アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,480物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
79 | 12 | 2022年9月2日 21:31 |
![]() |
245 | 59 | 2022年8月20日 23:13 |
![]() |
24 | 4 | 2022年8月30日 14:35 |
![]() |
49 | 13 | 2022年8月1日 05:27 |
![]() |
174 | 21 | 2022年8月3日 10:59 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2022年7月25日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード タイプゴールド3を4月末に契約して、10月末納車予定なのですが、
恐らく伸びるのかと考えてます。
同じ4月末で契約された方で、納期の目途がたっている方いますか?
10点

GW中に契約して、10月納車予定のものですが、
先日別件でディーラーから電話があった際に、予定通り10月納車と言われております。
アルファードは生産停止をしていないので、あんまり伸びないとの事ですが、どうでしょうかね。
因みに東京です。
書込番号:24888428 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なるほど!そうなんですね。
ちなみに、タイプゴールド3でしょうか?
私は京都なので、地域やディーラーでやはり違うんですかね、、。
※予定は10月25日だが、遅れそうと連絡が昨日はいってきたので。。
書込番号:24888516
5点

横浜のディーラーです。タイプゴールド3 4月9日契約 契約当初より10月納車予定。先週ディーラーに他の方の納車状況も含め聞いて来ました。2月契約までの方は納車出来てるが3月契約の方は納車がまだ出来ていない(SCであろうがタイプゴールドでもあまり納車時期は関係ない)。本部より生産開始等の連絡が3週間前しか来ないので9月中旬まで生産開始連絡来ないと納車日が11月以降になると言われました。
書込番号:24888694 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りたりたりたさん
タイプゴールドではないですが
SCパッケージ2WD 白パール
サンルーフ
ディスプレイオーディオ
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
令和4年の4月半ば注文で来週末に車が出来上がり
来月9月の初旬納車確定です
正直に言うと4月にTOYOTAで注文出来購入できる車は アルファードしか選択肢がありませんでした
余談ですが
昨年令和3年10月初旬にレクサスNX450h+を 注文してましたが 例の通り全く納車の目処が立たず 2023年年末か
再来年2027年明け納車と言われて 現車60ハリアーを売却して繋ぎでアルファードを購入に至りました
そしたら7月に急にレクサス納車の話がまいおりてきて 普通ならアルファードをキャンセルするのですが
取り消しが効かなかったのと 7月からのアルファード買取の未使用車超高騰もあって キャンセルも止めて一時的に2台購入状態となりました
今はどの車種も全く納車のメドがたっておらず 何がどうなるのか 検討もつかないようで TOYOTAもレクサス、ディーラーも 困り果ててるとの事です。
書込番号:24888698 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いつもモヤモヤしながら口コミを拝見してます
変化が見られたので同じ時期くらいの方にご参考になれらばと思い
投稿させて頂きます。
SCパッケージ
2.5ガソリン
デジタルインナーミラー
ツインムーンルーフ
スペアタイア
寒冷地使用
DA
ディーラOP
モデリスタエアロ+シグネイチャーイルミブレード
購入先→町の車屋から(業販)トヨタのDは多分尼崎らへんだと思います
申込→2022年3月29日
当初納車予定→2022年8月
8月19日
うんともすんとも連絡がなくて車屋に聞いてもまだですね〜
ちょと遅れてますね〜しか返答がなく。。。
トヨタのDではないからそらそうだろうと思いつつモヤモヤ
8月20日
午前中に車屋から電話があり
Dから電話あり9月上旬にDに来る予定の報告
9月中から末に納車予定の連絡がありました。
これからは少し違う気持ちで待てそうです。
書込番号:24888918
7点

5/1 タイプゴールド3のハイブリッド契約で突然9月中旬に納車できると営業マンから連絡ありました。当初の予定より2カ月位早く納車になりそうです。キャンセル枠でもあったのかなっと思っています。
書込番号:24889207 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>りたりたりたさん
タイプゴールドではないですが2.5S-Cパッケージ5月中旬注文、当初9月納車でしたが先日ディーラーから連絡あり10月末もしくは11月頭に工場出荷、11月納車できるかどうか?注文時1ヶ月程度は遅れるだろうとは予測してましたが案の定2ヶ月遅れとは。。。
9月増産で巻き返してくてるといいのですが。
書込番号:24889220 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アルファードタイプゴールド3、4月9日契約で、お盆明けにディーラーより連絡がきて、9月3日完成予定の9月18日納車に決定しました‼️あくまでも遅れがなければですが‼️
書込番号:24890685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

