トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルファードX、Sグレードについて

2021/11/15 11:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

アルファードX 8人乗りを約28万円値引きで契約しましたが、Sグレード 8人乗りに変更を伝えた所、変更可能ですが、値引きは変わりませんとの事です。
やはり室内のベージュ色が気になり、当初はレザーシートカバーをブラックにすれば大丈夫かなと思っていたのですが、ベージュにブラックの組み合わせが変だな思い、シートカバーもベージュ色のまま挑もうと決意したのですが、やはりベージュに慣れなくて、乗って行けば慣れていくかもしれないですが、やっぱりブラックがいいよですね。
現在ノアですが、アルファードにランクアップできるだけでも贅沢なんですが、欲ですよね。
リセールも高いのであれば、XとSグレードの約35万円差も気にならないのかなと思っていいのでしょうか?
フロントやホイールは気にならないのでXで大丈夫なのですが、、、。
18インチから17インチの変更なら1万ちょい安くなるみたいです。
上を見たらキリがないのですが、同じように悩んでいる方はいますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24446838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/15 11:05(1年以上前)

既に契約済みなら、こういうサイトは除かないほうがハッピーですよ。貴殿を惑わせるだけです。

書込番号:24446844

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2021/11/15 11:58(1年以上前)

 予算的な問題がクリアされるなら、より上級グレードを購入された方が一般的にはユーザー満足度は満たされるように思います。
 なお、ブラック&ベージュカラーの組み合わせは何ら可笑しくはありませんよ。
 インテリアも明るくなりますし、ある意味人と異なる貴方のセンスの主張にもなりますが、強いてウィークポイントを上げればベージュ系等ライト系カラーは、どうしてもブラック等ダーク系カラーと比較すると経年の汚れが目立ち易くなる傾向は否めませんので、新車時やそれに近い状態をキープするには少しだけオーナーの愛情を要する事です。
 なお、決してライト系カラー汚れ易いわけではなく単に汚れが目立つだけですので、その都度ケアすれば却って汚れが目立たないブラック系より清潔度は高くなるかも知れませんね。

 また、ご購入予定モデルをどの程度保有されるの知る術もありませんが、ご購入時にリセールバリューを気にするのは何か本末転倒のように個人的には思います。
 もしスレ主様が、現行アルファードのリセールバリューをお気になされるなら、現グレードの「X、S」ではなく、「SC」グレード以上、それもルックスに影響する所謂「キノコ型ミラー」のないMOP(ブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックオートブレーキ、アラウンドビューモニター等他セットOP)の運転支援系機能やJBLオーディオやナビゲーションシステム等フル装備のモデルで購入すべきです。
 最後に、現行アルファードは2022年前半にもフルモデルチェンジが予定されていますので、ニューモデルマーケットリリース後は、大量に現行後期モデルがセカンドマーケットに流入放出されますので、「SC」グレード以上のリセールバリューも可也下降することは容易に想像できます。

書込番号:24446895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 14:41(1年以上前)

>kenken528さん
私が乗ってる今の車が内装全部ブラックで暗いので、
アルファードはむしろベージュが良かったと思ってたりします。笑
これぞ他人の芝は青い、ですかね。

私は予算的にタイプゴールドにしようと思いましたが、
シートが手動が嫌で、SCパッケージにしました。

なので、スレ主さんがこれから乗る度に、
あ〜と後悔しそうな部分であれば、
思い切ってグレード変更してもよいと思います。
個人的には。
そのほうが精神的にも良いですし、車に愛着も沸くと思います。

書込番号:24447093

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/17 10:12(1年以上前)

>kenken528さん
今から言っても仕方のない事ですが、契約する前に皆さんに相談してたら値引き額の相場とかも含めて皆さんから良いアドバイスがあったと思います。
個人的にはそのディーラーに出禁になる覚悟があるのなら、キャンセル料金を聞いてみたらどうでしょうか?
そのキャンセル料金と別のディーラーでSグレードの見積り料金を比べてみるのはどうでしょうか?
ちなみにぶっちゃけモデル末期のアルファードだと今だと最低でも50万円引き、他店と競合したら60万円引は引き出せると思います。

