アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜4954 万円 (6,580物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1424スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2025年1月19日 22:23 | |
| 78 | 14 | 2024年11月4日 21:43 | |
| 2 | 2 | 2024年10月6日 17:07 | |
| 22 | 4 | 2024年8月7日 23:45 | |
| 17 | 7 | 2024年9月22日 15:13 | |
| 11 | 3 | 2024年7月9日 15:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
お助けください。
アルファード30系前期( (平成28年)2016年3月登録 DBA-AGH30W)に(後期用とは知らずに購入した)トヨタ純正の純正スマートキー一体リモートスタートを取り付けようとしているのですが、あと一歩のところで「ボンネットスイッチ」の壁にぶつかり初期設定が止まってしまいリモートスタートユニットの登録が完了できず困っています。
現在、スタータ付属のスマートキーを初期化し再登録をして、そのキーでドア施錠開錠、スライドドア操作は可能ですが、エンジン遠隔始動が出来ません。
ディーラーでスマートキーの登録を終えた後、グローバルテックストリーム(ECU通信ソフト)からスタータ接続が確認できないと教えていただき、スタータECU(トヨタ品番085A2-0010)にCANを接続したことろ、グローバルテックストリームからスタータの接続を認識することが出ました。
しかし、グローバルテックストリームを使用してエンスタの「初期登録」を進める中で「エンジンフードを開ける」指示があり、指示に従ってもエンジンフードを開けたことを認識することが出来ませんでした。(ボンネットスイッチを取り付けていないことが原因だと思われます)
エンジンフードを開閉を認識させる方法を何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
例えば、
どのハウジングの端子をGNDに接続(または短絡)したらエンジンフードの開閉を認識するのか?
ボンネットスイッチは、車体側ハーネスのどのハウジングに接続されるのか?
購入すべきボンネットスイッチの純正品番など。
何かご存知のことがありましたら何でも構いませんので教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26040538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
後期用のエンジンフードキャッチ内には、白いスイッチがあり、緑線が二本出ていました。
前期にはスイッチはありません。
車両側は茶色と緑のハウジングがあり、ここにボンネットスイッチが接続されます。
後期の写真を添付します。
書込番号:26042865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前期のボンネットキャッチ前方に黄色と白線が、防水ハウジングで塞がれた車両側の配線があります。この線は何を接続するハウジングなのかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:26042870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーに行けば配線図がありますよ。
ここで質問するより行動された方が早いと思います。
私も昔は自分で色々やりましたが今は時間と労力を使いたくなくなりプロに任せています。
書込番号:26042915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
かなり好意的で協力的なディーラーなのですが、回路図を見せていただくソフトウェアが最近新しいものに変わったらしく、担当者もそのソフトウェアの操作講習に参加し始めたばかりで、操作に不慣れで調べるのに膨大な時間と、(説明をする私にも)非常に多くの負担がかかり困っています。
また、リモートスタートが「ディーラーでの購入品ではない」、「中古品のため責任を取れない」、「後期用を後期モデルに付けるのではなく、前期に付ける行為のためディーラーには経験がない」ため、ディーラーにあまり負担をかけられない事情があります。
そこで経験者がどこかにいらっしゃらないかと思い、お知恵を拝借させていただきたかった次第です。
