トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アラウンドビュー?必要でしょうか

2021/05/19 13:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

現在10系アルファード乗り、17年目。
現行の30系が気になってますが、アラウンドビュー、50歳にもなるので、付けるかどうか?迷ってます。
恐らく15年位乗るので、安全の為に必要かと。
ただ、後席モニターセットだと、90万超えるので、皆さんのご意見お願いします。
なお、Xグレード8人乗りで、考えてます。

書込番号:24143836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/05/19 13:41(1年以上前)

>さとまんりょうさん
 
他車ですが、SUVのレクサスNX-HVに乗ってます。
還暦ちょっと過ぎました。

NXは車高はSUVにしては低めですが、やはり死角は多いと思います。

過去エルグランド、デリカD−5、VOXYとワンボックスカーの経験ありますが、かなり死角が多いです。

パノラミックビューモニターは、車両周囲を確認するのに役に立ちます。

今後15年位乗られるとの事、MOPでもあり後付け出来ないものです。出来れば装着する事をお勧めします。
特に、AUTOモードにしておけば車速10km以下で前方と周囲画像が自動で表示され、安全確認に役に立ちます。

ご参考になれば、、、

書込番号:24143901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2021/05/19 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24143936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/05/19 14:32(1年以上前)

シフト横のモニター

>さとまんりょうさん
初めまして。
メーカーオプションナビ、高いですよね!!

17万円くらいで後付けでパノラミックビューモニターの類似品が装着出来るみたいです。
楽天で取付工賃込み、購入者の最寄りの取付工場紹介とありました。
https://item.rakuten.co.jp/onetop/sv-y010/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

私の場合は、サイドとフロントカメラを別付けしました。

書込番号:24143993

Goodアンサーナイスクチコミ!4


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/05/19 14:38(1年以上前)

>さとまんりょうさん
追記:
パノラミックビューモニターを着けると確かに便利ですね!!
私は、運転が下手なのでサイドカメラとフロントカメラを着けてますww

外品のシステムを後付けして、差額でグレードを上げたり、モデリスタスタのエアロ装着という方法も御座います。

書込番号:24144001

ナイスクチコミ!6


rikakuさん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/19 15:46(1年以上前)

>さとまんりょうさん
先月の納車から1ヶ月ほどパノラミックビューモニターを使用しています。11年乗った20系でも使用しておりましたので、今回の購入でも必須の機能でした。この機能だけで90万なら悩みますが、全体でみれば相応の価値があるものと考えています。15年と長く乗られるご予定とのことで、お付けになるのがいいと思います。年齢が近いこともあり、おすすめです。

書込番号:24144124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/19 16:19(1年以上前)

全方位モニタの類ついてんのに
後ろ凹ませてるアルファード(ベルファイアー)けっこう見ます
>さとまんりょうさん

個人的に10系で当てたことないんだったら
いらんの違うかな

書込番号:24144164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/19 16:40(1年以上前)

>さとまんりょうさん

免許取得して、そんなの使うようになったら返納したほうが良いかな。
そんなの頼りにしてセンサー壊れて殺人したらどうしますか?

書込番号:24144193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/19 21:48(1年以上前)

相変わらず頓珍漢なレスしてるのが一人いるわね(笑)

不安に思うなら付けなさいな。

書込番号:24144890

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/19 21:49(1年以上前)

>さとまんりょうさん
安全が金で買えるなら買ったほうがいいと思いますよ。
安全装備があると運転技能が下がるとか頼りすぎて逆に事故るとかいう人もいるかもしれませんが、少なくとも、死角が減るので、それなりの安全意識と注意力を持った人ならば事故の確率を減らすことができます。

デメリットとしては、センサーが多く、警戒音が良く鳴りますので、狭いところの車庫入れなどが億劫になります。また、これに慣れてしまい警報音を無視するようになってしまうと宝の持ち腐れとなりますから、常に高い安全意識を維持する必要があるところでしょうか。

書込番号:24144895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/05/20 09:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。今まで、ぶつけた事無いですが、一応付ける方向で商談入ります。ちなみに、66歳で免許返納予定です。地方都市なので、市内循環バス100円で乗れるので。それまでのクルマライフ、家族で楽しむ予定です。

書込番号:24145517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/20 09:21(1年以上前)

>チルパワーさん

ご自身のクルマのパワステ、ブレーキブースターを無効にして、エアコンも外しているなら、少しだけ説得力があるかも ですが、単なる上げ足取りですよ。

書込番号:24145535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/20 18:05(1年以上前)

>さとまんりょうさん
66歳で返納とは早いような!でもそれくらいのがいいのかも!!

