番号:19617313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/22 12:37(1年以上前)

>ワルプルギスの夜さん
オーマイガー(笑)

書込番号:19617348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 scについて

2016/02/16 23:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

初めまして。
当方千葉住みの茨城トヨペットにて商談中なのですが、最初は15万値引き、ただ今5回目くらいで45万値引きです。担当の方からは、もうこれ以上と言われ決算値引きなのでという事で、今度の日曜までにどうするか決めてくださいと言われました。
自分的には契約の方向で考えてますが、これが妥当なのかわかりません。そこでみなさまの意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
ちなみに内容はMOP20万+DOP70万で計530万から
45万値引き+下取り5万で480万となります。
トヨタファイナンスでローンです。
長文失礼しました。

書込番号:19597652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/16 23:51(1年以上前)

>エステティックヤーマンさん

>内容はMOP20万+DOP70万で計530万から
>45万値引き+下取り5万で480万となります。
>トヨタファイナンスでローンです。

ディーラーの儲けの大部分はDOPの合計金額(大きければ多いほど
儲けが多い)&自動車ローンの金利分のマージンです。
DOP70万円とのことですので、ディーラーは大儲けでしょう。

総支払額480万のうちトヨタファイナンスで組んだローン金額は
お幾らでしょうか?もし頭金無しのフルローンだとしたら結構な金利を
搾取されてしまいますので、その場合45万円の値引きですと…
「DOP70万円+480万円フルローンの大幅な金利分でまだまだ
トヨペットは頑張れる」といった感じに思えます。

逆に総支払額480万に対し頭金400万円入れて、ローン元金80万円
+金利でしたら、値引きが渋いトヨペットにしてみたら頑張った方
ともとれます。

総支払額480万円に対してトヨタファイナンスで組まれた
元金+金利が幾らかによって、45万円の値引きがまだまだなのか、
それとも妥当か、お得かが判別出来るかと思います。

兄弟車のヴェルファイアを売るネッツは割と値引いてくれますが、
アルファードを扱うトヨペットは総じて値引きが渋い店が多いので…
トヨタファイナンス元金480万円フルローンであったとしても…
トヨペットの視点で見ればトヨペット的には頑張ったのかも
しれませんね。

繰り返しになりますが、トヨタファイナンスの元金+金利の大小により、
45万円値引きがまだ頑張れるのか妥当か、お得がが判別出来るかと思います。

書込番号:19597859

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/17 02:42(1年以上前)


45万値引きいいですねー、ただ、

トヨタローンだから45万値引きしてくれたのかもです。

銀行のマイカーローンにして30万値引きの方がいい感じかもしれませんが?

書込番号:19598218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/17 05:25(1年以上前)

自分も同じ様な内容で45万引きくらいでした。
ただ、現金払いです。
ローンでの値引き額は提示さませんでしたからローンならもっと値引きできるのかは分かりません。
ヴェルのスレみてると60.70万引きとかありえない数字が出てて羨ましい限りです。

書込番号:19598302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/17 14:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
トヨタファイナンスのローンですが、頭30万の残り
450万で84回、4.5%になります。
マックスローンという事もあり6%からのダウンはありましたが、それでも少し厳しいなと思います。
用品、パーツのサービスや、コーティング代のサービスもお願いしましたが、店長に確認後これ以上は本当に無理ですと言う結果です。
千葉トヨペットさんにも行きましたが、値引きはどう頑張っても10万との事でした。
茨城のネッツさんにヴェル商談行きましたが、そちらは一回目の訪問でアルと同じ内容で47万でました。
しかし、どうしてもアルの格好良さがよく、ヴェルのが商談回数を重ねれば、50万超えもわかるのですが妥協できないのが現状です。
今週末契約か、と言うとこなのでかなり悩んでおります。長々すみません。

書込番号:19599389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/17 16:27(1年以上前)

>エステティックヤーマンさん

頭金30万円 元金450万円
7年(84回払い) 金利4.5%

で計算すると…

総支払額5,254,225円
金利754,225円
毎月62,550円

計算は以下の金利計算HPにて行いました。

http://www.loankeisan.com

トヨペットはネッツよりも格式が高いディーラーですからね。
値引きもどうしてもネッツよりは渋くなる傾向にあるようですね…。

値引きが総じて渋いトヨペットにしてみたら頑張った値引きなのか?
もしくはトヨペットお高くとまりすぎ、もっと頑張れるだろ?と捉えられるのか、
いずれにしても決算値引きは3月末に車両登録することが前提となりますので
今週土日に契約されることが必須となるかと思います。