>たろう&ジローさん
来年の上半期にアルファードはFMCするのですか?その情報が本当なら来年の年明け早々にスパイショットが見れるかもしれませんね。

書込番号:24449869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/17 11:08(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
下取り車が初期エスクァイア xi7年 8万キロが98万と他と比べてディーラーの割に高いと感じましたし、無制限で用品持ち込みで取り付け工賃サービスがありましたので、よかったかなと思いました。

書込番号:24449956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/11/17 19:16(1年以上前)

>kenken528さん
人気のSCパッケージに次いでリセール率が良いのがXグレードです。
8人乗りの2列目ベンチシートが子育て世代の特に奥様に重宝されているようです。
内装の差こそあれど安心装備等は上位グレード同様に備わっているので、私はXグレードを購入される方は賢明だと思います!

書込番号:24450597

ナイスクチコミ!11


スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/18 10:41(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり1番コスパがよいのはXですね!

書込番号:24451423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子とApple Car playについて

2021/11/16 22:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

30系後期アルファードSグレード納期待ちです。
市販品のビデオ入力ハーネスキット VIK-T73 & HDMI接続アダプター (iOS端末用) HDA433-A でAmazon fire stick TVを付けたいのですが、場所はどこに付けるのがよいでしょうか?電源を取るので、シガーソケット付近ですか?上位グレードはコンソールボックスの中にできるみたいですが、下位グレードは、はみ出す形になりますか?
また、Apple car playを利用したいのですが、ディスプレイオーディオにUSB端子は専用として付いているのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24449359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/16 23:24(1年以上前)

ビートソニックAVX02の方が良いですか?
後席モニターにも映したいです。

書込番号:24449422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/17 21:53(1年以上前)

はじめまして
当方は、DAにナビキット、DVDプレーヤーを選択して、ビートソニックのAVX04、IF36を取付てもらいました。私の場合、SCパッケージでしたので、コンソールにIF36を付けましたが、大型コンソールがない場合には、配線だけシフトレバー後あたりにだしてもらえばいいかと思います。配線は、HDMI、USBコードです。ご参考になればと

書込番号:24450848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/18 10:40(1年以上前)

ありがとうございました!
参考になりました!

書込番号:24451421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

窓枠とガラスの音

2019/02/10 00:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

半年してから、段差を通ると窓枠とガラス部分が擦れて音(キュルキュル、ミシミシ)が鳴るようになりました。窓は閉めた状態です。毎回、気になるような音です。同様の事例で対策された方いますか?ディーラーでは特にこんなもんみたいな感じでした。

書込番号:22455006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/10 01:57(1年以上前)

耳元で鳴るから気になりますよね。
前のステップワゴンでも、今のアルファードでも気になりました。

家内のプリウスでは全く気になりませんので、車内がある程度静かでドアパッキンのゴムが2重でしっかりしている車の方が音が出やすいのかなと思ってます。

みんカラを見るとシリコンでゴムの滑りをよくすると鳴らなくなるという記事と、脱脂して滑らないようにしたら良いという記事と両方見かけます。
ステップワゴンの時は窓とゴムの接するところやドアのゴムパッキンなどにシリコンスプレーを塗って少し改善も、短期間で再発し、繰り返してました。
アルファードではシリコンで解決せず、試しに脱脂したら良くなりました。
さらに内張とドアの上端のゴム部分と接する所からもかすかに音がするので、こちらはグリスを塗布して内張側にスポンジを貼ったら解決しました。
そのほか、根本的にはドアと車の相対的は変形で出ている音だからドアが動きにくくすると良いのではと考えて(それがすべての目的でも無かったのですが)ドアスタビライザー+ブレースセットも試しましたが、音には全く効果はありませんでした。

書込番号:22455096

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2019/02/10 07:27(1年以上前)

>Ty-Sさん
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
やはり箱型の特徴なんですね。
ちなみに、脱脂の方法を具体的に教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22455297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/02/10 07:32(1年以上前)

>Ty-Sさん
エタノールとかだとゴムに影響ありそうな気がしまして、何かいい方法ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:22455307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TaKaH1R0さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/10 11:51(1年以上前)

