トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20270件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です

2021/11/12 10:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

2013年式ハリアープレミアム(ガソリン車)からの乗り換えを考えています。
3人家族です。3歳の子どもと来年2人目出産予定。
アルファードか、来年発売のノアで迷っているのですが、皆さんの意見をお聞きしたいです
通勤に往復20キロ。月数回は高速に乗ります

伺いたいこと
・乗り心地はハリアーと比べた場合の乗り心地
・内装の差(ハリアーと比べた場合)
・新型はまだわからないので現行型と比較したっ場合
・4人の場合、7人乗りと8人乗りどちらがおすすめ
・ノアとアルファードの価格差はどのくらいあるのでしょうか。
・おすすめのグレードをおしえてください。(アルファードの場合)

初めての質問ですので、不備がありましたらご了承ください
宜しくお願い致します






書込番号:24441990

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/12 11:59(1年以上前)

乗り心地など個人の感性に関わることはご自身で体感してください。

ちなみにあなたのハリアーはどんな乗り心地ですか?
他の車に乗った時どう感じましたか?

こればかりは好みの問題ですよね?

あなたが今の車を快適と思うか普通と思うかも誰にも分かりませんし、くたびれたハリアーの足回りと新車のミニバンと比べてどう思うかも人それぞれ。

他人の感覚に頼って変な先入観を持たないよう、感性に関わることはネットになんか聞かず、是非試乗してください。

書込番号:24442083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/12 12:09(1年以上前)

>80スープラRZ-Sさん
初めまして。
現行のアルファードSCパッケージに乗っております。
・乗り心地 アルファードはソフトで、ハリアーの方が少し硬めの乗り心地と言う感じがします。ここは、好みになるかと思われます。
・内装はグレードにもよります。アルファードのSCパッケージとハリアーを比べると完全にアルファードの方が良いと思います。
 Sグレードまたは、Sタイプゴールドだとハリアーと良い勝負だと思います。
・個人的には、7人乗りが良いと思います。生まれてくるお子様の事を考えると8人乗りの方が使い勝手が良いのではないかと思われます。
 8人乗りは、2列目がベンチシートみたいになっているのでオムツの交換がしやすいと思います。
 一応、7人乗りでも座席を左右くっつけることができますが・・・・・・
・価格差は、70万円〜120万くらいだと思います。
・お勧めグレードはSCパッケージですが、使用用途など総合的に考えますと、ハイブリットのSタイプゴールドUが良いのでは、ないかと思われます。
通勤にも使用(燃費)、小さいお子様(オムツ交換)、広さや乗り心地など上回っていると考えます。

カタログ
https://toyota.jp/request/webcatalog/alphard/?padid=from_alphard_grade_bottomdoc_webcatalog

書込番号:24442097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/11/12 13:22(1年以上前)

>80スープラRZ-Sさん

3年半前にVOXY-HVからレクサスNX300h-versionLに乗り換えしました。

乗り換えのきっかけは、乗車する家族が減少したからです(娘の結婚等)。

VOXY購入時は、家族4人に両親も同乗する可能性があり、7人乗り(8人乗りより使い勝手が良い)を選択しました。

アルファードの使用経験(随分前エルグランドはあり)はありませんが、VOXY7人乗りはとても重宝しました。特に、ご家族が4人でしたら7人乗りの方が良いと思います。ウォークスルーは便利でした。

サイズ感として、運転していてVOXYはとても運転しやすかったです。特に、来年早々フルモデル予定で乗り心地や安全性も現行よりかなり向上すると期待できます。

私の経験上では、コンパクトサイズからフルサイズワンボックスカー、SUVを乗ってきて、>80スープラRZ-Sさんの家族構成を考えるとベストチョイスは新型ノア?ではないかと思います。
飽くまでも、私の私見ですが、、、。

書込番号:24442216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/12 19:40(1年以上前)

>80スープラRZ-Sさん
町乗り、平坦路ならアルファード。
山道や高速ならハリアーの方が乗り心地は良かったです。

アルファードは全車速追従機能のクルーズコントロールがあったりで、リラックスして乗れる車です。

書込番号:24442625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/12 21:44(1年以上前)

ハリアーに乗ったことありませんので、回答にならないかもしれませんが、ご容赦ください

現行アルファードハイブリットのSR
を所有しています。

これまで ミニバンでは、
エスティマ→ノアハイブリッド→アルファードハイブリッド
を乗り継ぎ 現在小学生の子供が二人います

現行アルファードと新型ノアとのことですが、車格が違いますので、アルファードを私は、オススメします

エスティマが水害で廃車となり、ノアに乗り換えた際、何年も前の車なのにエスティマの方が断然良いと感じました。走行の安定性、静かさ、質、全てで古いエスティマの方が勝っていました

