アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,393物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
743 | 83 | 2015年3月23日 06:40 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年3月23日 02:14 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月21日 15:27 |
![]() |
3 | 4 | 2015年3月18日 14:02 |
![]() |
9 | 7 | 2015年3月18日 07:33 |
![]() |
52 | 22 | 2015年3月16日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて投稿します。
みなさんのご意見お聞かせ下さい。
2月7日に自宅近くのトヨペットにてS/C注文しました。私はDで新車購入するのは初めてなのでよくわからないのですが、注文1週間後の昼に聞きたいことがありトヨペットに電話すると、担当は商談中なので折り返しますとの事でしたが、なかなか連絡なく夕方こちらからかけるとまた商談中折り返しますとのことでした。結局連絡無いまま次の日こちらから連絡しました。ヘラヘラ笑いながら謝ってましたがまあ聞きたいことは聞いたしと思いこらえました。
先日同じようなことがあり、あえて2日後に電話するとまたヘラヘラ笑いながら謝ってきました。
さすがに頭にきたのでキャンセルしようと思ってます。納期は遅くなるのは悔しいですが、違うトヨペットでと考えていますがどこのトヨペットも同じような感じなら我慢して納期そのままの方が良いかなぁとも思い、みなさんならどうするか質問させて頂きました。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
書込番号:18593975 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ディーラーはクルマが納車されたら終わりではなく、そこから長い付合いが始まる相手だと思います。
私は不信感を持ってしまった相手と長く付合える自信がないので、可能であればキャンセルしたいところですが、契約が成立していて覆せないとしたらせめて担当替えを要請すると思います。
書込番号:18593993
41点

自分ならキャンセルします。
購入後のサービスとか点検時にへなへなされると不安になりますからね。
メーカーは違いますが、ディーラーの店長がそんなタイプでした。
修理の見積もりもいい加減で、実際に作業してもらった時に金額が違いました。
作業中に他の不具合が見つかり追加料金なら納得出来るのですが、そうではなく、パーツの金額を調べずに思い込みでの提示だったのです。
いい加減過ぎたので、メーカーサポートに連絡したら、店長から電話の謝罪がありましたが、あまり感情がこもってるようには思えませんでした。
今はその店長は違う営業所に変わった見たいです。
書込番号:18594012 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

enapapaさん。はじめまして。
自分も同じ様な事がありました。
腹立ちますよね。安い買い物してるわけでもないのに。
多分そう言う営業マンに説教しても無意味かなと。
自分の時は、ディーラーのお客様相談センターに報告しました。するとすぐに店長と営業統括部長と本人が謝りにきました。
ちなみに担当は店長になりましたよ。
報告後のディーラーの対応でキャンセルするかどうか考えられてはどうでしょうか?
書込番号:18594018 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんにちは。
買われたディーラーあ担当者とは付き合いがありますので、イヤな担当がいるお店とは、オサラバして、違うお店で、買う方がいいと思います。
同じお店で、担当者が変わっても、またすれ違いに合うかもしないですし、また、よく似た営業マンがいるかもしれないです。
お店が変われば、お店の雰囲気、営業の仕事ぶりも変わるかもしれないです。
書込番号:18594043
16点

店長に担当の変更をお願いして、謝罪の形としてDOPを無料で頂く。
5万円分までは販売店が負担しますよ。
僕は昔、テインの車庫調+工賃無料にしました。
書込番号:18594081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すでに契約もして付き合いが始まってるなら担当替え&何かしらサービスで気持ちもごまかせるけれど、まだこれからという段階でその程度では、サービスなんかでごまかしてまで付き合いたくないかな。
その見積書を持って他のディーラーへ行って、それ以上にまけてもらうように交渉した方がいいと思います。
書込番号:18594110
17点