書込番号:24146241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/20 22:30(1年以上前)

>チルパワーさん

洗濯機板にお帰りください。

書込番号:24146753

ナイスクチコミ!5


heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 18:17(1年以上前)

アラウンドビューこの車種でつけてます。
例えば、ハンドルを切りながらバックするときにどこを見るかというと、やっぱり目視しちゃうんです。
あるいはバックモニターか。
だからバックの補助としてアラウンドビューモニターが便利だと思ったことは実はありません。

じゃあどういったときに便利かというと、駐車場の枠にたいしてちょっとゆがんだり、
左右の間隔が違うといったことに気づけるので。といったくらいでしょうか。
あくまでも自分はですが。

ブルーレイを後部座席モニターで見れるという利点があるので、このシステムを付けましたが。
抱き合わせでなくて、単体で選べてどうするかと言われたら・・・自分には不要な気がします。

書込番号:24148143

ナイスクチコミ!3


gsgoさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/26 16:18(1年以上前)

こんにちは。
パノラミックビューモニター便利ですよ。
駐車時、ラインに沿って綺麗に駐めれます。
洗車機入れる際も、横の黄色のラインに合わせて駐めれます。
前に、プロのドライバーしてまして、そんなのに頼るかと言う気質でしたが、今はかなり重宝してます(笑)

書込番号:24156131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見積評価

2021/05/18 14:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

2021/5 TYPE GOLD 2 契約しました。
結構頑張ったかと思いますが、まだまだでしょうか?

また、今回の仕様について、
次の買い替えのタイミングや
要らなかったオプションについて
おススメ、アドバイス頂けると助かります。

書込番号:24142213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/18 15:18(1年以上前)

ディーラー付属品で10万円位は値引き原資が有りそうなので、実質値引きは50から55万の印象です。
アルファードとしては普通のやや上でしょうか。

こういう値引き情報を楽しみにしている読者は私を含めて多くいると思うので、待ってましたとばかりに「決定後に意見を聞いてどうする」なんていう書き込みがないといいですね。

価格.COMなのだから、もっと値引き情報が見たいです。

書込番号:24142274

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/05/18 16:37(1年以上前)

>h-createさん
ご回答ありがとうございます。
決定後に…の、ご意見はごもっともですが、回答者様のコメントが牽制になるかと思います笑。ありがとうございます。

やはり、もうちょっと値引きあっても良かったですよね。

前の車を大手買取で何社か交渉し、120,140,150と上げてきた最終結果だけ伝えたところ、155万で下取りもしてくれたので、大きく損はしてないと自信が持てました!ありがとうございました。

書込番号:24142377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/05/23 08:56(1年以上前)

すごいですね。
私の町では考えられません。
今交渉中ですが、50から55万円ぐらいみたいです。
営業に聞けば都道府県でかなり違うと言われました。
何県になるのでしょうか。

書込番号:24150824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/24 16:34(1年以上前)

>きまぐれかずさん
閲覧ありがとうございます。滋賀県です。田舎だと甘いんですかね^^;

オプションにもよるかと思います。
私も値引き率は落ちますが、コーティングは外でやれば良かったかなと今になって思ってます。
まぁコーティング自体はどこかでするつもりでしたし、今後のお付き合いも兼ねてディーラーさんの儲けに協力するか。と。

是非、ご回答者様の見積もりも掲載して下さい!
ベテランの皆様からアドバイス頂けると思います。

書込番号:24152979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/05/25 23:29(1年以上前)

いや、値引きスゴイですね!

自分も2021年4月の微マイナーチェンジ後(まもなく納車です)のものですが、載せておきます

書込番号:24155255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ161

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイオーディオ対応アンドロイド

2020/04/07 20:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

先日ディスプレイオーディオ車が納車されました。
ミラーキャストを試したところ、私のXperia5は
上手く接続が出来ませんでした。
上手くミラーキャスト出来る機種があれば中古で
デザリングか機種変を考えています。

皆様アンドロイド機種はどうですか?
機種とミラーキャストの状況を教えて下さい!
よろしくお願いします!

