アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,548物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
88 | 7 | 2018年9月4日 12:24 |
![]() |
184 | 27 | 2018年9月3日 22:51 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2018年9月3日 22:17 |
![]() ![]() |
164 | 14 | 2018年9月3日 13:33 |
![]() |
38 | 15 | 2018年9月2日 22:16 |
![]() |
38 | 12 | 2018年9月2日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
たまに値引き交渉でヴェルファイヤの値引きを出して交渉する人がいますが効果はありますか?
もし値引きを引き出せなかった場合はヴェルファイヤを買うんですか?
書込番号:22065587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アルファ〜(怒)さん
私の場合、20系ではヴェルファイアを引合にしていましたが、30系後期の交渉開口一番に
「このモデルからアルファードに人気が出ましてネッツさんは値引拡大させていますから同じ値段では難しいです」
と馴染みの営業さんから言われてしまいました。
私の場合はヴェルファイアと10万円程度まで詰められればのスタンスで望みましたが同仕様でヴェルファイアの方が20万円も安くなったので、いろいろ考えヴェルファイアにしました。
書込番号:22065663
16点

自分は全く引き合いに出しませんでした。確かにヴェルファイアの方が値引きは凄かったですが、顔が好みじゃなかったのでほぼアルファード一択にしました。
書込番号:22065745 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

アルファードが欲しいって顔して、ヴェルファイアの値引き交渉してもいい値段は出て来ない気がする。
とりあえず雑誌の”月刊自家用車”でも見て値引きの勉強してから交渉した方が良いんじゃないですか?
書込番号:22065834
5点

>アルファ〜(怒)さん
>たまに値引き交渉でヴェルファイヤの値引きを出して交渉する人がいますが効果はありますか?
現状、あまり効果はないです。
>もし値引きを引き出せなかった場合はヴェルファイヤを買うんですか?
私の場合は「中身が一緒なのでどっちでもいい」だったので、ヴェルの値引きを引き出すのにアルを使わせてもらった形になりました。
書込番号:22065950
2点

>アルファ〜(怒)さん
時期や店舗の状況、担当の成績によるかもしれませんが
全く効果がないとは言えないと思います
私は、今日契約いただけるならヴェルに合わせます、と言ってくれたので
割と大きな値引きのヴェルと同額の値引きをしてくれました
その後すぐに改良の情報が出て並びなおしも視野に検討したいと
伝えた所、担当さんは少し困ったようでした
(契約時期が変わるので店舗、もしくは自分の
成績にも影響があったのかもしれません)
しかし、私が欲しかったのはソナー(インナーミラー不必要
と考えていた)だったので、インナーミラーを追加してくれ
改良で上がる分だけを負担するということになりました
結果値引きが増えた形です
店舗や担当の売りたいタイミングも関係すると思います
書込番号:22066028
3点

>アルファ〜(怒)さん
こんにちは。私は今折衝していますが、効果はあると思います。私の場合5万差まで詰めることにできています。
書込番号:22082495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
4月1日に購入の2018年式アルファードHVについてお尋ねします
高速走行時に100Kを超えるとキイーンというモーター音?がします。
気になるととてもうるさく感じられます。
ハイブリトとはこういうものなのでしょうか?30型からハイブリットのシステムは変わっていないと聞いていますので、
アルファードHVユーザーの皆さんにお尋ねします。
以前は20型の2500Xに乗っており、結構満足していましたが、さらに静かな室内だろうと期待してましたが、残念です
9点

現行犯ではないけど証拠残ってるね(笑)
撮影うまくやれよ。
下手くそ。
書込番号:21866618 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

走行中のスマホ操作はお控えください。
高速なら80km超でも速度違反にはならなくね。
書込番号:21866620
16点

よく見たら100km/h超か、老眼鏡買ってこよう(泣
書込番号:21866652
10点

>hama5555さん
動画でこれだけ音が聞こえると言う事はうるさいと思います。
ディーラーで尋ねて改善要請をしたら良いでしょう。
書込番号:21866666
8点

