トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20275件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 ノーマル車高 ホイール

2018/07/19 22:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 UGUGUGさん
クチコミ投稿数:16件

こんばんは
SR納車待ちの者です。
HVですがこちらの方が圧倒的に閲覧が多いので
こちらに書き込みさせていただきました。
いろんな方が書き込まれているホイールの事なのですが いろいろ調べても 確信が持てずにいるので
わかる方がいたら教えていただきたいです。
まず インチアップしよう思っています。
245/40/20 8.5Jです
その状態を見て隙間が気になれば少しだけローダウンしようと思っています。
テイン(4センチぐらいダウン)かSRS(2センチぐらいダウン)。
そこで ノーマル車高で上記タイヤサイズでインセットは最高いくつまで可能ですか?
+35なのか+30までなのかわかりませんでした。
次に もしローダウンしたときに どうしてもネガキャンになってしまうみたいですが ネガキャンをフラットに戻す方法はあるんでしょうか?
大変長文になってしまいましたが アドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21974654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:43件

2018/07/19 22:19(1年以上前)

計算すると8.5やったらプラス30でフロントツラツラ

リアやったらプラス35で3ミリのスペーサーかましてツラツラ

D入庫はギリギリ

書込番号:21974701

ナイスクチコミ!4


スレ主 UGUGUGさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/19 22:40(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん
書き込みありがとうございます。
フロントツラツラとの事ですがフェンダー加工しなくても基本的には大丈夫でしょうか?

書込番号:21974748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度2

2018/07/19 23:00(1年以上前)

ひとまずDによってはプリクラなどの補償がなくなる可能性もあるので考えた方がいいかもしれませんよ?私の所はモデリスタなどで車高調キットがオプションでない理由はそこだと言われましたよ!
いろいろDによってはいい所もあるみたいなので要確認です!
それを周知のうえなら許容を超えない程度がよろしいかと、、、
一応ご参考までに!
私は気にしませんが、初めは下げずに、245/45R19 8.5jを履かせる予定です。タイヤハウスとスペースが若干縮まるので、、、ホイールちっちゃく見えるかも知れませんが、乗り心地がやっぱり気になってしまいそんな感じです。ちなみに私もHVです!!

書込番号:21974808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2018/07/20 09:20(1年以上前)

50のクルマ好きオヤジから見れば、ノーマルのままが一番格好良く見えるんだけどなぁ〜...
インチアップもシャコタンもデメリットしかないのに、お金かけてカッコ悪くして勿体ないなぁ...といつも思っています。
まあ、お金持ちの道楽なんでしょうけれども...

KYなコメント失礼しました。m(_ _)m

書込番号:21975442

ナイスクチコミ!32


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2018/07/20 18:47(1年以上前)

さすがにこれはどうかと・・・

>UGUGUGさん
ツラウチでフェンダーにタイヤが被るくらいまでローダウンするような場合でないと、基本的には爪折りなどのフェンダー加工を考える必要はないでしょう。仮にガッツリローダウンしてもフェンダー加工しなくて済むようなオフセットのホイールを選んだり、タイヤの引っ張り具合で対応したりと、今はボディーにダメージを与えない手法が主流かと思います。

>ダンニャバードさん
ノーマルのままが一番カッコいい。世間一般の大多数の方のごもっともな考えかと思います。
実際、ホイールのサイズや、フェンダーとタイヤの隙間を気にしているのなんて、私も含めた一部のドレスアッパーだけですから。
でもやっぱり、ルックスに拘りだすと、車の「塊り感」を高めたいと思うものなのです。

車のデザインのセオリーからすると「ローアンドワイド」がクールであるとされていますので、大口径ホイールを履かせて、タイヤとフェンダーの隙間を詰めたローダウンってのがどうしてもカッコよく見えてしまうんですよね。

ただかく言う私でも、明らかに車検に通らないほどのハミタイや、リムが突出するほどの極端な引っ張りタイヤで、まともに走れないような極低車高みたいな車には嫌悪感を抱きます。

まあ人ぞれぞれ、どの辺までのドレスアップをカッコいいと思うかの許容範囲は千差万別かと・・・。

書込番号:21976324

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2018/07/20 19:16(1年以上前)

どうしてもこれと同列に見えてしまう...