書込番号:23326501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:22件

2020/04/07 20:44(1年以上前)

XPERIA1を使ってますが自分も上手く接続できませんでした…
ミラーキャスト諦めました…笑
自分の場合、接続しようとしても最後の接続で途切れてしまいます。
何がいけないのかちんぷんかんぷんです!笑

書込番号:23326553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/07 20:49(1年以上前)

>のびやかさん
返信ありがとうございます。
Xperia1もダメですか…。ディスプレイオーディオが
新しく更新するのを待つしかないですかね。

書込番号:23326565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2020/04/07 21:37(1年以上前)

>ぱる811さん

1ヶ月点検時にディーラーに聞いても解りませんの回答でした…
何かしらの携帯側の設定ではないかと思うのですが自分にはさっぱり…
テレビ見れるだけ良しと思うようにしました!

書込番号:23326671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/07 21:50(1年以上前)

>のびやかさん
私も担当さんと色々試したのですが接続出来ませんでした。
色々調べた結果去年出たアンドロイドの新モデルは
接続は難しいみたいです。
DVDが見れるので子供は飽きませんが、せっかくミラーキャスト出来るので使いたいなって思ってます。

書込番号:23326703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/04/07 22:02(1年以上前)

>ぱる811さん

こちらのスレで相談させて頂き、私のスマホではしっかりできています!
機種は・・・XZsなので大分古いですが(笑)
ミラーキャストでYouTubeやAmazonプライムを子供たちがたのしんでいますよー

書込番号:23326726

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/07 22:10(1年以上前)

>あるぜまにあさん
返信ありがとうございます。
xzsですか?
アマゾンプライムも問題なく見れるのですね?
羨ましいです!
検討させて頂きます!
ありがとうございます!

書込番号:23326737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/08 17:05(1年以上前)

私も最初接続出来ませんでしたがケータイがわのBluetooth接続を切ってWi-Fi接続のみにしたら認識するようになりました。
ちなみにXPERIA1でもxz3でもできましたので試してみてください。

書込番号:23327899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2020/04/08 17:58(1年以上前)

>夜行性ユウさん

Bluetoothは接続を切ってるのですがナビと携帯を繋いだあとに接続中画面になると途切れて最初に戻ってしまいます

書込番号:23327983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/08 18:02(1年以上前)

>夜行性ユウさん
返信ありがとうございます。
Xperia1でも接続出来たんですか?
試してみます!
情報ありがとうございます!

書込番号:23327990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/08 23:24(1年以上前)

>夜行性ユウさん
何度か試してみたのですが、セッションが
中断しました。と出て繋がりませんでした。
機種の相性なのかなー

書込番号:23328631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/04/09 21:50(1年以上前)

私もxperiaで何度やっても、最後の最後で接続できませんでしたが、なんと接続できました。
もしかしたら、自動接続されるwifiが問題かもしれません。
自宅駐車場で自宅のwifiに接続された状態で接続設定をされていませんか?
一度、自宅から離れたwifiに接続されないところで試してみてください。
bluetoothのオン、オフは、私の環境では関係ありませんでした。
こちらに詳しく記載しておきました。
https://alphardlife.com/2020/04/09/ミラキャスト(スクリーンミラーリング)のやり/
一度、試してみてください。

書込番号:23330117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/09 22:43(1年以上前)

いつもxz3でミラーリングしていたので気にしていなかったのですが、先ほど自宅駐車場にてXPERIA1の接続を試してみたところ認識してくれませんでした。
なんとなく自宅Wi-Fiが邪魔してるのかなと思っていたのですが
ちょうどalphardlifeさんがWi-Fiのコメしてくださってたので
明日試してみます。
ちなみに自宅駐車場ではxz3も物凄く古いアクオスも繋がりました。
そしてXPERIA1は自宅テレビには問題なくミラーリングできました。

書込番号:23330243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/09 22:56(1年以上前)

>夜行性ユウさん
>alphardlifeさん
週末に試してみますが、ディーラーにて接続を
試した時も接続が出来なかったのでWi-Fiが
原因なのかはビミョーなところです。
アンドロイド9対応機種が悪いのか相性なのか
分かりませんがモヤモヤします。

私も自宅のテレビにはクロームキャストが
付いていますが問題なくミラーリング
出来ます。
やはり問題はディスプレイですかね?

書込番号:23330265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/04/10 01:04(1年以上前)

>alphardlifeさん
突然失礼いたします。
確認ですが、ミラーリングしながらポケットWi-Fi等の同時接続はできないということでしょうか?