ディーラーではなく、営業マンの対応にでしょうか?
キャンセルは難しいかも?
店長さんに話をして、担当営業マンを変えて貰ったらどうでしょうか?
自分なら営業を選ぶのも商談だと思っています
因みに営業マンは基本的には商談が大事です
電話だから後回しにされるのでしょうから、ディーラーに出向いて聞いた方が早いですよ
書込番号:18594135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>先日同じようなことがあり、あえて2日後に電話するとまたヘラヘラ笑いながら謝ってきました。
こんな営業マンを抱えているディーラーとは付き合わないほうが良いと思います。担当個人の電話ではなく営業所にかけたのならその後の対応も分かる気がします。点検時に傷を付けられそう?
書込番号:18594145
16点

enapapaさん おはようございます。
私も前回20系新車購入時に同じように不満を持ちました。
ただ、結局トヨペット系は県に1社しかなく、
店を変えても同じ系列のため、あきらめて現在も付き合っています。
Dの営業も数字の事ばかりで、本当にお客様目線の営業マンは
なかなかいないと思います。
こちらがお金を払う方なので遠慮する必要はないと思いますので、
何かしらアクションするべきと思います。
メーカーかDのお客様相談窓口で相談するのも有りではないでしょうか。
ちなみに私も2月初めに契約したのですが、その後何も連絡ない状況でした。
2月の最終週にやっと連絡があったかと思えば、
2月の数字が足りないので、車検入れてください(別の車の)との事でした。
数字が欲しいのはわかるけど、まず最初に先日は契約ありがとうございました、とか
納期がまだわかりませんがわかり次第連絡します、とか
一言添えてから本題に入れよって感じでした。
愚痴っぽくなりましたが直近のイラッとした内容です。
大前提としてこちらがお金を払う方なので優位な立場です。
上から目線で見ていると相変わらずだなーって感じで
笑えてくる時がきますよ(笑)
長くなってしまいすいません。
書込番号:18594246
11点

部下の責任を負うのは 上司。
支店長を呼び出し 説教してあげましょう(笑)
支店長がダメなら 更に その上を。
出向く必要などないです。
呼び付けて 謝らせるべきです。
決して 安い買い物ではないので 強気で 行きましょう!
また その不備を逆手に こちらの有利に話を進める良い機会じゃないですかね(笑)
頑張って!!!
キャンセルなんて いつでも できますよ(笑)
書込番号:18594337 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私の担当は結構丁寧ですが、キメ細やかだと逆に断りにくいんで痛し痒しですよ。
現に私、行き掛かり的に予約でアルファードになりましたからね。
新車は大きい買い物だし、どうしても細かいサービス内容まで気になるものです。
あまりカッカしない方がいいですよ。
担当なんか別に誰でも一緒と思います。
書込番号:18594359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

約束したことは守る。
電話を入れることくらい出来たでしょう。
約束を破っておいてヘラヘラしているのなら、
人として問題があると思います。
そんな人とお付き合いはしたくないなぁ。
ただ・・・
RONIX11さんのように
謝罪として金品を要求する前提・・・ってのもどうなんだ?
やはり、お付き合いはしたくないです。
書込番号:18594365
32点

私もぽんぽんせんさんの意見に賛成ですね。
相手にも落ち度はありますが=金品にはならないと思います。
優位な立場ですが、それを利用しての金品の要求はスマートではないですね。
逆に人間性を見られてしまいますよ。
営業さんと付き合う自信がなければ担当変えてもらうか、キャンセルして他にいいけばいいとおもいます。
書込番号:18594546 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