私の知り合いで、ハリアーからノアに乗り換えた人が、車のタイプは違えど同じような印象と話してました

その人と同じくハリアーからの乗り換えなので、車格が上のアルファードをオススメします

車の大きさ違いますが、すぐに慣れます

7人 8人乗りかは 一概に何とも言えません
私は7人乗りですが、特に不便を感じたことはありません。日常の乗車人数を考えて判断される方が賢明と思います。

新型ノアの値段はわかりませんが、批判を覚悟で言いますと、ノアの最上級グレードを買うよりは、現行アルファードの最低グレードと思います。エアロで着飾り、上位グレードを購入しても、ノアはノア 車格が上のアルファードには近づけません

走行中 アルファードの窓を閉めたときの音がシャットダウンされる快感は ノアでは味わえないと思いますよ

あくまで私見ですが、なにかの役に立てればと思います

書込番号:24442784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/12 22:08(1年以上前)

新鮮味はないですが、アルファードの方が見栄えはいいと思いますよ。
車格も違うし、サイズ感も違うから多人数で乗った時のゆとりも違います。(値段は高いですが、満足度は高いかと)

よってアルファードの売れ筋グレードS Cパケをお勧めします。価格差は80万から100万くらいは高いと思います。

そして、次回乗り換え時に新型アルファードの同等グレードにするのがベストだと思います。

書込番号:24442814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2021/11/13 17:26(1年以上前)

>80スープラRZ-Sさん
60系ハリアーと比較した乗り心地や質感を気にされている段階で答えは出ているのではないでしょうか?60系ハリアーと同等かそれ以上を求めるならアルファード一択だと思います。後は、グレード選びです。
長くなりますが、これまでの10系後期から現行S"C"まで乗り継いだ経験を踏まえて書かせてもらいます。
まず、7人乗りか8人乗りかですが、生まれるお子様用のチャイルドシートで決まると思います。アップリカ製の新生児を横向きに寝かせるタイプをご使用になるなら8人乗りです。しかし、一般的な後ろ向きに寝かせるタイプなら7人乗りが良いと思います。7人乗りならチャイルドシートを付けた状態でもシートスライドできますし、中央から3列目へのアクセスも可能です。それも、リラックスキャプテンシートのグレードがお勧めです。皆さんお勧めのS"C"のエグゼクティブパワーシートはチャイルドシート装着には不便です。また、3年乗れば上のお子様が6歳になって、ジュニアシートを使用して自分でシートベルトをするようになると思います。エグゼクティブパワシートではシートベルトのバックルが奥に入り込み、大人でも抜き差しが大変です。また、リラックスキャプテンシートの方がロングスライドができて、普段は4人乗りとしての利用が便利です。旅行やお出掛けの際は、バックを2列目の足元においておくことができます。子どもが小さい時は、着替えを直ぐに取り出せたほうが便利だと思います。
また、コンソールボックスも見た目の豪華さや質感の高さから、大型コンソールボックスに惹かれると思いますが、子どもが小さいうちはノーマルコンソールボックスがお勧めです。大型コンソールボックスだと、2列目との移動は停車中でも降車して乗り込み直さなければなりません。ノーマルコンソールボックスなら乗り越えて移動できますので、雨の日は特に便利です。このことから、S"C"やG、HV車はお勧めしません。
以上のことから、80スープラRZ-Sさんの状況ならSタイプゴールドUのガソリン車をお勧めします。S"C"より豪華さは落ちますが、60ハリアーより質感は高いと思います。特に、シート表皮は、世界の高級車でも使用されるウルトラスエードが使われており質感は高いです。また、S"C"の合皮より滑りにくく座り心地も良いと思います。さらに、タイプゴールドUならS"C"ほどではないものの、リセールバリューも期待できます。購入後に新型ノアやS"C"が良く見えたら、お子様がある程度大きくなって、次期型アルファードのS"C"相当のグレードへ乗り換えられたら良いと思います。モデル末期のアルファードなら、現在値引きも大きいようですので、購入のタイミングとしては悪くないと思います。安全装備も80ハリアーと同等のものが付いていますのでお勧めできます。
なお、次期型ノアを購入する可能性があるようでしたら、直ぐに予約されることをお勧めします。既に予約開始されているようです。新型の詳細や価格を見て、やっぱりアルファードの方が良ければキャンセルすればいいだけの話です。半導体不足の関係から、今予約しておけば、アルファードより次期型ノアのほうが納期が早いかも知れません。
新車購入は、悩んでいる今が一番楽しい時かも知れません。長文になりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:24443921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/14 09:49(1年以上前)

