トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイブリッドFFか4WDか迷っています

2023/06/02 15:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 nisetさん
クチコミ投稿数:16件

40系ハイブリッドを購入予定でFFか4WDで迷っています。

雪はほとんど降りませんが、坂が多いところに住んでおります。
今までは特に気にしたことがなく2WDしか乗っていませんでしたが、
それまで乗っていた車よりも重くなった2013年式オデッセイFFに乗っていた時に
急坂での交差点左折(一時停止からの直角)でタイヤが滑りました。

現在はCX-5の4WDに乗っていますがまったく滑らず安心です。

ディーゼルの音も少しうるさく感じてきたため、初めてハイブリッドに乗ろうと思い車はほぼ決めたのですが、
2WDか4WDで迷っています。
30系が試乗できれば良かったのですが、さすがにもう試乗車もなく。

このクラス(重さ)のFF車でハンドルを切った状態での急坂はどんな感じでしょうか。
20万円程度の違いなら後悔しないように4WDにしようかと思っていますが、
皆さんの予想の中では40万円差もありそうな。
さすがにこれぐらいの差になるようだったら2WDにしようかとも思っています。


書込番号:25284372

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/06/02 15:32(1年以上前)

これだけの価格帯の商品で20万も40万もあまり変わらないような気がしますけどね。

坂道の発進…
全てはアクセルワークとタイヤ次第だと思う。

書込番号:25284382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/06/02 15:52(1年以上前)

不安があるなら4WDにされるのが良いかと。

上り坂と平地は圧倒的に4WDだと思います。

下り坂はどちらも一緒ですね。

私も坂道の多い地域で年に1回か2回雪が降って道がガリガリになります。

私は30アルファード2WDですが、問題はないですね。

エンジンブレーキ効かせてれば下って行けます。

2トンありますから注意はしてくださいね。

書込番号:25284410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/06/02 15:53(1年以上前)

この車のことはわかりませんが、
私も初代オデッセイに20年くらい前に乗ってました。
急というほどでない上り坂で、
停車から、発進するときフロントタイヤ瞬間、空転しました。
この頃のホンダ車は、アクセル開度少なくても、力が出るような過敏な設定でした。
速さを感じさせるためのごまかしといわれてたような。
低速のコントロール難しかったです。
上り坂では、フロント荷重減りますし、余計にデリケートでした。
トラクションコントロールもなかったので、(今の車ではならないかもしれませんが、)
空転しやすかったと思います。

とにかく、FFで、車重あれば、上り坂、急坂などは滑りやすいと思います。
新しい車は、トラクションコントロールがあるから、そんなことはないのかもしれませんが。

でも、間違いなく4WDのほうが、空転はしないと思います。

書込番号:25284411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/02 16:25(1年以上前)

>nisetさん

最初は4WD出ないと聞いてます。自分は結構スキーに行くので、4WDが出たら、40→40の4WDに乗り換えようかと自分は考えてますw

書込番号:25284442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisetさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/02 16:36(1年以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございます。
まだ予想の中で楽しんだり焦ったりしていますが、多分予算はオーバーしそうなのでここでの20万円は大きいんです。
ほぼ30年毎日運転はしているのでそれほどへたくそではないとは思っていますが、オデッセイが初めての空転でした。

>よくばりばんばんさん

ありがとうございます。
これだけの数走っているしFFでも問題はないんでしょうね。不安解消の部分に金額を出せるかどうかですね。
発表まであと1か月半ぐらいでしょうか、それまでもう少し悩んでみます。

>バニラ0525さん

ありがとうございます。
ホンダ車!これもあるかもしれませんね。そう思いたいです。



書込番号:25284457

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisetさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/02 16:55(1年以上前)

>ノートンは駄目かさん

ありがとうございます。
そうだったんですか?? 
買うと決めたら早く欲しい方なので担当の営業さんに聞いてみます。

書込番号:25284484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2023/06/02 18:32(1年以上前)