書込番号:23330403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/04/10 08:57(1年以上前)

>ぱる811さん
ディーラーでも試されたとのことですが、ディーラーでFree WiFiに接続したことはありませんか?
私自身、ディーラーでの待ち時間に暇なので、Free WiFiに接続して、スマホを弄っていることが多いので。

また、一旦、WiFiを切ったとしても、一度繋いだWiFiの圏内にはいってしまうと自動接続される場合がある為、ミラーリングの設定中にWiFi接続が復活してしまい、私も何度か失敗しました。

クロームキャストについてですが、私はFire TV Stickを使用してミラーリングしておりますが、これはホームネットワークを介してミラーリングしている感じなので、ディスプレイオーディオとのミラーリングとは同じWiFi接続と言っても異なるのではないかと思っています。

>時代遅れのカーボーイさん
すみません。ポケットWiFiを所有していないので確認はできません。
でも、私の仮定が正しいとすると、そうなりそうですね。
ということは、ダウンロードしていない動画をミラーリングで楽しむといったことはパケットの消費を考えると現実的ではありませんね。

書込番号:23330610

ナイスクチコミ!3


gsgoさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/10 09:11(1年以上前)

AndroidはMHL対応じゃないと接続できないみたいな事をdocomoショップで言われました。
昔の機種は対応してるみたいです。
MHLの変換アダプター付けると見れるんでしょうかね?

書込番号:23330621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 10:40(1年以上前)

>alphardlifeさん
Wi-Fi環境の無い場所で試してみます!
情報ありがとうございます。

>gsgoさん
そうゆう事ならば、やはり対応機種が決まって
きますね。
6月の更新で対応されるか期待ですね。

書込番号:23330717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/04/10 11:22(1年以上前)

>gsgoさん
私のスマホはXperia ZXP(SO-04J)でMHLに対応しておりませんが、ミラーリングできました。

調べてみましたら、MHLは2015年位までのスマホで採用されていたようですが、最近のスマホでは採用されていないようですね。
これまでMHLを使って有線でやっていたことを無線で可能にしたものがミラーリングですので、そういった流れだと思います。
私も、前に使っていたスマホをテレビに映す時は、MHL対応でしたので有線で繋げてスマホ画面をテレビ画面に映していました。

MHLで接続するにはHDMI入力端子が必要なので、可能性があるのはメーカーオプションのリアエンタのみとなってしまいますね。あれにはHDMI端子がついているようです。
ただし、MHLに対応しているかは不明です。
私の車は予算の都合でディーラーオプションのリアディスプレイなので、HDMI端子が無く、MHL接続確認はできませんでした。


>ぱる811さん
ご自身のアルファードにはメーカーオプションのリアエンタを付けられていますか?
そうであれば、HDMI端子がついているはずですので、もしかしたら古いスマホでMHLの変換アダプターを使って有線接続すれば映る可能性ありますね。車のオーディオがMHL対応かどうか不明ですが。

でも、これで見られるたとしても、解決したとは言えませんね。
さらには、MHLについてはソフト更新でどうにかなる問題でもなさそうです。

早く問題が解決して、ミラーリング出来るようになると良いですね!

書込番号:23330763

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱる811さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 11:45(1年以上前)

>alphardlifeさん
後期改良型にはMOナビしかHDMIが
付いていませんので、DAには付いていません。
何とか良い方法があればと思ったのですが
難しいですかね。
色々なご提案感謝します。
まずはWi-Fi環境が無い場所で接続したいと思います。

書込番号:23330790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/04/10 12:25(1年以上前)

>alphardlifeさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。中古でXperiaを購入しようか検討していましたが、残念です。
情報ありがとうございました。

書込番号:23330830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リアのドラレコの取付位置について

2021/05/17 19:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

現在、リアのドラレコをリアガラスの中央上部に設置しています。
ただ、その部分は、リアワイパーの拭取り範囲から外れてしまっているので、
雨の日や、ガラスが汚れている場合、上手く撮影できないと考えています。

皆さんは、どの位置に設置していますか。

書込番号:24140969

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2021/05/17 20:50(1年以上前)

esperanceAUSさん

ドライブレコーダーは雨天時でも綺麗な映像を撮る為にワイパーの拭き取り範囲に取り付けるのが基本です

事実、下記の30系アルファードのドライブレコーダー「リア」に関するパーツレビューでも、ワイパーの拭き取り範囲に取り付けされている方が多いです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&bi=19&ci=634&kw=%e3%83%aa%e3%82%a2&trm=0&srt=0

