アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,473物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2021年7月17日 19:48 |
![]() |
12 | 7 | 2021年7月16日 22:05 |
![]() |
7 | 9 | 2021年7月7日 23:23 |
![]() |
14 | 10 | 2021年6月30日 19:34 |
![]() ![]() |
48 | 13 | 2022年3月6日 17:11 |
![]() |
48 | 8 | 2021年6月30日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのJBLオーディオについて教えて下さい。 先日SCパッケージが納車されました。
後部座席のHDMIにiPhoneを繋ぎAmazonプライムを再生したところ、後部座席のモニターでは観る事が出来ます。
HDMIで接続した際は、後部座席のモニターでしか視聴出来ないのでしょうか?HDMI入力の動画は、前席のモニターに反映させる事は出来ますか?詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:24241937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けさとれゆさん
私もJBLで同じ接続方法をしております。
結論、ヘッドユニットへの出力はできておりません。
書込番号:24241949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けさとれゆさん
ビートソニックから最近発売された商品「HVXT01」を装着すればナビ画面にも映せるようですね。
ですが価格が7万近くもするようです。
書込番号:24242986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、HVXT01取り付け完了しました。コレでやっと前画面にHDMI経由で映像を映すことができるようになりました。
書込番号:24244909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ruuku001さん
下記の工場出荷時期目処のご案内のところから、現在のアルファードを注文してから工場から出荷されるまでの凡その期間が分かります。
https://toyota.jp/alphard/
これによるとガソリン車の出荷時期目途は注文してから1〜2カ月程度、ハイブリッド車は2カ月程度との事です。
書込番号:24241933
3点

6月頭に契約して、もう納車されました!
トヨペット店は早いと聞いてますが?
書込番号:24242650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!参考になります?
納車できる何日前くらいに連絡ありましたか?
書込番号:24242700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

招聘さん
参考になります!
納車できる何日前くらいに連絡ありましたか?
書込番号:24242710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ruuku001さん
取り付けるDOP内容等によっても変わりますが、納車される1週間から2週間前位に正確な納車日の連絡が来る事が多いと思います。
因みに工場から出荷された後には、下記のような新車点検センターでDOPを取り付けるディーラーが増えています。
https://www.netztochigi.co.jp/support/status/shintencenter
書込番号:24242725
0点

詳しい情報ありがとうございます!
気長に待ってみます^_^
書込番号:24242741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様、アルファードのホーンは純正、もしくは交換しておりますでしょうか?
もうすぐアルファードの納車予定ですが、純正の音を聞いたことがなく、安っぽい音はあまり好きで無いため、皆様の愛車はどうされているかお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24213954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

けさとれゆさん
アルファードのホーンは下記の動画のように純正でも渦巻きホーンが付いています。
https://www.youtube.com/watch?v=93eQQy3Dp8U
渦巻きホーンなら純正でも良い音色ですから、交換は不要です。
ただ、下記の30系アルファードのホーンに関するパーツレビューのように、ホーンを社外品に交換されている方もいらっしゃいます。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&bi=19&ci=188&trm=0&srt=0
書込番号:24213984
1点

>けさとれゆさん
納車してから鳴らしてみると良いですよ!
きっと変えようとは思わなくなると思いますよ。
定番のアルファホーンより個人的には好きです。
書込番号:24214505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーアルテッツァ様、
ご返信ありがとうございます。
リンク先を拝見しました。
大変参考になります。
まだ納車まで時間があるので、少し考えてみます!
書込番号:24214527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ninjasuu様、
純正も思った以上に良いのかもしれませんね…
一度鳴らして、聞いてからどうするかですね。
少なからず費用もかかりますから、アドバイスのとおりにしてみます!
ありがとうございました!
書込番号:24214532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20系30系乗ってきましたが両方変えてませんね。
音量音質ともに個人的には十分です。
納車したら一発鳴らしてみて下さい、交換しようと言う気は無くなると思います。
書込番号:24214625
0点