scパッケージ
3点セット
来月頭に生産、中旬くらいに納車予定と連絡
ありました!
長かったです。
2月末に契約でやっとです。
書込番号:24890795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3月中旬、3.5SC注文ですが、未だに連絡無し。
サンルーフ、デジタルミラー等で、東海地方です。
もう5か月。キャンセルできるんですかねー
書込番号:24895654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケビン・ヘブンさん
あの時期にこんなに納期が遅れるなんて想像できないですよね。
注文書入れても契約成立まではキャンセル可能ですよ。
ただ、キャンセルによってディーラーが損害を受けた場合は、損害分の請求があるようです。
注文書の裏の〔注文特約条項〕に書いてますよー
書込番号:24896476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ディーラーから生産ラインにのって、3週間後くらいに納車と連絡ありました。ありがとうございました。
書込番号:24905177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのオーダーカットについて質問します。
詳しい方、ご教授お願いします。
あるYouTubeを見ていると、5/15以降の契約は、オーダーカットになると言ってました。
本当でしょうか?
6月契約で、1月納車とはいわれてますが、、教えてください。
あと、今納車されてる方は、何月契約でしょうか?
書込番号:24873226 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

6月15日の間違いではないでしょうか?
書込番号:24873311 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確かに5/15いうてました。
6/19までの分の契約て言われているのに、5/15はおかしいとは思います。
情報通な方、トヨタ関係者の方、何かしりませんか?
書込番号:24873327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日ディーラーにたまたま用事で行って、アルファードの話になりました
オーダーカットの件はその日で言ってました。
お詫びに数万円でるとか出ないとか
言ってましたよ
書込番号:24873365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5月15日以降と言ってました
関東です
書込番号:24873419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですかー。
もう絶望です。
盆明け、営業に確認してみます。
書込番号:24873421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

聞いた話では3万円から5万円程度の
商品券を用意しないといけないと
言ってましたよ
そのディーラーだけの対応どうかは
しりませんが
書込番号:24873424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーは、トヨタ、トヨペット、ネッツ、どちらですか?
書込番号:24873438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え!?
ということは、5月下旬契約の私はまもなくオーダーカットの連絡が来るということですか!?
6月15日以降はカットされると私も聞きましたが・・。
書込番号:24873524
4点

今日用事があってディーラーって、営業してました?
8月6日から16日まで休みでは無いのでしょうか?
書込番号:24873579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼、8月8日から15日でした。
書込番号:24873611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全国共通なんですかね?
ホームページにも載ってますね。
確かな情報を知りたいだけなんですがねー。
書込番号:24873624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

営業してましたよ
明日から休みって書いてました
特別仕様車がなぜか出るらしいです
100台限定の抽選で。
書込番号:24873632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろアル1さん
有益な情報、ありがとうございます。
私は6月8日契約なので、それが事実ならアウトですね…。(T-T)
フロアマットとスタッドレスホイールセット、オークションで買ってしまった…(泣)。
他のオプション、買わなくて良かった…。
書込番号:24873646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろアル1さん
おはようございます。
情報ありがとうございます。
YouTubeをみてみたくて検索したのですが
該当のものがみあたらず、、、
どのような名前のものでしょうか?
教えてもらえたら嬉しいです。
私もオーダーカットぎりぎりだったので
絶望です、、
書込番号:24874302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

れんとのパパでーす!
書込番号:24874310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型への優先権とすると羨ましい限りですが、ハリアーと異なり法規制対応で生産できないわけでもない、完全自己都合のFMCを優先して既存客をキャンセルとかになれば大炎上間違いなし。
トヨタの対応が楽しみです。
もしこんな不誠実を働くメーカーであれば即出しで300万お釣貰っておくのが吉ですな
書込番号:24874315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Gasmyさん
でも、今回はコロナやウクライナ情勢の影響による、人材不足や部品調達困難ですから、別にトヨタや営業マンが悪い訳では無く、大炎上したとしても、責めるべきは中国やロシアのトップだと思います。
私は仮に今回の件が事実だとしても、営業マンさんやトヨタを責める気にはなれません。
書込番号:24874421 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

れんとのパパさんは、メーカーの人(ヴェルファイアの開発者)が情報元だと言われています。
部材欠品が無ければ4/20までの契約分は8月中に生産を開始し、5/15までの契約分は10月以降に生産されるんじゃないかと。
また、5/15以降に契約した視聴者さんからオーダーカットのコメントがいくつか寄せられているともおっしゃってました。
書込番号:24874506
8点

私も6月契約なので一瞬ショックでした。
でもれんとのパパとかいう人、ただの一般人ですよ?
開発者からの情報とか自慢げに言ってますけど私は信用しないです。
そんな人から世界のトヨタの情報が漏れてたら終わってる。
書込番号:24875002 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

