アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,494物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 16 | 2015年8月5日 19:25 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月4日 19:06 |
![]() ![]() |
73 | 22 | 2015年8月4日 12:53 |
![]() |
30 | 9 | 2015年8月3日 12:56 |
![]() |
21 | 26 | 2015年7月27日 08:43 |
![]() |
21 | 7 | 2015年7月26日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2.5S、納車していただきました。
以前アドバイスもここで頂き、助かりました。
当初予定よりは大幅に納車は早くなり、嬉しかったです。
でも…
予定通り、DOPナビ NSZTーY64Tの全周囲モニター付けたのですが、バック時に全周囲表示が出来ない…。
また全周囲表示でなく、バックモニターの時の駐車表示線も出ないんです。
事前の確認不足もあるかもなのですが、他の方、どうでしょう?
もしわかる方、情報などいただけませんか?
1点

先ず聞くより取説を見たら?
書込番号:18741834 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も、最初から設定されてるかと思い困りましたが
しっかり設定がありました(^○^)
画像を掲載します(^○^)
書込番号:18742178 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

JFEさん、ちゃぴなんさん、
ありがとうございます。
もちろん取説は読んだんですよ。そしてちゃぴなんさんの設定に何度もチャレンジしました。
3つ目の画面は取説と同じようですが、私の画面はバックモニターの表示がないんです。
そして全周囲設定すると前進時はちゃんと映るんですが、バックにしてカメラが切り替わると後方表示か前方左右しか選択できず…。
全周囲ってバックの時こそ見たいのであれって感じです。ですから他の方はどうかなと情報を頂きたかったのです。
ディーラーさんに言うにしても連休明け、それまでに正常な状態が知りたいんですよ…
書込番号:18743065
2点

こんばんは。
ちょこっと質問です
全周囲のフロントカメラってどこに取り付けてあるのですか?
MOPのナビと同じ位置ですか?
書込番号:18743420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 様
、、、う〜ん、、確かに、それは何にしろ
ディーラーさんに聞いた方がいいかもしれません。。
お役に立てず申し訳ありません。
早く明確になる事を願っています。
書込番号:18743448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なーせーりー 様
フロントカメラはナンバープレート下になります。
ナンバープレート裏にカメラ用プレートを共締めしてる
感じです。
書込番号:18743455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど〜。ナンバープレートの下につくんですねー。
教えていただきありがとうございます
書込番号:18744239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗して質問ですが、カメラの切り替えスイッチをMOPのように、ステアリングスイッチでしたいのですが、解る方教え頂けますか。よろしくお願いいたします。
書込番号:18744542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

n-m-r 様
こんにちは(^○^)
切り替えスイッチですが、いざ運転してみるとステアリングスイッチには様々な機能満載なので、メニューがどこに位置してようと、カメラが別スイッチという事が今ではダイレクトに操作できて便利と考えるようになってきました。別途取付が後付け感あったりとか気にし始めたらデメリットもありますが、考えを変えたら便利になりました。これはあくまで結果論にまとめたというオチです^_^;
書込番号:18744694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃぴなん様
こんにちは、
どうも、取り付け位置の関係なのか、私にはすごく使いづらくて、20系のときもMOPのスイッチを使っていました。
30系はステアリングのところにあるようなので、ステアリングスイッチを交換すれば出来そうな感覚でいます。あとはコラムカバー内の配線がわかればと思っています。(レス主さんごめんなさい、便乗お許しを)
書込番号:18744813
2点

ちゃぴなんさん、
ありがとうございます。やっぱり皆さんはバック時も全周囲表示されてるんですね?
後方表示時は駐車線も出るんでしょうか?
いずれにしましてもGW明けにもディーラーさんに連絡して見ます。
それまでは慎重にバックしないと。
n−m−rさん、
全然OKですよ!
いろいろ話を聞かせてもらったり情報交換できますし。
書込番号:18747214
1点