はじめまして。ヴェルファイア30系Z前期ですが…

窓ガラスの異音はアル・ヴェル前後期問わず多発していると聞いてます。(見てもらってる同級生からの情報)
当方も走ってすぐ異音しました。60〜80キロ以上で多発。すごい音でした。
運転席と助手席のどちらも、少し窓開けて走るともっとすごい音してました。

多分メーカーの対策品は出てないと思いますので、担当者に何か処置をしてもらうことになると思います。
基本当方は丸投げしてるので、具体的なことはお伝えできませんが、窓ガラスとゴムパッキンの隙間を狭めて振動させない処置を行ってもらったと記憶してます。その処置以降は、高速で少し窓開けても異音は消えました。

異音は、担当者のスキルや経験がかなり試されると思います。
当方の同級生は、アル・ヴェルに限らず異音系は処置を行っている人です。
お店にいる他のベテランの人を呼んで貰って相談するのも一つの手かなと思います。

当方のヴェルファイアは異音だらけです。(泣)
色々と時間をかけて処置は行ってきましたが、次から次へと(泣)
音楽等のボリュームを少し大きくするのも1つの手かもしれないなと最近思います。気にしないのも。

ディーラーでの購入なら3年は保障あると思いますので、異音系の発生源を特定して、たっぷりと遠慮なく使いましょう。

書込番号:22455805

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/10 13:13(1年以上前)

>オーブ37さん
ゴムに溶剤は駄目なので前車はシリコンにしたのですが、脱脂はゴムには良くないので悩ましいですね。
私はシリコンオフにしてみました。仮に数年後ゴムが早めに駄目になってきたとしても交換が容易な部分ですから、快適に乗れれば良いと思ってます。

書込番号:22455970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2019/02/10 16:47(1年以上前)

>TaKaH1R0さん
>Ty-Sさん
ありがとうござました。
もう少しディーラーに粘ってみます。
観察してみると内側のゴムとボディの擦れる音みたいな気がしました。

書込番号:22456398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TaKaH1R0さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/10 20:09(1年以上前)

>オーブ37さん

窓ガラスを少し開けて、指で押して動かしてみてると窓ガラスが極わずかに動いて異音がすると思います。
当方のは処置をしてますので、窓ガラスはほぼ動きません。
当方と同じ症状ならば、原因は特定出来てますので何らかの処置を行ってくれると思います。
助手席側も同じですので忘れずにやってもらって下さい。

他の異音が発生しないことを願ってます(笑)

書込番号:22456919

ナイスクチコミ!11


ta91さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/10 21:48(1年以上前)

>オーブ37さん
30系前期で同様の症状がありディーラーに確認したところ、パッキンの仕様に変更があったとの事で交換してもらい、以後治っています。
一度、確認してもらってはいかがでしょうか?
2016年9月納車です。

書込番号:22457218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/12 23:32(1年以上前)

運転席ドアの窓からの音ですか?

書込番号:22462560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/02/13 13:35(1年以上前)

>ドライビングターボさん
右のスライドドアから聞こえます。開けてたら音がならないのか、外の音で目立たないのかといった感じです。

書込番号:22463443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pop3-6さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/04 12:07(1年以上前)

2015年前期型ヴェルファイアでは、同様の症状があり窓枠をかえてもらいました。
同後期型アルファードを2019年に購入し、症状がなく、2021年にアルファードへの乗り換えで同後期型を購入しましたが
また症状が出てきています。
ディーラーに持ち込んでも、ドアのかみ合わせ等でまったくゴムの件には触れてきません(こちらからはあえてゴム部分を変えてよ!とは触れず)。
対策品がずっとないのはとても残念ですね。

書込番号:24323355

ナイスクチコミ!0


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2021/11/16 16:28(1年以上前)

私のは運転席の横のガラス枠付近からの異音でした。
窓を少し開けると異音は消え、窓ガラス全閉して走行するとミシミシと音が聞こえてました。

ドアの周囲にぐるーと囲むように付いてるゴムパッキンを交換したら、異音は消えましたよ。
ゴムパッキン交換前にシリコンオイル塗布しましたが音も消えました。
でも念のためにゴムパッキン交換しました!