>80スープラRZ-Sさん

30後期SC乗りです。
ハリアーは乗ったことがないのでアルファードのことについてお話させていただきます。
小さいお子様がいらっしゃるのでしたら、オムツ交換等を考えると8人乗り(X)が利便性が高いと思います。ただ、例えば頻繁にサードシートを利用する場合は7人乗りがいいですね。8人乗りだとセカンドシートを前に移動しなければなりませんので手間が掛かります。

7人乗りでもSCパッケージの場合、チャイルドシートのサイズによっては装着不可の場合がありますので、調べてから購入された方がいいですよ。また、SCパッケージでチャイルドシートを乗せた時のシートベルトの件ですが、ykartanさんがおっしゃるように、バックルが中に入り込んだ形になるので使用しづらいですが、写真のような延長バックルを使用すれば解決できます。(現在4歳の子供をジュニアシートに乗せて延長バックルを使用してますが、子供が自分でベルトをしています)

お子様のことだけを考えますと、グレードはXかSがベストなのかもしれません。ですが、スレ主様は現在乗られている車はハリアーで、今回アルファードへのお乗り換えを考えていらっしゃるということは、お車に興味がある方と推測それます。
それを踏まえて考えた場合、多少不便になってもやはり私はSCパッケージをオススメします。内装の高級感はXやSとはかなり差があります。また、毎日通勤に利用されるみたいですが、通勤時の車内で過ごす時間は自分だけのプライベート空間的な部分もありますよね?やはり快適装備満載のSCパッケージで通勤された方が、仕事への士気が高まると思いますよ(笑)

書込番号:24444936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/14 10:16(1年以上前)

じゅりえ〜ったさん

スレ主様は自分の考え、感じたことだけでなく、ただ単純に周囲の人の声を聞たかったんだと思いますよ。
お子様も誕生されるということで尚更乗り心地等も気にされたのでしょうから、そこまで厳しいコメントするのはいかがなものだと思いますが・・。
質問したくても「こんなこと聞いたら私も叩かれちゃうかな」と思って投稿を控える人が増えて寂しい掲示板になってしまう気がします。

書込番号:24444974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2021/11/14 10:38(1年以上前)

>80スープラRZ-Sさん
>yokkunyokkunさん
確かに所有感はS"C"の方が高いのは間違いないですよね。前にも似たコメントをしたことがありますが、 S"C"は高級車のミニバン、タイプゴールドはミニバンの高級車だと思います。分かり難い表現かもしれませんが、車に何を求めるかで違ってくると思います。高級感優先か?道具としての便利さ優先か?S"C"の前はヴェルファイアのゴールデンアイズに乗ってました。これは、前期型にあった助手席もロングスライド可能なグレードZ"A"ベースでした。下の子どもが中学生になっての購入でしたから、その便利さを実感したことは無かったものの、80スープラRZ-Sさんの状況なら、かなり便利に使えたグレードだったと思います。しかし、後期から廃止されていることを考えると、多くの方がアルファードに求めているものは、道具としての便利さより高級感なんでしょうね。
奥様とじっくりと相談をして、80スープラRZ-Sさんの優先順位に基づいてグレード選びをされると良いと思います。80ハリアーに乗り換えた今は、S"C"であっても本当に便利な車であったことを実感しています。その逆の乗り換えですから、S"C"であっても便利に感じられると思います。
また、yokkunyokkunさんから情報提供のあった内容の話題が前にもありましたので、ご参考にされて下さい。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=22198605/

書込番号:24445008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 09:10(1年以上前)

ハリアとアルファードは
比べるには意味がないと思いますが…。
ハリアーはSUV、アルファードはミニバン。

乗り心地、というのが静粛性系であれば
当然ミニバン。
ですが、ハリアも悪くないですけどね。

安定性、という意味ではハリアに軍配ですかね。
走り出しもハリアの方が良いです。
アルファードは車重的にも重たいので、
加速時結構ストレスですよ。

内装はグレードによりますが、
大人っぽく美しく整っているのはハリアー、
ゴージャス、ゆったりはアルファード。
どっちも悪くないです。これも好みです。

小さな赤ちゃんいる場合は、
キャプテンシートは避けた方が良いらしいですが、
荷物少なく、小さな子供は2列目、
赤ちゃんと母親三列目なら大丈夫かな?
あれ、三列目にチャイルドシートいいんだっけかな。

ノアとの金額差については
見積もらないと分からないですが、
リセール考えたら差は大した事ないですから、
それならアルファード買った方がお得、
だと私は思います。

書込番号:24446692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/19 16:18(1年以上前)