駐車線はバックにしたとき切替を押せば、出るのではないでしょうか。
書込番号:18747617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サービスモードからハンドル角度の設定完了すると全周囲出ます。
書込番号:18747982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nーmーrさん、gogomana3さん、
いろいろ調べてサービスモードで設定試すとバック時の全周囲表示、駐車線表示出来ました!
どうも設定不足だったみたいです。
自己流でやったので詳細設定はディーラーさんにやって貰おうと思いますが、バック時に全周囲表示出来ただけでだいぶ便利になりました。
本当にありがとうございました!
嬉しいです!
書込番号:18757117
0点

スレ主さんが解決した内容で申し訳ありませんが質問させてください。
バック時の全周囲表示の際、隣の後方画像にガイドラインが表示されるのでしょうか?
私の場合は表示変更で後方画像のみにしないと出ません。
よろしくお願いします。
書込番号:18758818
0点

私もいま同じ状態が発生してます。視点切替ボタンも表示されません。サービスモードでどう設定したら治りました?
書込番号:19028103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
最近よく
「LED化」
などの文言を目にしますが、カタログの僕が注文した2.5Gを
「主要装備一覧」
でみると、パーソナルランプの項目に
「LED+加飾」とあります
これはもともとLEDになっているという事ですよね?
「バルブ」
が、普通の電球だということですよね?
D担当者に聞けば早いのでしょうが、色んな事で何度も電話をしているので遠慮してしまいました
バカな質問ですが、知っている方はサクッと回答をお願いします
書込番号:19025405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々LEDです。
書込番号:19025431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルヴェルヴァルさん
素早い回答をありがとうございました
解決です!
書込番号:19025455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
毎日楽しく口コミ見てます。
私は2.5xを年明けに契約して
明日納車になります!
そこで質問なのですが
X下位グレードはフォグランプがハロゲン
のようなのですが、ledに変えたいと
思っておりますが女性でもできますでしょうか?
あまり車に詳しくないのですが
自分でチャレンジしてみたいです
出来る事はなるべく自分でやった方が
愛着もわくし、大事に乗れると思います。
いろいろ調べてはいますが、どのような物を購入すれば良いのかもご教授いただければうれしいです。金額的には2〜3万円前後で
できればと思います。
書込番号:18521982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわスレ主さま♪
いまは簡単にバルブ交換タイプのL.E.D.が出てますよ〜。
タイヤハウスのプラスチックカバーを外して後はハロゲンを外してから、L.E.D.バルブを差し込むものです。
ネットショップで安く手に入ります〜♪
但し…
買うときはバルブ形状に気を付けて下さいね!!
間違えると差し込めない、点灯しないなどのトラブルがありますから。
書込番号:18522048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々にお返事いただきありがとうございます。
アルファード2.5Xのフォグに合う形状?
のバルブ?はどのような物が有るか
お分かりになりますか?
素人質問でごめんなさい
書込番号:18522079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://toyota.jp/faq/car/each-model/alphard/003_p_001/0008/
ここに書いてある「H16」ってやつです。
交換の仕方はハンドルを内側に思いっきり切って、マイナスドライバーでフォグの入ってるあたりのピンを抜いて、内側のインナーをベリッと剥がします。
危ないから作業用の手袋をしてくださいね。
まったくやったことがないなら、フォグは店に任せるか、まずはバックランプとかその辺りの交換からお勧めします。。
書込番号:18522188
4点

こんばんは
ヴェルファイアのクチコミでやられたかたがいました。
フロントグリルのトヨタマークってスレを確認してください
そのかたのブログ見たらわかりますよ
書込番号:18522210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車されましたらまずは取説を読みましょう。
何故なら、フォグランプの取り替え方法が載っております。
ただ、DIYを良くされる方にはお勧めしますが、
あまりしたこと無い方にはお勧めしません。
取り外す時にガラスを触ったりして、使い物に成らなくなり
そうですから。
書込番号:18522296
3点