オーダーカットは6月18日契約の視聴者が、コメント欄に7月18日にディーラーから注文キャンセルの連絡があったという事とでした。
他にもライブ配信のコメントでキャンセルされたとか?
5月15日以降と言ってますが、この日にちはどこから出たのかは分かっておりません。
書込番号:24875041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JBLメーカーナビ付きは来年5月のフルモデルチェンジまでに生産間に合わない可能性もありそうですが、DA仕様はオーダーカットしなければいけない理由があるのでしょうか。。
私もアルファードを売却し、また5月25日にオーダーしましたが納車までの繋ぎの車も買ってしまい、万が一オーダーカットとなればかなり損出です汗
ディーラーも事前にオーダーカットの可能性は説明にありませんでした。
書込番号:24875050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、同じく同じような状況です。
損失デカすぎます。
書込番号:24875398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お盆でほとんどのディーラーが休みですが、やってるとこあったのでさっき行ってきました。
若い営業さんであまり詳しい感じではなかったでしたが「ハリアーではそんな事があったがアルファード では聞いてないです」と言ってました。
本当ならディーラーも大騒ぎだと思いますし、お盆休み関係なく連絡しろって話ですしね。
書込番号:24876051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

有益な情報ありがとうございます。
少し安心しました。
書込番号:24876149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

恐らくMOPナビは生産が遅くなるとのことでしたので、オーダーカットされるとしたら先にMOPナビの方からで、ディスプレイオーディオの発注は影響なさそうな気がするのですが、これは私の勝手な思いと期待が含まれています。皆さんはどのように感じられますでしょうか?
書込番号:24876323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こう言ったYouTubeの配信者の拠り所は、
@現行の生産ラインが来年4月で終了
Aハリアーでオーダーカットがあった
この2点なんですよね。ハリアーは既出ですが法規制の問題なのでアルファードとは別もの。。。
参考になるか分かりませんがYouTubeのトヨタイムズ
の労使懇談会の前編見てください。
納期問題についての今後の対応策を経営陣が話してます。これ見る限りアルファードのオーダーカット無いと個人的には思っています。
書込番号:24877005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろアル1さん
「あるYouTubeを見ていると、 5/15以降の契約は、オーダーカットになると言ってました。」の「あるYouTube」は、どのYouTubeだったんでしょうか。
書込番号:24877025
0点

>新古車中古車中古車新車さん
あなた、れんとのパパ本人じゃないですか?
違ってたら、申し訳ないですが。
れんとのパパ氏の発言は、ただの推測なだけ。
書込番号:24877031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

見ました。
そうですね。現場も大変苦労されてるようですね。
カットない事を祈ります。
書込番号:24877035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDWING91さん
違いますよー
れんとのパパさんのYouTubeをもう一度見てみたら、5/15以降の契約はオーダーカットになるなんて一言も言ってなかったので確かめたかっただけです。
れんとのパパさんの情報の真偽の程は私にも分かりませんが、あまり決めつけてかかるのもどうかと思いまして。
気分を害されたら申し訳ありません。
書込番号:24877044
2点

>ひろアル1さん
私の取引しているディーラーにも確認しましたが、
今のところ、一定日(何日かは聞き忘れました)以降に注文を受けた業販のみ断ったみたいです。(JBLかDA問わず)
それ以上の指示は本部から来ていないとのことでした。
書込番号:24877047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新古車中古車中古車新車さん
失礼しましたm(_ _)m
言い回しが似ていたので勘違いしました。
書込番号:24877051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>REDWING91さん
誤解が晴れてよかったです。
コメント初心者なので、書き方が良くわからなくて。
書込番号:24877053
1点

確かに5/15以降の契約にオーダーカットがチラホラと言われてますね。
ただ、5/15以降のどの時期の人がオーダーカットになったのかまでは言及してないので、メーカーのオーダーカットじゃなく一部のディーラーだけの話かなと思ってました。
JBL付けてる人は心配かもしれませんが、私を含め5月中にDAで契約した人は、心配いらないかなと勝手に思ってます。
書込番号:24877220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどです。JBLは危ないかもしれないですね。
グレード、オプション関係の詳細がないのでカットされた方はJBLか、枠内に入らなかった方かもですね。
当方は、DAなんで心配ないですかねー。
書込番号:24877255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。お互い年内納車されるといいですね。
書込番号:24877267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、私が思うのは信じられることはかなり少ないという事です。
トヨタは5月からフルモデルチェンジの車両を生産するとも発表するとも言ったわけではないです。決定事項のように言われている理由は部品生産をする会社がそういう日程で新しい部品の話がきているというだけです。
生産の遅れだけは事実ですがトヨタがオーダーカットで対応するとは決まってません。自社の生産計画に間に合わないというだけで何千件?をオーダーカットするでしょうか?ラインをもう少し先まで動かすとかしないでしょうか?
私も含めて金銭的にも負担を強いられる可能性がある方は心配ですよね。でもこんな心配も逆に言えばそれも楽しみだし、オーダーカットになったらそれなりの責任を取ってもらおうじゃないかと思ってます。
あと適当なことを言って視聴回数を稼いでるYouTuberにはイラつきます。
書込番号:24877288 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