車種は異なりますが私が乗っているセダンでも、リアに設置しているドライブレコーダーは下記のレビューのようにワイパーの拭き取り範囲内に設置しています。

・リア1:DRY-mini2WGX
https://review.kakaku.com/review/K0000811452/ReviewCD=1009907/#tab

・リア:VREC-DZ500-C
https://review.kakaku.com/review/K0001048654/ReviewCD=1189468/#tab

書込番号:24141071

ナイスクチコミ!3


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/05/17 22:26(1年以上前)

アルファードに乗ってたたきは、多分、今付けられてる位置の少し下になると思います。

熱線の2本目と3本目の間にから撮影している感じですね。

書込番号:24141285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/18 09:33(1年以上前)

>esperanceAUSさん

それ悩みますよね.

後期改良前のSRCで,デジタルインナーミラー(DIM)の画質,範囲に満足出来なかったので,ミラー一体型前後録画ドラレコを購入しました.

純正DIMカメラ取り付け位置に埋め込もうとしましたが,そこだとリアカメラの画像が上下反転してしまう向きでしかカメラを取り付けすることが出来なかったため,スレ主さん同様にワイパーが当たらないバックドア上部に取り付けています.
雨の日,雨が止んだ直後とかは雨粒,泥ハネ最悪です(笑)
ですが,雨天時の1時間程度のドライブで,全く見えなくなる,という状況までには至っていません.
初めのうちは,途中コンビニとかに立ち寄った際に,タオルで拭き取っていましたが,今はもうしていません.

何か,良いステーが有れば,ネットサーフィンしてますが,良いのが見つかりません.
もし見つかっても,配線がダラーーーンと目に付くとなると,設置に躊躇しますね.

あと,別件ですが,バックドア上部と言う事は,おそらく,リアスポのストップランプ付近だと思うのですが,ブレーキ踏んだとき,ランプの赤色の影響で,カメラの画質が全体的に青白くなり,画像全体がぼやけてしまいませんか?
まぁ,カメラが色調を頑張ってくれてるので仕方の無い事ですが......

僕は今,こっちの現象の方が気になっています(笑)


書込番号:24141842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/05/18 19:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
ドラレコは、やはりワイパーの拭取り範囲に取付けるのが良いですよね。取説にも書いてありました。

>el2368さん
私のは、熱線の1本目と2本目の間に取付けています。

>reader1006さん
雨粒とか気になるのは、最初だけですかね〜。私の場合、取付けてからまだ1ヶ月も経ってなく、気になってます。
ブレーキランプの画像への影響ですが、私では分からないレベルですね。


もう少し、様子をみてから取付け位置を変更するか決めようと思います。

書込番号:24142616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2021/05/13 22:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件

30系後期(一部改良前)のSパッケージ(アイドリングストップ無し、ハイブリッドではないです。)のバッテリーを交換しようと思っています。バッテリーを外してる間、メモリーバックアップを行なっていないと、バッテリー交換後にスライドドアなどの初期化が必要になることは取説に書いてあったのですが、ネットには燃費や走行性能にも影響が出ると記載されていました。燃費や走行性能に影響が出ないのであれば、メモリーバックアップ無しで作業を行おうと思っているのですが、みなさんはどうされていますでしょうか?

書込番号:24134102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/13 23:02(1年以上前)

>stardust☆さん
電装いじる際にバッテリーを外して作業してますが、その後特に困ることはないです。
復旧操作してしまえば終了かと。

書込番号:24134112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/14 00:04(1年以上前)

全てを把握して再設定できるなら何も気にせず外して作業すれば良いけど、
物によっては再設定にお金が掛かるものもあるかもね(ディーラーで設定しないといけない系)。
だったら一手間加えて憂いなくしてやれば良いだけ。
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=136&mode=contents

書込番号:24134191

ナイスクチコミ!4


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/14 00:46(1年以上前)

>stardust☆さん
当方30前期のハイブリッドですので、同じ条件とは言えませんが、私も電装系のDIYをやる時にバックアップなしで何度もバッテリーのマイナス端子を外しているものの、特段走行性能に影響が出ていることはありませんねえ。
ただし、ナビ(BIG-X)や、車両本体の燃費計、スライドドアの動作音等の設定が初期化されるので、再設定が必要です。

まあ後期のガソリン車のことはよくわかりませんので、念のためディーラーにご相談することをおススメしますが。

書込番号:24134252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2021/05/14 01:23(1年以上前)

>stardust☆さん
しばらく乗っていれば、車が学習していつもの走りに戻ると思います。

書込番号:24134284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/14 05:20(1年以上前)

各所の再設定ができるのなら気にする必要はない。

もしかして次は、再設定の方法を教えてくださいってスレ立ち上げるのかな?