>nisetさん

>> 雪はほとんど降りませんが、坂が多いところに住んでおります。

冬、雪は積もる地域に住んでいますが、
丘陵地なので、かなり緩い坂ではあります。

重量配分の前後比率も影響あるので、確認するといいかと思います。

FRは、スタッドレスでは、きついですが、
FFは、小樽の登り坂でも、何とか登れますけど・・・

4WDでも、4輪共滑ると、コントロールが難しいかと思います。

書込番号:25284612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nisetさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/02 18:46(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

やはりFFを試乗して実際の坂で確認するのが一番ですね。
お世話になってるお店が遠いところにあるため、試乗コースではないところまで借りれるのは
少し落ち着いてからになりそうですね。そうなると注文が遅くなりすぎて受注停止になるかもという恐れが・・・
ありがとうございます。

書込番号:25284622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2023/06/02 18:54(1年以上前)

>ほぼ30年毎日運転はしているのでそれほどへたくそではないとは思っていますが

上達していれば空転や横滑りくらい常に想定内の事なんで
全然上達してきていない事に。。。w

下手くそだから駆動方式に頼るのですよ。

書込番号:25284633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2023/06/02 19:09(1年以上前)

>nisetさん

雪質でも、
気温が高いと、水分を含んだ雪なので、滑りやすいですし、
気温が低いと、滑りずらいです。

日中で雪が溶けていると、滑りやすいですし、
夜間で気温が冷え込んでいると、滑りずらいです。

書込番号:25284645

ナイスクチコミ!4


スレ主 nisetさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/02 19:14(1年以上前)

>Che Guevaraさん

ありがとうございます。
なるほど下手だからオデッセイでは空転したんでしょうね。
アルファードのFFでも空転すると思われますか?
下手な運転手でも車がうまくコントロールしてくれますかね。
メーカも違いますが10年前の車と今の車では制御も進化しているのか気になります。

書込番号:25284650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2023/06/02 19:31(1年以上前)

>nisetさん

FFでも、TRC(トランクションコントロール)が装着されていますと、
もし滑ったらエンジンコントロールしてくれるかと思います。

車庫が屋根なしの時、TRCが機能し、車庫から脱出したことありましたけど。

書込番号:25284671

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/06/02 21:22(1年以上前)

>nisetさん
今の車は、トラクションコントロールが、義務付けられてるのではなかったでしょうか。
違ってたらすみませんが、
今時、新車販売されるものは当たり前についてるでしょうし、
空転することはないのと違いますか。
試乗しなくても大丈夫と思います。
前のオデッセイは、トラクションコントロールついてなかったのでしょう。
トラクションコントロールついていたら、アクセルベタ踏みしてもタイヤ空転しないのでは。
トラクションコントロールの付いた別の車で、雪の積もった道路で、アクセントふかしても、空転せずに、平気でした。

書込番号:25284825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2023/06/03 10:33(1年以上前)

>nisetさん
解決した様ですが私は現在エスティマハイブリッドに乗ってて16年経ちます、16年前のエスティマハイブリッドでも雪道性能超優秀ですよ。
16年間の間に旅行中急な積雪に見舞われた事が2度ほどあります一度目は3月で積雪を想定していなくノーマルタイヤでしたセダンがそこら中でスタックしてる中、山道を平然と走り抜けられました。
2回とも山道でしたが坂も降りもなんの不安も感じませんでした、この当時のエスティマにはスノーモードが付いているという違いはありますしギアを1番下に下げてブレーキを極力使わないという使用方法は必須ですがハイブリッドならスノーモードの代わりにエコモード使えば多少は効果あると思います。
私なら4WDにします。

書込番号:25285475

ナイスクチコミ!0


POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2023/06/04 00:29(1年以上前)

>ESHY24Gさん
想定外とはいえノーマルタイヤで雪道走るのは勘弁してください。
唯一の接地面が滑る状態だと4WDだろうが6WDだろうが気休めにもなりませんよ。

書込番号:25286601

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/04 19:14(1年以上前)