大変申し訳ありませんが、小さなヒントでも構いません。お助けいただければと思います。
皆様、よろしくお願いします。
書込番号:26043007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『リモートスタートが「ディーラーでの購入品ではない」、「中古品のため責任を取れない」、「後期用を後期モデルに付けるのではなく、前期に付ける行為のためディーラーには経験がない」ため、ディーラーにあまり負担をかけられない事情があります。』というお考えをお持ちなら、お車に関するリスクマネジメント(リスクヘッジ)として捉え、お持ちの前期モデル用リモコン・エンジン・スターターをネットオークション等で売却し、その売却額にONし後期モデル用リモコン・エンジン・スターターをディーラーで購入すれば、多少支出が増加したとしても時間と労力、そして何より不具合時の対応も含め装着後のいらぬ懸念も解消されるように思います。
書込番号:26043195
3点
ご回答、アドバイスありがとうございます。
おっしゃりたい内容よく分かります。
私も手元にある後期用を売り払い、何度か社外品も含めて買い直そうと思いました。
しかし、まだ確かではないのですが、前期用はスマートキー一体リモートスタートが販売されていない。または、後期用は多機能(ライト、オーディオ消音、エアコン制御)など前期用には無い機能が多々ある様なんです。(後期用には、これらの機能があるため純正品の実装に試行錯誤しております)
そしてリモートスタートのモデルは三種類ありまして、助手席側スライドドアのみ対応、左右スライドドア対応、電動リアドアも対応があります。
現在、リアドアまで対応しているモデルは(後から知ったのですが後期用でさえ)販売終了となっておりディーラーで新規に購入することができず、(前期には対応していないことを知らずに機能だけに気を取られて後期用の)中古品を買ってしまった次第です。
また、とある業者様より、前期の車体にグローバルテックを使って後期用のリモートスタートの初期登録をして使えるようにしたが、お客さんがCAN配線とボンネットスイッチ配線加工をした車体なので接線についてアドバイスできないが、ボンネットスイッチ配線加工をすれば前期モデルでも後期用のリモートスタートを取り付けできる。(実績あり)と教えていただきました。
前期にボンネットスイッチを付けた人や、前期ボンネットキャッチ横の黄色と、白色の配線は何をつなぐハウジングなのかご存じの方がいらっしゃらないか。
どなたか、知見がある方がいらっしゃったらと思い質問させていただいています。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃりましたらお助けください。
よろしくお願いします。
書込番号:26043280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30後期SCの中古車購入を検討していますが新車本体価格より高い相場のため非常に悩んでいます。
私の状況ですが、アウディQ2に乗っていたのですが故障し修理に莫大な金額がかかるため手放しました…
元々家族が増え新型ヴェルファイアの購入を検討しており、2023年10月に商談予約を入れています。
しかし、新型はまだ注文すらできておらず納期は全くの未定。
私は商談予約は600番台(現在400番台の商談が進んでいるとのこと)
普段は車は使わないですが、さすがに1年以上車がないのも厳しいです。
買うとしたら、アルファードかヴェルファイア一択です。
この中古車相場でも購入していいものか、また新旧乗られている方は新型車を旧型と比べてどう思われているのか皆様のご意見を伺いたいです。
書込番号:25925081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たぶん当該年式の多数はマレーシア輸出されちゃうので
そこからぶんどる金額を提示しないと引き止められないってことでしょう。
いいかどうかはご本人の判断次第かと
書込番号:25925093
9点
今ならアルファード注文できるところあると思いますよ
今すぐディーラーへGo!!
ヴェルの順番がきたら買い替えてしまえばいいんです
落ち目なのにまだまだ中古が高価な30系は悪手と思います
書込番号:25925102 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>kuma0714_pianoさん
私は30アルファードは中古価格見るとコスパが悪いように感じています
もう最終のものでも2年落ちとかですよね。
40もアルファードであればいくつか回れば買えるのではないですかね?