> しんのすけ728さん
私も同意見です。法規制等の問題がない限りオーダーカットは無いと思います。
自社都合(フルモデルチェンジする為)で正式契約したものをオーダーカットすれば会社としての信頼も失うし、
5万円くらいの商品券でお茶を濁せないと思います。
仮に5月契約がオーダーカットになっているのが事実なら販売店の独自判断のような気がしますね。。。。
書込番号:24877317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeは、みんな見るので真相だけを言ってもらいたいものです。
あるYouTubeなんかは、権利を譲って下さいとか、不可思議なことも言ってます。
書込番号:24877329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

仮に販売店の独自判断として、理由が何か考えられますかね?(他意はなくて、あくまでも考えられそうな理由が知りたいです。)
次にJBLについてですが、これを付けることによって、台数の割にはかなり納期が延びてしまう可能性があるとしたら、メーカーとしてオーダーカットは考えられそうなのですが、それが理由とすると受ける受けないは別としてJBLレス案の再提示って考えられそうと思うのですが、それがないとなると?
書込番号:24877347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JBL付きは、6/15で、停止契約できなかったです。
書込番号:24877405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先程ディーラーに別件で質問ついでに聞いてみましたが、6月8日契約ですと、何とも言えないが、現時点では1月頃納車ではないか、との事でした。
お盆で担当さんや店長さんは休みで、電話に出たのが新人さんで、ベテランが居ないのかアタフタしてたので、オーダーカットの件までは聞けませんでした。
また担当さんの休み明けに、オーダーストップの件も聞いてみようと思います。
書込番号:24877508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。
自分が知ってる情報をお伝えします。
オーダーカットについて
1.私は6/24に契約しましたが、オーダーカットされる事はないと言ってました。
※本部に確認済みです。※
ネットや皆さんのコメントなどを見てますが
もしかすると、ディーラー・店舗・担当による部分はあるのではないかと思います。
※あくまで個人の意見です。※
納期について
自分には3月ぐらいとおっしゃってました。
新型について
ディーラーに行った時に毎回聞きますが、ネットなどで5月から新型を発表するとありますが、まだ新型か一部改良(タイプゴールドIIIみたいな感じ)かはまだ決まってないみたいです。
現在クラウンを発表していますが、まだ生産が出来てないのでそういうのを見ながら決めるのでは?
だとおっしゃってました。
参考になればと思います。
書込番号:24879866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なるほどです。情報ありがとうございます。
少し安心しました。
契約してから2ヶ月経った今、何もありませんので、少し安心してます。
YouTubeなどでは、何やら、4月末まで生産だから、5月新型だなんだて言ってますが、あまり信用できませんね。
やはり、販売店、系列、担当によるものが大きいのかなと皆さんのコメント見てるとわかります。
書込番号:24880028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は7月初め頃に本部から連絡があり、在庫を確保しましたって言われました。
なので、まだ連絡がないのであれば連絡した方がいいと思います。
確定される事を願ってます。
書込番号:24880242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

在庫の確定とはどんなものですか?
新古車か展示車ですか?
書込番号:24880465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。本日、モビリティ東京にオーダーカットについて確認しましたが、私の5/22の契約には全く影響無いとのことです。オーダーは、SCパッケージ、白、モデリスタフルエアロ、デジタルインナーミラー、リアモニター、スペアタイヤなどです。安心材料になれば幸いです!納期は不明ですが。。
書込番号:24881685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在庫確定は、購入者がディーラーに注文して、その後ディーラーが本部に注文して、本部はその地域は何台の注文があるので、何台生産します。っていうのを決めるらしいです。
もしかすると、栄えてる県などは注文が多すぎてオーダーカットになってるんじゃないですかね…
書込番号:24882704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
6/19契約
SCパッケージ黒DA
ツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤのオプションで契約時12末納車予定ですが、今のところオーダーカット等の連絡はきておりません。
もう待つしかないですよね。。。
ちなみに関東のトヨタ店です。
また進展ありましたらご連絡致します!
書込番号:24882748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーによるオーダーカットは、全国一律に適用されるため、事前情報が出ることはほぽないんでしょうね。
株価にも影響する話なので、メーカーは絶対に出さないと思います。
実際、ハリアーのオーダーカットを事前に知ってた人っているんでしょうか?
一方、ディーラーによるオーダーカットは、そのディーラーだけの事情で個人個人に行われるので、違うディーラーの契約には影響しないとおもいます。
書込番号:24882760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。2ヶ月経った今、カットの連絡はありません。
ほぼ同じオプションです。
気長に待つしかないですね。
書込番号:24882774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ということは、私は問題ないと言うことですかねー。
書込番号:24883009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーがカットしたという情報は、ハリアーのケース以外見たことも聞いたこともありません。
なので、今出てる「オーダーカットされました話」は、全部ディーラーによるものだと思います。
担当営業に聞けば、ディーラーにカットされる不安は払拭できます。ちなみに私の所は、ディーラー都合でカットされることはないそうです。
メーカーによるカットや納期がどの程度遅れるかについては、全く予想できず答えられないそうです・・・
書込番号:24883047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラー都合でオーダーカットって理由なんですかね?
それこそ納得いかない理由だと思いますが。
書込番号:24883326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは、
自分もSCツインムーンルーフ、パール、
ディーラーオプションはマット、バイザーだけなんですが5月29日契約しました。もうすぐ3ヶ月経つので流石にオーダーカットはないですかね?何ヶ月もたってからのオーダーカットもあり得ますかね?自分も車検だったし、リセールもあまり良くない車だったんでさっさと売って、納車に備えて、ALPINE STYLEにBIG X、ETC.ドラレコ注文してお金も払い込んであります。これで今更オーダーカットになったら目も当てられないです。
書込番号:24886471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