>けさとれゆさん
こんばんは。
私はDK-HORN-ステアリングスイッチホーンを付けてます。
対向車など道を譲ってもらった際などの「ご挨拶」にとても便利で重宝してます。
ご参考までに。
https://denkul.jp/dk-horn/
音は何パターンかに変えれます。
ご質問の回答になってなくすみません。。。
書込番号:24215669
0点

僕はアリーナホーン2
ですよね>けさとれゆさん
書込番号:24220349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、
アドバイスありがとうございます!
とりあえず、デフォルトを確かめてみます!!
大変助かりました!!
書込番号:24228681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして。この度アルファード購入して納車待ちしています。契約日6月22日なのですが、同じ時期に契約された方で、どのくらいの納期になるか教えて頂けたらと思います。
トヨタ車購入は初めてになります。
宜しくお願いします。
書込番号:24212516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スバリスト 八戸さん
初めまして!!
大阪トヨペットで7月後半と言ってました。
半導体の関係でオプション(ETC2.0・ドラレコなど)が遅れるとの事でした。
書込番号:24212533
0点

>スバリスト 八戸さん
契約する時、ディーラーの担当営業マンは納車時期の目安とかは言ってなかったのでしょうか?
別スレに書かれてますが、今現在ナビキット、ETC車載器、ドライブレコーダー、ナビとかは納期が遅れてるので先にクルマだけ納車して、後から取り付け作業するようなかたちになってますが、これについても説明とかはなかったのでしょうか?
書込番号:24212536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スバリスト 八戸さん
アルファードの現在の工場かの出荷時期は下記の「工場出荷時期目処のご案内」のところからご確頂けます。
https://toyota.jp/alphard/?padid=from_alphard_top_navi_top
これによるとアルファードの工場からの出荷時期は注文してから1〜2カ月程度、ハイブリッドは2カ月程度との事です。
この工場からの出荷の後に下記のような新車点検センターのようなところで、注文したディーラーオプション品の取り付けを行います。
https://www.netztochigi.co.jp/support/status/shintencenter
という事で納期は工場出荷から更に1〜2週間余分に掛かりそうですので、ガソリン車の納期は、納期は工場出荷から1.5〜2.5カ月程度掛かるかもしれませんね。
書込番号:24212686
4点

こんにちは >スバリスト 八戸さん
私も納期が気になりここで過去皆さんに質問させていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortRule=2/ResView=all/Page=4/#24148085
アルファード scパッケージを都内トヨペットにおいて2021年5月11日に注文しました。
で納車ですが明日の6月30日となりました。
本当は結婚記念日の嫁さんへのプレゼントにと7月7日納車希望だったのですがどうしても嫁さんが仕事で使わなくてはならなくあり早めてもらいました。
スモークフィルムを貼った当日に納車は本来ないそうなので本当ならもう2日くらい遅かったみたいです。
余談が入りましたがだいたい1ヶ月半〜くらいが目安なのかなと思ってます。
納車楽しみですよね〜お互いアルファードライフ楽しみましょう(^^)
書込番号:24212711
0点

>といひろさん
コメントありがとうございました!
納車時期についてもどれくらいという時期は言われず、半導体不足に伴う車載器等の遅れも言われませんでした。当方JBLメーカーナビオプションを頼みましたが、これも遅れに該当するんでしょうか。
書込番号:24212727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALPHARD 1215さん
下のほうに「納車時期」というスレで5月末までに納車されたが、今だにETC2.0車載器が届いてない人もいますが、ETC車載器やドライブレコーダーもちゃんと装着された状態で納車されるのでしょうか?
>スバリスト 八戸さん
うーん、そこら辺はどうなんでしょうか?一度ディーラーの担当営業マンの方に問い合わせてみたらどうでしょうか?
書込番号:24212785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>といひろさん
ナビキット、ETC車載器、ドライブレコーダー、などの納期が遅れてるのが原因で先にクルマだけ納車するということは私の購入した販売店(トヨペット)ではないとのことでした。
今日、他用があって偶然そのトヨペットの前を自転車で通過したら僕の指定したナンバーの黒のアルファードが納車準備をしていてテンション上がりまくりで本当に購入したんだなぁと実感が湧いてきました〜(^^)
書込番号:24213640
0点