書込番号:25925114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ヴェルファイアは玉数が少ないので最初からアルファードで順番待ちしていたら今頃納車できていましたよ。
私も発売当初にヴェルファイアの抽選に2回落ち、アルファードなら有ると店長に言われ抽選無しで購入できました。
今は知りませんがヴェルファイアの抽選に申し込む時に担当に当たったら奇跡と言われました。
書込番号:25925169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先月末ですが、ほぼ飛び込み状態でディーラーに行ったらヴェルファイアを追加枠で注文できましたよ。年内納車です。
アルファードの方が追加枠が多いみたいでした。
書込番号:25925552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひろ君ひろ君さん
>ま〜ぞうさん
>yasu4788さん
>takkakaさん
>Flannelsさん
みなさまご回答ありがとうございます。
九州のど田舎のためか、近隣都道府県のそれぞれ系列の違うディーラーに問い合わせましたが全て新型の注文はできないとの回答でした… 唯一福岡トヨタはリースがあるようです。
30系の中古車はもう少ししたら相場も落ち着きそうなので、焦らず購入するタイミングは考えます。
書込番号:25925571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kuma0714_pianoさん
今乗ってる車の査定額を知りたくて中古屋を何社か回って、その時ついでに30系のアルファード見たのですがそこそこの走行距離があるSCパケでも軒並み500万円台でした。
あと少し上乗せすれば、40系のガソリンが見えるので、待てる様であれば待った方がイイかな?と思います。
自分は半年待って当選連絡が来て、納車が年内もしくは年明けと言われたので、2025年式になるように登録を年始希望としてきました。
書込番号:25925856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
年が明けた春までに確定できたらいいな。
という感じでお待ちになってみられてはいかがでしょう。
30系もよいと思います。
私も30系はアルファードよりヴェルファイアのほうがエクステリアの貴賓があって
好みですが
正直V6エンジンにこだわる以外において、相応に見合わない価格で購入するのは
お勧めしません。
少々待ってみましょう。それをおすすめします。
書込番号:25925933
3点
例えば、今3年落ちの高騰している中古車を買って3年経過すれば6年落ちになり、次回売る時の買取価格は大幅に下がります。
同様に新車を買えば3年落ちなので、買取価格もそんなには下がらないと思います。
どちらがスレ主様にとって望ましいかですが、私は新車の抽選を待ちました。
書込番号:25925950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いつもお世話になっているディーラーから、まもなくアルファードが注文開始すると聞きました、ガソリン車の方が枠げあるみたいな事を話していましたが、当方既に購入済みでして。かなり前ですが全てのディーラーに当たり買えました。同じ会社でも店により回答が違ってました。
書込番号:25926358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tetsu_ymtさん
>あば〜さん
>旅は道連れ世は情けさん
>クボコロさん
ありがとうございます。
私の地域では、どうやら枠を越えて注文受注しているようで追加枠などがあっても商談予約の順番待ちの方に話が流れているようです。
近隣も再度全ディーラー当たってみます。
書込番号:25926401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
系列の違う店舗に問い合わせしたところ、現状できないが1カ月後程度を目処に注文ができる可能性が高いと返答ありました。中古は見合わせて新車を買おうと思います!
皆さんありがとうございました!
書込番号:25927180 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
そのほうが現実的な判断だと考えます。
こういった時の、掲示板ですね。
早く注文できることを、願っております。
書込番号:25928468
3点
現在は40系に乗っています。
去年の一時期には30系を購入する寸前まで行きましたがやめて良かったと思っていますしその時は血迷っていたなと反省もしています。
改心していずれ40系が手に入るまでのつなぎに値落ち&コストの少ないクルマを買って乗ることにしましたがそれはそれで良い経験となりました。
何れにしても個人の価値観の問題ですので経済状況の違う他人がどうこう言っても参考にはならないかもしれませんが自分の例をお伝えします。
冷静に少し時間を空けて考える事をお勧めします。
訳ありで話が矛盾しますが、乗っていた30系ハイブリット後期よりも40系ハイブリットEfourは相当良くなったと思います。
後部座席の質感は30系の方が良かったですね。
書込番号:25949839
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
20インチホイールを入れたいのですが、乗り心地が硬くならなずに、タイヤも大きく見えるので、40ではなく50を履きたいと思います。干渉ありますかね?ちなみに、速度計はGPSを見ているので気になりません。クルコンの速度設定もそこまで厳密ではないので問題ありません。他安全装備に営業あるものはないと思いますが、確かな情報を持っている方いましたら教えてください。
書込番号:25916492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
外径差の違いによる速度差を知るサイトは検索すれば幾らでもあります。
書込番号:25916657
0点
50だと速度差が車検の基準から結構ギリギリですね。
計算上の話ですので、実際の誤差によっては車検に通らないかもしれません。
書込番号:25916759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
近々納車が決まり、手放すことになりました。
今週、買取店を回り、どうするべきか悩み中です。
売却予定車両
30後期、令和4年12月登録、9000キロ、パールホワイト、モデリスタ、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー
査定結果
A店:540万、お盆前の手離し、軽代車有
B店:545万、お盆明けの手離し、代車有、自動車税還付
C店:560万、明日までの手離し、代車無
D店:540万、お盆前の手放し、代車無
感想
A店及びD店は除外
C店は580万なら直ぐに手離すと伝えたところ、560万が精一杯とのことで微妙なライン
B店は総合的に見て良い
B店への回答を今月中にしなければいけません。
一括査定や業者を集めての競りなどした方が良いのか悩み中です。
御教授願います。
書込番号:25827005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私ならお盆明けてから一括査定し、業者さんに
代車ありで570万円なら即決しますと伝えます。
書込番号:25827078 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
近隣の高く買い取りしてくれそうな店を回ったんですよね?
