トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20275件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

リモートスタート

2015/01/31 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

皆さんリモートスタートはつけますか?
私は2月末〜3月上旬に250G納車予定です。
販売店のOPはまだ変更できるということで
追加でスマートキー一体型のリモートスタートを
頼もうか思案中です。
便利なような要らないような・・・
使用された事がある方、OPでつけた方、つけなかった方、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:18426449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/01/31 21:46(1年以上前)

これをつける予算があるなら自分ならドライブレコーダーつけますね^^

書込番号:18426542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 21:52(1年以上前)

北国では必須ですね^^;

そんな私は付けてませんが(笑)

書込番号:18426575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/31 21:58(1年以上前)

御住まいの地域によっても違ってくると思います

リモートスタート(エンジンスターター)を付ける人は降雪地域等の寒い北国の方が多いです
理由は発進前にエンジンを掛けて窓の雪や氷を融かしたり、車内を暖める為です

そんな地域以外でも、夏にエアコンを最大にして置けば車に乗る頃には涼しくなっている使い方もあります


燃費には悪い装備ですし結構高価なので、不要と思われるのならば他のオプションにお金を使った方が良いかも知れませんよ。

書込番号:18426604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/01/31 21:59(1年以上前)

付けました‼️
スマートキー一体型は社外品にありませんからね。
高いと思いましたが…
これ一つでいいらしいでしてよ。

書込番号:18426605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/31 22:51(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます
リモートスタートキットは
イマイチ評価悪いようですね
私の地域は特別雪が多いわけではないですが
冬場の寒い日、夏場の暑い日には
重宝しそうな気がします
リモコンの操作距離はどれくらいなんですかね?
障害物等の周りの環境にもよるとは思いますけど
100mくらいあれば良いのですが
どうなんでしょう?

書込番号:18426828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 23:15(1年以上前)

純正品の距離は分かりませんが、社外ではよく2キロとか書いてありますね!

そんなに届くか分からないですが^^;

書込番号:18426946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 00:40(1年以上前)

私は、リモコンエンジンスターターは必須なのですが、純正品はめちゃくちゃ高いので社外品を予定しています。
対応品が出るまで、しばらくかかると思うので 当面は我慢します。
何に使うかというと、冬場 窓が凍るので、窓をガリガリして取る手間を減らすのと寒いですので、
現行の20にも社外品つけてますが、最近のは温度が一定温度になるとエンジンが停止します。昔のエンジンスタータは
15分とか、関係なくエンジンかかってました。
純正は使ったことがないのでわからないですが、社外品だと、田舎だと200m-300mくらいは飛ぶと思います(それ以上やったことないので)。

書込番号:18427228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/01 06:49(1年以上前)

donapapaさんへ

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=49&carMakerID=12&carNameID=588&menuST=36 旧型用の例

社外品は安いですが、スターターでエンジンを始動するとスマートキーでの解錠が出来ない等の使い勝手に難がある場合が多いですよ(予備のスマートキーが必要になる車もあります)

社外の対応品が発売されてから価格と使い勝手を天秤に掛けて決めましょう。

書込番号:18427629

ナイスクチコミ!1


スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/01 09:04(1年以上前)

社外品という選択肢は
考えておりませんでした
社外品だとキーとリモコン2つ持ってないと
いけないので、やはりキー一体型の
方がスマートで良いです
確かに値段は高いですが、あまり他に欲しい
OPがないので、ちょっと贅沢?しようかと
思います

書込番号:18427879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/01 10:22(1年以上前)

私もMOPのリモートスタート付けました。
私、北海道の為、出需品です。
社外品との違いで言うと、キーとリモコンを2個もたなくて良いのもありますが、車内部に付く受信部(アンテナ部)が隠れた所に付くのが魅力かと思います。

書込番号:18428128

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 10:59(1年以上前)