タイプゴールド専用以外のモデリスタも付きますが、専用以外つけるとメッキ部分の色が車体とエアロで少し違いますよ。
書込番号:24869212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しょーうちゃんさん
既に回答ありますがモデリスタエアロキットTとUも装着可能です。
但し、特別装備仕様のクロームメッキ加飾部はIII/IVのみ対応しているので、エアロキットTですと一トンさんが仰るようにグリル部のクロームメッキとの一体感が削がれます。
側面のクロームメッキ加飾部も上から覆われます。これを嫌う場合はモデリスタエアロはフロントとリアだけの注文もできるので側面は特別仕様標準のままにもすることができます。(メッキの不整合とアンバランスの問題があります)
おそらくボディーがホワイトパールでエアロキットIIIだとデザイン的にどうなのかと考えられているのだと思います。
タイプゴールド+ホワイトパール+モデリスタは少し悩みますね。私ならエアロなしか、装着するなら素直にIIIかな。
蛇足ですがモデリスタ装着されるならスポーツマフラータイプの方がおススメです。マフラーカッターは少し萎えます。
書込番号:24869839
5点

>しょーうちゃんさん
私はタイプゴールドIIのホワイトパールにモデリスタエアロを付けました。
私の場合はタイプゴールドIIに、エアロキットIIではなくフロントとリアだけを付けました。
サイドは元々特別仕様でメッキモールがあったため、モデリスタサイドスカートは付けていません。
一トンさんやUSA1188さんがご指摘のようにフロントとリアはメッキ色が違います。私も納車されるまではメッキ色の違いを気にしていたのですが、いざ納車されてみるとメッキ色の違いは想像していたほどではなく、(個人差があると思いますが)私は気になりませんでした。
フロントはクロームメッキとメッキが重なる部分があるためメッキ色の違いがあります。
リアに関しては、特別仕様のクロームメッキ加飾部分が上で、エアロが下で分離されているため気になりません。
タイプゴールドIIのサイドマッドガードのメッキ色はクローム加飾では無く通常のメッキ色であるため、フロント、サイド、リアの下回りは同じメッキ色です。私個人の感想としては、この組み合わせにとても満足しています。
参考に写真を2枚付けました。砂利に駐車しているものが昼間、芝生に駐車しているものが夕方になります。昼間の写真はメッキ色の違いが分かりやすいです。リアの写真は良いものがなかったので載せられませんでした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24899579
5点

>Cymruさん
参考となる投稿をありがとうございます。
パッケージでは初めて見ました、違和感なくまとまるものですね!
真横から見てみたい感じはします。
本人は気になるかもしれませんが、周囲の人はまったく気にしていないと思いますね。
書込番号:24900244
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード契約してます。
オーダーカットは、どのような方がされているのかわかりません。
契約ギリギリ?
販売ディーラーによる?ネッツ、トヨペット、など。
今現在、どのような方が、オーダーカットになってるのか教えてください。
私は、ギリギリの契約です。
半導体不足、解消しないかなー
書込番号:24856704 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

来年のFMCに向けて工場の生産終了に生産が間に合わない人がオーダーカット
オプションの具合にもよるかも知らんが、基本的には契約の日が遅い人からだろう
現在の納車遅延は半導体不足だけではありませんよ、コロナによる国内外のサプライヤーの生産遅れ、露問題やサイバー攻撃等
今後ヤバいと思うのが「サル痘」、コロナと同じ様にロックダウンで東南アジアのサプライヤーが稼働出来ないってなりそう
車にとっての良い情報は今のところ無し。
書込番号:24856741
6点