それなら一括査定を改めてやっても高くなることは無いのでは?メジャーな車種は大手が最高値つけますね。
書込番号:25833852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大手で査定した店で言うと、
ユーポス、ウィーカーズ、アップルになります。
現在、その内のひと店舗がまた名乗りを上げてきたので現在交渉中です。
書込番号:25837635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スピーチでさん
同じような仕様を今月末売却予定で契約しましたのでよろしければ参考にして下さい。関東です。
2.5SCパッケージ パールホワイト 2022/9 登録
11000キロ
DA、サンルーフ、デジミラ、スペアタイヤ、
モデリスタ、後席モニター
売却金額 560万
複数業者に見積もってもらい、545から550くらいが提示額でした。560なら即決と交渉したところ1社頑張ってくれて契約に至りました。
2年間モデリスタに傷が付かないよう大切に乗ってきて、私的に満足な契約ができました!
書込番号:25841934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系後期(2020年7月登録)SCパッケージ乗りです。
近く売却する予定なのですが、高価で買取して頂けそうなお店をご教示頂けませんでしょうか。
当方東京23区在住です。
よろしくお願いします!
5点
アルファード30後期令和3年走行距離8000キロ
サンルーフ、メーカーオプションナビ、パールで
カリバー500万ネクステージ515万ユーポス550万で
ユーポスに今年の3月に売却しました。
因みに関西圏ですので参考にならないかもですが
書込番号:25808964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SCパッケージです。
書込番号:25808967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今はもう値崩れが凄いので売却急がないと更に下がって行く一方かと。
大手中古車販売サイトやトヨタ公式中古車サイトを見てもすでに在庫溢れていることがわかると思います。
目に見える値崩れが始まると購買層は購入見合わせて下落底値をまちますので、売り手からみると負のスパイラル状態に…。
書込番号:25860123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
【質問内容、その他コメント】
画像部分のボタンなんですが、チャイルドシートなどを置くと、電気であったりエアコンボタンを押してしまいます。何かカバーみたいなアイテム若しくは対策があれば教えて下さいm(_ _)m
書込番号:25803987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
100均で厚手のアクリル両面テープとハサミでカットできる厚さのアクリル板を買ってきて貼り付ける…とか。
スイッチが透けない白とかが良さげかな。
書込番号:25804094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
白よりも黒が良いかも
書込番号:25804111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,863物件)
-
- 支払総額
- 496.9万円
- 車両価格
- 486.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 734.3万円
- 車両価格
- 723.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 78.3万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 13.7万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 409.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 403.8万円
- 車両価格
- 395.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
25〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 496.9万円
- 車両価格
- 486.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 734.3万円
- 車両価格
- 723.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 78.3万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 409.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 403.8万円
- 車両価格
- 395.2万円
- 諸費用
- 8.6万円























