アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,507物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
180 | 66 | 2019年1月17日 19:30 |
![]() |
68 | 17 | 2019年1月15日 20:43 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2019年1月12日 18:17 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2019年1月9日 19:40 |
![]() |
144 | 14 | 2018年12月31日 16:51 |
![]() |
82 | 13 | 2018年12月31日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
大手の輸出買取会社の実査定額出てましたね。
すでに売却をした人がいたのですね。
この査定額とほぼ同額で当時購入できた人はなかなか
居ないかと思いますがそれに近い金額で1年前に購入した人は
とてもいい条件なのではないでしょうか?
やはりアルヴェルのリセールは高いなーと
改めて思いますね、、。
書込番号:22255213 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

engさんは一月前しか引き取らないので国内相場での査定ですよ。
書込番号:22255303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>思い出の向こう側さん
先月ぐらいから買取が増えているようですね。
さすがのリセールですが思ってたよりも私は低い印象です。ですがこれからどう動くのか楽しみ。
ハリアーのようにMCは上がらないのか?
アルヴェルは上がってくるのか?
私の勝手な予想ですが1月頭までは現状のまま。
1月中旬から2月頭がピーク、それ以降は下がるのかなぁと。
書込番号:22255309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

YKMさんのブログだと2月登録480からってなってますね。
ジュエルオートさんのブログに3.5scですがメーカーナビ、本革、フルモデリスタ等2月登録で650で買い取りされたと書かれていました!
今後どうなって行くか気になります。
書込番号:22255415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2月登録の2.5SCDOPナビで520の査定出ました。
ENGも1月になればあと50は上がるかと
書込番号:22255765 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ALPHARD ReBORNさん
ちなみに520万ってどこの買取店さんですか?
書込番号:22255901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>思い出の向こう側さん
3月登録2.5SC
ルーフ、三眼、アイスト、デジタルミラー、100V、寒冷地、モデリスタA
ナビ、リヤモニター取り外し
500〜520で現状出てます。
年明け上昇に期待です。
改良後のアルも発注済みで2月後半納車見込みで手出し無しの予定です。
書込番号:22255944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヴェルファイアの2.5zgですが、2月登録のホワイト、
3眼、デジタルインナーミラー、ムーンルーフで480から490との事でした引き渡し予定は12月中で。
ナビ、フロアマットは次の改良後にのせかえです。
アルファードはもう少し高いようです。
書込番号:22256017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初ジムさん
私はインナーミラーなしで、それ以外は全く同じですが、490でした。
インナーミラーはそれほど影響ないんですかね。
でも、この仕様でこの査定でしたら、お釣り十分きますね。
書込番号:22256047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>oregahirotayaさん
ご無沙汰しております。
もうこの季節が来ましたね。
私は3月登録なので年明けに査定に行こうとおもっています。
ただ売却前に購入には踏み込めずいい策を考えているところです。
仮に1月に売却して購入すると最悪納車が5月ぐらいになりそうですもんね。
何か良い案があれば教えていただきたいです。
書込番号:22256404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>煌(ファンタ)さん
ENGさんのHPに、数に限りがありますがENGに売却の方は代車(アル30)が1ヶ月無料、二ヶ月目以降も格安としてありましたよ(^-^)再来年のことを考えて、発注は早い方がいいかと。すでにいま注文しても3月納車か4月になるかですし(^^;来年注文して5月納車なると再来年の買い取り価格が・・・
書込番号:22256443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gsalspさん
早々の返信ありがとうございます。
そうですよね。
先日ディーラーに洗車に行った時に現在も4カ月待ちと言われました。