純正リモコンエンジンスターターの場合は、北に住んでいますさん が言うとおり値段払った分の違い(メリット)はありますね。
実際、私が20に使っているカーメイトは、ドアロックオプションをつけてますが、制限はあります。まず、リモートスタートエンジンスタートの状態だと、一度 スターターリモコンでドアロック解除しないとスマートエントリーしない。一定温度(15度くらいだった)になってエンジンが停止状態であれば、ドアロックボタンを一度押して、手をいれると開けられる(これは、あまり手間ではないですが)。
純正だと、DOPのカタログに書かれてますが、リモートスタートでのエンジン動作中にもスマートエントリーが可能、コンライト・ライトがAUTOポジションでもリモコンスタートではライトがつかない。などは便利ですね。
あと、純正のアンサーバックの音は、20のだと、パチンコで777になったときのメロディーに似ているのも好きです(^ ^; (パチンコはしませんが)。
自分の20に社外品つけたときは工賃込で23000でしたから、その他のオプションとの合計予算との兼ね合いで考えようと思ってます。リモコンスターターは必須なのは確かなんで。。。 ナビ・スタッドレスなど、”おいおい”という値段なんで、big-xも すぐに発売されそうになかったら楽ナビにして、こちらにしようかなとも思ったり。。。 悩んでいる毎日です。

書込番号:18428220

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/14 00:24(1年以上前)

社外品予定と言いながら、悩んだあげく、結局、純正リモートエンジンスターター キー一体型にしました(^^;
皆様のご意見、参考にさせて頂きましたm(_ _)m。

純正を選んだ理由は、こんな感じです。
1. エンジンかけたまま、キーレスエントリーが可能。
2. エアコン自動制御(低外気温だとデフモードでフロントウィンドウへ自動切替、エアコンOFFだと自動ON)。
3. ヘッドライトがAUTOモードのときは点灯しないように制御される。
4. キーが1個増えるのが ちょっと得した気分
5. キーが1個で良い。
6. DOPが殆どつけるものがなかったので、自分として目新しいものをつけてみた。
7. 社外品(ナビ・カメラ・ETC)など、予定しているものの未発売が多くて、少しでも決めるものが欲しかった。


書込番号:18473512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

人気グレードについて

2015/01/31 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 米祐さん
クチコミ投稿数:7件

初めての投稿です。
1.人気グレードは何か教えてください。
2.HVかガソリンどちらが人気ですか?
3.エクゼクティブラウンジは買いですか?
4.エクゼクティブパワーシートの乗り心地はどうですか?
質問が多いですがお願いします

書込番号:18426366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2015/01/31 21:23(1年以上前)

トヨタ自体に聞いたほうがイイのでは?

発売が始まったばかりで 世間には そんな色々なデーターがあるとは思えません・・・・

書込番号:18426420

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2015/01/31 21:27(1年以上前)

こうゆう内容は御自身で判断されたら如何でしょうか。
何百万円もする車を他人の評判で購入するのですかね ?

書込番号:18426436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 21:33(1年以上前)

@公式HPの見積もりシミュレーションでの上位は

1.Z G エディション 7人乗り
2.Z A エディション 7人乗り
3.HYBRID ZR G エディション 7人乗り

来月くらいになれば集計されて雑誌などで掲載されるのでは?

A年間走行距離が少なければハイブリッドの恩恵は無いかと(無駄に高いだけ)。
Bこれはこれでアリかな。

書込番号:18426468

ナイスクチコミ!2


スレ主 米祐さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 22:13(1年以上前)

そうですよね発売されたばかりですもんね
エクゼクティブラウンジ、エクゼクティブパワーシート装着車の現車を見られた方はおられませんか?

書込番号:18426661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/01/31 22:19(1年以上前)

エグゼクティブラウンジ現車みましたよ(^-^)

座り心地、高級感ともに最高でした

書込番号:18426675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/31 22:24(1年以上前)

エグゼクティブラウンジは内装の天井もブラックなのですか?