>80スープラRZ-Sさん
こんにちは。
アルファード、ノアとハリアーの比較ですが、ハリアーは後部座しか乗ったことないので参考程度に思ってください。

アルファード 2.5S.Cパッケージ
ノア 2.0Si

私 180センチ、80キロ
4歳と2歳の女の子

・乗り心地はハリアーと比べた場合の乗り心地

乗り心地ですが、慣れればミニバンの方が良いです。
乗り換えて最初はミニバンのふわふわした足廻りに嫌気が来るかもしれませんが、半年もすると慣れます。


・内装の差(ハリアーと比べた場合)

アルファードも現行ハリアーも内装は高級感ありますが、子どもが小さいうちは汚れや傷が気になるので、ノアをおすすめします。
アルファードの装備にあってノアやハリアーに無いものたくさんありますが、無ければ無いで困りません。


・4人の場合、7人乗りと8人乗りどちらがおすすめ

3列目を跳ね上げてラゲッジとして使用して、使うことが無いのであれば8人乗りも良いと思います。
グレードによっては2列目の横スライドがあるので、7人乗りを選んで2列目隙間も気にならないし、3列目へのアクセスも良くなります。


・ノアとアルファードの価格差はどのくらいあるのでしょうか。

グレードによって変わりますが、仮にノアの1番上とアルファードの1番下のグレードでは価格差は50万くらいです。


・おすすめのグレードをおしえてください。(アルファードの場合)

おすすめのグレードはアルファード 2.5Sです。
私はS.Cパッケージでしたが、2列目のシートがエグゼクティブパワーシートで両脇肘掛け、ドリンクホルダー付きの一見豪華なシートでしたが、
子どもが小さいうちはオムツ替えや隣と席を近くする等で不便でした。
小学生くらいになって1人で座るには良いと思います。
パワーシートのスイッチのイタズラや、チャイルドシートの取り付けの不便等挙げたらキリがありません。
妻は優雅に2列目に座る予定でしたが、売却までの2年間子どもを乗せた時は優雅に座ることはありませんでした笑

最後になりますが、通勤で20キロとありますが道は広いですか?
私も往復20キロの通勤と保育園の送迎をアルファードで半年ほどしてましたが、実家のノアで同じことをするとストレスの度合いが全然違います。
アルファードとノアの全長の差は約25センチ、幅は約15センチと結構違います。
そして車重も違うのでノアの方がアクセルが軽快です。
燃費はあまり変わりません。

いつかはアルファードなんて言われてますがノアで充分でした。
一度両方を試乗してください。
先にアルファードを試乗してからノアを試乗すると良いですよ。


長文駄文失礼しました。


書込番号:24453309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

R2年式 リセール情報

2021/10/31 14:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 TEKKAMさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。
アルファードの相場が上り調子ということで
まだ輸出屋1社ですが、査定に出してみましたので
共有します。

R2 11月登録
パール、輸出3点セット、モデリスタフル
走行距離:9,500キロ
東京:460万円

そこそこまで来てるような気がしますが、
三重、豊田、もしくは全国大手買取店などで直近
査定された方の情報お聞かせ願えませんか?? 
これまで全くそんな気もありませんでしたが、
ここにきてR4.2を狙おうかと悩み中です。

書込番号:24422568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/31 14:24(1年以上前)

>TEKKAMさん
40が出るかわからない以上リスクが高いかと。
フルモデなら470はほしいところですね。
モデなしで450でした。

書込番号:24422587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2021/10/31 17:04(1年以上前)

>TEKKAMさん
R4式を検討されているのですね。
フルモデルチェンジが控えているので相場がさがらないか心配で私も購入を悩んでいます。
すごく悩ましいです・・・

今月R2モデル モデリスタなしで450が限界でした。
大手買取店で3社取りましたが435、440、450で限界といわれました。

書込番号:24422800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2021/10/31 17:46(1年以上前)

>TEKKAMさん

追記です。

フルモデルチェンジのアルファードが出るまで
新型ノア(VOXYエアロ型)で繋ごうかと考えたのですが
1年後ぐらいの買取価格を考えるとR4式のアルファードを購入して乗っておいたほうがいいのか悩みます。

書込番号:24422859

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEKKAMさん
クチコミ投稿数:22件

2021/10/31 19:58(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん
そうなんですよ。
現車の購入が490なのであと一息欲しいです。
ムダとは思ってないですが、リアモニター、CD/DVDが重かったですね。。

>ナデッセイさん
ではモデありで言うと+10万というところは
妥当でしょうか。もう少し相場伸びるといいんですけどね。
東京の業者さんは今すぐにでも売るべきだ❗️
特需くらいの言い方でしたが、どうなんでしょうね。