スライドドアの異音もゴムを交換するか、シリコンオイルなどを塗布すると治るかもです。

書込番号:24448720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

アルファードのリアから見た感じが、
壁、まさしくヌリカベのような印象で余り好きではありません。

そこでリアにエアロとマフラーで雰囲気変えようと検討しており、
ただ年齢的にも余り仰々しいのも嫌なので、
エムズスピードさんのリアスポイラーとマフラー付けようかなと思ってます。

ただ、妻がマフラーの音が純正と比べて大きい、
近所迷惑、恥ずかしい、と反対しております。

私も見た目を変えたいだけで、音は小さくても良いのですが、
なんか方法ありますでしょうか。

ちなみにリアだけエアロって仕上がりは変でしょうか??

書込番号:24447142

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/15 16:02(1年以上前)

1番都合がいいのはマフラーカッターでしょうね。

いわゆる「なんちゃって」で音は純正ですが、昔のように他人の車見てカッコイイ、ダサッ、恥ずかしくないかね?など思う人は少なくなり、アルファードのような大衆車程度では見向きもされません。

他人から見てもらえない自己満足に金出すのはご自由に。

書込番号:24447185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:85件

2021/11/15 16:02(1年以上前)

マフラーカッターでしょ
落っこちない、落ちても道路に忘れ去られない様にきちんと付いているなら良いと思う

リアだけで変とは思わない

書込番号:24447186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 17:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>桜.桜さん
ご返信有難うございます。
マフラーカッターというのがあるんですね。

それって、エムズのマフラー買って、
先端部分だけ切って
スポイラー部分に取り付ける、
というイメージでしょうか?
それとも汎用品を付けるんでしょうか?

今までそういうカスタムしたことがなく
全然知識無くてすいません。。

書込番号:24447241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2021/11/15 17:15(1年以上前)

切った貼ったをすると純正戻しが面倒ですから、純正マフラーの上から被せるような、ひと回り太いマフラーカッターを選べばいいと思います。

書込番号:24447258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/15 18:21(1年以上前)

リアなんて自分で運転してたらどうせ見えないんだからどうでもいいじゃろ。

それよりも奥方の言われる「ご近所の目」を気にした方が良い。
乗っているクルマはその家庭の「民度」を測る分かりやすい指標となるので
いじればいじるほどにご近所からは「輩」扱いの視線を受けることになる。

どうしてもやりたいならプラモかラジコンでも買って好きなだけカスタムしてニヤニヤ眺めてればいい。

書込番号:24447337

ナイスクチコミ!7


gsalspさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/15 20:21(1年以上前)

2.5Lは純正マフラーでもうるさく感じます。

書込番号:24447528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 20:48(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
M's speedのスポイラーは4本出しなので、
やっぱりマフラーカッターは
現実的では無さそうです。。

書込番号:24447572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 20:50(1年以上前)

妻と話をして、
まぁ家で長時間アイドリングしたり
吹かしたりしなければいいんじゃないか、
ってことでオッケー貰えたので、
リアスポイラーとマフラーを付けようと思います。

書込番号:24447574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタム車のディーラー無料点検について

2021/11/07 23:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

皆さんこんばんは。
契約してから毎日何時間もカスタムパーツを
検索する日々を過ごしてます。

毎日沢山のアルファードを目にし、
段々とみんなと同じ車は嫌だなと思い始め、
外装もカスタムしたいと思い始めてます。

契約時にディーラーさんには、
例えばハミタイとか、キノコミラー取っちゃうとか、
車検に通らないような改造をされると
入庫できないですが、
そうじゃなければ基本大丈夫ですよ、と
確認はしました。

例えばモデリスタ以外のサードパーティの
エアロや有名メーカーのフロントグリルなどを
取り付けた場合、やっぱり入庫は難しいですかね。

せっかく3年保証つけているのに、
無料点検が受けられないのは勿体無いなと
思いまして。。

皆さんはどの辺まで許されているのでしょうか??

書込番号:24435212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/07 23:43(1年以上前)

車検に通らないものはダメってディーラーが言ってるわけなので、車検に通る仕様なら大丈夫ってことでしょう。
大丈夫かどうかはパーツメーカーに聞くべきでしょう。もしくは担当営業マンに聞いてみては?