DOP70万円も注文し、金利754,225円も取るのだから
値引き45万でもトヨペットさんは充分利益あるでしょう?
もう少し値引いて貰えませんか?と再度お願いするのも手かもですね。
ダメなら別のトヨペット店に行かれるか、ですね。

後はスレ主様はアルファード欲しい、一点指名買いというのが前面に出過ぎ、
トヨペット側も本当の限界を見せていないのかもしれませんし…
値引きが渋いからヴェルファイアにするよ、と再び揺さぶるのも手かもですね。

私も最初はスレ主様と同じような理由でアルファードを考えていたのですが、
ヴェルファイアの方が値引きが高かったのと、自動車販売台数がヴェルファイア
の方がアルファードより多いので、リセールもややヴェルファイアが上回ると
いう理由でアルファードからヴェルファイアHVを契約しました。

個人的な嗜好趣味よりも値引き率が高くリセールもより高いヴェルファイア、
実利を今回優先してしまいました。

後は個人的な理由としては、昔お世話になった親しみのあるネッツ店と
いう理由も大きかったですね。

DOP70万円+金利754,225円とトヨペット店にとってスレ主様
は多大なる利益をもたらしてくれる上客ですので…ここを強くアピール
され、再度交渉されると良いかもしれませんよ。

スレ主様にとって最良の結果が出るよう祈っております。


書込番号:19599649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/17 17:55(1年以上前)

>エステティックヤーマンさん

私は埼玉住みですが、茨城で契約しました。
ヴェルの方が値引きしてくれそうでしたが、アルがよくてというところも同じですね。

下取り車5万円というのは妥当な査定額なのですか?
下取り車に10万円出せるけど査定5万円にしておいて、その分を値引きに上乗せするということもあります。
逆に査定額は0円だけど、値引きできない分5万円つけますということもありますよ。

それらがないとして、単に値引き額だけでいうなら、とびきりいいわけではないけど悪くもないのではないでしょうか。

書込番号:19599856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/17 22:04(1年以上前)

ほぼフルローンで買うのは無理があるかと。
値引きもここまであからさまに書かれると、ユーザーとしても、あまりいい気分ではないですね(^ ^)

正直な感想でした

書込番号:19600722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/02/17 22:42(1年以上前)

みなさまの丁寧な意見、真剣に考えていただきありがとうございました。
自分はセダン一筋だったのですが、車の寿命というのと子供がいるとセダンの不便さから、ワゴン車へと考えました。正直新型の乗り心地には感動です。
みなさまの意見を参考にもう一度見直して頑張って来ます。

書込番号:19600888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/17 23:13(1年以上前)

ヴェルで47万の値引きがでているならそれを持ってトヨペットに行って同じなら今註文書書きたいと言いえばいけると思います。
ただ、値引きにこだわるのにローン金利70万以上払うのは凄くもったいないなと。
JAとかなら1パーとかで借りられると聞いた事があります。

書込番号:19601011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/18 01:05(1年以上前)

>エステティックヤーマンさん
頭金が30万しか用意できない状況で75万以上の利子を払うローンを簡単に組むのは極めて危険です
お子さんが小さいのであれば将来を考えると尚更です
耐久消費財の車はできる限り現金で購入
どうしてもというなら銀行に行って貸して貰える金額で1%台でローンを組んでください

マイナス金利の今4.5%ローンをほぼフルローンで組んで車を買って頂けるお客なんて販売店にとっては神様です
この条件なら本体とオプションから35万以上ローン利子から半分の35万以上70万引き以上出して現金払いの値引きゼロやっと同じです
ローン有りでの値引きなど虚像に他なりませんよ
楽しい気分に飲まれてローン地獄になりませんようお気を付けください

書込番号:19601348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/18 03:37(1年以上前)