スレ主様
現在販売されているLEDランプは殆ど役に立たないので気を付けて下さい。
W数に騙されない様にして下さいね!
今のところ実用的なLEDランプはピカキュウのLED MONSTER L4600だと思います。
4600lmなので35WのHIDと同等か少し明るい位だと思います。
バルブの規格も大丈夫ですし、取付けもそんなに難しくないと思いますヨ!
一応情報サイト貼っておきますね!
http://www.pika-q.com/shopdetail/000000005253/ct1490/page1/order/
書込番号:18522336
2点

ウォリスくんさん
CORSAIR@さん
アイス-Tさん
安全太郎0516さん
スノーぴいくさん
monta0223さん
皆様、遅いお時間に親切に教えていただき
大変感謝、感激しております。
スノーぴいくさん
取説まで載せていただき本当に分かりやすかったです。皆様が暖かく、親切に教えてくれたので
ヤル気が更に上がってきましたp(^^)q
具体的な方法などすっごく勉強になりました
いきなり素人がフォグランプ交換に挑む!?のは
難しいかもしれないですけど
頑張って1人でやってみます。
明るさ、光量??など専門用語もまだ理解出来てないですけど失敗しながらやってみます!
女性の方で車イジリ好きな人って珍しいですよね
しかもミニバンって(ノ_・,)
私の周りには1人もいません・・・・
明日は納車後にショップに行って店員の方に合うか聞いてから購入して自分でチャレンジします
納車と同じくらいドキドキしてます。
また、改めてご報告させてください
皆様ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:18522407 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

http://autosite.jp/smp/item/leda.html
このLEDAも明るいですよー!私はこれをつけました、純正の倍くらい明るくなった感じはしますよー!
ちなみに交換はその図にある下のクリップ2個取ればできますよ!まぁ私は仕事だからあれですが。
書込番号:18522743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ワル1116さん
おはようございます。
良さそうなフォグランプを教えていただき
ありがとうございます。
明るさが4000ルーメン?って言うのですか?
すごくカッコ良いと思ったのですが
明る過ぎて対向車の運転されている方が
眩しくて迷惑にならないでしょうか?
大丈夫そうなら検討したいと思います。
因みにH16っていう型を購入すれば良いのでしょうか?
書込番号:18522837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正にも採用されているフィリップスはどうでしょう。
絶対的な明るさは他社の製品かもしれませんが、私はフォグランプはアクセサリーランプと考えていますので、信頼性で。
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/ledbulb/001.html
それにしてもみなさんいつもより親切ね!!笑
書込番号:18523069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H16を買いましたよ!対向車に眩しいほどあかるくありませんよー。フォグにHIDの55wとかいれてると迷惑になると思いますが。HID25w位かと思います。H8H11H16は規格は同じみたいです。
書込番号:18523395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
本日、無事にアル2.5X納車されました(^^)v
ワル1116さんに教えていただいたフォグは
オートバックスには置いていませんでした
代わりにpiaaのはどうかなと1時間くらい売場で
考え込んで、結局なにも買わないパターンに
なってしまいました(*_*)
ちょっと時間がなくて焦って買って失敗するのも
嫌だなと思い仕切り直しです。
自分でチャレンジする決意は揺らいでないので
また、じっくり考えて決めようと思います。
本日はymtさんで頼んでおいたフロアマットだけ
自分で着けました。
さすがにマットは30分くらいで着ける事ができました。
書込番号:18524196 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様こんばんは。
フォグ交換の情報沢山いただき
ありがとうございます!
いろいろ種類が多くてどれを選べば良いか
悩みます。
CORSAIR@さん
monta0223さん
ワル1116さん
KANYU818さん
からご紹介いただいたフォグの中で
スノーぴいくさんから教えていただいたやり方で
比較的簡単に出来る商品はどれになるでしょう?
型さえ合えばどれも同じような物なのでしょうか?
バルブ?をただ交換すれば良い物と
他に加工?作業しないといけないものが
あるのでしょうか?
沢山質問して申し訳ございません。
書込番号:18524625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォグはどれも交換には大差ありませんよー!1つで2000ルーメンを基準に前後のルーメンなら明るさは満足する思います!PIAAもいいと思いますよーLEDAはネットしかてに入らないかもしれません。余り安いやつとかは明るくないのでそれなりの金額のものは大体明るいです。
書込番号:18524966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あるぴっぴさん
YMTの写真ありがとうございます。
私はYMT FINOなんですが、明るさを求めたくてベージュにしたので、とても参考になりました。
フォグですが、
スノーぴいくさんがUPしてくれたマニュアルのとおりにやれば、加工はいらないと思います。
オートバックスとかで買うときは、店員に車名を言って 合っているか確認したほうが良いと思います。
買う買わないに関係なく、きちんと教えてくれると思います。
私も、前のアルファード2台ともバルブ交換したことがあるのですが、
金属のマイナスドライバーでクリップをこじると、せっかくの新車のクリップが こじったみたくなるので
気を付けてくださいね。
書込番号:18524987
3点