スピード違反の警告音かも
書込番号:21866689 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

前にも同じようなことをされて散々注意されていた方ですね?家族からは返納するようには言われていませんか?同じことを繰り返すのはボケの症状ですよ。人を傷つけないうちにさっさと免許を返しなさい。
書込番号:21866801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

実際の音圧と録音再生では音圧に差はあるよね〜
そんなの聞かされても判断出来ないですね。
音色は分かるですけど。
書込番号:21867376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ、高負荷でパワーを削ったエンジンと
モーターで走っているので当たり前と思います。
問題が出れば、多分メーター警告のオンパレード
とエンジンスタート不可になると思いますよ。
書込番号:21867534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

100kmで、モーター動いていますか。エンジンだけってことはないですか。
書込番号:21867564
4点

トヨタHVでモーターで走れるのが80キロまで伸びたという記事を読んだ事があります。
今はプリウスなら100キロあたりまでモーターのみでの走行は可能なようです。
ですが、100キロなら実質、エンジンのみかモーターは補助になりますね。
実際に車で音を聞いてみないと判断は出来ませんが、あまり気になりませんでした。
音は個人の好みが大きく出ますので、ディーラーで一緒に乗ってもらうか、試乗車も
乗って比較するのが良いですよ。
その旨を事前に伝えれば、高速道路を走るコースを用意してくれるでしょう。
書込番号:21868058
3点

白髪犬さんご親切にありがとうございます
明日ディーラーに検査していただく予定です。
多分ディーラーの答えは異常なしでしょう
音の感じかたは人それぞれでしょうから、我慢していくより仕方ないでしょう
90kでぽちぽち走ります。
知っていれば、ハイブリットなんか買わなかったのに
書込番号:21868153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速度超過と安全運転義務違反の、自首投稿ですね。
動画持参で警察に行きましょう。
証拠不十分で不問になっても、許される行為ではありません。
書込番号:21868154 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

20系は240ですが・・・・
自分は20系HV・30系HV前期共に音はしていません。
*空調のナノイーをOFFにして見てくださ。
書込番号:21869462
2点

>hama5555さん
コメント失礼します。
自分はヴェルファイアですがまったく同じ音で気になっていました。
高速に乗ると鳴り出します。車種違いますが以前乗ってたHV車ではそんな音は鳴らなかったので余計に気になります。
他の方もするのでしょうか?
書込番号:21872135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あかさた0826さん
書き込みありがとうございます。
昨日デイーラーに行きエンジニアに同乗してもらい高速を走ってきました。
彼らも首をかしげながら、”この程度の音は、ハイブリットでは仕方ない!”との結論でした。
納得するために同じ型の試乗車があったので高速も走らせてもらいました。
音の大小は多少あるものの、やはり高周波音はしました。
これで私の疑問は解決されました。ありがとうございました。退室します!
最後にこれからハイブリット車を購入予定の方。是非高速の試乗もされることをお勧めします。
書込番号:21872435
4点

THSは、高速走行ではモーターは高速空転してますから音がします、どうしようもない構造欠陥です
書込番号:21874242
2点

>hama5555さん
わざわざ結果までありがとうございます。残念な結果でしたが、お疲れ様でした。m(_ _)m
書込番号:21875014
0点

先週ハイブリッドX納車されました。
早速バイク積む用にシート敷いたりフックかけたりしてました、
今日は試しに高速も走ってみましたが
スレ主さんの動画のような大きな音は聞こえませんでした。
かすかにハイブリッド特有のキーーンという音が聞こえますが、そのつもりで耳を澄ませていないと気にならないレベルです。
家内の30系プリウスで街乗りしているときに聞こえるキーーン音の3分の1以下ぐらいでしょうか。
この程度の音なら試乗で高速道路を何回か走ったステハイの方が音が大きかったですよ。
街中での静粛性は期待どおりでした。電車のようなウィーーンという走行音はむしろ好きなので。
高速ではそれなりにロードノイズが入りますが、ステップワゴンとは比較にならない静かさです。
ただ、操作のダイレクト感とか、運転のしやすさとか、収納とかの使い勝手とかはステップワゴンの方がよかったかな。
そのうち慣れてくると思いますが。
書込番号:21884731
3点