>エステティックヤーマンさん
値引き渋いですね〜。
まろむらさんの言う通り、下取りも買い取り専門業者に一度見てもらったほうがいいかと思います。
DOPにこだわりがないのなら、通販や量販店も考えたほうがよいかとf(^_^;
グレードやMOP、DOPを家族と話し合って決めて契約してみてはいかがでしょうか‼

書込番号:19601499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 04:53(1年以上前)

私も千葉トヨペットで先日SCを契約しました。
本体値引きは12万円で動かないそうです。
役員?が取り決めていることなので、どうしようもないとおっしゃっていました。
ちなみにヴェルファイア(ネッツ千葉)は15万円が限界だそうです。これも同様で、資料を見せてもらいました。
あとはディーラーオプションからの値引きでした。
値引きトータルは38万円ぐらいで、ディーラーローンは組みませんでした。
ディーラーオプションは68万円で、車庫証明などの諸費用はカット。
東京トヨペットにも行ってみましたが、本体から25万円引きと千葉トヨペットより金額は大きいのですが、ディーラーオプションからの値引きはありませんでした。
関西の方が値引きが凄いようで、千葉でも同額程度を目指して動き回りましたが、諦めました。
最終的には契約した担当者との相性で決めました。
高額な買い物ですので後悔しないよう頑張って下さい。
あと、下取りは必ず買取り業者数件にお願いした方が良いです。私は40万円程の差がありました。
長々とすいませんでした。

書込番号:19601536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/02/18 09:46(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
発売してから一年間くらい考えてきたのですが、将来の事も話し合い無理のないようもう一度商談したいと思います。

書込番号:19601986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/18 19:27(1年以上前)

>エステティックヤーマンさん

私も発売してから1年間考え…アルファードにしようかと思いきや…
どうにも思い通りの値引きが引き出せず…ヴェルファイアに切り替えた次第です。
東京トヨペットはメーカー直下の大御所ディーラーゆえかとても渋く22〜23万円の
値引きでしたし…横浜トヨペットも東京トヨペットよりは値引きが提示されましたが
これまた渋かったですね〜…。アルファード…選びたかったですが、ヴェルファイアも
契約後に段々と好きになってきました。慣れ親しんだネッツ店で契約したからですかね。

さて…

決戦は恐らくは明日か明後日ですか?

値引き45万円+αを先ずは目指されて…
50万円近くか超えたら契約。(金利の交渉も可能であれば。)

MOPは一切キャンセルが効かないですが、DOPはいつでもカット出来るので
必要最小限のDOPにします。値引き額は…『金利で儲けてるんだから問題無い
でしょう!、嫁さんからの命令でして〜…ごめんなさい…。』など諸々の理由で…
押し通し値引き額はそのままをキープします。そうすると元金が変わってくるので、
組み直す必要が発生してしまいますが…。
(DOPは一部の商品を除き、殆ど売却時に資産にならないそうですので、
削れるものはとことん削ります。)

DOPのリセール価値を掲載したHP(一業者の見解ですので参考程度に)
http://www.sankoh-jp.com/usedcar/resale/mini/alvell/


納車後銀行で金利安い条件でまとまったお金を借りて、
自動車ローンの残債を可能であれば一括、または短期で返済し、
金利を極力減らします。
(金利約75万円→10〜20万円まで減らす。)

そうすると値引き額45〜50万円前後の旨味が出てきます。

…まぁご成約されたディーラーからは煙たがられるかもしれませんが…
エステティックヤーマンさんにとっては最良の策は何かを私なりに考え…
ご提案させて頂きました。

良き契約をされる事を祈っております!

書込番号:19603517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/02/18 23:12(1年以上前)

mister Xさん、わざわざ考えてくださりありがとうございます。
決戦は土日どちらかです。
あまり強気でいくのも得意ではないのですが、今回ばかりは納得して購入したいので頑張って来ます。

書込番号:19604592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

初めて投稿します。ハイブリッドSRに乗ってますが納車から1年が経ち初めての冬ですが噂ではハイブリッドは暖房が弱いと聞いてましたが全然暖かくなく寒いのを我慢して運転してます。ハイブリッドを乗っている人は寒くないですか?ステアリングヒーター、シートヒーターも特にないので厚着をして耐えてます。寒冷地での住まいなので何とかしたいなと思ってます。ご意見をお願いいたします。

書込番号:19565333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/07 13:02(1年以上前)

ガソリン車と同様の暖房方法は出来ないのでしょうか?