>ALPHARD 1215さん
そうなんですね。販売会社によってオプション品のの納期の違いがあるんですね。
ちなみに私も今月6日にタイプゴールド2が納車されましたが、クルマのカラーは黒です。
手入れが大変なのは分かってますが、どうしても黒が乗りたかったので。
黒のボディーにゴールドエンブレムが気に入ってます。
あとナンバープレートの盗難防止ナットをオプションとして注文してたのですが、ネジ山はトヨタのシールを貼ってます。私の地元ではこの盗難防止ネットとトヨタのシールを貼ってるクルマをまだ見た事がないので、自己満ですが付けて良かったです。
書込番号:24213837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
私は2WDですが5/20頃に契約し、納期は9月といわれました。ヴェルファイアだと7月納期と言われました。モビリティ神奈川のエリアで契約しましたが、地域ディーラーで確保しているオーダーが違うからか、こんなに納期が違うのかびっくりしております。
早く納車されるといいですね。
書込番号:24214288
2点

初めまして(*^^*ゞ
私は、5月21日にタイプゴールド2
ハイブリッド、JBL.13.3リアモニター ツインムーンルーフを契約しました。
静岡トヨペットです。お店に寄ると納期は、8月の半ば、お盆明けくらいとの事でした。。アルファードとすれ違う度に早く連絡来ないかなぁと、思ってます(*^^*)待ち遠しいですよね
書込番号:24215549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
質問お願い致します。
サイレンサーのテールエンド側からの水漏れがあります。
水漏れする構造になってるのか分かる方教えて下さい。
30後期です。
宜しくお願い致します。
書込番号:24211124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

街乗りばかりだとエンジンの排気に含まれる水蒸気がマフラー内で冷えて水になり溜まってそうなります。
異常でも何でもなく正常です。
特に冬はなりやすいですが通年の現象です。
乗るたびにマフラーが温まりきり、水分を全部出すような使い方をすれば起きませんが、日常の足としては無理です。
高速を法定速度で1時間も走ればだいたいなくなります。
書込番号:24211136 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信ありがとうございます。
テールエンドから出るのは分かりますがサイレンサーの周りから漏れるのでしょうか?
書込番号:24211145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像を追加しておきます。
テールエンドまでの途中のサイレンサー
タイコになります。
書込番号:24211151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常マフラーのサイレンサー部分には小さな水抜き穴が加工されており、マフラーの内部に溜まった水を抜きマフラー自体の腐食対策を行なってます。
メインの他にサブタイコがあるタイプもサブタイコに水をためることにより、水によるメインマフラーの腐食対策を行っています。
サイレンサーから水が出るのはマフラーの腐食対策のためだあって問題ありません。
書込番号:24211160 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あるある5555さん こんにちは
サイレンサーいわゆるマフラーの太鼓のエンドから水が垂れるのは聴いたことがありません。
燃焼によって生じた水はマフラーの末端から噴出されるのはよく目にしますが。
その途中から漏れるのであれば、溶接での補修が必要ではないでしょうか。
書込番号:24211165
2点

車によっては水抜きの穴が有ったり…
書込番号:24211323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

従来のスチール製だと水抜き穴有り?
ステンレス鋼には無し?
エンジンが休止するハイブリッドなどは、エンジン内部結露水が再過熱排出され難いから、オイルの乳化防止に水抜き穴があったりしてw
書込番号:24211364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様早速のご回答ありがとうございます。
当方2.5ガソリンの30後期になります。
私も過去の愛車でタイコの周りからの水漏れは知らず
水抜き用の穴が空いてるのでしょうか
しかし穴が空いてる様には見えずカバーのフランジ?
の隙間の様な所から水滴がおちております。
しかし、排気漏れをおこさないのかも気になります。
書込番号:24211415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるある5555さん
それ溶接の隙間から漏れているんですよ
で、短距離走行の繰り返しなどマフラー内に水が貯まるのは良い燃焼をしている証拠ですから悪い事ではありませんし
その様な使用をする人はわざとタイコに水抜き穴をドリルで開けるくらいですので、排気漏れはそこまで心配する必要も無いと思います。
社外マフラーエンド出口部分にサイレンサー取り付け穴が空いている物はよく目にしますね
昔、タイコの側面(細くなるテールエンドの根本辺り)に穴が空いている物を見た記憶があるのですが、下部に純正で空いている物があるのかは私は知りません。
書込番号:24211660
1点