ワル1116さん
donapapaさん
こんばんは。(^o^)
フォグは1つ2000ルーメン前後を基準に選びます!
クリップをなるべくキズつけないように
慎重に頑張ってやるようにします!
ちゃんと出来たら画像upさせていただきたいと思います。
明日は仕事で何も出来ないと思うので
次の休みまでいろいろ調べてみます。
ご回答いただいた皆様
こんな何も分からない私に暖かく接していただき
本当にありがとうございました。m(__)m
皆様goodアンサーですが
システム上決めないといけないので
迷いましたが取説を載せていただいた
スノーぴいくさんに決めさせていただきます!
何も恩返しできませんが感謝の気持ちを
送ります。
また、世話を掛けてしまうかもしれませんが
懲りずによろしくお願いします。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
書込番号:18525162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

goodアンサーありがとうございます。
まだ購入前という事なので自分のオススメを紹介しますね。
PIAAのLEH102 3700lmです。
ヘッドライト用なので明るいです。
フォグに付けても問題有りません。
PIAAの物なのでお値段はちょっと高いですが物は間違いないです。
取り付けは外して付けるだけですがコントローラーを何処かに貼り付けるか、車両配線にバンドで固定する必要が有りますが難しくはないです。
書込番号:18525283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応予備のクリップは準備しておいた方が安心ですよ。
書込番号:18526087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スノーぴいくさん
悪プーさん
こんばんは。
PIAAのLEH102 3700lmっていうのが
おすすめなんですね!
職場の近くにオートバックスがあるので
近々探索しに行ってきます(^-^)
悪プーさんのおっしゃるように
クリップの予備を用意しておきたいと思いますが
オートバックスにも売ってるのでしょうか?
本日は初めて職場にアルファードで出勤したら
職場の上司に『お前独身なのにこんなデカイの買って変わってる』って言われちゃいました(^^;
同僚で車好きな女性の方が居ますが
その方は走り屋系?であまり話した事はありません。やっぱり私は変わり者?!
書込番号:18528175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
バックランプを某オークションで購入しLED化しました。
数週間経過し、今朝車に乗るとCVTが変速しません。
アクセルを踏みますが、回転数は高回転まで上がり、変速しません。
パーキングに入れても、ドアロックは解除されないし、シートベルトの警告音も止みません。
バックに入れてもバックカメラに切り替わらない。
車が呪われているのかと思い、ディーラーへすぐ電話し、検査してもらいました。
その結果、ECUのヒューズが飛んでいるとのこと。
どうも、バックランプのLEDが粗悪品らしく、過電流が流れヒューズが飛んだようです。
バックランプごときで車の運転が出来なくなるとは考えもつきませんでした。
同じような経験された方おられますか?
皆さん粗悪品には十分気を付けてください。
9点