今だと値引きどれぐらいですかね??
最低片手は欲しいですしあわよくばもう一声欲しいところですね。
付き合いの長いディーラーですから多少のわがままは聞いてもらえますがね。
最近街中でアルファードとすれ違う事が多くアルファードに心揺れています。
書込番号:22256554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様お邪魔します。当方2月登録、走行7000q、S-C、パール、合皮、MOPパノラマナビ、ムーンルーフ、三眼、モデリスタでスペアタイヤは無しですが某輸出業者三社、どこも570でした。当初は売却予定ではなかったですが諸事情により売却しようか悩んでます。年明けまで待った方がいいのかどうか。。。
書込番号:22256591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>煌(ファンタ)さん
ご無沙汰しとります。
私の場合は2月登録ですので1月末に売却予定です。
年明けに本格的に買取り業者選びに入ります。
改良後の後期型は納車3ヶ月待ちなので、10月に契約しました。
契約金額は440でしたので、余程のことがない限り、マイナスにはならないと判断しての見切り発車の契約です。
私が同じ立場でしたら、3月登録でも450以上はつくと見越して、直ぐにでも最大限値引きしてもらって新車の契約します。
3月前半納車と同時に手放す感じですかね。
相場によっては手放し時期を前倒しして、ENGさんでのレンタルで乗り切るのもありとちゃいますかね。
自分はリスク(損失)は最小限に、利益は最大限にと思うのですが、投資のときと同様、うまくいくことはあまりなくて、想定の7割を取れれば良しとしてます。
ここでは、見切り発車の人たちが多いので、3月登録組の方でもいるのではと思いますよ。
書込番号:22256810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この価格コムのスレを見てて
みなさん
売却する事を大前提にして
アルヴェルを購入しているなんて
なんか寂しいな
と思っていましたが
最近洗脳されてきて
羨ましくも見えてきました。
ファミリーカーとして
Zグレードのしかも赤を購入したのですが
数十万たしてZGエディの黒にすれば良かったと
ちょっと後悔しています
書込番号:22256988 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まー、ここで書かれてるほど、
うまく乗り換え出来てる人って、
そう多くはないんじゃない?
結局、毎回追金のパターンで、
その額が多いか少ないか、またはトントン。
中には利益をだしている人もいますが、
執着心が半端ないというかね。
売ることばかり考えるのも疲れますよ。
赤を好きで選らんだなら、満足感ありません?
そういう選び方もいいじゃないですか。
別に、、、と言うなら、
次回からは輸出仕様がいいかもですね。
書込番号:22257135 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>イヌアラシ公爵さん
有名どころですよ。来年まで待った方がもう少し出せるとの事なので実際に売ったら店名出してまた書きます。
書込番号:22257294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうヴェル30さん
洗脳されちゃダメよ〜ダメダメ(古)
無理して気に要らない色や無駄なオプションつけて購入して、外国情勢変わって相場ガタ落ちしたら、それこそ後悔ですよ。
ハリアーのスレで再洗脳されてみてください。
書込番号:22257320 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>煌(ファンタ)さん
当方、3月登録ヴェルですが9月にアルを見切り発注しました。もう11月中旬なので煌さんも急いで契約しましょう。
書込番号:22257372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様横からすいませんが質問させて下さい。
scパッケージの色ですが、黒かホワイトパールだとどちらが高値で売却できますでしょうか?
調べてもどちらでもオッケーという説明が多いのですが…。
書込番号:22257446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2.6ホグさん
新車即だしだった頃は202、今なら白です。
書込番号:22257583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして
アルファードの新車購入を考えています。
当方、横浜在住です。
近くには、横浜トヨペットが有りますが、値引きはしてもらい易いディーラーでしょうか?
地域によって値引率が大きくことなることをこちらの口コミで知りました。
書込番号:22386243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横浜トヨペットでsc、3眼、サンルーフ、デジタルインナーで購入しましたが、値引きは20万程でした。ご参考までに。
書込番号:22386280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誰もかれも同じ値引きが出ることは無いし、大幅値引きを出すには交渉術も必要。
ENGとかサンコーオートとかに相談して買われたらどうですか。
書込番号:22386283
8点

