アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,464物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 8 | 2019年2月8日 15:14 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2019年2月6日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2019年2月5日 00:28 |
![]() ![]() |
110 | 9 | 2019年2月1日 17:16 |
![]() |
35 | 10 | 2019年2月1日 13:49 |
![]() |
55 | 15 | 2019年1月29日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、30後期が納車され早一年が経過するのですが、先日ディーラーより一年点検のハガキが届きました。
この点検は有料?無料?どちらでしょうか?
諸先輩方。お教え頂きたいです。
書込番号:22448679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一年点検は法定点検なので有料です。
書込番号:22448687 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>悩める子羊☆さん
メンテナンスパック加入で有効期間内ですと該当する項目は無料になります。
最近はディーラーのメンテナンスパックへの加入を促すため、
メンテナンスパック非加入時はオイル代等が高かったりします。
書込番号:22448711
2点

残念ながら有料です。ディーラーでメンテプロパックに加入していれば多少割安になっているみたいです。
書込番号:22448767
4点

点検パックに入ってるのなら無料…というかパック加入時に払ってます。
パックに入ってなきゃ有料っす。
書込番号:22448771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

基本は消耗品のみの交換で澄むかと思うので1万円前後かと思います。
書込番号:22448783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入時に何も契約してなければ有料点検になります。
知らずに払っている可能性もあるのでディーラーに確認してみては?
書込番号:22448829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩める子羊☆さん
↓に記載されている通りです。
https://toyota.jp/after_service/tenken/teiki/
つまり、新車1ヶ月点検と新車6ヶ月点検は無料点検となります。
しかし、法定12ヶ月点検は有料点検となります。
ただし、↓のようなメンテナンスパックに加入していれば、法定12ヶ月点検費用を前払いしていますから、今回の法定12ヶ月点検で点検費用を支払う必要はありません。
https://toyota.jp/after_service/tenken/maintepack/
尚、メンテナンスパックに加入していても、エアコンフィルターの交換等メンテナンスパックに含まれない部品の交換が必要になれば、別途費用が発生します。
書込番号:22448931
6点

>悩める子羊☆さん
皆さん書き込みの通りで、パック未加入なら有料ですが
実施しなくても罰則罰金などはありません。
書込番号:22451518
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
カロッツェリアのTS-WX130DAを運転席下に取り付け予定しています。
メーカーのホームページには装着可となっているのですが、運転席と助手席下はスペース不足の為取り付け不可となっています。
付けている方でどこに取り付けしていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22441180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てて。さん
運転席下に取り付けてますよ。
斜めに傾きますがすっぽり入ってます。
書込番号:22441256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

てて。さん
下記の30系アルファードとヴェルファイアのTS-WX130DAに関するパーツレビューのように、運転席下や助手席下に設置されている方はいらっしゃいます。
・アルファード
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&kw=TS-WX130DA&srt=1&trm=0
・ヴェルファイア
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&kw=TS-WX130DA&srt=1&trm=0
書込番号:22441275
2点

>てて。さん
以前30前期の時にアルパインのチューナップウーハーを運転席下へ着けていましたが以外とフロントスピーカーからの低音が良く出ていまして効果を感じませんでした。現在30後期ですがウーハー無しでも充分満喫できフロントスピーカーのみアルパインのXに替えています。ちなみにナビはビックXです
書込番号:22442220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方もTS-WX130を運転席下に取り付けています。
ディーラーに依頼しましたが問題なく取り付けできてますよ(^-^)
書込番号:22443025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルフ3さん
>マサノア1212さん
運転席を前後上下しても干渉はありませんか?
自分はSグレードなのでマニュアルです。
書込番号:22443404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
ちなみに運転席を前後上下にした場合の干渉は大丈夫でしょうか?
書込番号:22443409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てて。さん
すみません、当方電動なので手動は分からないです。
お役に立てずすみません。
書込番号:22446067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てて。さん
自分は30後期Xでディーラー取り付けで運転席下に置いてます。
席の移動は全然問題ありません。
ウーファー動作も問題ありませんよ。
見た目も綺麗に入ってます。
書込番号:22446134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルフ3さん
貴重な意見ありがとうございました!
書込番号:22446225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てて。さん
当方は前期タイプブラックから後期SCに移設しました。
手動も大丈夫ですよ(^-^)
書込番号:22447177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
トヨタ純正番号
87810-0WG50 gentex533
この自動防眩ミラーなのですが、ミラー本体に配線カプラーが初めから固定されている物とされて居ない物、二種類あるのですか?
又、配線固定されて居ないモデルの配線隠しカバーは純正でありますか?
ミラー取付にあたり、トルクスネジがなく此方も純正番号で購入出来ますか?
車両はアルファード30系前期Xグレードです。
配線等はする予定です。
ご教授頂けましたら幸いです。
書込番号:22442147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AHSなど安全装備の有無で自動防眩ミラーのマウントが異なります。
マウントが異なれば当然品番も異なります。ご自身の車両を確認された上で、手配されたほうがよろしいかと。
書込番号:22443713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます🙇トヨタに確認しましたらgentexに電話して確認された方が分かりやすいとの事で明日にでも聞いて見たいと思います。
書込番号:22443729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