感情論を金額交渉やサービスで償うのは(今後の付き合いもあるので)どうか・・ と
私的には思いますが、個人の考え方があるのでそれはどうこういうつもりは無いです。
法的な形で話をすれば、(通常のディーラーの契約であれば)架装・登録前であれば契約の解除は可能です。
ほとんどの人は見ないと思いますが、契約書の裏の細かい条項にはその旨書かれています。仮にディーラーが
「契約書に印を押した瞬間から解約出来ない」というのであれば、契約書と異なる回答です。
※サブディーラーや代理店等ですと契約条項が違う可能性があるので、ちゃんと条項は読んだほうがいいと思いますが。
書込番号:18594552 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分は1月の契約の数日後にD担当よりハガキが届き、「先日は新型アルファードを納めさせて頂きましてありがとうございました。お乗りになられた御感想はいかがでしょうか?」と、納車すら未定の当時に訳のわからない内容の書面をもらいました。
どうやら自分の契約したDでは、日頃からそういう書面をすぐに用意しておいて納車後に発送するような段取りのようです。
それを今回は手違いですぐ発送してしまった・・・と。
なんとも形式的な手の内を見てしまったようで大変不愉快な思いをしました。
自分は皆さんがよくクチコミで言われているような大した値引きも無く、この件で少しでも譲歩してもらおうと更に交渉をしたのですが結果は変わりませんでした。
スレ主様の胸中もお察しします。
車を購入は、その後も更に長いお付き合いをされると思いますので、やはり信頼の置ける所の方がよろしいかと。
参考になれば幸いです。
書込番号:18594557 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たくさんのご意見アドバイスいただき、ありがとうございます。
初めての新車購入でトヨタのサービスの質がこんなものなのかと不安になっていました。新型アルファードは一目惚れ+カタログを読み込んでいくうちに更に惚れた車だったので反対派の嫁さんをなんとか説得し購入を決めました。
そんな中の出来事だったので経験豊富なみなさんのご意見を参考にして最善を尽くします。また報告させていただきます。
書込番号:18594574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
はじめまして。ご質問の答えになってないと思いますが、ディーラーさんとのやり取りはメールでやられたらどうでしょうか?
私はなかなか日中連絡できないということもあり、特に契約後は納車日やらお金の話など後々言った言わないになると面倒になる話が多いのでメールでやり取りしてました。
たぶんディーラーさんによっては営業マンの名刺にアドレスが記載されてないですが、教えてくださいとお願いすれば教えてくれますよ。メールでしたらとりあえず夜中でも先方の定休日でも連絡だけは入れとけますし。
書込番号:18594603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これは 一つのビジネスです。
現在のクレーム対応があるのは 流さず きちんと問題提議した方がいたからです。
これからのトヨタの為にも また これからオーナーになる方の為にも。
書込番号:18594655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん 皆さんこんにちは
難しい問題です。ゆとり教育の弊害でしょうか?(笑)
H20年に20系を購入し もうすぐ7年になりますが
私の担当は4人変わっています。
一人目(購入時) 新人さんで約1年後に退社
二人目 担当になりましたの葉書だけで、顔を見ることもなく退社
三人目 数々のミス連発。その時の謝罪に誠意みられず。約1年前に退社
(今思えば、退社を考えてたから誠意も感じなかったのでしょう。)
四人目 新人さん。担当になりましたの電話挨拶が同じ日に2回
なかなか可愛らしいミスがありました。
新人なので大目に見ておりまして、昨年末に30系購入の意思があることを
伝えたのですが、以後、全く連絡なく。
しかたなく、こちらから来店予約をして 店にスタッフマニュアル を見に行くと
「実は、新型アルファードの事を まだ 勉強できてないのです」と爆弾発言
その帰りにヴェルファイアのスタッフマニュアルを 見に行き、
その時の担当と話がはずみ 数週間後に契約となりました。
数週間後に四人目の担当から連絡があり
「アルファードのカタログが届きました」
その時すで、発売から数週間経過しておりました。そんな事 知っております(笑)
「今回はヴェルファイアを購入することに決めました。4月中旬に納車になってます」
と伝えると 非常に残念がっておりました(私も心苦しかったです)
翌日 「アルファードのカタログが届きました。どうでしょう」と再度電話あり
????
どうも昨日 断りを入れたことを忘れて、もう一度電話してしまったようです。
少なからず相手に期待させておいて、断った事に 心苦しく思っていたのですが
全く彼は認識していなかったようです(笑)
こういった営業マンの対応は、各個人の人間性の問題に思えてなりません。
しかし、当然 トヨペットさんにも 営業マンを指導する責任があると思います。
トヨペットの営業マンですが、よく知らないのですが
相当過酷な商売なのでしょう。 土日祝は商談で殆ど休みなし?
営業マン 各個人がオーバーワークなのでしょう。
オーバーワークで ミスをすれば、客から 会社から叱られ、
教育していっても、一人前に育つ前に退社してしまう。
悪循環ですね。
実は、私もスレ主さんと同様の経験があります。
折り返し電話がすると言われて、待ってても電話がない
腹は立ちますが、相手も忙しいのでしょう。(皆さんも仕事でそんな事ありませんか?)
それぐらいで担当変更を要求していたら、クレーマーと勘違いされるかもしれません。
次の担当とも いい関係が気付けるのか?って思います。
次からは
「折り返しの電話は○時ぐらいまでに頂けますか?」って言っておき
万一、○時までに連絡がなければ
「○時までに連絡を頂ける事になっていたのですが」と連絡すれば
すぐに繋いでくれますよ(笑)
私は、よっぽどの事がなければ担当変更を要求しません。
変更を要求しても、異動や退社でまた変わるかもしれません。
自分が、クレームを出したというお客様記録だけが残るかもしれません。
また、トヨペットは各都道府県に一社ですから、他店にも行きません。
ちなみに、次にアルファードが欲しくなったら四人目の担当者を指名します。
彼は成長しているだろうか?(笑)
書込番号:18594913
20点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
私は3月にSCパッケージを契約しました。
お店の人に色々聞いて、オプションも大量に付けて560万円程度になりました!
しかし、ここの投稿見てると、最近SAパッケージでもよかったのでは?と思えて来ました。
実際はどのグレードが売れてるのでしょうか?
私は幼児2人の4人家族です。
何か参考になる意見あればお願いしますm(__)m
https://youtu.be/Vs-U5jgizX4
書込番号:18605380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして
サンタマリア9220さん
トヨタのWEBサイト(購入サポート→見積りシミュレーション)を見ると、
@S Cパッケージ 7人乗り
AHYBRID Executive Lounge 7人乗り
BX 8人乗り
2.5Lガソリン車2WDのSグレード限定ですと、
@S Cパッケージ 7人乗り
AS 8人乗り
BS 7人乗り
CS Aパッケージ 7人乗り
となっておりますね。
一ヶ月位前ののデータなので、今は多少前後しているかもしれませんね。
書込番号:18605657
1点