同じグレードで考えており、貴重な横浜トヨペットの情報を提供頂きありがとうございます。
書込番号:22386330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。
アフターサービスやメンテナンスを考えており、サブディーラーでの購入は考えていない状況です。
書込番号:22386333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地域(親会社)によって値引きをコントロールしているところは確かにありますね。
でもそれ以上に、時期(インセンティブ・MC前など)、今までの付き合い(購入台数や太客の紹介)
ノルマの達成状況(あと少しで達成か?)、商談の回数などで変わりますので、まずは自分で
足を運んで商談するしかないですよ。
ここで他の方の「○○で××万引いてくれた!」と情報があったところで、スレ主さんの値引きが
増えるわけではないので・・・。
今からだと3月決算(今年度ノルマ)に間に合いませんから、その辺りもどう考えるかですね。
書込番号:22386341
1点

色々教えて頂きありがとうございます。
私の勤務先では東京トヨペットから車輌を購入しているので、そこからとも考えたのですが、東京トヨペットは値引きが渋いとこちらの口コミに有りましたので躊躇していました。
まずはこちらで情報収集して実際にディーラーへ行ってみます。
書込番号:22386357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車初心者9696さん
私は改良前、東京トヨペットで値引き30万で、SCもSも値引きは一緒と言ってました。
書込番号:22386379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>車初心者9696さん
私は千葉県在住で住まいを言わずに
トレッサ横浜で話を聞いた事がありますが
トレッサはアルヴェル共に渋い印象でした。
私は千葉県で
ペットの勝又グループは値引がかなりキツく
アルファードは諦め
ネッツ千葉がいい感じで
ネッツ東都と競わせてネッツ千葉でヴェルファイアになりました
余談ですが
全チャンネル全車両販売になったら
トレッサはどうなるのか心配しています
書込番号:22386388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局さぁ、こんな所で値引き額聞くんじゃなくて、販売店数社から何度も交渉し見積もり取って、安くしてくれた所で買う。
または金額も考慮しつつ自宅との距離も考慮する。
それだけのことです。
どうせ販売店の人だってここ見てるかもしれません。
交渉術もバレバレで販売店の方が上手ですよ。
書込番号:22386430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネッツで見積もったヴェルの値引き額で交渉しようとしても、相手にされませんでしたね‥
東京はその値引き額が提示されてるなら、ヴェルにすれば良いのでは?的な感じであっさり言い返されたかな?
トヨペットで購入歴が無い為なのか強気なイメージがありますね‥
自分が伺った横浜トヨペット店では柔軟な対応はして頂けましたよ
東京、横浜、伺えるのならば一度は交渉した方が良いかと思います
書込番号:22386434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうヴェル30さん
「全チャンネル全車両販売になったらトレッサはどうなるのか心配しています」
という事ですが、トヨタ自動車は2019年4月に東京のメーカー直営販売店4社を融合する新会社「トヨタモビリティ東京」を設立すると発表しております。したがって東京トヨタ、東京トヨペット、トヨタ東京カローラ、ネッツトヨタ東京の4社が社名変更してトヨタモビリティ東京と生まれ変わるわけです。これが前提で全チャンネル全車両販売を実行するという事です。
トレッサ横浜さんは株式会社トヨタオートモールクリエイトさんが開発・運営を行っている複合型商業施設なので変わりはしないかと思いますが、テナントにある神奈川トヨタ、トヨタカローラ神奈川、ネッツトヨタ神奈川、ネッツトヨタ横浜、横浜トヨペットは一括でトヨタモビリティ神奈川(仮名)として生まれ変わるようになるのかもしれないですね☆
書込番号:22386899
3点

名前は一緒でも親会社は違うんだから、これからますます安く買えるチャンスが増えますよ。
今回リセールも流石アルヴェルやなーです。ハズレなし。
書込番号:22386952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横浜トヨペットで8月、SC・3眼・デジタルインナーミラー・ムーンルーフで契約。
ナビ、マットは社外。
本体と付属品合計約45万の値引きでしたよ。
ご参考まで。
書込番号:22387026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、打ち間違いです。
ナビ、マットは移設です。
書込番号:22387036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

付属品とは何を購入されたのでしょうか?
参考にしたいので是非教えてください!
書込番号:22387135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横浜トヨペット
10月EL契約
MOP/寒冷地
マットは社外で38万の値引きでした
書込番号:22387932
4点

私も神奈川在住で、購入まで色々と悩みました。
横浜トヨペットはいつ行ってものらりくらりと10万円位なら引けますよと同じことを言われ買う気をなくし、サンコーオートさんで買おうと思って見積もりをもらって買う前にダメ元で値引きが厳しいと言われている東京トヨペットへ。
そこで思いがけなく30万を超える値引きをもらい、下取りにも相場よりかなり上乗せしてもらい購入を決めました。
結果として改良後2.5SCのホワイトパール、MOPはムーンルーフ、3眼、インナーミラー、スペアタイヤにDOP10インチナビセット、後席モニター、ETC2.0、マット、バイザーで530万円でした。
書込番号:22396288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのカタログにモデリスタのダウンサスが載ってないのですが、何故かわかる方いますか?
またカタログに載っているモデリスタのホイール付けている写真はダウンサスは組み込まれてないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22388515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

段差等でボディ下部を激しく擦るからじゃないでしょうか? 寛容な人ばかりじゃないのがアル&ヴェルのユーザーの大部分でしょう。
書込番号:22388547
7点

単に作っていないのか、センサー系やその他の事情で作りたくても作れないのか、実際に訊いてみないと分かりません。
カタログ写真はパネマジ。低いクルマがカッコイイのは正義ですから。
テインなら設定があるようですが・・・。
https://www.tein.co.jp/srch/jps_search.php?maker=TOYOTA&carmodel=ALPHARD&modelyear=2018.01%2b&item=default&restype=5&allvch=0
書込番号:22388564
1点