VOXY悩みどころですが、やはり言うような先が
見通せないのでここは動くならアルかプラド と踏んでます。でもやはり皆様が言うように問題はフルモデルチェンジです。

書込番号:24423110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2021/10/31 20:13(1年以上前)

>>TEKKAMさん
>東京の業者さんは今すぐにでも売るべきだ❗️
>特需くらいの言い方でしたが、どうなんでしょうね。
例年のことですが年末にかけて輸出が止まっていくので相場は下がっていくことになるため
確かに10月〜11月上旬がギリギリだと私個人は思っています。

書込番号:24423133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/31 21:14(1年以上前)

>TEKKAMさん
令和2年式であることを考えたら東京の言うように今がベストのように思えます。ブログ読むといいですよ。オーダー来ているみたいです。

書込番号:24423254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TEKKAMさん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/01 00:32(1年以上前)

>ナデッセイさん
そうですね。もう判断しなければなりませんね。
即売りで次の新品に備えるか、現行ステイか
急ぎます。  

>イヌアラシ公爵さん
ブログは拝見しました。
かなりまとまった台数集めたいと記載が
ありましたね。

書込番号:24423566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/01 13:01(1年以上前)

>TEKKAMさん
年式は違いますが
令和元年(平成31)2月登録
SCパッケージ
パール
屋根、三眼、コンセント、寒冷地、インナーミラー
モデリスタA、アルパイン前、後
走行2万キロ
本日460万で売却しました。

書込番号:24424115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/01 19:46(1年以上前)

>ナデッセイさん
動画配信してるトヨらぶさんも新型ノアヴォクシーのリセールは高くないと言ってるので、
あえて新型ノアヴォクシーに乗り換えるのは止めておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:24424542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/01 21:04(1年以上前)

>ナデッセイさん
モデリスタなしで450万いいですね。
距離はいくらでしょうか?

当方、売却を検討していますが夏に440万の返答もらいましたが保留し、最近相場回復傾向とのことで再度査定してもらいましたが変わらず440万でした。
よろしければ店名を教えて頂けないでしょうか?
450万なら即売却したいと思っております。

書込番号:24424655

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/11/01 23:42(1年以上前)

>TEKKAMさん
冷やかし査定でDA2点フルモデ黒でBIGとJACで470でした

車メーカでの半導体枯渇解消は2022年半ば見通し、海外ロックダウン解除から買取業者はタマ集めに走ってますね。
東京業者はこの状況を把握しているのに特需と煽ってるんですね、相変わらずです。
物価のインフレ傾向も見えてきているので、売り急ぎにならないようにしたいですね。

書込番号:24424947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/07 00:18(1年以上前)

令和2年1月売却しました。
白で必要装備つけて、アルパイン前後距離1万以下で
457でした。モデリスタ無しです。
11月に入って査定額も上昇していたので
もう少し待とうかと思いましたが決めました。
海外の主流はDAとの事も決定の理由です。
次の、車は未定です。プラドもアルファードもフルモデルチェンジの噂があり悩みます。

書込番号:24433437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/11/07 18:01(1年以上前)

本日輸出業者さんに査定依頼をしました。
やはり今が一番のタイミングと言われ焦ってます💦

R元年 5月
2.5S Cパッケージ  15000km
パール 三眼 サンルーフ TCナビ
フルモデリスタ その他
デジタルインナーミラーは付いてません。

今月中の返事なら450前後の値段は出せるそうです。
年明けると下がる傾向もあり手放すなら早めがおすすめと言われ悩んでます。 ​

やはり業者さんは台数集めに煽ってるんですかね?笑
半年で車検なのでタイミングに迷ってます。

書込番号:24434600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/11/07 21:10(1年以上前)

一括査定で何社か査定依頼を出しましたが
430〜440ぐらいの返答が多かったです。
前回も記入しましたが輸出業者で450
大手買取店で出張査定で最初は380→430
最終的には即決で450までは出します!
と言われました。一週間の考える時間を頂きました。>TEKKAMさん

書込番号:24434929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/07 21:58(1年以上前)

2020年10月登録 DA仕様
S-Cパケ 黒 サンルーフ デジタルインナーミラー アクセサリーコンセント スペアタイヤ
距離10000キロ強

先日450万で売却しました。
先の方が言われてるとおり大方の買取屋は420〜440でした。
夏に交渉して440万の返事貰っていましたが様子見ておりました。

今回、一括査定では当方の地域では該当なかった大手買取屋にも何社か直接交渉し長時間交渉の末に売却に至りました。
売却先は輸出専門ではありせん。
ご参考になればと思います。

書込番号:24435038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

モデリスタ ローダウンスプリング

2021/10/27 07:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

ご質問です。
アルファードにモデリスタのラーダウンスプリングをつけたいのですがどこで買えますか?
Dに問い合わせたところカタログに載っていないので
わからないと答えられました、、、
よろしくお願いします!