流行性でもなく死亡率も10%以下、
感染経路が限られてて感染者からの二次感染率も数%のサル痘でロックダウンなんてありえんけどw
WHO・テドロスの「偏見や差別はどんなウイルスよりも危険」という言葉には
その表面的な「差別反対」とは裏腹に行きすぎたポリコレやLGBTQ偏重に対する嫌悪感がにじみ出ているように聞こえる。
AIDSのときも同性愛者が感染拡大の犯人とされてヘイトが集中したのとロジックが一緒で
たいしたことないサル痘を利用してLGBTQにヘイトを向けようとしている。
書込番号:24856808
2点

サル痘の治療薬はないので気をつけたいですね
書込番号:24856940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MIFさん
そうか?
米では非常事態宣言も出てるし可能性としてあると思うが。
書込番号:24857051
4点

私は関東のトヨタ店で6/19に契約しました。
今のところオーダーカットの連絡はありません。
仕様は
2.5 SCパケの黒
DA、ツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
納車予定12月末
契約時に、万が一オーダーカットとなってしまった場合は次期型にスライドすることになると説明受け了承してます。
先週買い物がてらディーラーに立ち寄って担当に聞いてみたのですが、今のところオーダーカットされた人は販売店内ではいないということでした。
気長に待つしかないですよね。また進展ありましたらご連絡致します
書込番号:24857057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ひーぼー14さん
次期型にスライドした場合、価格等はどのようになるのですか?
ちょっと気になったもので質問させていただきました。
書込番号:24857172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハリアーなどでは差額分をメーカーや販売店が一部負担するかもという情報が出ておりますが、私の場合は今のところ特にそのような話は出ておりません。
また、オーダーカットでスライドとなった場合の順番待ちについてもどのようになるか詳しいことは聞いておりません。
書込番号:24857254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろアル1さん
私の場合6/21為オーダーカットは覚悟していました
埼玉県南部のディーラーですが最終受付日21日18:00と言われました
こちらでは私の聞く限りやはり最後からカットされていますね
遡って6/19までの注文の方はキャンセルさせて頂いてると説明がありました
また別のディーラーでは6/16にて注文は受付してないと言っていた所もあります
書込番号:24857383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらは関西ですが、6/18契約です。
今の所、オーダーカットは連絡ないですが、不安です。
また、何か有れば情報宜しくお願いします。
埼玉は枠がかなりあるんでしょうね。
書込番号:24857676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、今回は、寒冷地仕様にしたので不安です。
お互い、気長に待ちましょう。
何か有れば情報宜しくお願いします。
書込番号:24857677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひーぼー14さん
そうですよね、今の段階で具体的な話はできませんよね。ご返信ありがとうございました。
書込番号:24857858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろアル1さん
当方、愛知県在住です。
トヨタモビリティー東名古屋にて6月18日14時に契約完了。今のところオーダーカットは来ていません。
SCパッケージ、DA、ツインムーンルーフ、黒(202)
ディーラーの営業マンに聞いたところ
6月19日に契約した人は、6/30の時点でオーダーカットがあったとのことです。
さすがにもう大丈夫だと安心しきっていますが…
書込番号:24858110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ALPHARDさん、そうなんですね。
そちら人口多いくて、今のところオーダーカットはないんですね。
こちら、兵庫県ですが、同じ日に契約しました。
オーダーカットの連絡はありません。
私も安心?していいですかね。。笑笑
納車は、1月中旬くらいとは、契約時には言われました。
オーダーカットの話がちらほら聞きますので不安で不安で。
また何か情報あれば教えてください。
書込番号:24858178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初質問失礼します。
今年明けぐらいに納車したアルファードがあるのですが、
転勤が決まってしまい、現状必要なくなってしまいました。
それで買取店で査定したら買ったときの値段よりも100万円以上儲かってしまう状況でした。
このまま売ってしまったら転売とみなされ、噂のブラックリストってやつに載ってしまうのでしょうか?
普通に月1000キロ平均ペースで距離も積み重なっています。
次の新型アルファードが来た頃には転勤も終わって
家に戻ってきているので、また買おうかなって思っています。
それに影響は出てしまうのでしょうか?
ちなみに大手買取店での見積もりでした。
その見積もりされた方は、ランクル&プラドは眼を鋭くして監視されているようですが
おそらく数か月乗られていますから
大丈夫だと思います。とは言われたのですが、、、
ブラックリストだけは避けたいので少し心配です。
詳しい方がいたら、是非教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
17点

買ったディーラーに素直に話せば済む事じゃないの?
書込番号:24851166 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

転勤は長く無さそうだから
転勤の間家に置いておいて
戻ったら又乗る
書込番号:24851208
21点

年明けまで待つ。
書込番号:24851250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

転勤ならやむを得ない諸事情ですし利益が本当に要らないなら買ったディーラーで買い取り相談してみる
もしくは営業からディーラーに出入りしてる業者に口聞いて貰えばいいんじゃないかな?って思う
(オークション価格が上がってるので)業者さんは綺麗で程度のいい中古車が欲しい
とにかくメーカーが嫌うのは輸出する可能性のある業者に売ることです(輸出を邪魔?するわけですし)
書込番号:24851272
11点