>nisetさん

迷うなら四駆ですよ。

青森で毎年豪雪、ツルツルアイスバーン走りますが、いくらトラクションコントロールが付いていても、やはり四駆の安定感は圧倒的です。

FFに乗っていた時はスタックしたり、登りの一時停止で発進に難儀したりがありました。

個人的にはこの雪道については、運転の上手い下手は確かにあるかも知れませんが、それだけで片付けるには限界があると思っています。

年に何回あるか、もしくは数年に一度あるかないかかも知れませんが、私はあの発進できず後続車に迷惑を掛けるのは心情的に耐えられないです。

解決済みのところ失礼しました。

書込番号:25287606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2023/06/05 01:42(1年以上前)

>POM太郎さん
こう言った返信は必ずあると思ってましたが、磐梯山ですから次の日仕事と言っても不安があるなら走りませんよ、スタッドレスで滑って走行不能になったであろう車が何台もありましたが何で滑ってるの??というぐらい普通に走れるんですからそりゃ帰りますよね。
電動車の4WD(ハイブリッドも含めた)雪道相当強いですよ。

書込番号:25288063

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisetさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/05 11:43(1年以上前)

解決済みにはしていましがた、その後も皆様色々と教えていただきありがとうございました。
雪はあまり遭遇しませんが坂も多いし安心と力強さを考え4WDで申し込もうと思います。
2WDとの価格差が大きくてもトータルが予算内で収まることを祈るばかりです。

書込番号:25288426

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/06/05 12:44(1年以上前)

アルヴェルだったら大丈夫だと思いますけど、現行ノアヴォクのように4WDだったら選べない(付かない)装備があるかもしれませんので、購入の際は念のため確認している方がいいかもしれませんね。

トヨタ車ならコスパのよい寒冷地仕様はおすすめですよ。特にハイブリッド車とかはPTCヒーターなどが付いている方がいいかもしれませんね。




書込番号:25288517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/05 13:18(1年以上前)

>nisetさん

そうですね。
それが安心だと思います。

普通、MOPは後付不可なのは言わずもがなですが、最悪無くても『我慢すれば』の範疇であったり、社外品で対応できる場合もありますが、駆動方式だけはどうすることもできませんので、迷うなら選んでおいて間違いないです。

納車されてしまえば、四駆性能が『普通』になりますので、あの時FFにすれば…は、まず考えないです。逆は有り得ますが。

では、良い車選びを!

書込番号:25288557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて。

2023/05/28 01:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

新車からのコーティングが5年越えてるので本日KeePerのコート前のクリーナーで下地処理して以前のディーラーコーティングを落としてブリスを施工したのですが全然ブリスの弾きもなくなぜ弾かないのか困ってます。どなたか原因、またはアドバイスあればお願いします!

書込番号:25277072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/28 02:01(1年以上前)

>アルファード最高さん
最近のブリスの新シリーズは分かりかねますがそもそもブリスって撥水系ではなかった気がします。
施工後2週間から1ヶ月の間は余剰分があるのか微妙に撥水しますが馴染むと疎水のような感じだったと思います。
洗車後バケツ一杯の水をボンネットに水が飛び散らない程度のスピードでかけて水がサーっと引きボンネットにほとんど水が残らなければコーティングされてると思います。
ブリスは水弾きしないのでちゃんと施工出来ているか分かりにくいですが、上記のような方法で確認する事が出来ると思います。
バチバチに弾くのがお好みでしたら施工したブリスの上にシュアラスターのゼロドロップ等の撥水コーティングを施工しても良いかと思います。

書込番号:25277089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/28 10:37(1年以上前)

>アルファード最高さん
ブリスは疎水性、水がゆっり引いていくコーティング。
水弾きをお望みなら、撥水性コーティングを使用しましょう。

書込番号:25277385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2023/05/28 10:49(1年以上前)

ジャックさん返信ありがとうございます。 ブリスはずっと施工してたのでブリスのコーティングの状態は分かるのですが今までと違う感じなので困ってます。また次洗車する時下地処理してシャンプーしてブリス施工してやってみます。

書込番号:25277403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/28 11:13(1年以上前)

>アルファード最高さん
まだ以前のコーティングが取り切れていない感じがします。
YouTubeのコーティング剥がしを参考にしてみてください。
アルファードだから面積多くて...頑張ってくださいw