こんばんは、Dの話だとCは法人向けが多いとききました。納車時期もCは大分かかるみたいですし人気がありそうです。その理由として、20系では3.5LしかCの仕様がなくて、今回2.5でCの仕様設定がされました。S-Aより40万ほど高いと思いますが、装備を比べると私はお買い得と思いますよ。私は色々悩みましたが、S-Aを契約し4月11日納車です。結局80万ほどDOP付けてしまいましたが
書込番号:18605687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kasuminchanさん
ありがとうございます(°▽°)
やっぱり統計から見ると間違った選択ではなかったということですかね(^-^)
少し安心しました!
書込番号:18605758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さるる0627さん
そうなんですね♪
確かにそれならSCパッケージが売れるのも納得出来ますね(゜▽゜*)
ありがとうございます!
書込番号:18605768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして!多分ネットの情報では、SCパが人気ですね(^^)
トヨタの担当の方が言うには、SCパはやはり高いので、SAパが売りやすいしオススメだと言ってました。自分は欲を言えば、ハイハイに乗ってるので、SRCパが欲しかったのですが、さすがにガソリン車より約100万高いし、オプション入れると…で今回は担当の方がオススメのSAパにしました。決め手はロングスライドと値引きと納車日でしたね(^^)あと少し子供が大きければ、SCパだったかもですσ(^_^;)
書込番号:18606299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゆめのまりさん
やっぱりロングスライドいいですよね(゜▽゜*)
私も最近になっていいな〜と思い始めました!
貴重なご意見ありがとうございます♪
書込番号:18606613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ここであまり話題になっておりませんが、コーナービューカメラ&モニターを
オプション選択された方、使用感いかがでしょうか?
我が家は機械式駐車場で、出口も狭いため、DOPで選択しました。
ナビはBig-Xを予定していますが、コーナービューカメラ&モニターがあれば
サイドカメラは不要でしょうか?
0点