てて。さん
ローダウンによりToyota Safety Senseが正常に作動しなくなる事を防ぐ為のようですね。
EyeSight等、他のメーカーも同様に衝突軽減ブレーキ等に悪影響を与える可能性があるので、ローダウン等の改造はご法度なのです。
参考までに私が乗っているスバル車では↓のようにSTIからスプリングが発売されています。
https://www.sti.jp/parts/wrxs4_va/suspension/ST20330VV010/
このSTIスプリングはEyeSightに悪影響を与えない事が確認されています。
ただ、EyeSightに悪影響を与えないようにする為か、ローダウン量は僅か7mmとかなり少なめです。
書込番号:22388575
0点

TVでやってましたが、エアバッグは衝突時だけでなく、車の下をぶつけても作動するとか。
番組では前輪タイヤが段差を乗り越えた時に作動してました、速度は徐行(駐車場からでる段差)
メーカーに聞くと、床をぶつけても作動するのは正常だそうです。
書込番号:22388617
2点

>番組では前輪タイヤが段差を乗り越えた時に作動してました、速度は徐行(駐車場からでる段差)
あれはその後メーカが実地検分して原因が判明してるよ。
結局センサーがどう検出するかだから衝突だけとは限らない。
書込番号:22388679
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして!初投稿失礼しますm(_ _)m
10月末契約、2月末納車予定の者です。
現在、セキュリティ付きエンジンスターターの
取付けを検討しています。
商品がたくさんあり迷っています。
おすすめの商品等ありましたら、
アドバイスよろしくお願いします。
また実際使用している方がいれば
感想等頂けたら幸いです( ´ ` *)
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22381912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンスタなんかどれも同じだから
セキュリティの機能で選んだほうがいいよ
ゴルゴ
パンチラ
バイパーが一般的
書込番号:22382254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
返信ありがとうございます。
エンスタの機能はそんなに変わらないんですね。
セキュリティメインで探してみます!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:22382654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんなに高価な商品でも(例えばパンチラ)
取付をシッカリしたショップに頼まないとセキュリティは意味がないんで
素人取付はしないほうがいいぴょん♪
ライセンス持ってるショップに依頼したほうがいいぴょん♪
書込番号:22382679
8点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
Y.まっつんさん
3眼という付加価値を付けて価格が高いグレードを売ろうという考えがありますから、安いグレードに3眼がMOP設定される事は無いと思いますよ。
書込番号:22339186
46点

それがトヨタ商法。
そして装備は後出しジャンケン。
書込番号:22339569 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Y.まっつんさん
S-AとS-Cの差額が50万弱、装備の充実感から見れば差額以上の開きがあると個人的に思ってます。
しかも、3眼ヘッドライトが選べるのがS-Cからという…何で?と問いかけたくなってしまいますが、これが他の方も仰るトヨタ商法なのでしょう。
敢えて高いグレードを買わせようとしているんだと思います。私も買わされた1人ですが(^_^;)
過去にホンダ車に乗ったことがありますが、価格設定が細かいというか自由に装備が選べる楽しさがありましたね!
この価格でこれだけ売れてますから、この先も設定を変えることはないでしょうね。
仕事で東京の都心部のほうへ行くのですが9割は上位グレードです。
書込番号:22339710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

低グレード乗ってる人だけが3眼がつけられないことを嘆いてますね。シーケンシャルはダサいからつけなかった(グレード的につけられなかった)っていう方がいましたが数ヶ月がたち納車されてからシーケンシャルのテープを貼って喜んでる方が某SNSにいましたよ。
書込番号:22339713 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

シーケンシャルウインカーいらないですが、3眼選択して良かったです(^-^)
おそらく特別仕様車で2眼シーケンシャルが付くのではないかと。
書込番号:22339790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マサノア1212さん
同意見ですね。
ただ、特別仕様車は結構高い価格設定になると思う。
S-Cにも無い装備を付けてくる可能性もあるからね。
何時もトヨタのやり口です。
若干安い設定価格で8人乗りのS-Cなんか出したら面白いんだろうけど、購入者は少ないだろうね。
書込番号:22339909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>コウ吉ちゃんさん
自分は8人乗りのSCがあったら間違いなく買っていました。装備で悩みましたが仕方なく7人乗りのSCにしました。
前からたまにレンタカーで8人乗りのヴェルファイア借りていたので。
書込番号:22340193 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Y.まっつんさん
日産エルグランドが人気をひっくり返す素晴らしいフルモデルチェンジ出来たら、アルヴェルの設定も変わるかも知れませんね!?
書込番号:22340298 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