書込番号:25277429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プレシャスレオブロンド

2023/05/22 22:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:178件

アルファードの新色、プレシャスレオブロンドに近い実車ってありますでしょうか?
暗めのゴールド色ってイメージなんですが…
第一希望はヴェルファイアですが、納期ヤバかったらアルファードにする予定です。
でも白と黒は街中に溢れてて既存感が嫌だなと思い、思い切って新色にしてみようかなと思っています。
その時にならないと分かりませんが、やっぱりリセールはガクっと落ちてしまいますかね…。

書込番号:25270716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/22 22:57(1年以上前)

 メーカーの正式発表、プレスプレビュー、発売時期も不明な状況下で、ブランニューカラーの色具合のご相談、そして何よりオーダーも出来ない状況でのリセールバリューのご相談ですか・・・、正直驚き以外何も感じません。
 常識的に考えれば、ホワイト、ブラック、シルバー系カラーが無難に考えればリスクが低いように思いますが、リセールバリューを気にしながらのポディカラーチョイスは、当方の中では何か本末転倒のように思えます。

書込番号:25270748

ナイスクチコミ!30


POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2023/05/22 23:01(1年以上前)

>たろう&ジローさん
支離滅裂なスレ主のコメントですが、そこまで言うことはないかと…。

書込番号:25270754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/22 23:03(1年以上前)

クラウンのプレシャスブロンズ(4Y6)が近いのかね?

プレシャスブロンズ(4Y7)と色番号も近いし。

でもリセール考えたら論外の色だと思うけど。

書込番号:25270758

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:178件

2023/05/22 23:18(1年以上前)

>John・Doeさん
ご返信ありがとうございます。
クラウンのプレシャスブロンズ、なるほど…
渋い感じでかっこいいですね!
どこかの記事で海外で人気のゴールド系って見たので、外車だと似たような色があるのかなと思っていたり…
やはりリセールを考えると白と黒以外は論外ですよね…そのせいで街中は白と黒だらけ。。。

書込番号:25270787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RinRin4xさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/23 00:01(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
こんばんは。
新色はベージュ系になるかと思いますが、
そこまでリセール悪い訳ではないと思いますよ。
もちろん黒と白は鉄板でそれよりは落ちると思いますが、海外特にアジア圏はゴールド、ベージュ系が人気あるみたいです。
まぁ、実際発売されないとリセールなんて分かりませんがね…
リセール論争始まると結局、リセール気にして車買うなという意見が出てくると思いますが、実際は自分の好きなカラーを選べば良いと思います。
迷うなら白か黒の鉄板色。
ちなみに私はプレシャスレオブランドにしようかと思ってます。
理由はスレ主さんと同じで、白黒が溢れてるのと、一目で40系と分かる新色というのと、手入れがしやすいから。
発売が楽しみですね!?

書込番号:25270840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件

2023/05/23 02:42(1年以上前)

>RinRin4xさん
お返事ありがとうございます!
確かにリセールを気にして色選ぶなって気持ちも分かりますが…
仮に20万も30万も差が出てしまうなら、やはり色も考えつつになる気持ちもあるんですよね汗
これまで同様海外需要があったとしたら逆に新色の方が値がついたり!?(ないか)
新色にしたい考えがほぼ一緒です!

書込番号:25270903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバープレート取付け

2023/05/19 13:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件

30系後期のナンバープレート取付け状態についてのお尋ねです。ナンバーフレーム無しの状態にてナンバープレートを取り付けているですが、リアナンバープレートの下側がボディと接触しています。ナンバープレートを横から見ると、プレートの上側から下側に掛けて、徐々にボディとの隙間が狭くなっていき、下側は完全にボディに接触しています。
ボディとナンバープレートが接触しているのは、正常な状態でしょうか?隙間がないとナンバープレートの振動によりボディの塗装が剥がれたりしないでしょうか?みなさんの取付け状態を教えて頂けると幸いです

書込番号:25266105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/19 19:52(1年以上前)

>隙間がないとナンバープレートの振動によりボディの塗装が剥がれたりしないでしょうか?
そんなのナンバープレート外さないと分からないので、誰も見ません。
どの車でもそうなるのを防ぐ意味もあり、フレームを取り付けます。
私も毎回フレームは取り付けています。
ケチらないでフレーム取り付けてください。

書込番号:25266482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2023/05/19 22:40(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ご回答ありがとうございます。
フレームを取り付けていれば気にする必要はたしかになかったのかもしれません。
ナンバープレート取付け位置のボディ側に黒くて小さなクッション材が2個貼ってあったのですが、ビビリによる異音を抑制する為でしょうか?