書込番号:24415496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2021/10/27 07:53(1年以上前)

あたなたさん

30系アルファード用のモデリスタのローダウンスプリングなら、中古ですがヤフオクに出品されています。

しかし、新品の30系アルファード用モデリスタのローダウンスプリングとなると、入手は難しいのかもしれませんね。

書込番号:24415536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/10/27 07:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
アルファード用は販売終了したということでしょうか?

書込番号:24415542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2021/10/27 10:04(1年以上前)

あたなたさん

ローダウンはToyota Safety Senseに悪影響を与える可能性があるという理由から販売終了したのだと思います。

本当に販売終了したかどうかは、下記のモデリスタコールセンターに確認すれば確実でしょう。

https://www.modellista.co.jp/

書込番号:24415702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/10/27 10:49(1年以上前)

問い合わせしたところやはり販売終了したみたいです。。。
30型後期は適合確認はしていないので
おすすめしませんとのことでした。

書込番号:24415752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

アルファード+−シフトの違和感

2021/10/20 18:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:71件

質問させてください。
最近、前期から後期へ乗り換えました。
ガソリン車です。
シフトの+と−の 動かした時の違和感がかなりあります。シフトレバーを真っ直ぐ上げ下げしないと、Dレンジに行こうとして、ひかかります。
特に+上げる方向に動かす時が横溝の淵に当たってしまう感じです。こんなものでしょうか?
ディーラーに聞いてみたところ、後期になって改良されたようです。
同じ感想をお持ちの方いませんか?

書込番号:24405109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/20 18:13(1年以上前)


普通に、パドルシフトでは駄目なんですか?

書込番号:24405111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2021/10/20 18:18(1年以上前)

気になってしまいました。

書込番号:24405119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/10/20 18:53(1年以上前)

>アルファードsさん
私のは、そういう症状は無いですね!!
何の意識もせずにUP DOWN出来てます!!
納得出来るまで、ディーラーに見てもらった方が良いと思われます!!

書込番号:24405172

ナイスクチコミ!0


ゴミ拾さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/21 13:12(1年以上前)

自分も2年前、後期に変えてからそんな感じです。
まぁあまり使わないので気にしないようにしています。

書込番号:24406155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/22 15:42(1年以上前)

うちも前期から後期にしたときに違いを感じました。前期の−方向がが少しルーズに(D側に行きそうになる)感じており、後期はあまり違和感なく乗っています。
山道以外ではあまり使わないので、個体差なんだろなと思っていましたが、変わっていたんですね。

書込番号:24407891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/22 17:26(1年以上前)

前期、後期それぞれ2台づつ乗りましたがシフトの違和感は全くありませんでした。
後期1台は3.5でした他は2.5です。
年明けに5台目が納車されたら確認してみます。

書込番号:24408052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2021/10/22 17:33(1年以上前)

沢山の情報ありがとうございます。
引き続きお願いします。

書込番号:24408065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/23 12:58(1年以上前)

>てぃんばぁさん
あんまり聞いてもない事話すと嫌われますよ。
自慢したいのだろうけど、、
身近にそうゆう人いるけどさ、こっちからしたら興味ないんだよね。

書込番号:24409468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2021/10/23 13:11(1年以上前)

>アルファードsさん
2020年11月納車、2.5SCパッケージ、現在の走行距離4800キロです。当方そのような違和感はありません。前期も乗っていましたが特に違和感を感じたことありませんでした。

ご参考まで

書込番号:24409494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/23 13:45(1年以上前)

自慢wデータは多い方がいいと思い書き込んだだけです。
チュッパチャップススさん、あなたのアルファードのシフトはどうですか?

書込番号:24409562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ310

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

題名にもあるように何らかの動きがあるような気配(におい)があります。
 某購入サイトでは、今月中旬より購入不可となったため情報をお持ちの方おられませんか?

 例)HVの2躯&PHVの追加など情報をお待ちしています。

ノア・ボクのフルモデルが残り数か月に迫る中、アルファードはモデル末期であることを承知の上
このサイトに投稿させていただきました。

個人的にはPHVの追加を希望しています・・・850〜900万円を覚悟↘・・・無理かぁ

書込番号:24394170

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/13 19:27(1年以上前)

〇モのおきて?