10系、20系、車種違いではWishなどでも、コーナービューカメラ&モニターを使ってました。
鼻の先がカメラで確認できるのは、見通しの悪い交差点などでは非常に安心感があります。
(納車までまだ1週間あるのですが)30系もカメラ品番は確か同じなので、ほぼ同じイメージと
感じています。
サイドカメラまでの範囲はコーナーカメラではカバーできないので、左側の確認をしたいなら
つけてください。
書込番号:18599528
1点

販売店装着オプションのブラインドコーナーモニターのことですか?来週納車で自分も気になるので便乗で質問させて下さい。
書込番号:18600983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
HV-Gを3/28納車予定なのですが、自動車税に関して今年度か来年度登録のどちらが良いか、考えております。確か重量税取得税ともにハイブリッドは来年度(4月初旬)登録でも取得税重量税ともに100%免税ですよね?
だとしたら、登録翌年度自動車グリーン税制75%の減税を再来年度(2016年)にして、75%免税自動車税の方がお得なのではないでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:18590745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月登録は0
4月は1年分
つまり同じです
ディーラーだって、登録台数のノルマがあるので、3月登録の約束だったのでは?
書込番号:18591226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自動車税の税額は納車日ではなくて登録日(または登録変更日)で決まります。
これが重要なので、最初に理解して下さい。
次に、ディーラーオプションの装着云々は、自動車税には関係ありません。
ディーラーオプションがついていようがいまいが、年額45000円です。
メーカーオプションが自動車重量税と取得税に影響しますが、ここでは関係ありません。
まず、契約書を確認してください。
新車(ヴォクシー煌)の自動車税額が45000円か41200円のどちらか。
45000円と記載されているなら、納車は4月でも登録(所有者とナンバーが決まる)
は3月にするということです。
41200円と記載されているなら、登録も4月回しで予定が組まれているということです。
常識的に考えれば、ディーラー/営業は何としても3月登録にしたがるでしょうから、
45000円になっていると思いますが。
次に、下取り車の自動車税について契約書にどう記載されているか、確認して下さい。
この項はtop2さんからのレスを待ちますが、新車の納車時に引き渡しでしょうから、
都道府県の自動車税事務所から平成27年度一年分の納税通知書が送られてきて
一旦45000円を支払い、ディーラーが4月中に登録変更(or抹消)を行えば、後日、
都道府県の自動車税事務所から11か月分の還付通知書が送られてくることになります。
ただ出費を抑えたいということなら、
「新車を4月登録に回し、現車を3月中に渡して登録変更までやってもらう」です。
これで浮くお金は、新車の自動車税が12か月分か11か月分かの差額3800円と
下取り車の4月分の自動車税3800円、計7600円です。
この時のデメリットは、下取り車を先に渡してしまうので、4月になってから登録する
新車の納車日(4月10日過ぎ?)まで車無しになることです。
書込番号:18591351
0点