アルファードを売ってプラド契約しましたよ。
納車は3月以降ですが。。
なので大丈夫じゃないですか。
書込番号:24851324 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

誓約書ないから好きにすればいいと思う。
ただ、新型は付き合いが長くなけりゃ2025でも納車されない可能性ありますから、そのあたりも考慮したほうがいいかも(もしかしたら、今回の売却で転売目的と判断され後回しにされる可能性あるかも...)。
まあ、所有者が本人でメンテナンスパックに入ってなければディーラーも売却したのわからんのかな???
書込番号:24851380 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わたしも誓約書ないのであればすきにすればいいと思う。
誓約書書いてても効力があるのかしらんけど…
販売した後、お客様の車が今どうなっているのか?…ってトヨタやディーラーが調べたりするんですかね〜!?(ランクルとかはしてそう…)
知識のある方教えて〜
書込番号:24851413
8点

転勤先で乗ればいいんじゃない。
住んでいる地域のナンバーじゃないといけないって事はありません。(県外ナンバーでも車検は受けれます、例外もある)
書込番号:24851500
6点

販売店は 県単位 4チャンネル単位です
もし転売したとしても 民法の不法行為や 金銭の滞納があったわけではありませんので
CIC指定信用情報機関のようなところに登録されることはありません
出禁とて その販売企業独自ならありますが
他県 や 他チャンネル であれば ほぼほぼ買えるでしょう
(県によっては同資本の場合もありが4チャンネルすべてではない)
書込番号:24851509
6点

購入ディーラーに相談ですね
ディーラーが恐れているのは
トヨタからのペナルティで配車されなくなることです
トヨタからのペナルティが来た場合、そのディーラーでは、出禁になる可能性は極めて高いです
あと、ディーラー間の横の繋がりも相当あるらしく
危ない客には、お引き取り願うらしいです
書込番号:24851530 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>トトロトロットロさん
>まみゃーさん
車検証に変更があった場合、自動車検査登録情報提供サービス(airis)を、通じて捕捉されます。
これはリコール対策もあるのですが、T-Connectの方の所有者確認の目的でも確認を行なわれており、車検証に変更があった場合、自動的にトヨタおよび関係会社に情報提供がなされます
ブラック云々はわかりませんが、携帯電話と違って根拠となる法律が弱いんですよねぇ
海外転売の何が問題なのかさっぱりです。
毎年何回転目とかどやっている方(毎年海外へ輸出される要因を作る方)と何年かに一度の方、例え即出しとしてもどっちが悪質なんでしょうね。
書込番号:24851649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外転売の問題点は
ランクル系は、武器転用への外為法
他の車種では、トヨタ正規輸出品の妨害ですね
トヨタが輸出することで、戻し消費税や為替など
様々な利益が得られますが、輸出業者にやられると
トヨタの利益が食われてしまいます
書込番号:24851678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MGK2010さん
>Gasmyさん
>ひろ君ひろ君さん
>NSR750Rさん
>まみゃーさん
>トトロトロットロさん
>ウコン衛大将さん
>コロナ大嫌いさん
>ラpinwさん
>gda_hisashiさん
>かず@きたきゅうさん
皆様、様々な貴重なご意見ありがとうございます。
是非参考にさせていただきたく思います。
>gda_hisashiさん
のいうように、家に置いたままにしておくのも手かなとは思いました。
半年〜8か月で帰省する予定ですが、やはりそのあとに売却となると、
かなり下がってしまいますよね・・。僕も人間なのでどうしても欲は出てしまいます。
あまり変わらないよ、というのであれば置いておきたいのですが、
何しろ相場に詳しくないものですから・・汗。
あとは実際にブラックリスト入りしてしまった。とか
実際に不利益やペナルティのようなものを
被った方がここを見ている人の中でいらっしゃればお話伺いたいです。
書込番号:24851718
0点

迷惑な人のブラックリストはあると聞いたけど、それ以外のブラックリストなんて聞いたことないですね。
まあ、あるとしたら対応はするけど値引き渋くすれば買わせないようにするとかじゃないかな。クレーマーになられたら面倒くせえし。
書込番号:24851758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>車とバイクと僕とさん
先に売却は良いんですが
新型アルファードはその頃予定通り来るんですかね
って事
帰って車が無く
規定毎月1000キロを我慢出来るか
8ヶ月先の事は誰もわかりませんか
中古車(売却)価格ってそんなに変わりますか
逆に上がったりして
書込番号:24851922
4点