>hama5555さん
私は30系後期ヴェルファイアHVです。
よく高速道路を利用しますが、こんな音は聞いたことがありません。
この音は頭痛くなりそうですね…
後日運転席以外の方に制限速度内で発生する動画を改めて取り直してディーラーで検証してもらった方が良いではないでしょうか?
完全に異常音です。
書込番号:21893912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード30系後期型を検討中で、ナビ以外のOPは決めていますが、ナビを迷っています。教えて頂ければと思い初投稿させて頂きました。
質問内容
パナソニックレコーダーDMR-BX2030の持ち出し番組をOPナビもしくはBIGXナビで見たいのですが、可能でしょうか?SDでもHDMIでもどちらでも良いです。音声を車載スピーカー、映像をリアビジョンから流したいです。
その他のスレッドでBIGXでは不可とありましたが、念のために質問させてください。
現在、ハリアー 60系前期を乗っています。
子どもが小さく、後部座席にてiPadを用いて持ち出し番組を見ていますが、子どもが増えるためアルファードに乗り換えたいと思っています。せっかくアルファードを買うならば、安全で楽しく乗れる車にしたいなと思い…分かる範囲で良いので教えて欲しいです。
日本語足らずで申し訳ありませんが、よろしくお願いします(^^;;
書込番号:22079182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタのDOPナビはSD-Video規格に対応していますのでSD持ち出しの番組が見れます(市販ナビでは廃れた機能が今でも健在です)
一応ディーラーでナビと後席モニターが付いた試乗車等で御確認下さい(アルが無ければヴェルやノア等でも同じ事です)
アルパインナビには動画を再生する機能が無いのでSD/USBでは不可能です
そのiPadのHDMI接続で番組の映像等を出力出来るのならばナビにHDMI接続して見る事は出来ますね
iPadにLightning - Digital AVアダプタを接続して家のTVにHDMI接続すれば番組の映像等を出力出来るのかが判ります(Lightning - Digital AVアダプタは自分で用意して確認するしか無いでしょう)
どちらのナビが良いのかは個人の判断なので判りません(今のDOPナビは結構良い為BIG-Xの優位性は無くなって来ましたので)。
書込番号:22080810
4点

>知りたいパパさん
持ち出し番組はDOPナビで再生可能です。自分も最後まで悩んでDOP10インチナビにしました。画面もBIGXは10.6インチ、DOPナビは10.5インチなので画面の大きさの違いはほぼありませんし、純正ならではの一体感(静電式ボタン)とT-Connectの利便性(車両セキュリティあり)や簡単な地図更新、車両インフォメーションディスプレイ表示やDOPドライブレコーダーとの連動性、ハイレゾ対応や故障や使い方などディーラーに全て任せられてかなりオススメですね!マップ画面や車内の華やかさではBIGXですが、他はDOPと言っても大袈裟ではなくなりました。話しはそれましたが、DOPナビのがスレ主さんのニーズに近いと思われます。
書込番号:22081333 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

モデリストさん
という事はDOP総額約103万円で、値引き額は下取り額の上乗せも含めると約53万円になるという事ですね。
先ずDOPの中にアルパインナビ48万円がありますが、この価格は特に安いとも言えない価格設定です。
次にDOPの中に10万円近い高価なボディコーティングありますね。
このようなボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高い商品なので、ボディコーティングをDOPに入れると大きな値引きが引き出しやすくなります。
又、残価設定ローンを組まれているようですが、ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので、やはり値引きを引き出しやすくなります。
あとは16万円と高額な点検パック(スマイルパスポート)が見積もりに入っていますが、点検パックを入れる事でも値引きを引き出しやすくなります。
以上のようにDOP総額が約103万円と高額な事もあり、値引き総額約53万円なら、まだ頑張れる内容のような感じがしますね。
その方法ですが、アルファードには兄弟車種のヴェルファイアが存在します。
このヴェルファイアの見積もりを取ってアルファードと競合させれば、アルファードから値引きの上乗せが引き出せるかもです。
それでは引き続きアルファードの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22077249
7点