リア エバボの ドレン水は
ちゃんと出る所から出てますか?
書込番号:24211705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーに確認されてみては。
近年はサイレンサーに水抜き穴を開けている事もあるみたいです。
書込番号:24212083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアエアコンのドレン水、かなりでますが。
書込番号:24213997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
残価で検討してます。3年後に考えるのなら、新型が出ているとしても、パール、サンルーフは必須と聞きました。黒は?と思ったところですが、やはりパールですと。サンルーフやモデリスタエアロは元が取れますよと。デジタルインナーミラーは悪くないのですが、一度つけたら、またつけるだけで査定には加点されませんと。アドバイスお願いします。
書込番号:24210176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャッシュのがいいよ
金利クソ高いじゃんか
あと黒 またはパール
サンルーフ
SCパケ
だけでいいけど
何目的で買うん?>クボコロさん
書込番号:24210250
5点

残価って事は買う時点で売値(返却)が決まってるんでしょ?
3年も使って、3%前後の金利も払って、決まってる残価も払って他店へ売却ですか?
得するとは思えません。
書込番号:24210285 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ディーラーではない店だと金利が低くなりそうですが、そういうのもありかと考えてても話をしには行ってません。アルパインディーラーだと先日大幅値引き商談ありましたが。キャッシュで買えたら言うことないですが、キャッシュは無理です。
書込番号:24210438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあシエンタくらいなら買えんじゃない?
あれも良い車っすよ>クボコロさん
書込番号:24211976
5点

3年後の事なんて気にしてんの?
鬼に笑われるどころの話じゃないね。
え?まだミニバンなんかに乗ってるの?
って言われるようになってるかもよ(笑)
書込番号:24212012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クボコロさん
残価 銀行やJAで借りましょう。
色 黒か白を選択。査定一緒、白はオプション代加算、黒は青空駐車ならキツイ。ズボラなら白一択。
OP 元取れる? サンルーフで微妙、モデリスタエアロは無理。
アドバイス 私ならその店やめる&残価組むくらいならコスパの良いXグレード現金一括にする
お願い グッドアンサー宜しく!
書込番号:24213756 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

微妙ですか?現時点ならパール、サンルーフはプラスだと話してました。勿論scパケなら別格でしょうけど。
書込番号:24213829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残価のような高額金利商品を勧めてくる営業マンは、トータル支払額の高さを購入時の一時的な安さに目を眩ませて契約を目論む営業マンです。
しかも購入動機を煽りやすい高額オプションをつけさせて売上高を狙います。
一般相場的にはツインムーンルーフは標準査定額+10万、モデリスタは+15万ってとこです。
必要な装備であればロスも少ないので"予算に余裕があるならば"装着されると良いでしょうし、不要な装備ならわざわざ支出してロスすることもないでしょう。
スレ主にとって冒頭記載されておられる残価での購入と買取が絶対条件なら、読み捨ておきください。
その場合は残価基準を決めるディーラーが一番良いアドバイスをしてくれるはずですから。
書込番号:24214993
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,701物件)
-
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 541.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 250.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 407.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド ETC アルミホイール スマートキー 両側電動スライドドア LED 電動リアゲート SDナビ バックカメラ フルセグ
- 支払総額
- 409.3万円
- 車両価格
- 391.6万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 541.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 250.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 407.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
アルファード 2.5S タイプゴールド ETC アルミホイール スマートキー 両側電動スライドドア LED 電動リアゲート SDナビ バックカメラ フルセグ
- 支払総額
- 409.3万円
- 車両価格
- 391.6万円
- 諸費用
- 17.7万円