私も昔車検にそのまま通らないリフトアップしたジムニーに乗ってましたが、オイル交換くらいはしてくれましたが、車検は無理って断られました(普通のサブディーラー)。

書込番号:24435227

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/08 00:56(1年以上前)

>月の パパさん
これってある程度基準が設けられてて!
ディーラーによっても違うと思うんですよ!
なので営業マンにカタログなど持って行って、これなら大丈夫?みたいに聞くのが良いと思う。

ドットコムの人は大丈夫って言ってたよ!
いや。うちはダメです。みたいな事が起こりうるので。

書込番号:24435299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/11/08 02:58(1年以上前)

>月の パパさん
あと、注意しないといけないのはディーラーは良くも悪くも人の出入りが激しいお店も
あるので営業マン個人の確認だけでなく店としてOKなのかを確認しといた方が
良いと思いますよ。

退職や転勤などで営業マンが変わったらダメと断られるケースもあるから。

ただ、ディーラーに関しては年々厳しくなってるイメージですね。
基本、純正で乗ってくださいとうのが強くなってる。
カスタムしたいとか言う客は敬遠される感じ。

書込番号:24435341

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/08 05:57(1年以上前)

ディーラーでは車検に通らないのはもちろんNGですが、パッと見てグレーなのもNGと思って良いです

その様な車が入庫しているのが偶然でも陸運局だがにバレると工場が指定取消になります

会社の存続に関わる事なのでかなり厳しいですよ。

書込番号:24435372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2021/11/08 06:18(1年以上前)

月の パパさん

エアロを取り付けてもボディサイズが変わらなければ、ディーラーへの入庫は大丈夫と考えて良いでしょう。

又、ボディサイズが変更となるようなエアロでも、保安基準内で車検に通るようなエアロなら問題は無いでしょう。

具体的にはエアロ取り付けにより、下記のサイズのようなボディサイズの変更があっても車検に通ります。

・全長±30mm、全幅±20mm、全高±40mm

ただ、念の為、社外品のエアロを取り付ける際には、取り付け前にディーラーで確認していた方が安心確実です。

その他、下記でディーラーへ入庫拒否される事例が説明されていますので参考にしてみて下さい。

https://www.webcartop.jp/2019/02/340481/

書込番号:24435376

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:85件

2021/11/08 06:50(1年以上前)

営業が大丈夫でも工場が駄目と言う事もある。
以前大丈夫だったが工場長が替わって駄目になる事もある。
車検対応でもディーラー毎にコンプライアンスある。
陸事で大丈夫でもディーラーは駄目と言う事もある。

ディーラーが一番嫌うのは外から見て変わってるのが分かるマフラー、足回りの部品です。
奇抜なエアロでない、外寸変わってないなら大丈夫かと思う。



書込番号:24435386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/08 07:41(1年以上前)

>車検に通らないような改造をされると入庫できないですが、
そうじゃなければ基本大丈夫ですよ、と確認はしました。

問題になるのはそのような状態で派手な事故をやっちゃった場合です。改造が事故原因だと点検したお店が悪者になりますからね。
ですから担当さんが仰るような改造ならOKですがニュースになるような走り方は絶対にお止めください。

人は皆、自分の人生と共に所属ブランド(この場合、トヨタのアルファード)も背負っているのですよ。

書込番号:24435411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/08 08:59(1年以上前)

皆様、沢山のご回答誠に有難うございます。

やはり「車検が通ればOK」ということではなく、
「車検が通る基準なのは当たり前、後はディーラー個々で判断」
ということですね。

やはり営業マンにそれぞれの商品情報を伝えて、ディーラー内で
判断して貰おうと思います。

ちょっと気になってるのは、
無料洗車は別のディーラーに持って行こうと思っているので
その際にまで拒否されるのか、なので、
そこも含めて相談してみます。
(ディーラー毎に確認してくれ、となるかもしれませんね)

ちなみに今考えているのは、
・フロントグリル(M'z SPEED or WALD)
・フロント・リアのエアロ(メーカー検討中)
・スロコン(PIVOT)
・LED付きスカッフプレート(中華製?フリマアプリ購入予定)
・パワーバックドアのオープン自動化キット
・オートホールド固定化キット
・テールランプ交換(ヴァレンティ) or スモークフィルム(車検範囲内)

