アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,536物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2015年9月1日 05:41 |
![]() |
4 | 3 | 2015年8月31日 18:42 |
![]() |
10 | 2 | 2015年8月31日 16:56 |
![]() ![]() |
10 | 12 | 2015年8月31日 01:25 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月30日 02:06 |
![]() |
10 | 2 | 2015年8月28日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
来週末にアルファードSーCが納車されるのですが、
純正ホイールをヤ○オクで見ると、そこそこ良い値段で取り引きされてるのでロックナット着けるか迷ってます。
純正ホイールにロックナット着けてる方いますか?
書込番号:19093687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NONNOでーすさん
私の会社の同僚は純正のタイヤ&ホイールの盗難に合いましたよ。
因みにホイールを盗まれた車はレクサスCT Fスポーツです。
書込番号:19093707
1点

やはり、しないよりしたほうがいいですよね^^;
かなり古いロックナットが倉庫に眠ってるので、付けようかなー
書込番号:19093774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今時は軽自動車の純正ホイールが盗まれる時代ですからねー。
書込番号:19094632
0点

付ければ盗まれないわけではありませんが、確立は下がるので装着した方が良いと思いますよ。
私は純正ホイールでも付けています。
画はクラウンのホイールですが、トヨタ純正ロックナットを(マックガード製)装着しました。
書込番号:19094722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>働きたくないでござるさん
そうなんですか⁈(゚◇゚;)
知らなかった^^;、やはり着けてるほうがよさそうですね。
書込番号:19094832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JFEさん
そうですよね、やっぱり着ける様にします(^^)
ありがとうございました。
書込番号:19094841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NONNOでーすさんこんばんは。
アルではありませんが28日にナンバーの盗難にあいました。
警察の方は防犯ネジ(例:株式会社ユーロックテクノパーツ)を付けているナンバープレートの窃盗は今まで経験がないと云っていました。
それ以外にもカーナビ用もあるみたいなので防犯として付けられるのもいいかと思います。
書込番号:19100286
0点

>優待ゲストさん
ナンバーは今回初めてつけました。
つけてても盗られるんですね(´ω`;)
ナビはMOPなんで大丈夫かなって思ってます。
書込番号:19100682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今日は。今週末、2月26日に契約した3.5L, 4WDのELを納車する予定。
MOPナビとiPhoneを持ってる方に質問を伺いたいと思います。ステアリングリモコンで、どうやってSiriを起動しますか?iPhoneにある音楽、ポッドキャスト、Apple Musicの切り替えなどに便利と思います。iPhoneはケーブルでつなぎます。
Dに質問したが、また回答してない。
よろしくお願いします。
0点