RIU3様 ありがとうございます。
当方は下取り車はありません?乗り換えなしの、新規でアルファードを購入します。
ディラーに確認したら、3月か4月登録に制約はありません。まだ未登録との事でした。
自動車税
27年度 新車購入時4月初旬登録 \0
28年度 5月末納付期限 グリーン税制 \11500
29年度 通常 \45000
26年度の27年3月末登録か、27年4月登録の僅か数日の差は大きいですよね?
この様考えたのですが、皆様はどうお考えになられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18591463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わあ、ごめんなさい。
レス先を間違えました。
削除申請するのがスジですが、そうすると
risurikiさんの[18591463]まで巻き添えにする可能性が高いので
とりあえずこのままにします。
申し訳ありません。
書込番号:18591564
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードに初めて乗るのでシートカバーについて教えて頂きたく初スレします。 自分は、Xの8人乗りが3月29日納車予定です。まだまだ子供が小さく汚しそうなのでシートカバーを探しているのです、が経験が浅くわからないので経験豊かな口コミの皆様に教えて頂きたく質問しました。よろしくお願いします!
書込番号:18582994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、8人乗りのシートカバーが発売されてないですね。七人はあるのですが。
自分はヴェルファイアの8人ですが、クラッツィオのラグジュアリータイプを予約してます。
おすすめはクラッツィオですが、ベレッツァもいいと思います。リーズナブルなタイプもあるので。。
フレーダーマウスも好きですね。
量販店等に行き、シートカバー売り場に行けばいろいろなメーカーのシートカバー見本があると思うので見てみるのもいいと思いますよ。
書込番号:18583211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ももさくぱぱさんこんばんは。
ヴェルファイア納車待ちですが、DOPの革調シートカバーは8人乗り用はあるみたいですよ。ヴェルファイアのシートカバーのスレで8人乗り用発注済みの方がいましたので。
詳しくはディーラー営業マンに問い合わせてみてください。
それとも予算的に安く済ませたく社外品をお探しでしょうか?
書込番号:18583259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタ車大好きさん、孝丸さんありがとうございます。参考になります。
8人乗りは、まだ発売されてないんですね3月29日納車確定の電話があったのでクラッツィオのシートカバー予約すると間に合いますかね?また、素人でもそうちゃくできますか?
DOPは、フィット感は良さそうですが予算的に見送りです。
質問ばかりですみません!
書込番号:18585719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車日までに間に合うか?ってことですかね?どうでしょうね、発売日がいつになるのかですよね、、予約入れといた方がいいと思い、自分は入れました。結果、納車はされたがシートカバー待ちです。
装着は自分でもできますよ。ただ、初めてだと一人でやって半日かかりました。ちょいちょい休憩挟みましたが、、その時も3列シートでしたね。
指が痛くなります。
ディーラーに頼んでみては?今回はディーラーにサービスでつけてもらえないかダメ元で言ってみたらすんなりオーケーもらいました。
書込番号:18586556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ車大好きさん、大変丁寧な説明、参考になります。ディーラーにダメもとでたのんでみます。ありがとうこざいます。
書込番号:18588058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シートカバーは子供がいるなら必要です。
自分は20系のタイプゴールド2に乗っていますが
せっかくのアルカンターラが惜しいが
子供のお菓子やジュースに汚されるのがイヤでクラッツオのシートカバーを装着させました。
また、一緒に前席のみシートヒーターも取り付けましたよ。
シートカバーにシートヒーターを付ける物です。
結論的に子供がいるなら絶対必要と思います。
おすすめ出来ない色は黒と白系です
黒は夏になったら座れないほど熱くなります
自分は黒のシートカバーを使っていた時はタオルを常備して
車から降りる際タオルを掛けていました。
白系は数年後色が汚くなっていきます。
書込番号:18588635
1点

rosa0126さんレスありがとうございます。
ヒーターやシートカラーについでまで教えていただき参考になります。
書込番号:18590569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めての投稿です。
ビッグX待ちの方がけっこういますが、MOP又はDOP以外で取り付けた方は、どのようなナビで対応してるかが気になります。
当方四月初旬納車予定です。
予想より早まった為、非常に悩んでます。
アドバイスの程、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18578770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蟻作三津章さん
とりあえず、700W-AL付けてます。
big-xが出てから、ナビ部分だけ取り替えるだけなので、その時、考える予定でいます。
ハンドルにある、ボリュームやブルートゥースなどなどの曲送り、AV入力切替などは動いていて、
ボリュームは一般道、高速の乗り換えなどに便利ですね。
ハンドルにある 声のマークのボタンと、電話ボタンは動かないです。
書込番号:18579113
3点