書込番号:19565351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 13:13(1年以上前)

こんにちは。
私はSRCなのですが、やはり暖房は効きがよくないと思います。
救いは、寒冷地仕様のため、ステアリングヒーター、シートヒーターなどがついていることです。
寒冷地仕様は初めてですが、図らずもその効果に満足しています。特にステアリングヒーターは助かります。九州でもきついので、寒冷地は大変でしょうね。

書込番号:19565374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/02/07 13:34(1年以上前)

100Vから布団乾燥機で・・・

ダメ?笑

書込番号:19565437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/07 13:34(1年以上前)

>Semimeyu1714さん、こんにちは。

後付のシートヒーターやブランケットがあります。

http://www.bonform.co.jp/products/detail.php?product_id=98&seat_detail_id=&type_kind=&bf_no=&category_id=5
http://www.bonform.co.jp/products/detail.php?product_id=99&seat_detail_id=&type_kind=&bf_no=&category_id=5


また、やや値段は高くなりますが、シートカバーやシートに
埋め込むタイプのものもあります。

http://www.tc-style.com/
http://dspit.jp/seatheater/
http://www.robson-leather.co.jp/sheatHeater/
http://www.11i.co.jp/product/cordless_heater.html


ハンドルウォーマーカバーも販売されています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/caws/10002271.html?ccode=ofv&pos=2&model=


応急的には一般のブランケットを足にかけるだけで
随分違いますよ。

書込番号:19565439

ナイスクチコミ!6


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/07 13:36(1年以上前)

エアコンの温度設定を上げても寒いですか?燃費度外視になりますが。
ステアリングヒーターはどうしようもありませんが、シートヒーターは社外品ですが後付け出来ますよ。

書込番号:19565445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/07 13:37(1年以上前)

初めまして。当方アルファードではないですがエスティマHVに乗っています。もう一台軽も所有しておりますが、暖房についてはエスティマの方が広いにもかかわらず直ぐに温まりますよ。もちろんハンドルはかなり冷たいですが・・・ですのでハイブリッドだから効きが悪いと言うのは関係ないのでわないでしょうか?
それか車によって違うかですが。
ちなみに北海道在住で毎朝−10°C近くまで冷えます。ひどい時は−20°C近くまで冷える日もありますが直ぐでは無いですが温まりますよ。

書込番号:19565449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/07 13:57(1年以上前)

>Semimeyu1714さん

>ハイブリッドを乗っている人は寒くないですか?
寒いですよ( ̄▽ ̄)
上であったように後付けシートヒーターでカナリましになるかも?

>つぼろじんさん
やればぁ?
っていうか、やってちょーだい→感想レス待ってます!

書込番号:19565508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/07 14:16(1年以上前)

将棋の世界でいうところの「王より飛車を可愛がり」ですね。

書込番号:19565568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/02/07 14:19(1年以上前)

暖房の熱源はエンジンからの排熱です。積極的にエンジンを止めたがるハイブリット車は気温も手伝って排熱が期待出来ません。
もう一つ。燃費その他を追求した結果、熱効率の良さも効いていると思います。

それならば冷えなくすれば良いと考えたのか、グリル塞ぎなんて言うウルトラCがありますがどうなんでしょう?

書込番号:19565574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/07 15:08(1年以上前)

Semimeyu1714さん

車種の関係なく、体を直接温めるシートヒーターが必須ですね
ハイブリッドだから寒いのではなく、装備の問題だと思います。
なので私は、本革シートが必須で高く付いてしまいます。

ちなみにハイブリッドなら寒冷地仕様の方が、気持ち程度
ヒーター能力が上だったと思います。

ガソリンに買い替えても根本的な解決にはならないですよ。


書込番号:19565707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2016/02/07 15:10(1年以上前)

こちら札幌住みですが普通に暖まります。
もちろんスターター付けてますよね?

書込番号:19565717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/07 15:15(1年以上前)

こちらヴェルHVですがそんなに寒いですか?
20系ガソリンから乗り換えですが、エアコンの効きは
変わらないと思いますよ(笑)


エアコンの故障とかずっと外気導入になってるとかいう
オチでないことを願いますが、一度デイーラーへ相談されては?