書込番号:24134347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/14 07:37(1年以上前)

>stardust☆さん
私は頻繁に電送系を触るため、良くバッテリーを取り外しますが、燃費や運転性能の低下を体感したことはありません。頻繁に取り外すことがなければ、たまにの作業ですので、社外品の購入は不要かと思います。

バッテリー取り外し時に毎回必要になるのは、時計を再設定をする位です。取扱書P674に記載されているユーザーカスタマイズ設定は、バッテリーを外しても保持されるため、ディーラーで再設定する必要はありません。

長時間バッテリーを外した場合に、希にステアリング連動ガイドラインやクリアランスソナーが初期化されることがありますが、通常走行(正しい手順は割愛)で直ぐに復帰するので苦には感じないと思います。

>らららのレ♪さん
スレ主さまは取説を確認された上で、質問されてますよ。
実際に運転性能や燃費性能の影響を受ける立場であるユーザーとしての意見を聞きたいからですよね。文面から読み取れませんか?

書込番号:24134437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:67件

2021/05/14 23:41(1年以上前)

メモリーバックアップ電源を購入するかしないか迷っていましたが、バックアップ無しで作業してみることにしました。ご回答ありがとうございました。

書込番号:24135660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

補助ミラーについて。

2021/05/13 12:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

知り合いの30系後期アルファードなんですけどオプションのJBLのナビが付いてるいるのに補助ミラーがついています。何故だか分かる人がいたらよろしくお願いします。

書込番号:24133204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/13 13:13(1年以上前)

>ドーラ一家さん

30系後期アルファードJBLナビ仕様でも
改良前のJBLナビでIPA2(インテリジェントパーキングアシスト2)仕様だとPBM(パノラミックビューモニター)非装着になっていたと思われますので、補助ミラーが付いていたと思いますよ。
間違ってたら、ゴメンなさい。

書込番号:24133253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1399件

2021/05/13 13:24(1年以上前)

>ドーラ一家さん

どの補助ミラーのことかわかりませんが。
オプションのJBLナビ?DOP?MOP?

道路運送車両法では車の周囲に1mの棒を立ててその先端が運転席から見えなければ、誰もいないことを確認するための補助装置が必要です。
JBLナビだけではだめで、アラウンドビューなどの車の回りの確認ができる装置があれば省略できることになっています。
確認補助装置としてフェンダーミラーや、耳たぶミラーなどがあり、うしろも真下が見えなければリアアンダーミラーをつけます。乗用車には少ないですが、トラックなどにはフロントアンダーミラーなどもあります。

書込番号:24133266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/13 14:30(1年以上前)

>ドーラ一家さん
りょうななパパさんの通り、インテリジェントパーキングアシスト仕様かと。

後期改良前までのモデルで、パノラミックビューモニターが付いていないオプションを選択すると
補助ミラーが付いてしまいます。

書込番号:24133362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/13 18:57(1年以上前)

ディーラーに聞けばいいんじゃないの?????>ドーラ一家さん

書込番号:24133708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/05/13 19:20(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
30系後期が発売されてすぐに買っていたので改良前ですね。パノラミックビューはJBLでもオプションだったんですね、現行の様にJBLナビを付けたら補助ミラーがなくなると思い込んでいました。勉強になりました。胸のモヤモヤが消えました、短時間での返信ありがとうございました。

書込番号:24133742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/05/13 19:35(1年以上前)

すいません

書込番号:24133756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/05/13 20:04(1年以上前)

そうですねアナタの言う通りですね。

書込番号:24133804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/13 20:05(1年以上前)

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
コレからはディーラーに聞いてみます、すいません

書込番号:24133806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/13 20:09(1年以上前)

さらに詳しくありがとうございます。

書込番号:24133813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,826物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,826物件)