私iphoneのsiriを起動させるはhomeボタン長く押すしかない思うよ。
書込番号:19098971
3点

充電出来ていれば hey,siri で起こせますね。
書込番号:19099183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本ちーちゃんさん
>ばいくきんまんさん
ありがとうございます。やって見ます。
書込番号:19099355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方HV-Gを3月上旬に注文し現在納車待ちです。既に納車されている方でクォーツガラスコーティングを施工された方がいらっしゃいましたら、その効果や感想などをお聞かせいただきたいのですが。
いろいろな口コミから、クォーツ自体の評判はいいと感じているのですが、セルフリストアリングコートとの相性があまり良くないとのこと。施工業者に問い合わせたところ、現行アルでも問題ないとのことでした。
よろしくおねがいします。
書込番号:18725658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今乗っているアルファードで新車納車のときにクォーツガラスコーティングを施工してもらいました。
H20年式なので6年前になります。
色はブラック202です。
1ヶ月に2〜4回は手洗いの洗車で屋根なしの駐車場に保管。
納車後1ヶ月は超撥水してましたが、だんだんと親水に変わってきます。
6ヶ月くらいからうっすらとウォータースポットでき始めて1年後には結構ついたのがわかります。
と言ってもブラック系以外ならほぼ目立たないレベル。
3年後には結構目立ってきたので始めてのメンテナンスしました。
その後は水洗いだけでさらに3年たってます。ウォータースポットもかなりついてきました。日がもろに当たる屋根はコーティングが取れてる感じがしますがサイド部分はまだ残ってる感じ。
お店の人には半永久で10年持つって言われてたけど、実際は毎年メンテナンスが必要なところがほとんど。
そのたびに料金も取られるなら安いコーティングを1〜2年ごとにかけたほうがいい気もする。
うちにもう一台車があってその車との比較。
この車もトヨタの202ブラック。
新車購入後はCCウォーターという自分で簡単にコーティングするタイプのもの。
洗車後は毎回これでコーティング。
クォーツと簡易ガラスコーティングの比較
まずクォーツは水あかがつきにくい。ドアミラー下とか水あかがつくんだけどクォーツは水洗いで簡単にとれるけど
CCウォーターではとれない。
次に洗車キズ。さすがクォーツはつきにくい。CCウォーターのほうは洗車するごとに傷が入るのがはっきりわかる。
だけどブラック以外じゃほぼわからないと思う。
ブラックなら洗車キズの差を感じやすいかもしれないけど、それ以外の色ならわかりにくい。
クォーツの効果を維持するには1年ごとのメンテナンスは必須だろうし、コストはものすごい高い。
個人的には安いコーティングを3年間隔でかけたほうがいいのかなと言う気もします。
クォーツはスプレーガンを使ったガラス塗装。セルフリストアリングコートの上に施工するわけだから効力が弱くなる気もします。
あと事故のときは修理日数が延びるので注意です。
書込番号:18740583
7点

詳しいご教示ありがとうございました。それ以降業者に問い合わせたりディラーと相談し、クォーツガラスコーティングを納車前に施工してもらいました。納車からおよそ1ヶ月、汚れも簡単な水洗いですぐ落ちますし、水弾きもバッチリで満足してます。今後どれくらい持つかわかりませんが、キレイを保っていきたいと思います。
書込番号:19099094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。毎日こちらの口コミを見て勉強になることもたくさんあり楽しく拝見させていただいてます。今回思い切って初めての投稿をさせていただきます。
7月に2.5L Xが納車されました。
オプションでガードコスメを行ってもらってるのですが洗車する頻度はどのくらいがいいのでしょか?またグリルなどのメッキ部分を長く綺麗に見せる為の洗い方や方法はあるのでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。
書込番号:19095909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人により日々の走行距離や走る場所が違うので、洗車頻度は汚れたら洗うじゃないでしょうか。
私の足車、関東の街中走行車の場合(月平均500km)、10日に1回位て感じです。
メッキ部分もコーティングされているのでボディと同じ扱いで十分だと思います。
書込番号:19096345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん、返答ありがとうございます。
そうですよね。汚れたら洗う、が基本ですね。
メッキ部分も汚れが目立つと気分も下がってしまうので都度洗っていこうと思います。
質問は変わってしまうのですが洗車で水洗い時、洗うとき、拭き取る時(スポンジ?タオル?)ボディにダメージの少ないオススメ用品はありますか?
できればあまり高価なものではなくて…
質問ばかりで申し訳有りませんがよろしくお願いします。
書込番号:19096420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正面は虫の死骸、周りには鳥の糞などコーティングをしていても次の洗車の機会では手遅れになることがたくさんあります。私は毎日一度は点検し、あればその場ですぐに除去しています。鳥の糞もルーフにやられたら一見分かりませんしね。洗車は10日に1回、メッキは鏡面クロスで強く擦らないようゆっくり拭いています。ピカピカになりますよ(^O^)いつもピカピカにしていたいですよね。
書込番号:19096424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の下駄車は週末利用のみなので月300km弱しか走りません。
洗車頻度はコーティングしているので、基本的に月1回、遠出する前日や連休前日とかで洗車かな。
1枚75円弱なので1回洗車で使い捨て感覚です(実際には捨てないで足回り掃除用に回しますが)。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-KIRKLAND-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB-36%E6%9E%9A-713160/dp/B00GARQKII/ref=sr_1_2?s=automotive&ie=UTF8&qid=1440926398&sr=1-2&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
書込番号:19096435
2点