フルモデルチェンジを重ねていけば標準装備はありえると思うが、OP設定は永遠に無いと思う。
どちらにせよ価格は10万以上上がるわけで、8人乗りグレードを買う人にそれほどの需要が有るのだろうか…
社用車やタクシーなどに代表されるように価格で選んでる人が大半と思うが。
書込番号:22340722
9点

>Y.まっつんさん
後期タイプブラックで特別装備になるといいですね。
>マサノア1212さん
私もシーケンシャルはどっちでも良かったのですが、AHSを多用しているので3眼で良かったです。
書込番号:22341211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特別仕様車はデイライトすら付きません。
書込番号:22341292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SCで8人乗りをオプションにして欲しい。
それで問題解決です。
書込番号:22347255
4点

ホイルでさえ差別化しているのに三眼ライトは安売りしないでしょう。それだとscパケが全く売れなくなりますからね。お金を沢山出せる人にはそれなりの贅沢をさせるトヨタです。
書込番号:22355608 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのうちベンツやホンダ形式のヘッドになれば3眼なんて忘れちゃうよ。
だって、3眼の次は4眼って訳には行かないしキリがないからね。
書込番号:22362103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディーラー長期休暇でわからないので、ご存知の方
、教えてください。
購入4ヶ月で原因不明のバッテリー上がりをしました。
2日乗らなかったのですが、いつもと違うのはステアリングヒーターのスイッチを切らずに、エンジンを切ったことくらいしか思い当たるところがありません。
当然、エンジン連動だと思っていたのですが、違うのでしょうか。
書込番号:22359645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイッチあるでしょう
そこ押せばいいでござるよ
書込番号:22359654 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

電気ヒータだもの
ライトと一緒で消さないと
書込番号:22359665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんけんくるさん
アルファードの取扱説明書の531頁のステアリングヒーターのところに記載されています。
つまり、ステアリングヒーターはイグニッションがONの時に作動します。
又、タイマー制御で約30分後に自動でOFFになります。
以上の事より今回はアルファードのエンジンを切ったとの事ですから、ステリングヒーターもOFFになっています。
という事で今回のアルファードのバッテリー上がりは、ステリングヒーターの切り忘れが原因ではありません。
書込番号:22359675
34点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうござます。
当然そうですよね。私の車は故障しているかもしれません。
年明けにディーラーに原因を突き止めてとらいます。
書込番号:22359751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーで見てもらえば分かると思いますが、
あとから取り付けた常時電源使用する部品とかも怪しいですね。セキュリティやドラレコ等。
書込番号:22359762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>りんけんくるさん
もし、常時録画タイプの駐車監視機能付きのドライブレコーダーをご利用されている場合は、
低気温によるバッテリー能力低下で症状が出る可能性はあります。
(その場合、カットオフ電圧及びタイマー値の見直し、あるいは振動検出後に録画開始する
純正方式の駐車監視方式のドライブレコーダー(DRV-830等)をお勧め致します。)
書込番号:22359828
4点

>りんけんくるさん
エンジン停止でステアリングヒーターも
オフになります。
バッテリー上がりは別の原因ので可能性が
高いと思います。
書込番号:22360115 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バックドア横のルームランプがついたままになっていませんか
書込番号:22360199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>njiさん
ありがとうございます。常時タイプを着けてます。
その可能性はあります。寒波が原因かもしれません。いずれにしろディーラーに相談します
>聖望聖さん
ありがとうございます。他の原因も考えます
>こーちゃん321さん
ありがとうございます。それはなかったです
書込番号:22360729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りんけんくるさん
バッテリーの点検をしてみて下さい。キャップを外してバッテリー液の残量と色を見て下さい。
バッテリー液が茶色く変色していたら、バッテリー不良の可能性ありますから、ディーラーに相談してみても良いかと思います。
後期型はこのように(写真参照)極板不良になるバッテリーがあるみたいです。
書込番号:22361275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エンジンは切れていたものの、ACCのまま2日放置してあったかもしれませんね。
書込番号:22361577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,741物件)
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 512.2万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
アルファード Z 内装ブラック 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター パワーバックドア
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 635.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 512.2万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
アルファード Z 内装ブラック 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター パワーバックドア
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 635.0万円
- 諸費用
- 33.0万円