無いね

23年にはFMCするし、売れていない訳でもないのにテコ入れする必要無いから。

書込番号:24394197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/10/13 19:32(1年以上前)

>やっとかめひげのさん

伏せ字は禁止ですよ

ワンボックスタイプのEVやPHEVは結構作るのが
難しいのですね。
電池の積む場所が限られてしまうからです。
PHEVの多くはトランクスペースに電池を置いていますが
ワンボックスだと置くスペースがない。
床下もあまり上げることも出来ないのでちょっと厄介。
運転席直後もかなりスペースを取ってしまう。
床下だと専用プラットフォームにしないと室内が
かなり犠牲になるのでワンボックスタイプは殆ど出ていません。
重いので電池容量もかなり必要となりますしね

書込番号:24394204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/13 19:55(1年以上前)

ミヤノイさん

”伏せ字は禁止ですよ”

いえいえ、この表現は伏字ではなく、自動車メーカーでの略語です。

〇改 → 改良、〇モ → モデルチェンジ、他にも寒冷地仕様は〇 (マル) 寒とも言います。

書込番号:24394236

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:94件

2021/10/13 21:23(1年以上前)

ミヤノイさん ”伏せ字の件”ナイスフォローに感謝します。私やディーラーもごくごく当たり前に使ってますので…

書込番号:24394399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:185件

2021/10/13 22:53(1年以上前)

無意味な伏字はお控えください

 伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。

※上記は、掲示板 利用ルール中の基本的なルールのコピー&ペーストです。
https://help.kakaku.com/kiyaku_site.html

書込番号:24394567

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/14 05:56(1年以上前)

ネット検索しても、まともに正解が出て来ない隠語は仲間内で使うのは問題無いでしょうが

皆が見る公共の場の掲示板では使うべきではないですよ。

書込番号:24394824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/14 06:18(1年以上前)

北に住んでいますさん たろう&ジローさん

会社名(店名)や製品名を指す隠語、伏字ではなく、自動車メーカー社内での”略語”です !

その辺、理解できないかな・・・ フルモ → フルモデルチェンジ と同じ。

書込番号:24394836

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2021/10/14 06:55(1年以上前)

ある意味、一部の人しか知らない専門用語ですよね?

そうであれば一般人が集う場所なので、一般人でも解る用語を使用すべきではないですか?

それもスレ主からの問いかけなので、なおさら大人のマナーだと思いますけど。

書込番号:24394861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/14 07:07(1年以上前)

  ↑

だったら、ここの自作PC関係なんて専門用語ばかり。

車関連も略語ばかりだから ”〇改又は〇モ” の意味が分かる人が返信すれば済む事だと思いますが。

書込番号:24394870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/14 19:36(1年以上前)

>YS-2さん

ググっても出ないし、皆が理解出来ないんだから隠語も略語も同じ事

それを理解出来ませんか?

フルモはまだしも、〇改→改造車? 〇モ→おきて? ってなるしょ。

書込番号:24395823

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:94件

2021/10/14 19:42(1年以上前)

YS-2さん
 多大なるフォローに感謝いたします。
 
いろいろなご指摘があると思われますが、YS-2さんがおっしゃる通り
 意味が分かる人のみが返信すれば済むことです。

私が知りたいのは、情報をお持ちの方おられませんか?っていう事です。
 議論したい方は他で議論してください。

これ以上続くようでしたら退出させていただきます。。。。以上

書込番号:24395831

ナイスクチコミ!5


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/14 22:02(1年以上前)

>やっとかめひげのさん
ノアのFMCが2022年春に延期と聞いてますので
まだまだ先ですね

書込番号:24396032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2021/10/16 20:58(1年以上前)

情報を集めたいならそれこそ専門用語は控えればいいのに矛盾していませんか?
開き直っていますが、その態度なら情報もあつまりませんね。

書込番号:24399118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/25 07:56(1年以上前)

>やっとかめひげのさん
ベストカーにモデルチェンジ2022年4月に前倒し?みたいな記事出てましたよ。ベストカーですが。

もしかしたら一部改良でもあるのかもしれませんね。

書込番号:24412432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

アルファードR3 1月の買取価格について

2021/10/13 00:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

アルファードの査定情報について共有します。

R3年 6,000km
ブラック、サンルーフ、デジタルインナーミラーの
OPのみです。

2021年10月までは、440万円の回答でしたが
この金額は妥当でしょうか??

査定士いわく、中古車の相場があがるのは
1月〜2月とのことで、個人的には来年の相場を検討して
売却したいと思いますが、440万円を下回る可能性があると
1年での乗換えを検討しております。

皆さん、ご意見頂けると幸いです!!