車格に合わさないと
書込番号:22430677 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>しげる松崎さんさん
一般的には可能です。
ヤフオクにもエグゼクティブラウンジのキーが出てます。
それを購入し再登録可能な状態にし、ディーラーで登録すれば良いのでは?
で、カットキーも新しく制作してもらう。
金額はそこそこ書かかると思いますが。
https://ameblo.jp/matsu-lock/entry-12375417033.html
書込番号:22430690
8点

見栄張らない。
書込番号:22430983 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

高グレードの装備に憧れてしまうとキリがないですよ。
シーケンシャルにしたい、テールランプを全点灯にしたい、大型コンソールにしたい、シート、スピーカーリングなどなど、SとSCは同じアルファードとは言っても別の車です。鍵だけ変えて満足出来ません。
余計なお世話だと思いますが、私も同じ道を通ったのでお気持ちはよくわかります。
書込番号:22431837 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

出来ますが、ディーラーで登録して貰うのも少し恥ずかしいかと・・・
私もSグレードなので、お気持ちは分かります。
私は純正の一体型スターターにしました。
書込番号:22431901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エグゼクティブラウンジ専用キーがあったのですね。
知りませんでした。
装備や内装以外にも、細かな部分までグレード分けしてるんですね。
書込番号:22432574
5点

予約スライドドアオープン機能も使えるようになるみたいですね。
前期の時のスレなので、ディーラーに確認して下さいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=19725766/#tab
書込番号:22434300
1点

本日SAパケ納車の者ですが、予約スライドドアオープンの機能が欲しかったのでDにてキーを増設してもらい、車両カスタマイズの予約ドアをONにしてもらったら問題もなく使えました。
書込番号:22434473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エグゼクティブラウンジ専用キーが有るんですか?
もう、1年近く乗ってますが初めて知りました。
無知ですいません。
書込番号:22435527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日、2.5S-Cの納車後初めて洗車および、ブリスのコーティングを行いました。
フロントガーニッシュですが、綺麗に水分を拭き取らないと、メッキ部分や黒い部分に水滴の跡がめちゃくちゃ付いていました。なので、しっかり水分を拭き取ろうとしましたが、いろんなところから水分が出てくるのと、ガーニッシュの造りが複雑で拭き取り辛いのとで、かなり苦戦しました。
皆さんは洗車時、ガーニッシュの拭き取りはどのようにされていますか?是非、教えて下さい。
書込番号:22423826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。
コーティング前提の洗車なら
コンプレッサー使うでござる
書込番号:22423844
4点

さっそくありがとうございます。
コーティングについてはブリスなので濡れた状態でも可能であったことから、比較的に楽にできました。
だだ、洗車後の拭き取りに苦労しました。
やっぱりコンプレッサーが必要なんでしょうね。
書込番号:22423856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>swim swimさん
私はマキタのブロワ(UB182DZ:http://kakaku.com/item/K0000630088/)に安い互換バッテリーをつけて使っています。
フロントガーニッシュだけではなく、ドアミラーやホイールとかの水滴を除去するのにも重宝していますよ。
書込番号:22423998
7点

他車(クラウン)ですが、納車直後にフロントガーニッシュに水滴の後が醜く残る現象でした。
メンテナンスキットでコーティングを再度かけたら解消しました。
コーティングのかかりが悪かったのかもしれません。メンテナンス用品があればかけてみればどうでしょうか?
書込番号:22424220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>swim swimさん
手拭きで綺麗に水分を取るのは無理です。
私はブロワで吹き飛ばしています。
環境があれば傷も付かないのでお勧めです。
書込番号:22424373
2点

コンプレッサーのエアーで飛ばしてます。
書込番号:22425285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>swim swimさん
自分も手間と感じるならブロアが良いと思います。
なかなかコレだ!(自分の使い勝手)と思えるブロアが無いので今に至ってますが。
書込番号:22425694
4点