スレ主さん こんばんは
どこの製品のやつですか?
私も購入予定なので気になります。
書込番号:19015129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は20アルファード乗っていた時にポジションランプをオクで購入したLEDにしたところ
LEDの熱に耐えられなく、煙が出てベッドランプのポジション部分が焦げました。
それから、オークションでは購入していません。
孫市屋、みね商店 などの信頼出来るショップで購入しています。
書込番号:19015333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、みね商店さんでハロゲン球の所全てLED化しました。
値段も安くいいですよ!
書込番号:19015619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションでなくても低価格ネット商品にも怖い物があります
私はサムライプロデュースのルームランプにやられました
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18822700/
その時、接点がショートして焼けたのか助手席側のスイッチが調子悪くなりました。4〜5回に1度は点灯しないのでカチャカチャと押し直す事があります。
スイッチをばらして接点復活剤を塗って少しはマシになりましたが今でも押しなおさなければ点灯しない時があります
サムライからは新しい商品を送るので不良は破棄して下さいだけで終わりです
書込番号:19015968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

低価格は魅力。
だが、低価格なりの品質、と言う事。
保険として名のあるメーカー品にした方が無難。
安物買いの銭ならぬ車失い、にならないように。
最悪、車両火災とか、に発展する事も無くはない。
書込番号:19016304
4点

これこそクチコミ掲示板ってな、素晴らしい情報ですね。
クチコミって本来、買ったユーザーしか解らない情報とか取り扱い説明書に記載されてない裏ワザ、または不具合情報の掲示ですからね。
書込番号:19016359 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ayaaru様
ご不幸中の幸いでしたね。
ECUのヒューズ切れが一瞬でも遅れると、修理代は、50万円超(最悪の場合、100万円超)かも。
勿論、社外品が原因のため、メーカー保証外ですし、車両保険も出ない可能性が高いですね。
ご自身で取付けられていれば、LEDメーカーへのPL法裁判も険しいかと思いますね。
電球の場合、過大電流が流れれば、電球自体が切れますが、LEDは、半導体ですので、短絡(ショート)の可能がありますね。
勿論、標準でLEDが装着している箇所には、全て保護回路が入っています。(LED自体が壊れることも保護しています)
保護回路(ヒューズ等)が入っていない電装品も同様ですね。
申し訳ありませんが、私は、一切のLED化を止めさせていただきます。
スレ主様、ご貴重なご情報ありがとうございました。
書込番号:19021794
2点

ayaaruさん
こんにちは。
ネットオークションで販売されてる安価なLEDは避けた方が賢明です。
自分も以前乗っていたドイツ車とアメ車にネットオークションで買った安いLEDのライセンスランプをつけてましたが点滅したり点灯しなくなったりしてまともに使えませんでした。
その後BREX社製のLEDに交換してとても満足できました。
明るさも色も素晴らしかったです。
BREX社製の製品は本当にオススメです!
書込番号:19022141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも楽しく拝見しております。
当方、東京在住で5月にSグレードを契約したものです。
MOPはナビ、後席モニター、サンルーフ、プリクラ、両側スライド、アイストです。
契約時にD担当から、納期約2カ月くらいと聞きましたが
ヴェルファイアの納期が一部のグレードを除き、かなり早まっているとの書き込みを拝見し
もしやアルファードも、と思い書き込みをした次第です。
地域、グレードを問わず、5月契約で納期確定している方がいらっしゃいましたら情報ご教示願います。
1点

初めまして。
初投稿の新参者ですが、よろしくお願いします。
納期確定情報ではありませんので、ご期待の返信ではなく申し訳ないですが、如月桃花さんと同じく5月契約したものです。
静岡在住で2.5LのSグレードを契約しております。
MOPは、サンルーフ、両側スライド、スペアタイヤ、ブラックパールです。
DOPは、9インチナビ、後席モニター、バックガイド、ETC、フロアマット、ウッドステアリング、ウッドコンソール、ラゲージトレイ、サンバイザー、ガラスコートです。
当方も同じく納期2カ月と言われましたが、今のところハッキリとした日程は出てません。
数ヶ月も待っている方に比べれば早いと思いますが、如月桃花さんと同じくヴェルの板を見ており、もう直ぐDから連絡が来るのではと期待して待ってます。
待ち遠しいですね〜。
書込番号:18927429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

如月桃花さん
はじめまして
私は東京の立川で5月にHVのSRCを契約しました。
問題の皮の関係もあるかと思いますが、6月初旬ごろに10月〜11月納車予定といわれました。
正直、年内駄目なんじゃないの?と思って納車が早まることに期待しておりません。
7月に入りましたので、一度担当者に聞いてみようと思いますが…。
期待薄い感じが否めないです。
書込番号:18928567
3点