書込番号:19565733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 16:34(1年以上前)

ディーラーにも1日預けて見てもらいましがエンジンかけて1時間近くしないと暖かいのが出ないと言われましたが仕方なく様子見てますエンスタも付けても温風が出るまで時間が掛かってしまうので効果なし車内は昼間以外は−温度です

書込番号:19565923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 17:17(1年以上前)

一度ディーラーに預けて見てもらいましたが温風が出るまで1時間近くしないとでてこないという返答が帰ってきましたのでエンスタも付けても暖かくならずとりあえずシートヒーターなども考えてディーラーでステアリングヒーターが付けれるかどうか?聞いて見ます

書込番号:19566055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/07 17:19(1年以上前)

今の寒い時期ならガソリン車もハイブリッド車も変わりないです!

トヨタのハイブリッド車にはオーナーズセレクトがありますから、暖房が効くように変更すれば早く暖まります!

書込番号:19566066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/02/07 17:27(1年以上前)

いや、そこは是非とも布団乾燥機で!←しつこい

というかキャンパーには常用手段なんですけどね
もしかして100Vつけてない?

書込番号:19566086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 17:35(1年以上前)

100Vは付いてません。発表前にアルファード買ったため、しっかり情報収集をせずに買ったのでオプション含めて納車後失敗感はあります

書込番号:19566103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/02/07 17:40(1年以上前)

そうでしたか。

書込番号:19566112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 17:58(1年以上前)

こちらは北海道在住、現在猛吹雪の真っ最中です。
所有車輌はヴェルファイアHVZR。 もちろんこの時期スターターで暖めておかないと車内は寒いですが、
運転し始めると5分程度で温風を感じます。 (ステアリングやシートのヒーター機能はありません)
リアの暖房が切れていると運転後しばらくたっても背面からの冷気を感じますが、前席後席とも暖房を入れておけば
運転後数分で寒さを感じる事はありません。
これはHV車、ガソリン車の違いではないのじゃないでしょうか?

運転後1時間しないと暖房風を感じないのは修理すべきでは・・・?

書込番号:19566169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/07 18:12(1年以上前)

〉エンジンかけて1時間近くしないと暖かいのが出ないと言われましたが仕方なく様子見てます

明らかに異常でしょうから、様子見るのではなくメーカー保証で修理するのが当然と思います。


書込番号:19566209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスのサイズについて

2016/02/16 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 alpha-scさん
クチコミ投稿数:44件

初めまして、何時も参考にさせて頂いてます。
この度60系ハリアーから30系アルファードに買い替えることとなりました。そこでお聞きしたいのですが、ハリアーで使用していた16、225、65というサイズのスタッドレスはアルファードでも使用できるのでしょうか?宜しくお願いします

書込番号:19597110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/02/16 22:22(1年以上前)

alpha-scさん

ホイールのインセットにもよりますが、そのサイズ(225/65R16)なら装着出来る可能性が高いです。

念の為、実際にアルファードに装着してみて、ハンドルを目一杯切った時等にタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツ等と接触しない事をご確認下さい。

ただ、60系ハリアーならタイヤサイズは16インチでは無く、225/65R17では?

書込番号:19597437

ナイスクチコミ!4


スレ主 alpha-scさん
クチコミ投稿数:44件

2016/02/16 22:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すいません、17インチでした(>_<)
17インチですと難しくでしょうか?

書込番号:19597452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/02/16 22:48(1年以上前)

alpha-scさん

ハリアーの純正ホイールサイズは17インチ×7Jインセット39です。

これに対してアルファードの17インチなら17インチ×6.5Jインセット33が純正サイズです。

つまり、ハリアーの225/65R17というサイズでは、アルファードの225/60R17に比較して外径が20mm以上大きくなります。

又、ホイールのインセットより内側に6mm入り込む事(純正サイズでの比較です)から、外径が大きくなる事と相まってインナーとの接触の懸念が考えられます。

という事で前述の通り、実際にアルファードに装着してみて、ハンドルを目一杯切った時等にタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツ等と接触しない事をご確認下さい。

書込番号:19597553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 alpha-scさん
クチコミ投稿数:44件

2016/02/16 22:51(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます!
納車されましたら試してみたいと思います。

書込番号:19597567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,749物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,749物件)