これがフルフルで、前3つは必ずやりたくて
その他は、今はそこまでやるかは悩んでます。

スロコンとかは中に隠して・・・とか思いましたが、
どうせメンテンスでCPUチェックしたらバレると思うので、
全て事前に言った方がいいでしょうし。。

正直客観的に考えたら、ディーラーからしたら
こんなのやられたら嫌なのは分かるので、
言いづらいのが正直なところです。笑

書込番号:24435490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/11/08 10:49(1年以上前)

はじめまして!
M’zSPEEDさんのグリルは車検に通ります。
またフロントエアロ・リアエアロの方も車検にも通りますので大丈夫です。
またM’zSPEEDさんはトヨタより納車でした。

参考までによろしくお願いします。

書込番号:24435634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/08 11:41(1年以上前)

>ヴェルファイア0001さん
情報有難うございます!
エムズスピードさん、さすがですね。

ちなみに、トヨタより納車、というのは、
商品をディーラーに納品して、取り付けて貰ってから
納車した、ということでしょうか。

同じ工賃でも、ディーラーに取り付けて貰うほうが
今後の事も考えると安心ですよね。

書込番号:24435702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/11/08 11:55(1年以上前)

エアロや車高調などはM’zSPEEDさんの取り付け後一度トヨタのディーラーの方へ陸送されてから
自宅への納車でした。
私の場合はM’zSPEEDさんの方で車の購入をしたからこのパターンだったのかも知れはないですが、

参考までによろしくお願いします。

書込番号:24435729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/08 11:59(1年以上前)

>ヴェルファイア0001さん
あ、なるほどそういうことだったんですね!

私もエムズスピードさんのコンプリートカーも視野に入れていたのですが、
偶然展示イベントで会った営業マンが頑張ってくれたので、
今後のお付き合いも考えて、ディーラーで購入しました。

エムズスピードさんのモノであれば大丈夫そうですね!
後は、WALDのフロントグリルの場合、どうなのか・・・訊いてみます。。

書込番号:24435733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 14:46(1年以上前)

ディーラーからご連絡頂きました。

フロントグリルの変更は大丈夫です、とのことでした。
エアロも大丈夫です、とのこと。
テールランプは実際見てみないと何とも言えません、とのことで
ここはグレーでした。

基本的には、コンピューターやセンサーが純正時と変わらず正常に起動し、
影響を与えなければ大丈夫そうです。
(車検適応はもちろんのこと)

さっそくグリルは発注しました。5か月くらい家で保管することになりますが。。

書込番号:24447098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラー

2021/11/06 08:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

今更ですが、SCパケの購入について相談です。
毎年買替えており、R3.1登録を本日売却(450万)しました。装備はサンルーフ、スペアタイヤのみです。デジタルインナーミラーは必要でしょうか?これまでは売却のときに評価に影響が無かったように感じておりましたが、近年は装着率が高いことから今回は付けようか悩んでいます。装備としては不用に感じていますが売却の際影響は如何だと思いますか?

書込番号:24431971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/06 08:40(1年以上前)

>nosukepapaさん
オプション代以上にプラス査定になるわけじゃ無いから、要らなきゃ無理につける必要なしです

書込番号:24431974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2021/11/06 09:01(1年以上前)

AYA PAPAさん
やはり、オプション代程の査定にはならないのですね。ありがとうございます。

書込番号:24431997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/06 10:07(1年以上前)

オプション価格4、5万ぐらいでしたっけ?

意外に要らなって人多いし、社外品も出てるからリセール気にして無理に付ける必要はないと思う。

アルファードで気にするならグレードS-Cパケ、屋根開けと白、黒だけじゃない。
リセール重視なら、MOPナビやモデリスタ、寒冷地なんかも必要ないなら外していいね。

書込番号:24432085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/06 11:00(1年以上前)

>nosukepapaさん
デジタルインナーミラーは付いてて当たり前みたいな感じになっているので査定UPというのは無いですよね
デジタルインナーミラー無しの場合はマイナス5万程度だったと思います。

10万程度のOPですが、サンルーフと違いどちらにしても元はとれませんね。

でも、自分なら100%つけますけど(^^)

書込番号:24432176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2021/11/06 11:04(1年以上前)