はじめまして
S-C(2WD、革なし、ムーンルーフなし、17インチダウン)を6月21日契約で、8月末〜9月生産予定とのことでした。
革アリで11月、ムーンルーフで少し遅れるとの話を聞いております。あくまでも、注文に対しての答えではなく、営業所単位に来ている生産計画の話ではあります。
ここに来て、受注も落ち着いているようですし、ワイパーブレイドの不具合対応の計画までできているようなので、生産的には少しずつ余裕が出てきて、納車までの期間も早まるかもしれないと、期待しております。
書込番号:18928622
2点

capo4さん
はじめまして。
2.5LのSで2カ月待ち、同じですねえ。
自販連の車名別登録台数順位を見ても、アルファードは4月3800台、5月3300台と
落ち着いてきているように見受けられます。
契約時からD担当には、一度も連絡をしておらず、向こうからも連絡はありません。
2カ月、と言われたのですからそれまで待てば良い訳なのですが、色々情報を目にして気になります。
後は、現在乗っている20ヴェルを買取専門業者に引き取ってもらう予定なのですが
納期が決まらないことには、交渉を進めることも出来なくて。。。(4年落ち、2.4Zプラチナ2、黒、3.6万キロ)
本当待ち遠しいですねえ。
書込番号:18928664
0点

daisuke0915さん
はじめまして。
皮シートは約6カ月待ちですか〜、記憶喪失(契約したことを忘れる)にならないとやってられないですよね。
実は私、昨年12月に皮なし2.5LのSCを契約したのですが、2度に渡る納期延長でいったんキャンセルし
X、S、SAは納期が落ち着いてきたとの情報を聞きつけて、仕切り直しで5月に2.5LのSを契約した次第です。
状況が改善してHVーSRCが少しでも早く納車されると良いですね。
書込番号:18929392
1点

如月桃花さん
当方アルですか、偶然にも同じ様な下取り車を持っているようです。
(20アル、240S、プライム2、黒、9月で5年、4.6万q)
私はDで下取りしてもらいましたので、新車と入れ替えですが、買い取りとなると早く納期を知りたいですよねぇ。
嬉しい知らせが来ることを祈りましょう!
書込番号:18929398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B.FACEさん
はじめまして。
皮なしSCも一時よりは落ち着いて、2.5カ月くらいなのでしょうか。
パワーシート、特に2列目良いですよね〜、私も本当はSCが欲しかったのですが
チビ2人にはどうなの?ってことでSになりました。
皮だけでなく、ムーンルーフも遅れの原因となるのですね。
お互い早く納期連絡が来ると良いですね。
書込番号:18929446
0点

capo4さん
現車似てますね(笑)
ちなみに20ヴェルのD査定が180で、そんなもんかと思っていたところ
たまたま寄ったA社で210、G社で230、最後に寄ったC社で240と段々買取金額が上がってきてます!
月が変わってしまったので同じ金額を提示してもらえる保証はありませんが
セカンドオピ二オンとってみて、自分的には良かったです。
書込番号:18929508
1点

スレ主様
はじめまして♪
HV-SRを5月14日契約しました。
明後日、納車です。
念願のアルファードですので、凄く楽しみにしております。
書込番号:18930143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
はじめまして。
HV-SR、1.5カ月での納車うらやましいです!
差し支えなければ、地域やMOPなど教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18931083
1点

はじめまして。
先日5月末に、
S”Cパッケージ
(2WD、革なし、ムーンルーフ有り)を契約。
当初納車予定は、8〜9月。最悪10月になるかもとのことでした。
しかし先日連絡があり、7月末に納車出来るとの事。
グレードなど様々ありますが、契約前に納車待ちが100台以上あるとの事でしたが、
一か月も早まる事になりました。
なぜこんなに早まるのかが、少し気になります。
書込番号:18931288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KORONORIさん
はじめまして。
SCの納期確定良かったですね!
そして、2カ月での納車は皮なしとはいえ、人気グレードであることを考えるとかなり早いのではないでしょうか。
私は後2週間ほどで契約時目安の2カ月になるのですが何の連絡もありません(泣)
今週あたりふらっとDに寄ってみようかな〜。
しかし羨ましいっ!
書込番号:18931515
0点