割賦元金5650000円ですか?
値引きよりそこをなんとかした方が良くないですか?
書込番号:22077327 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

お金ないのにSC。しかもオプションてんこ盛り・・・
値引きうんぬんより選択する車を再考した方が 汗
スレ汚しごめんなさい。
書込番号:22078084 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>モデリストさん
値引き額より、総支払額の方が気になりませんか?
書込番号:22078148
7点

>モデリストさん
スマイルパスポートってこんなに高かったでしたっけ?
ローン金利も5年間で70万強払うんですよね?
皆さん仰る通り、オプションもディーラーの利益率の高いものがてんこ盛り、トヨタファイナンスにローン金利も払う。そう考えると値引き50万だと合わないような気がします。
私も車種モデルの選定や支払方法の選定、もしかしたら車の購入自体考えた方が良いのではと思います。
書込番号:22078635 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

皆さまありがとうございます。
キャッシュでも購入可能ですが、
法人購入の為、減価償却が6年ですのでフルローンにしています。
輸出にルートがありますので、損の無いタイミングで一括返済で購入し売却を考えています
書込番号:22078771
3点

>モデリストさん
法人契約の値引き交渉をここで確認?笑
書込番号:22078923
17点

>モデリストさん
わたしも事業主ですが、減価償却うんぬんであれば
キャッシュがあるなら一括でも何も問題ありません
主さんほど払うのであれば、むしろリースの方が
いいような気もしますがw
まぁ人それぞれですね
法人契約であーだこーだと値引きをせまる
事業主はまぁそれなりの対応なのかもしれません
書込番号:22078999
21点

法人契約という事なら、銀行からの運転資金として借り入れしたらどうでしょうか?
金利が半分くらいになるかと
書込番号:22079322 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

法人契約で一括払い出来るなら、一括で買って減価償却費で落としていくのが一番お得だと思うんですが。
値引きうんぬんを気にするより、残クレで無駄な利息払うことをやめましょう。
書込番号:22079767 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

大方皆さんと同じですが、決算がいつかはわかりませんが一括で買えるお金を他に使いたいにしろ、事業用等で別に借り入れする方がトータル支払いが安いので、ここから数万の値引きを引き出す交渉を頑張るよりも効果が高いと思います。
さて本来のお話ですが、そのままの支払いやオプションであれば車屋さんも十分に儲かってそうなので、値引きはまだいけると思いますよ。
書込番号:22080162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
グレード、オプション内容からしてこちらの値引きは妥当だと思われますか?
また、10型ナビ+プレミアムダブルツイーターと迷っており、を装着された方が見えれば感想教えて頂きたいです!
無知な質問になりますが、よろしくお願い致します!
書込番号:22068760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>グレード、オプション内容からしてこちらの値引きは妥当だと思われますか?
画像か何かの添付忘れですかね?
>10型ナビ+プレミアムダブルツイーターと迷っており、を装着された方が見えれば感想教えて頂きたいです!
確か9月3日から発売という記事を見たような?
書込番号:22068803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>UCE-K*さん
画像の添付をお願いします。判断ができません。
新型ナビの発売が9月3日で、当方はダブルツイーターシステムはかなり目立つのと取って付けた感があると担当くんから聞いたので辞めました。
ナビがハイレゾ対応になったので社外のハイレゾスピーカーを取り付け予定です。
書込番号:22068901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィーリングで。
書込番号:22068937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>UCE-K*さん
新型10型ナビ+プレミアムダブルツイーターの装着イメージはトヨタのサイトに動画があります。
見られましたか?。
https://toyota.jp/dop/navioption
ダッシュボードに置く感じでスッキリ感はないですね。
値引きはどのグレードでも30万〜50万で、それ以上なら成功だと思います。
でも、下取りとの合計額で判断して下さいね。
書込番号:22069115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