>24っさんさん
ありがとうございます。op11万ですもんね。悩みます。

書込番号:24432183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/06 14:46(1年以上前)

>nosukepapaさん

実需ではフリップモニターないなら困らないと思いますが、
BSMが地味に役立つので付けてます。
他様の既載の通り、いまでは投下資本回収できないものになりましたね。ない場合は、マイナス5万と聞いてます。
まあ、必要に応じてって感じでしょうか。

書込番号:24432516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2021/11/06 15:19(1年以上前)

>平成新撰組さん
やっぱり悩むところですね。今回購入はしますが気持ちは40系に行っているのでコスパの良い乗り換えだとデジタルインナー無しですかね。。

書込番号:24432566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/11/06 15:20(1年以上前)

実際使っていると、便利ですよ!後ろが良く見えます!

書込番号:24432569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


○ささん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/06 17:14(1年以上前)

>nosukepapaさん
当てはまるかどうかはわからないので参考までに。
老眼持ちにはなかなか難しい装備です。
運転中、前方を見ていてパッとデジタルインナーミラーに目をやると、ほんの一瞬ですが焦点が合わずボヤけます。

書込番号:24432774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2021/11/06 19:08(1年以上前)

>○ささん
爆笑(^^)面白かったです。まだ老眼ではないので大丈夫です。ありがとうございます。

書込番号:24432970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koh-kohさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/07 21:32(1年以上前)

>nosukepapaさん
R3.1 S-Cパケ乗りです。
自分もそろそろ売却に動きますが、どちらに売却したのでしょうか?

デジタルインナーミラー無しでその売却額なら付けなくてもいいかもしれませんね。
今まで影響なかったとしたら、30型最後の1年で影響がでることはないんじゃないですかね。
3点セット必要というところもあれば、スペアタイヤは不要ですというところもあり・・・
正直よくわかりませんね!

書込番号:24434972

ナイスクチコミ!0


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2021/11/08 09:49(1年以上前)

>koh-kohさん
ありがとうございます。売却は街の中古車販売店です。詳しくは書けませんがネット等情報で挙がるような有名な所ではないです。私も30系8台目になりますが初めて利用しました。これまではネットで有名な輸出業者さんや大手買取り店に売却していましたが穴場を見つけた感じです。一般的な中古車屋さんに見えて、並べてある車が輸出ばかり狙っている車種であったことから入店しました。R4年アルファードもデジタルインナー無しで契約しました。SC、パール、ルーフ、スペアタイヤで売却金額を下回ることが出来ました。楽しいカーライフを送りましょう。

書込番号:24435544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/08 10:11(1年以上前)

ツッコミどころ満載なんだけど。
30系を7台も転がしといてインナーミラーの必要性がわからないの?

前期はインナーミラーがないけど、後期って出て時間経つから推測出来るよね。何がリセールに効くか分かると思うんだけど。
面白い方だね。

書込番号:24435572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2021/11/08 10:25(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ツッコミありがとう御座います。アルだけでなくプラド、プレミオ、ジムニーなど色糸やっていますよ。それでもデジタルインナーは分かりませんね。年々装着率が増えているので買取り金額の影響も変わってくることも予想されます。

書込番号:24435598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/09 10:15(1年以上前)

>nosukepapaさん

私はキャンプに行く際に結構パンパンに荷物積むので、
今乗ってるアウディQ3では必須で、
中華製のデジタルインナーミラー(兼ドラレコ)つけてましたが、
かなり見やすくて好きでした。

アルファードはリアガラスまで遠いですし、3列目出してると見づらいので
個人的にはあったほうがいいなと思いまして、今回オプションで付けました。
アルファードのデジタルインナーミラーは画質も良くて見やすかったです。
ただ他の人が仰る通り、焦点を合わせなくてはいけないので慣れるまで目が疲れます。

リセールバリュー的には、サンルーフしかり、
10万円が5万とか3万とかで価値が付くかも、
というだけで、
10万円丸々元が取れるわけではないですし、
必要ない、と思うならただのムダ金ですよ。

自分も使いたいし、リセールにも少し効くから、
付けちゃおう、という後押しになるくらいの気持ちですかね。

書込番号:24437402

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,772物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,772物件)