書込番号:25266698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/19 22:43(1年以上前)

どの車でもそうなるのを防ぐ意味もあり、フレームを取り付けます・・・

そんな奴いるか??

書込番号:25266700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2023/05/19 23:37(1年以上前)

上側2点で止める事しか出来ないナンバープレートですから、接触面の傷や汚れはフレーム入れたとしても同じこと。あれって装飾以外の目的はありません。
強いて言うならボディーじゃなくてプレートの保護。
外して掃除出来ないリアは汚れから跡は残りやすいけど、塗装が剥がれるほどの擦られ方は無いかと思います。

気になるならナンバープレートフレームシリコンカバーって縁に被せる商品が売ってますから
これなら、封印あっても被せられるように思います。
または、クッションゴムテープでも挟んだほうが効果的だと思います。

書込番号:25266745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2023/05/20 13:08(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ご回答ありがとうございました。
フレームを付けてもフレームがボディと接触するんですね。何もせずに、現状のままにしておこうと思います。

書込番号:25267386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ238

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

40系アルヴェルの先行予約的ディーラー配分で、暗黙の予約完了された方へ教えていただきたいのですが 値引いかがでしょうか。
私の場合、先行予約的ディーラー配分は、価格も決まっていないので値引き無しと、説明されました。
人気も集中しているので、当分値引きゼロと言われました。
皆様、どのような交渉でしょうか?

書込番号:25243527

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:148件

2023/05/01 17:52(1年以上前)

40系は50万以上のアップの予想と聞きました
理由は最初からアラウンドビュー等機能が付いているかららしいですが

値引き無いと
かなり高額ですね
でも、機能がコレだけ付いてるなら
後から追加で付けるものも無いですよね
あくまで予想ですが…
あっ、ディスプレイオーディオは追加しないと使えませんね…
ちなみに、これは本物でしょうか??

書込番号:25243630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/05/01 18:40(1年以上前)

これは・・・。
・・・いいんですか?

アル、間違い無いですね。

今までの中で一番やばい匂いがします・・・。

書込番号:25243684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2023/05/01 19:12(1年以上前)

>よくばりばんばんさん
ネットで拾いました…
やはり…

書込番号:25243719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/01 19:17(1年以上前)

>月面着陸できるかなさん
まだ値段も解らないから、割引の話すら出てないですね。
頑張りますとは言われてますけど、期待はしてないです(笑)

それよりか、納期のが重要視ですかね〜。
初期配車の分配が販社で決まったみたいですね。

書込番号:25243722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yasu4788さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/01 20:13(1年以上前)

予約する時点で競合ではなく買いますよって意思表示してるんだから、値引きなしも当然と受け入れるべし。
少しでも値引きを期待するのなら発表後にした方が良い。

書込番号:25243791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/01 20:23(1年以上前)

本体価格を抑えるため値引きは無い感じみたいですね。
まあ、先行で値引きなんて期待する意味はわからんです。

書込番号:25243808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/01 20:31(1年以上前)

>月面着陸できるかなさん
私の地域では
トヨタ、トヨペット、カローラは0の可能性あり。
値引きは期待しないでくださいと言われてます。
ネッツは値引き0はない。可能な限り頑張りますとのこと。
注文時に値引き決まってきますがそこは重要視せず納期最優先で動きたいと思ってます。

あくまで私の地域でのリサーチですが
ネッツ>トヨペット>カローラ>トヨタ
の順で初期ロット枠が多い感じがします。

5月に入りいよいよですね。
GW明け何かしらの動きがあるかな!?