妥当だと思います。付けたいと思うものは付けた方が後悔はないでしょう。
書込番号:22069134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きに関しては妥当ではないでしょうかね。
ナビ+スピーカーについては、見積もりに入っているメーカーオプションの方がトータル的にいいと思います。
書込番号:22069235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真拝見しました。値引きについては良いのではないでしょうか。うらやましいくらいです(笑)
メーカーナビですがナビ本体については、ディーラーナビより画質が悪いのと画面が小さくなります。またナビと抱き合わせオプションに魅力がある感じですね。
当方の担当が後期乗りでメーカーナビ付けてるので感想を聞いたら、JBLの音質は微妙でナビはディーラーナビの方が良いと言ってました。
書込番号:22069319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UCE-K*さん
DOPは値引きを引き出す事が難しい場合が多いモデリスタエアロの約26万円だけですね。
又、見積もりではローンも組んでおらず、メンテナンスパックへの加入もありません。
このような見積もり内容で、車両本体から49万円の値引きを引き出されています。
この49万円という値引き額は妥当という表現よりかは、かなり良い値引き額を引き出されているといった表現の方が適切かもしれませんね。
書込番号:22069544
11点

>UCE-K*さん
私も乗り換えを検討していますが、スレ主さんの半分以下の23万となっています。
オプションは、パール、モデリスタ、スペアが無い状態です。
ちなみに、どこの地方のトヨペットでしょうか?私は福岡です。
書込番号:22071750
1点

サブディーラーと言われる所ですか?
書込番号:22074296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くのペットは、ナビ、サービスパックなど、かなりオプションつけても、25万引きが限界という殿様商売。オプションほぼ無しで49万引きなんてできるんですね、どこのペット?
書込番号:22074599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>UCE-K*さん
TWは指向性が高いので埋め込みタイプより音場というか臨場感は期待出来ると思います。
もちろん、ソース側のナビやアンプの性能差やイコライザー設定にもよりますけど。
TWだけ比較した場合、費用対効果がどの程度あるか判りませんが、見た目のスッキリさを取るか、更なる臨場感を取るかは購入者の判断と言ったところでしょうか。
ちなみに、当方は社外TWですが、同様にダッシュボードの上に置くタイプを選択しております。運転しても邪魔になるようなこともなく、見た目はあまり気になりません。
ご参考までに。
書込番号:22077202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>UCE-K*さん
>旅好き8888さん
昨日ELS-HVを契約しました。
私は20万引き+コーティング+バイザーサービスが限界でした。今回30は4台目なのでディーラーも特別にコーティングとバイザーを付けると。
これほど厳しい中でこちらのサイトを見ると40万引きとかオプション付けて60万引きとか、一体どこの話しなのかと。
営業にも話しましたが、信じられないのと本当に驚いていました。
場所は埼玉ですが東京は更に厳しくて交渉する気にもなれませんでした。
書込番号:22078928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

担当が頑張ってくれて値引き32万 前車よりドラレコ ウーハー取り外しサービス ガラス撥水サービス ガソリン満タン などで限界でした。
よく見るヴェルファイアと競合なんて無理です!40万以上の値引きできる地域の方が少ないのでは。
書込番号:22078989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
4月23日GW期間に埼玉にて2.5S-Cパケ契約しました。
MOPはホワイトパール、メーカーナビ、リヤエンタメ、パノラミックビュー、デジタルインナー、3眼、ムーンルーフです。
契約から今現在まで、連絡は一切なく、Tコネクトの冊子がトヨタから送られてきただけです。
皆さん仮A,仮B等既に生産計画の連絡ありましたでしょうか?
納期情報を交換出来ればと思います。
書込番号:21951679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