>やればできる!さん
自分も特に鳥の糞にはいつも手をやいていまして。都度掃除しています。
自分は今回アルファードを購入して3台目の車なのですが10日に一回の頻度で洗車したことがなく、しかもあの大きな車となると大変な作業ですが綺麗に乗る為には妥協できないとこですね!
鏡面クロス、初耳で知らなかったので調べてみます。ありがとうございます!
書込番号:19096456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボディにダメージの少ないオススメ用品はありますか?
シャンプーの時は自動車用の普通のスポンジを使っています。こまめに洗い、汚れで洗車キズを付けないようにすることが大事かと思います。
拭き取りは働きたくないでござるさん紹介の物を使っています。
マイクロファイバーを使うと軽度な鉄粉なら取れますのでオススメです。
書込番号:19096467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>働きたくないでござるさん
自分も今まで月に一度程度でした。今回は念願のアルファードを購入できたのでこまめに洗っていこうと思います。
この商品は洗うとき(汚れを洗い流す)、拭き取るとき、どちらに使用していますか?また、車へのダメージはどうですか?
質問攻め、申し訳ありません。
情報ありがとうございます。
書込番号:19096483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロファイバータオルで洗う人はいるのかなあ?
私的には拭きあげに使用しています。
洗う時はこれとか
http://www.surluster.jp/products/wash/wash_0009.html
横着しちゃう時はこれとか使います。
http://www.handycrown.jp/by-cw001.html
書込番号:19096504
2点

>JFEさん
普通の洗車用スポンジでも自分が気をつければ大丈夫なんですね。勉強になります!
紹介していただいたマイクロファイバー、購入してみようと思います!
ありがとうございます!
書込番号:19096506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>働きたくないでござるさん
低レベルな質問ですいません。その辺のことに関してあまり詳しくないものでして。
紹介していただいた商品、見た目も柔らかそうですごいよさそうですね!調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:19096534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の頻度は汚れたらですね。
大体週一です^ ^
週末には、良く酔っ払いにゲロ掛けられるのでカピカピに乾燥する前に洗車機です!
朝見たらゲロまみれ良くある事です。
なんか、もんじゃ食べたくなってきましたね!
書込番号:19097383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>可比等さん
週一ってすごいですね。
ゲロ…キツイ。自分の車やられたら立ち直るのに時間がかかりますよ。
夜中の飲食は太るのでやめときます。笑
書込番号:19097722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
Big X取り付け予定ですが皆さんハンズフリー用のマイクは何処に取り付けていますか?なるべく見えないところに隠したいと思ってるので良い場所があれば教えて下さいm(__)m画像もあれば助かります。
書込番号:19094352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧型のBIG-Xはマイクが別でついてましたが、新型は本体右下のNAVIボタンの左側に
穴が開いていてそこにあると思います。
シルバーキーのカタログですと黒い点が見えます。
前席の親の声をこのマイクで声を集音して後席のスピーカーから
子供たちに出力して聞かせることにも使えます。
書込番号:19094420
1点


早速の返信ありがとうございますm(__)m別だと思ってました(>.<)
書込番号:19094460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
だいすきさん
アルファードのテールランプはLEDです。
制動灯と尾灯はトヨタの販売店で無いと交換出来ないとアルファードの取扱説明書に記載されています。
これはテールランプのバルブが白熱球では無くLEDだからです。
詳しくは↓からアルファードの取扱説明書をダウンロードして466頁に記載されています。
http://toyota.jp/alphard/spec/
書込番号:19088743
4点

でたでた!
そんなの、カタログ載ってるやろ(笑)
書込番号:19089791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,796物件)
-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 409.2万円
- 車両価格
- 399.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 308.9万円
- 車両価格
- 297.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 345.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 409.2万円
- 車両価格
- 399.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 308.9万円
- 車両価格
- 297.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 345.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円