donapapaさん
早速の返信ありがとうございますm(__)m
700w の収まり具合はいかがですか?
取り付けキットはどのようなものなど、当方ど素人の為、ご教授お願いします( -_-)
書込番号:18579185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ちょっと前の書き込みで「楽ナビ AVIC-RL09 フリップダウンモニターTBM‐FM1010B」を取り付けた方がいらっしゃいましたよ?過去ログ見てみてください。
あと、4月上旬なら当方の3/24とあまり変わりませんね(^^)
やはり悩みどころですよね〜・・・私も基本はBIG-X希望でしたが、先日オートバックスで「先着1000名様限定!アル専用BIG-Xキャンペーン。発売までの期間、7インチを取付けて100%キャッシュバックでBIG-Xへ交換」てのをやってるのを聞きましたので、さっそくABへ行き、確認したところ、3/10ごろでまだ300人ぐらいだそうでした。
ただし、発売まで金額がわからない。DOPより10万(後席モニター込)は確実に上がる予想
発売は6月と言われているが、実際は毎回2〜3か月遅れる。
また、ディーラーでの取り付け納車が優先され(販促のため)、今仮付けしている顧客へは後回しになる可能性もあるとのことで、自分の勝手な予想ですが2か月+2か月=4か月は遅れる=10月以降ではないか・・・
との判断により、3月納車の11月ごろにBIG-Xナビに交換というのは、もうどうでもいいぐらいになっているのではないかと思い。
DOP9インチにしました。
もちろんBIG-XはAB以外でも販売しますが、元をたどれば一緒かな・・・とw
すみません。社外の情報にはあまりお役には立てない話でしたね。m(__)m
書込番号:18579245
2点

yoshi0107 こんばんは。返信ありがとうございますm(__)m
当方ビッグX諦めて、他ナビも検討してみようとおもいます。
しかし、無知の為、どのように他ナビが付くのかなど、いろいろ考えてしまう次第です。
教えて頂いたスレ、参考にしてみます(^-^)
書込番号:18579339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蟻作三津章さん
7型なので、DOPの7型ナビと収まりは同じです。
スペーサーは、まだ、社外品はないと思うので、ディーラーから2000円(税別)くらいだと思います。
700Wの場合は、ラジオアンテナは、トヨタ用変換ケーブルが必要です。
7型までは、基本共通仕様なんで、7型ワイドと呼ぶナビが同じ方法で基本つくと思います。
社外品の8型以上は、メーカー別にサイズが異なるので、現時点では、専門の業者でないと難しいのではないかと思います。
但し、アルパインの場合は、big-xでも8型(このサイズでよければ)、3/18に発売予定です。
https://alpine.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2942/session/L3RpbWUvMTQyNjM0NDcyMC9zaWQvZlk3NWNpaG0%3D
書込番号:18579552
1点

やっぱりBIGXも待ますかね(>_<)私もABでのキャンペーン組ですがその時の予約は意味無いですかね?
書込番号:18579855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は来週車は来ますがその足でナビ等取り付けに行きます。
最終的にはBIGXでフルに組む予定ですがショップとの話でBIGXの発売から数ヵ月は改良、供給落ち着くまで数ヵ月は前回もかかるとのことでそれまでナビレスはキツいので自分はナビはケンウッドのZー702Wです。テレビの画質の美しさはパナソニックナビと他メーカーより二者抜き出ている感じがしましたので。音の調整、質も良いとの口コミできめました。
スピーカーは現在設定確認?なんでとりあえず純正でアンプのみ追加します。
ETCはパナソニックがケンウッドナビと連動するので選びました。
リアモニターはALPINEが埋め込みで現在対応の10インチ以上を出すだろうとそれまで子供には我慢してもらいます。
とりあえず半年、もしかしたらリアモニター追加でそのままで良いと思うくらいよい商品であってほしいです。
書込番号:18580050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

donapapaさん
やはり七型ワイドで我慢しようか悩みますよね(>_<)ゞ
業者さんに頼み込んで少しでも収まりが良くみえるように頑張ります(^-^)
ガッツ仮面さん
ABなら確実に手に入りそうですが、なんとなく別な手法で早く取り付け出来ればな… など欲ばった感じです。
もっといろいろ問い合わせてみますm(__)m
雪の年さん
こちらもリアモニ悩んでます。
最近では考え過ぎて何が良くて好みなのか、自分を見失いそうになります。(´▽`)ノ
納車されればまた考えが変わりそうですが…
楽しみです(^-^)
書込番号:18580125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日SABで仮の7インチの予約とBIGXの契約してきました。
ナビ単体ではBIGXは26.8万でした。私はハンドル連動のバックカメラとナビ連動のETCとセットで取り付け工賃、仮付け工賃をすべて含んだ総支払額が29.5万だったので即注文しました。この値段だとディーラーOPのナビセットより安かったので・・・
書込番号:18580232
3点