西日本の大雨の影響もありますから遅くなることはあっても早くはならないでしょう。
今は確認するタイミングとしては悪いと思います。
書込番号:21951776
7点

はじめまして。
納車は待ち遠しいですよね〜!
PP27goingさんがスレをたてたちょうど前日に同様のスレがたってます。
スレタイ「4月組 納車連絡 アルファード」
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=21948842/#tab
すでにいろいろな方の情報がアップされていますのでそちらに参加してみるといいかもしれませんよ〜☆
因みに、そちらで私もコメントしていますが4月の契約から冊子が1冊送られてきただけというのは、
冊子が送られてきただけいい方だと思いますよ〜♪
大部分の方は工場のラインに乗る時期が確定(ディーラーからメーカーに発注を送る段階)したら
初めて連絡が来るケースがほとんどです。
とは言え、契約成立件数が一番多かったという3月契約組の皆様が続々納車日確定しているようなので、
今しばらくの辛抱ではないでしょうか?あまりに不安ならば一度担当者に確認のTELしてみるといいかもしれませんね☆
書込番号:21952032
4点

3月4日大阪にて2.5SCパケ契約
MOPはホワイトパール、メーカーナビ、リヤエンタメ、3眼、ムーンルーフです。
やっと7月15日納車決定👍🏻
書込番号:21952763 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4月26日契約 予定では来月下旬の生産で9月中旬納車予定!同じ担当者で3月契約で納車待ちがあと2台若干早くなってるようです。
書込番号:21958435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4/24ガソリンX(Lホワイト)契約しました。
M/Oは電動スライド、寒冷地、コンセントです。
D/Oはコーティングのみです。
納車早まり8月連休前に出来るかもとの事です。
10インチサイバーナビ関連とスタッドレスタイヤ
19インチホイールセット用意してあるので
連休中の暇潰しになりそうです。
年次改良に惹かれるものがありませんでした。
書込番号:21976861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4/14 契約 で、
本日お盆前の納車予定と連絡がありました。
こちら京都です。ようやくみえてきました。
・2.5SCパケ
・パール
・サンルーフ
・バイザー
・ナンバーフレーム
・デジタルインナーミラー
・3眼
・ナビ、BIGX(前後横カメラあり)
・ETC
書込番号:21979141
5点

>シェンロン7007さん
3月31日にSR−Cパケを置くだけ充電とITS以外をフルオプションで、モデリスタAですが…まだ連絡ありませんHVは遅いのかな
納車確定が羨ましいです。
当方も京都で、同じ地域だったので…4月組にどんどん抜かれていきます。
おめでとうございます
書込番号:21984636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして
4/11オーダーの、7/30納車決まりました。
京都です。
Sグレード、サンルーフ、ビッグX、ウッドハンドル
運転席側オートスライド、車高調(テイン) etc
です。
当初は8月末か9月頭納車予定でしたが、
1ヶ月早くなりました
皆さんも、納車予定が早くなる事を願っています。
書込番号:21990233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

京都の方は納車早いですね。
盆前に担当に連絡してみましたが、未だ仮は付いてないみたいです。ハイエースのラインを使って増産の対応はしているが、納車時期は9末から10月と言われました。
書込番号:22059517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地域、担当によって納期バラバラですよねー自分は関西地区 ハイブリッドSR 5月26日契約 で9月2日納車です(^ ^)
書込番号:22059719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

岐阜ですが4/26にSAパケ契約で先日22に完成して29日にディーラーに届きコーティングなどをして9月上旬納車予定です。
書込番号:22060175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dから連絡が有り、そろそろラインに乗るので、印鑑証明等の書類を準備して欲しいとの事でした。
恐らく10月上旬納車だと思うので、4/23契約から5ヶ月弱かかりました。
書込番号:22077038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,814物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ワンオーナー 純正ナビ フルセグTV Bカメラ 革シート パワーバックドア パワーシート シートヒーター エアシート セーフティセンス 3眼LED
- 支払総額
- 370.0万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 426.5万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 425.9万円
- 車両価格
- 414.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 359.4万円
- 車両価格
- 347.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 2.5S Cパッケージ ワンオーナー 純正ナビ フルセグTV Bカメラ 革シート パワーバックドア パワーシート シートヒーター エアシート セーフティセンス 3眼LED
- 支払総額
- 370.0万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 426.5万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 425.9万円
- 車両価格
- 414.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 359.4万円
- 車両価格
- 347.8万円
- 諸費用
- 11.6万円