ごめんなさい。間違えました。
私は7/2契約で今月末納車です。
2.5Sです。グレードによっては年末といってました。
書込番号:18931516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私は山口県です。
MOPはパノラミック、ツインムーンルーフ、プリクラ、コンセント、バックドア
DOPはモデリスタA、スタイリッシュビーム、エンジンスタータ、ガーニッシュ類です。
なんだか、トントン拍子で
明日の納車までになりました。
長く待っている方に申し訳けないと
思っております。
書込番号:18931575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンマニさん
こんにちは。
なんと! 昨日契約で今月末納車、1カ月じゃないですか!
おまけに私と同じ2.5S・・・、地域差、割り当ての問題なのですねえ。
月末なんてあっと言う間ですね、素晴らしいアルファードライフをお過ごしください!
書込番号:18931653
0点

スレ主
情報だけ聞いて、スルーかよ!
どうもならん輩やな(笑)
書込番号:18948391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
その後、更新されていないようですが、納車されましたか?
当方、おかげさまで7月24日納車が決まりました^o^
ちょうど2カ月になり当初の予定通りでしたが、嬉しくて報告させて頂きました(^o^)
書込番号:18969764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

としぞ〜!さん
返信遅くなり失礼しました。
来月出産予定の嫁が体調を崩し、入院していたためしばらく掲示板から遠ざかっておりました。
納期の地域差をすごく感じる今日この頃です。
ちなみに私、7月納車予定だったはずですが、全く連絡ございません。
Dに連絡して早まる訳でもありませんので、じっと我慢しております。
書込番号:18969892
0点

capo4さん
2.5S納車日確定おめでとうございます!
ちなみに私、同じグレードなのに、全く連絡ございません(泣)
現時点で連絡がないということは、7月納車はないですね。
8月の盆休み前に納車ならないかなと、祈ってます。
ちなみに、現車ヴェルは今月末でサヨナラです。
買取業者で250万円、8月中旬まで代車を貸してもらえるので本日決めました。
書込番号:18969938
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アル2.5Gブラックが来週金曜日納車されます。
今まで20系アルのホワイトだったので洗車はあまり気にせず洗車機で済ませていましたが
今回ブラックにした為、こまめに洗車していこうと思ってます。
そこで皆さんが使用されている洗車用品やお勧めのものがあったら教えて下さい!
洗剤、グローブ、バケツ、拭きとりクロス等々洗車にかかわるものならなんでも
結構です自由なご紹介をお願いします。
4点