素直にMOPナビにすれば、そんなに高くないと思うけどね。ミニバンで6SPは恥ずかしいよ。やっぱり17SPでしょう!
書込番号:18580485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スピーカーは後から簡単に追加できますねー。
そもそもMOPは高過ぎですねー
ビッグXとスピーカー追加すれば価格は安く仕上がるし画面もデカイし音もそれ以上も可能なので、一択でした!
書込番号:18580665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナンゲンさんこんにちわ。
返信ありがとうございますm(__)m
当方にはMOPナビ安いとは思えなかった為スレ立てさせて頂きました。(^-^)
書込番号:18580683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かオーディオレスは8SPでは?
俺もアルパインのビッグX待ちで7インチ付けることにしました。
決めてはビッグXが割引後228000円で7インチもビッグXもディーラーで取り付けサービスしてくれると言うこと。
あとDOPの音が俺には合いませんでした。
それと、バックスの人が先行予約の方が優先されるとのことでした。
こればっかりは妥協したくなかったので待ちます。
書込番号:18580711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たけすんさん 返信ありがとうございますm(__)m
当方もスピーカー追加検討中です。その前にナビを決めなくては…
と思いまして。
悩みますよね…
書込番号:18580715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

toshi7700さん 返信ありがとうございますm(__)m
その情報を基に知り合いのオーディオ屋に相談してみます(^-^)
当方毎日悩んでます(´▽`)ノ
書込番号:18580821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピーカー少ないと恥ずかしいのかな?
スピーカー多い=音がよい、恥ずかしくない?
自分も20数年前免許をとりオーディオもたしようこだわってきたつもりですが色んな考えあるものですね。
書込番号:18581061 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

6月発売のBIG-Xは量販店で買うよりDの方が早いよってD担当が言っていました。オートバックスより安くする5年保証の条件で契約店舗で1番予約しました。2年前の特別仕様車エスティマ プレミアムエデェション契約してBIG-X注文した時は2ヶ月弱待ちました。当時アルパインに問い合わせした所、「大変人気でして生産待ち」との事でした。なので今回も確実に待ち有りでしょうと見ています。
書込番号:18581097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はスーパーオートバックスで予約しましたがので、キャッシュバック含めると22万8千円ですね。
担当の方がビッグXは絶対に発売日に仕入れますと強気な約束をしてくれました(⌒▽⌒)
オートバックスはアルパインとかなり親密な感じを受けました。
書込番号:18582225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方,BIGXをディーラにて購入したく,
昨日,問い合わせたところ,価格も未定にて,まだ予約もしていない
とのことでした。
このあたりは,各トヨペットで,バラバラなのでしょうか?
ちなみに京都府内です。
書込番号:18582565
1点

今の車に付いているナビを載せ替える予定でしたが、
先日発表されたALPINEの取り付けキットをみて、
ALPINE X800とALPINEフリップダウンモニターPCH-RM3505と
バックカメラのセットに決めました。
オートバックスにて現品限りの特化ナビがあり、
VICSとケーブル類のオプション込み増額で約33万の4万円キャッシュバックでした。
取り付けキットの入荷が未定で納車に間に合うかわかりませんが、
取り付けはディーラーでしてもらいます。
ラッキーでした。
書込番号:18582718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,608物件)
-
- 支払総額
- 842.9万円
- 車両価格
- 829.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ホイール履替/社外エアサス/フェンダーアーチ加工/社外ナビ/バックカメラ/フルセグTV/フリップダウンモニター/ステアリングヒーター/クルーズコントロール
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
アルファード Z 1オーナー・モデリスタエアロ・左右独立ムーンルーフ・後席ディスプレイ
- 支払総額
- 680.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 647.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 842.9万円
- 車両価格
- 829.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ホイール履替/社外エアサス/フェンダーアーチ加工/社外ナビ/バックカメラ/フルセグTV/フリップダウンモニター/ステアリングヒーター/クルーズコントロール
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 647.3万円
- 諸費用
- 12.5万円