書込番号:18426703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/01/31 22:32(1年以上前)

ヴェルりんのゴリラさん
黒設定はピラー、ルーフ全部黒でした。
これが写真以上に素晴らしい高級感出てました。

フラクセンだと他と同じになるんで少し残念でした(T_T)

書込番号:18426739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ウェルカムライト、ルームランプについて

2015/01/30 19:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 9412さん
クチコミ投稿数:13件

SA-Cを契約したのですがウェルカムライトは装備されているのでしょか?室内のドアカーテシランプとラゲージランプはLEDなのでしょうか?ディーラーでもまだ現車がないのでわからないとの事でした。知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:18422132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 19:52(1年以上前)

ウエルカムランプはDPですよ!またカーテシーランプとラゲッジランプは電球です!

書込番号:18422247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 シガーソケットの有無

2015/01/30 17:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

題名通りです。

運転席周りにシガーソケット1つは標準で付いているのでしょうか?
もし無いなら販売店OPの
灰皿(フロント・照明付)&シガレットライター
4,320円消費税抜き4,000円

ってのがいちばん手っ取り早い方法でしょうかね?

書込番号:18421780

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/30 17:10(1年以上前)

んん?

シガーソケットを標準装備しているから、
販売店オプションにシガレットライターがあるのでは?

書込番号:18421799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/01/30 17:16(1年以上前)

たぶんシガーソケットにシガレットライターはひとつは付いてくるのか?
という質問だと思いますが、ディーラーではなんと言ってるんですか?

書込番号:18421813

ナイスクチコミ!7


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2015/01/30 17:28(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
ごめんなさい、ライター自体は必要ないのです。
知りたかったのはソケットの有無ですね。
運転席周りにあれば何かと社外アクセサリーを取り付けできるので便利かなーと。
(iPod取り付け具とか)

カタログ見てますと以下のアクセサリの元々の場所は、
ペットボトルホルダーのようなので、それならソケット自体が存在しないのかな?と思った次第です。

http://toyota.jp/alphard/dop/image/003_p_001/in/34-p01.jpg

多趣味スキーヤーさん
ディーラーにはまだ聞いておりません。

書込番号:18421840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/30 17:40(1年以上前)

アクセサリーソケットでしたら大型コンソールボックスの内部に設置されているようです。
  ↓
http://toyota.jp/alphard/interior/navi/

書込番号:18421881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/30 18:01(1年以上前)

もうHP上に取扱説明書が上がってるという事を
お知らせしておきます

http://toyota.jp/alphard/spec/
http://toyota.jp/pages/contents/alphard/003_p_001/pdf/spec/alphard_201501.pdf
http://toyota.jp/pages/contents/alphard/003_p_001/pdf/spec/alphard_hybrid_201501.pdf
P410 アクセサリーソケット

書込番号:18421944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/31 11:54(1年以上前)

>ごめんなさい、ライター自体は必要ないのです。
>知りたかったのはソケットの有無ですね。

えーっと、
ソケットが付いているから、ライターのオプションが設定されているんですよ。
ソケットが無ければ、ライターのオプションは意味をなさないですからね。

最近の新車だと、
ソケット有り(標準装備)、ライター無し(オプション)、灰皿無し(オプション)、が一般的じゃないかなぁ。

書込番号:18424504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 12:53(1年以上前)

撫子奴さん
運転席まわりにシガーソケット1つは標準で付いているのか?
それともコンセントのようにオプションなのかをお聞きしたかったんですよね?
bubuinobuiさんのお答えのように標準で一つは付いているようです。
ライターや灰皿をオプション付けないとシガーソケットが付かないということはないようです。

書込番号:18424698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/31 13:28(1年以上前)

撫子奴さん、こんにちは。

昔の車みたいに、シガーソケットにはシガレットライターが必ずついていると思っていて、
シガレットライターがオプションということはシガーソケットもオプションなのか
ということを聞いているんでしょう。