書込番号:25243817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:163件

2023/05/01 21:01(1年以上前)

プリウスと同じようなキントでの販売方法になるかも知れないと聞きました。
キント=早期納車
通常=2年待ち

書込番号:25243863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2023/05/01 21:04(1年以上前)

値引きは確認してませんが、納車優先で考えてます。

早く納車出来そうなので値引きは諦めています。

書込番号:25243868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/05/01 21:12(1年以上前)

なぜ値引がないといけないのでしょう?しかも先行予約って。ディーラーは慈善団体でしょうか。

書込番号:25243880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:21件

2023/05/01 21:47(1年以上前)

>>なぜ値引がないといけないのでしょう?しかも先行予約って。ディーラーは慈善団体でしょうか。

ディラーって、先行予約だと、慈善団体ぐらいの利幅しかないのですか。www

書込番号:25243930

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2023/05/01 21:50(1年以上前)

>Hirame202さん

>>なぜ値引がないといけないのでしょう?しかも先行予約って。ディーラーは慈善団体でしょうか。

ディラーって、先行予約だと、慈善団体ぐらいの利幅しかないのですか。www

書込番号:25243935

ナイスクチコミ!6


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2023/05/02 00:29(1年以上前)

金額決まってないのに値引き額どう出すんですか?

書込番号:25244139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21件

2023/05/02 08:52(1年以上前)

>桜.桜さん

先行予約抽選なり、順番到来の際の、本契約の際に、
価格交渉有、価格交渉無しの、どちらのお店が多いのかな?と、言う疑問です。
30系は50万円超えの値引きが有りました。
40系は、仮に50万円の車両価格の上昇と、値引き無しの場合、乗り出しで100万円超UPか!
仮に100万円超UPして、30系と同じ台数が売れていくのかな。


書込番号:25244371

ナイスクチコミ!10


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2023/05/02 09:36(1年以上前)

世話になっているディーラーではクラウン以降の新型は値引きが少ないです。ノアヴォクも同じでしたからアルヴェルもその流れかと。

因みにハリアーなら値引きは頑張ってくれますから、何かの契約でクラウン発売前の現行型はメーカーからの卸値に幅があるのでしょう。

クラウンでは用品代5万、本体5万、メンテパックサービスでしたからさすがにゼロはないと予想出来ます。本体ゼロでもその他はディーラーの裁量になりそうなので、トータル10万円は期待してますが正直ゼロでも素直に契約するつもりです。

書込番号:25244434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/02 12:34(1年以上前)

車は昨年に乗り換え、私も「値引きないのか!」と激怒した訳ですが、もうそんな時代なんですね。
昔のように何十万円も値引きする売り方は過去のものになりました。
この状態で、部品不足の解消、終戦などがあっても、「値引き復活!」の売り方には戻らないような気がします。
値引きがあると何か得したよな気分で「良い買い物をした」と喜んでいたのですが、昔話になってしまいそう。

書込番号:25244640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件

2023/05/02 20:57(1年以上前)

DIESELcocoさんの拾い画について誰か教えてください。40アルファードからフロントエンブレムはトヨタマークなのですか?

書込番号:25245282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/05/02 21:09(1年以上前)

>ビリメンさん

あっ
ほんとだ

へんてこなかっこ悪いエンブレム廃止は
うれしいな

ハリアーの鷹マークとかもね


>月面着陸できるかなさん

僕は値引きゼロは覚悟してるし(マットくらいは欲しいな)
初期??の枠に入れる(ならべる)なら
何でもいいですね




書込番号:25245295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/02 21:27(1年以上前)

>ビリメンさん
フロントはトヨタマークになるようです。
従来のαマークはサイドに付いてましたよ。
ヴェルファイアも同様でフロントトヨタマーク
サイドVマークです。

フロントのαマークが無くなるのは私も残念です。
クラウンだけですかね?残すのは!?