>車とバイクと僕とさん
一番の懸念は置いていって盗難に遭うことだと思います
転勤先から諸々の手続きのために戻ってこなきゃなりませんし精神的にもかなりのダメージがあると思います
それならばいっその事購入先のディーラーで買い取ってもらった方がいいのではないか?と思う次第です(損失があった分は次の新型アルファードの予約と相殺で)
まぁ盗難されない環境なら気にしなくても良い事ですが…
最終的にどのような判断をされるにしろ結果を書いてくださると私は嬉しいです
書込番号:24851948
3点

>車とバイクと僕とさん
まあ、売らないのがベターでしょうね。FMCでガッツリ儲けましょう。
書込番号:24852178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は半年以内にD以外に売るとその系列店では買えないと言われました。
系列店とは、トヨペットでも都道府県内全店が系列ではないですね。
〇〇トヨペットの系列では買えないという感じです。
Dに下取りに出すには問題無いそうです。
書込番号:24853736
4点

私は7月に現行モデルを滑り込みで契約しました。
念のため、新型出たら乗り換えたいけど、売ったらダメなんだっけ?
とディーラーに確認したところ、アルファードは全然問題ありませんとのことでした。
ダメなのはランクルファミリーとのことでした。
書込番号:24860566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっとズレてるかもですが。私は残価設定にされて現金一括はやめてと言われました。いつ残金清算可能か聞いたら一年間はローンを払って欲しいとの事でした。強制では無くお願いです。
なので現金一括かディーラーローン以外なら大丈夫じゃ無いですか?遠回しに一年売るなって言われてる気もしますが転売?は特に言われて無いです。なんなら買う時に一台で良いですか?何て冗談混じりに言われましたが今思えば2.3台買っとけば良かったです。
100万円プラスなら今すぐに売って新しいのを直ぐ契約で、丁度良いタイミングだと思いますがどうでしょう。納車未定の身からしたら非常に羨ましいですね。もしブラックリストに載ったら系列名と販売店を公表して欲しいです。
書込番号:24860779
3点

情報錯綜ですかね。私の周辺の情報としてお伝えしますね。
mura163さんのケースは新型乗換の理由がなりたつので問題ありませんね。
鈴石scさんは自ら記載されていますがローン手数料減となるので繰り上げ返済はやめて欲しいですよね、ディーラーとしては。
売却自体は法的になんら制約もなく、資金が急に必要になった等売却の理由もつくのでしょうが、次買えるかは後述するディーラー判断ですね。売るなら次買える事まで確約してからでないと行動し難いなと思います。
私の地域ではこんな感じです。
ディーラーにより対応が違いますが、担当者のコミュニケーション能力により聞いている側とするとトーンが違う印象です。
ネッツA系は明確にダメと言い切りましたが、他の担当者はもごもごしつつも伏線張っています。
ネッツA系
当店が転売行為とみなした場合は以降お取引できません。
ネッツB系
トヨタからの連絡で把握し、取引できない方は実際にいらっしゃるとのこと。
トヨペット
短期売却した車が輸出されていればお取引は難しい。
トヨタ店
買い替え(売却)理由次第ですね。(つまり理由次第ではダメっぽい)
>車とバイクと僕とさん
懇意にしている販売店からは、トヨタから登録情報(短期抹消)が各ディーラーへ不定期に流され、情報を基にディーラー本社が決めていると聞いています。
この情報が俗にいうブラックリストの基なんだと思います。
どなたかも書かれていましたが、ディーラーとしもトヨタから卸して貰わねば商売できないので、ディーラーにて判断していると思われ、つまり「ディーラー次第」ということなんでしょう。
この問題は定義ではなく、社会的に厳しめに倒れているコンプライアンスに沿って対応も良く言えば柔軟に、悪く言えば分かり難い対応になっているのではないでしょうか。
特に納期問題や中古車高騰が社会的にクローズアップされているので経営者目線では厳格な対応を取る可能性は高いと思います。
書込番号:24861380
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
【使いたい環境や用途】
JBLナビのメンテナンスモードのやり方がわかりません。ディスプレイオーディオのやり方は出てきますが、わかる方是非教えて下さい。
Google、YouTubeなどで検索しましたがでてこなくて。
書込番号:24845727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

JBLのメンテナンスモードですが、下記のように検索したら色々出てきました。
『メンテナンスモード アルファード ナビ』
その中でそれっぽいページを見つけましたので抜粋させていただきますね。
@まず、ナビを立ち上げます。
Aブレーキ+プッシュスタート1回 か、
ブレーキなし+プッシュスタート2回 押します。
B画像上の ナビ下にある 情報TC ボタンを押しながら、
画像下のライトをOFF⇄AUTOを3回繰り返します。
私はDA納車待ちなので試せてませんが参考になれば・・・
書込番号:24845757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



アルファードの中古車 (全4モデル/8,739物件)
-
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 474.9万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 417.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 401.1万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 474.9万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 417.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 401.1万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 11.2万円