やはり
ブロアーがいいと思います
格段に楽になりますよ!
私はコード式のブロアーを使用していますが
充電式をオススメします
(ホースとコードが絡まるので鬱陶しいです)
余談てすが
今回、前期ヴェルから後期アルに乗換ですが
ヴェルからヴェルだったら洗車が楽になった
はずなのがアルになると
余計に手間が増えるのが不満です(笑)
書込番号:22425878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お返事遅くなりすみませんでした。
ブロワー というものを知りませんでしたが、なかなか役立ちそうですね。5000円程度でそこそこなものも買えそうですし、今のところ第一候補で考えています。
エアーコンプレッサーも調べてますが、皆さんがおっしゃっているのは2万とかするタンクのようなものと圧力計などがついた業者さんが使いそうなやつのことなのでしょうか?タイヤや浮き輪などに空気を入れれて、水も吹き飛ばせ、しかも充電できるようなものが有れば最高なんですが、そんなのご存知の方おられますか?
書込番号:22434505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>swim swimさん
> 5000円程度でそこそこなものも買えそうですし、
安いものはバッテリー式ではなくコード式だと思います。
使い勝手を考えるとビードラさんの仰るようにバッテリー式がいいと思いますよ。
> エアーコンプレッサーも調べてますが、
コンプレッサーとブロワを比べた場合、エアの圧力と吐出量が全然違います。
圧力が必要ならコンプレッサー、吐出量が必要ならブロワです。
洗車の水滴を吹き飛ばす用途なら、ブロワ一拓だと思いますけど。
> 浮き輪などに空気を入れれて、
私は浮き輪やエアーベッドに空気を入れるのには、シガーソケットから電源が取れるコンプレッサー(ホムセンで2000円もしなかった安ものなのでめちゃうるさい)を別に持っています。タイヤは圧力が必要ですから、安物ではさすがに無理なのでGSに行っています。
ちなみに私が使っているマキタのブロワですが、バッテリーをアマゾンで調べたら18V 6.0Ahの互換品が1個3000〜3500円ですね。(別途、互換急速充電器が4500円くらい)
6.0Ahの互換バッテリー1つを最大風量で使い続けて、およそ20分くらい使えます。洗車の水を吹き飛ばすくらいなら1つあれば足りますが、もう1つ予備がある方が安心です。
書込番号:22435232
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方 関東在住ですが、アルファードやヴェルファイアの買い取り店が東海や関西に比べて少ないように感じます。
私が知っている限り、東京にある輸出業者一件しか知りません。
ですが、最近高く買ってくれないらしいので、そこ以外に関東地方でご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
やはり遠征しないと無理なのでしょうか。
書込番号:22414600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あそこ、高値で買っていただくには味方につけないといけないらしいですよ!(笑)
何がなんでも輸出屋さんが高値をつけるとは限らないと思いますよ。
書込番号:22414710
5点

関東の業者は売り(ディーラー)も買い(買取店)もガメツイから仕方ないと思ってます。キップの良い大阪や名古屋の業者が羨ましい。
書込番号:22414889 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

関西人はガメツイから売る人も関西人が6.7割らしいです。
書込番号:22415251 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>USA1188さん
なるほど。ありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:22418023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kenchan-manさん
やはり名古屋や大阪まで行かなければダメなんですかね?
書込番号:22418026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ティラミスヒーローズさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
関東には良い買い取り店、ないのでしょうかね?
書込番号:22418030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方東京ですが、本日20系アルファード売却しましたが輸出業者より買取店のほうが15万円ほど高く売れましたよ。
書込番号:22419230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヨッシ====さん
何年式の20系がいくらで売却できましたか?
よろしければ参考に教えて下さい。
書込番号:22419447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年3月登録 2.4タイプゴールド2 パールホワイト アルパイン BIG X フリップダウン付き 36,000キロ で250万でした。
相場暴落と聞いて心配していましたがそうでもなっかったのでよっかったです。
書込番号:22419757
4点

>ヨッシ====さん
教えて下さり、ありがとうござます。
参考にさせていただきます。
書込番号:22420419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨッシ====さん
良い値段ですね。
因みにどちらのお店かヒントだけでもいただけませんか?
書込番号:22421298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨッシ====さん
すご! 査定全く落ちてない・・・ +100万で30系2.5アルX乗り出せますね!
書込番号:22421476
2点

>元柄さん
ネットの一括査定から申し込んで最初に見に来た、東村山の車屋に売りました。
車屋は名前は聞いたことのある査定サイトと同じ名前でしたが名刺見たら三店舗しかない小さな車屋でした。
最初、輸出業者に売る予定だったんですがダメもとで申し込んで輸出業者の金額ぶつけたら、あっさり金額でました。
その代わり、納車は3週間後なのですが代車出すのですぐ持って帰りたいということでOKしました。
売る予定があるなら今一番いい時期らしいです。
>USA1188さん
このサイズの車は最後かなと思ってちょっと奮発して只今、SCパケ納車待ちです。
9月末に注文して先日やっと納車予定が車屋から来ました。
あと3週間です。
書込番号:22421694
2点

>ヨッシ====さん
ありがとうございます。
やはり今は輸出業者より買い取り店の方が高値がつくのですね!
納車、楽しみですね。
書込番号:22422707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買取り店ならBMとかアップルなんかも高値を付けてくれるんじゃないですか?
かえって横柄な態度の輸出業者より良いかも。
書込番号:22428005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,704物件)
-
- 支払総額
- 376.8万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 512.6万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 659.9万円
- 車両価格
- 639.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 355.5万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 126.3万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
27〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 376.8万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 512.6万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 659.9万円
- 車両価格
- 639.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 355.5万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
- 支払総額
- 126.3万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 17.3万円