書込番号:25245310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2023/05/02 21:30(1年以上前)

>ビリメンさん
フロントは無くなるみたいです
アルファードマーク無くなるのは残念ですよね…

書込番号:25245318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30後期アルファードHVヒッチメンバー

2018/07/06 20:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

やっと後期(3月末契約)のSR-Cパケが納車になるのですが、モデリスタのAにソレックスのヒッチメンバーを取り付け予定で、3眼シーケンスウインカー・寒冷地仕様に取り付けしてる方いますか?
エアロのカットは覚悟してます。配線の割込みはオークションなどであるカプラーを使用して割り込ませる予定してます。
宜しくお願いします

書込番号:21945572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/06 23:10(1年以上前)

はじめまして 自分は3月末契約で8月末か9月の納車かなDRから連絡ありません
3.5 ELS 4WD TRDで マフラーも
ソレックスにしたかったけど つかないので
諦めました 他にしますソレックスが良く今のアルもそうですけどメーカーとのやり取りがよくなく
きらいになりました
自分で着けますか パンパー外したほうが早く着きますよ

書込番号:21946008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2018/07/06 23:48(1年以上前)

はじめまして、ありがとうございます。
僕も他の車種ですがずっとソレックスが好きでつけてたので今回もと…事前にソレックスに聞いていたのですが対応がイマイチでした
ヤッパリ、グローバルタイトじゃないと無理なのかな

書込番号:21946092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/07 07:27(1年以上前)

>jetwakuwakuさん
おはようございます
そうなんです 自分もグローバルタイトがいいと
思いますだぶんグローバルタイトにします
本当はステンレスのソレックスが良かったですが
ソレックスも優しく対応してくれればいいだが
駄目だね やるきがない会社だと自分はもう買いませんし薦めません 早く車がきて着けたいですね
楽しみですね お互いに 着けたらアップしてくださいなー まだ見たことないですから

書込番号:21946475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/07/07 12:12(1年以上前)

グローバルタイトにするとかなり低くなるみたいですね、定めなのでしかないですが…
ギリギリまで調べて選んでみます。
グローバルタイトの画像あったので一応、貼り付けさせて頂きます。
既に確認済みでしたら…
https://www.global-tight.com/case/ヴェルファイアアルファード30系ヒッチメンバーt
ありがとうございます

書込番号:21947017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/08 14:34(1年以上前)

こんにちは。
車はヴェルファイア のZGですが、リアバンパー形状は同じと思いますのでご参考までに。

わたしもヒッチメンバーを取り付けるにあたりモデリスタエアロの件で頭を悩ましたクチです^ ^;

結論から言うと、リアだけエアロレスにしてソレックス を取り付けしました。

エアロをかなりカットしなければならなかったのと、モデリスタマフラーとメインバーとのクリアランスが少ないのとで、結局エアロレス、マフラーなし、ソレックス ヒッチメンバーに至りました。グローバルタイトもやはり検討しましたが、どうしてもデザインが好きになれず…


わたしの車はリア以外はモデリスタエアロが付いていますが、リアのエアロが無いことにそこまでの違和感もなく、個人的には満足出来る仕上がりとなりました。

ご参考までに。

書込番号:21949560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/08 15:39(1年以上前)

>トリ プルRさん
写真 アップありがとうございます。 自分の場合、今10系のアルでソレックスのステンレスがついています。
マフラーもシングルで替えてあります。今度のアルは、どうしても、TRDでマフラーもTRD にそのためソレックスが
着きませんそのためいろいろ調べましたがグロバルタイトしか、、、、、、
 それと車検対応で、保険適応でなければならにため他にありますかね、、、

書込番号:21949709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/07/08 18:51(1年以上前)

>トリ プルRさん
貴重な情報ありがとうございます
リアのエアロをかなりのカットをすれば、ソレックスでも取付も可能なんですね。
Dにノーマルマフラーも欲しいって言ってるので現車と確認しながらやってみようも思います。

書込番号:21950137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/08/26 00:33(1年以上前)

加工部分

ようやく納車になりました。
ソレックスのヒッチメンバーが、オークションで安く手に入ったので結局ソレックスにしました。
加工は四箇所とマフラーのゴム部分を変更でなんとかまとまりました。
参考までに…

書込番号:22058374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/08/26 00:36(1年以上前)

加工部分

取付け

取付けしました。

書込番号:22058379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゆづおさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/03 06:30(1年以上前)

ヒッチは擦ったりしますか?>jetwakuwakuさん

書込番号:25245609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,898物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,898物件)