既に3人の方が回答されているように、シガーソケット(アクサリーソケット)はついてきますよ。


ぽんぽん 船さん、初心者マークの人の言わんとすることを汲んであげてください。

書込番号:18424819

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

モデリスタエアロパーツ for AERO BODY

2015/01/29 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 提灯袋さん
クチコミ投稿数:28件

アクセサリーカタログに載っています#306リヤスタイリングキット(リヤスカート+スポーツマフラー)は、写真もありリアスカートとマフラーのセットであることはわかるのですが、#307のリアスカート単品は写真がなくイメージがわかりません。
ウェブで確認しましたら一応ありましたが、キットも単品も同じ画像のように見えます。
これはマフラーではなく、マフラーカッターが付属する…なんてないですよね?
単にマフラーなしだと考えればいいのか…
ご教示下さい。

書込番号:18419536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 07:42(1年以上前)

提灯袋さん
わたしも同じ悩みが発生しましたのでモデリスタに電話して聞きました。
マフラーカッターなしのリアスカート単品版は、カッターが付く場所に
穴が開いており、その奥にちょこっとノーマルのマフラーが見えるようになるとの事でした。
要は後々自分でマフラーカッターを用意したい人向けのパーツです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18420532

ナイスクチコミ!2


スレ主 提灯袋さん
クチコミ投稿数:28件

2015/01/30 09:08(1年以上前)

撫子奴さん
レスありがとうございます。
単品を選択した場合、穴が空いたまま納車となってしまう訳ですね。おあつらえ向きのカッターが早期入手.装着できればいいのですが考えどころです。
ドレスアップには拘る方なんですが、SRにマフラーまで変える必要性に悩んでおります。

書込番号:18420678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 09:52(1年以上前)

提灯袋さん
ほんとそうですよねー。
スポーツマフラーレスの場合、右側の穴を埋めてくれて
ハの字のガーニッシュが左右対称になるなら即決だったと思います。

社外品のマフラーカッターなんて早くても3ヶ月後くらいに出始めるでしょうが、
それまで穴空きはかっこ悪いですね・・・

書込番号:18420770

ナイスクチコミ!2


スレ主 提灯袋さん
クチコミ投稿数:28件

2015/01/30 20:10(1年以上前)

撫子奴さん
確かに!穴なしなら即決でした。
20系のマフラーカッター探せば新型にも付きますかね?
きっと干渉して泣きを見るのが落ちですね。
あと、HVにスポーツマフラーってアリですかね?客観的にどうなんでしょう?

書込番号:18422296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電源やオーディオ入力端子

2015/01/28 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 hatuビーさん
クチコミ投稿数:3件

教えて欲しいのですが、2.5s-cを納車待ちなんですが、Cパッケージには、100vとかUSBとかついているのか分かる方いますか?もしついていなければDOPで付けてもらう予定です。

書込番号:18416701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/28 23:23(1年以上前)


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/01/29 21:47(1年以上前)

スレ主さん
100VはMOPです。DOPには設定はないです。
USBは、ナビに紐づくので、ナビ標準装備以外、グレードだけではつくつかないはわからないです。

書込番号:18419501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/01/29 23:49(1年以上前)

2.5S-Cは1コ付いてたと思いますよ

私はMOPで後部にも付けました^^
嫁・息子達と長距離ドライブもこれで携帯やゲーム機充電確保です。

書込番号:18420017

ナイスクチコミ!0


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/01/30 08:23(1年以上前)

和の職人さん

あれ? カタログだと100Vはオプションのように見えますが、2.5S-Cはついてるんですか?
私の2.5Gだと、コンソールの中にDC12Vだけついてるんですけど、コンソールあけたまま
使うのはなぁ。。。と思ってます (- -;。

オプションつけたんですね。うらやましい。。。
MOPオプションで1万以下でつくのに気づかなかった自分が。。。がーん(- -;。

書込番号:18420600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:96〜4954万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,821物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,821物件)