シュアラスターの洗剤を愛用しています。
書込番号:18996827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バスチアンさん
こんにちは
カーシャンプー ウィルソン 泡仕立てシャンプー
グローブ シュアラスター ウォッシンググローブ
バケツ 6Lぐらいのもの(片手で持ちながら洗うので大きすぎると重くて疲れる)
クロス トライゼクス プレミアムクロス(ボディ用)
洗車王国のマイクロファイバークロス
スポンジ 商品名失念、そんなに高くないやつで十分です。
って感じです。
スポンジはボディ用でなく、ホイール用・下回り用・フロントの入り組んだ所用で分けています。フロントの入り組んだ所用は細くて、グローブでは洗いきれないため小さく切ったものです。
クロスも場所によって(スポンジと分け方は同じ)使い分けています。
書込番号:18997066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
納車おめでとうございます。
納車を気を長くして待っていたのが、今や懐かしいです。
洗車については、私は以前から、まず、高圧洗浄機でしっかりボディ全体を流します。
次に水をかけながらSurluster(シュアラスター) 洗車用スポンジ ウォッシンググローブ S-91と普通のスポンジ、ホイールはグローブタイプクリーナーと、箇所によって使い分けて、最大限微粒子でボディをこすることを避けています。
スポンジを使う場合はバケツで頻繁にグシュグシュして細かい粒子を落とす。とにかく一気に同じスポンジでボディ全体を洗車しません。屋根から下へと向かって洗うのは言うまでもありません。
バケツは、かしこいバケツ17L ブラックです。
シャンプーはSurluster(シュアラスター) 1000 S-30あたりを汚れがひどい時に使い、普段は、まめに洗浄機をかけて、汚れがこびりつかないようにしています。今回新車にガラス系のボディコートをしていますので、オカモト産業(CARALL) プロコーティング施工車専用メンテナンスシャンプー 2058を試してみました。シャンプーの差はわかりません。
水アカは、コーティングに付属のワックスでたまにきれいにします。
そうすれば、たまに水洗いだけで充分きれいになりますし、ボディをゴシゴシ擦って洗わなくていいため、洗車キズはほとんど入らないと思います。
ガラスは、普通の台所用の中性洗剤を使ってゴシゴシ。
仕上げに、マイクロファイバーの布をボディにかけて水気を吸い取らせて、擦りません。水気がなくなればなくなるほど、摩擦係数は上がり、キズがつく確率は上がると思いますので。ガラスは、ガラス掃除専用マイクロファイバーウェス。
最後にホイールワックスを塗って終了します。今使っているのは、業務用水性タイヤWAX プロ用特殊シリコン配合 『ビッカビカタイヤワックス1Lセット』 艶出し剤をスポンジを使ってしっかり塗ります。艶持ちがいいように思います。
スプレー式は、汚れも取れる気がしますが、艶は長続きしないように思います。
ざっと2時間はかかります。我ながら暇だなあ〜と思います。でも、愛車を大事にして、いい気分転換です。
長文失礼しました。
バスチアンさん黒アル大事にしてください。
書込番号:18997125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

202は、何をしても傷は避けられないので、メンテナンスの行き届いた新しい洗車機が宜しいかと思います。
洗車機に入れる前に、水洗いすれば、傷つきは、ある程度抑えられます。
複数のコーティング業者に確認したところ、202を傷つけずに洗車する方法は、ないとのことでした。
(あったら10万円払うから教えてほしいとのことでした。)
202の大敵は、頻繁に洗車することかと思います。
ただ、202で傷のない中古車は、存在しないため、リセールバリューには影響がないようです。
書込番号:18997172
3点

バスチアンさん
私の場合、下記の洗車道具を使っています。
・シャンプー:シュアラスター カーシャンプー1000
http://www.surluster.jp/products/shampoo/shampoo_0001.html
・水滴の拭き取り:シュアラスター マイクロファイバークロス
http://www.surluster.jp/products/wash/wash_0001.html
ただし、ボディ用の洗車スポンジは何故かダイソーの「もち手便利な洗車スポンジ」を使っています。
アルミホイール用の洗浄にも、同様にダイソーで買った「キズをつけにくいホイールブラシ」を使っていますが、ブラシが頻繁に抜け落ちます。
安い商品は品質もそれなりという事で、頻繁に買い替えが必要かもしれませんね。
バケツは普通の青い8Lのものを使用しています。
書込番号:18997192
4点

皆さん色々と教えていただき有難うございます。
共通しているのがシュアラスター製が良いようですね。
Youtubeで色々と確認してみましたがかなり良さそうな感じでした。
若干高いイメージがありますけど愛車を常に綺麗に保つには仕方ないですね。
今から購入して納車を待ちたいと思います。
7/31納車なんでワクワク、ドキドキです。
20系の時はこんな気持ちにならなかったのにやっぱり待たされたからかな!?
皆さんは既に乗られてて本当羨ましいです。有難うございましたm(_ _)m
書込番号:18998493
1点

私はずっとスーパーグラスコーティング社の洗車美人を使っています このシャンプーは洗う度に艶が増していきます と 撥水効果も有ります 少し値段がお高いでが もちろん車は黒です。
書込番号:18999851
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,744物件)
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円