書込番号:24392993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/13 10:47(1年以上前)

>3人のパパ3さん

一年経過してないし、いいと思います。
ちなみに購入金額はいくらでしたか?

私も売却検討していまして、どちらで査定されたか教えて頂けまんか?

書込番号:24393441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/10/13 11:13(1年以上前)

購入金額は445万円です。
査定会社はネ○ステージさんです。
担当の方いわく中古車相場が上がるのは、1月中旬〜2月にかけてとの事でしたが、それまでに440万が維持されてるか不安です。

書込番号:24393476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


smrra458さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/13 15:27(1年以上前)

グレードはS-Cパケですか?
そうだとしたら一度輸出業者に買取査定を依頼してみては?
ネットでグレードや走行距離、オプションなどの情報入れるだけでいけますし。

書込番号:24393849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/14 08:45(1年以上前)

>3人のパパ3さん

445万円で購入ならいいですね、私は今年5月登録車なので来年の3月位に売却したいと思っていまして参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

書込番号:24394953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/14 14:04(1年以上前)

売却はいいのですが、所得税の申告忘れないでくださいね
445万購入440万円売却ですと申告必要な金額の所得が出ます
他の車だと所得出ることはあまりないのですが。

※自家用も所得計算上は償却を加味して計算するので
440万−(445万−445万✕0.9✕0.111✕1年)=394,555円
ほど所得が出ます。

書込番号:24395392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/14 19:04(1年以上前)

補足ですが、このアルファードだけなら計算上税金でないと思いますが、1月に買うときに売却した車があったり、他に一時所得があったら税金出るかもしれません。

書込番号:24395790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/10/18 13:51(1年以上前)

いつ頃売却予定ですか?

書込番号:24401928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/10/18 16:07(1年以上前)

>smrra458さん
輸出業者からも440万円程度との事でした。
マレーシアのロックダウン解除もあり、相場はやや回復傾向なようですが、来年にならないと相場が分からないので、売れるうちに売った方がいいとアドバイスもらいました。

書込番号:24402101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/10/18 16:10(1年以上前)

>タラコそばさん
来年相場が上がってるといいですね!
私は売れるうちに売って、11月登録でアルファード買いました!!
追い金は実質2万円でしたので許容範囲です。

書込番号:24402104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/10/18 16:11(1年以上前)

>タマロンレンズさん
税金掛かるなんて知りませんでした。。。
ちょっと調べておきます。

書込番号:24402106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/10/18 16:12(1年以上前)

>ポンツコですよさん
今月末に売却予定です。

書込番号:24402107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/30 19:35(1年以上前)

はじめましてこの場で質問させていただき申し訳ありません。scパッケージ欲しいのですが京都に住んでいるのですがどのようにしたらこのよう445マンで購入できるのでしょうか?ご教授いただきたいです。

書込番号:24421321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/10/30 19:54(1年以上前)

>ゴリの助さん
さすがに今回は445万では購入できませんでした。
運良く良い営業マンにあたったのかと思います。

書込番号:24421354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/30 20:04(1年以上前)

ありがとうございます。
私、京都南部に住んでおりその金額圧巻でしたのでどちらで購入したのかと大変気になり現在交渉中でしたが到底及ばず勉強させていただいておりました。

書込番号:24421373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/10/30 20:25(1年以上前)

>ゴリの助さん
今は半導体不足の影響で、大幅な値引きは厳しいようで
す。今どれくらいの値引きなんですか?
場合によっては紹介できるかもです。

書込番号:24421412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/30 20:37(1年以上前)

>3人のパパ3さん
ご丁寧に感謝致します。現在67万円の値引きでオプションを外したら値引きで期待と回答がありました。ありがとうございます。どちらでそのような金額が...。

書込番号:24421435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/10/30 20:43(1年以上前)

67万で全然いい方だと思いますよ!
あとは車庫証明や希望ナンバーの費用を調整されるのが良いかと。

書込番号:24421446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/11/06 07:01(1年以上前)

>3人のパパ3さん
R3 1月 SC070 3点 モデリスタ 2000キロで査定465でした。

書込番号:24431898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/06 07:50(1年以上前)

>ポンツコですよさん
2000キロって少ないですね!
私は結局443万で売却しましたー!
フルモデルチェンジ時期を2023年春と見立てて、もう一回転しようと思います(^^)

書込番号:24431928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/11/06 07:57(1年以上前)

>3人のパパ3さん
コロナの影響もありあまり使用しませんでした。もうアルファードはお腹いっぱいですw次は本当に欲しい車を購入して人生を謳歌します(^o^)

書込番号:24431934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,775物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,775物件)