>j-yossyさん

ご丁寧で参考になるコメントありがとうございます。
クルマのデザインも流行りというか、時代のトレンドがあり、今のトレンドはロー&ワイドというのも理解しています。
実際、ドレスアップをしない純正のままのデザイン自体がロー&ワイドになっていますものね。
それをさらに先を行く、それがファッションなのだろう、ということも理屈では理解できます。

おっしゃるとおり、要はどこまでを許容範囲とするか?その境界線が人それぞれなんだろうと思います。
50のオヤジたる私などは、現在のメーカー純正のデザインが結構境界線付近になってしまっていて、それ以上尖るのは変にしか見えないのでしょうね。(^^ゞ

もう一つ、デザインには機能的な根拠があるべき、と考えてしまうことも一因かもしれません。
ローダウンする機能的根拠は、空力的に有利である、という一点になるかと思います。
サーキットでタイムアタックするようなスポーツカーであれば、コンビニに入るのも困るようなローダウンでもカッコイイと思うのですが、ミニバンにそれは当てはまりません。インチアップも同様です。
でもまあ、これもオヤジの戯言です。

書込番号:21976386

ナイスクチコミ!10


スレ主 UGUGUGさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/20 21:34(1年以上前)

>炎上アル乗りさん
書き込みありがとうございます
ディーラー保証は重要ですね
特に東京はうるさそうです
なので極力インチアップで済ませたいとは思っています

書込番号:21976649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UGUGUGさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/20 21:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん
書き込みありがとうございます
ノーマルがバランスとれているとは思うのですが
純正が17インチなのでせめてもう少し大きさが欲しいと言うことと やはり少しは人と違う部分が欲しいな と思い ドレスアップを考えております。
最終的には納車されて実車をみて判断しようかと思っています

書込番号:21976667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UGUGUGさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/20 21:48(1年以上前)

>j-yossyさん
書き込みありがとうございます
基本的にツラウチ 車高ダウンもネガキャンを
フラットに出来ないならノーマル車高でいこうかと
思ってます

書込番号:21976680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/20 21:51(1年以上前)

>j-yossyさん
>ダンニャバードさん
j-yossyさん、私のタイヤサイズの質問の際はありがとうございました

さて、人にはそれぞれ趣味、趣向があるということですね

価値観の違うお二人がここでご意見を述べ合っても平行線のままでしょう

お互いにこういう考え方もあるんだなという程度にしておいたほうが、書きこむ労力もなく精神衛生上もよろしいかと思います

>UGUGUGさん
スレ主様、横槍入れてすいません
私も純正車高でインチアップしています
ただしヴェルハイでサイズが245/45R19、8Jのインセット35です

もし、それでも参考に見てみたいとのことであれば、タイヤ周りのアップと上から見た感じの写真を後日投稿させて頂きます

書込番号:21976689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度2

2018/07/20 22:09(1年以上前)

>UGUGUGさん
早く納車されるといいですね!!
お試しで履けるお店も結構あるのでじっくり考えるといいですよ(`・ω・´)

書込番号:21976723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/07/20 22:49(1年以上前)

ホイールマッチングについては、インチとデザインのみご自分で決めその他についてはお店任せで良いと思います。
厳密には車高によって履けるインセットは異なりますから、車高を決めてからの方がベターではありますね。

インチUPは外径を大きく変えないのが基本ですから、フェンダー〜タイヤ間の隙間は変わらない筈。
http://www.taiyaya.info/

ネガキャンについては、ノーマルでも調整は可能?
当然ですが、ノーマルは車高ダウンを前提に作られていません。調整については微調の範囲、凡そ20mmダウンが限度。
調整式アームがあれば、それ以上も可能かもしれません。
http://www.ikeya-f.co.jp/

ただキャンバー(ネガキャン)もカッコのファクターですから、キャンバーを起こすのはセオリーから外れるかもしれません。
突き詰めればホイールありき。車高やキャンバー調整、フェンダーやフレームの加工を行い、ホイールをボディーを合わせ込む場合もあるようです。

書込番号:21976817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/21 00:03(1年以上前)

> 次に もしローダウンしたときに どうしてもネガキャンになってしまうみたいですが ネガキャンをフラットに戻す方法はあるんでしょうか?
ストラットは調整式アッパーマウントで調整するか、キャンバーボルトでナックルアームを立てるかですね。
ダブルウィッシュボーンは調整式アッパーアームに変えるか、ロアアームで微調するかです。
ですが、多かれ少なかれリスクを伴いますし、ローダウン量が20〜40mmならそれほどネガキャンもつかないのでやめた方がいいと思いますよ。

ところで、後期って40mmダウンできましたっけ?
前期と違ってフォグ位置が低いので、40mmもダウンしたら保安基準に引っ掛かるのではなかったかな。私の記憶違いだったらごめんなさい。

書込番号:21976950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/21 01:36(1年以上前)

>UGUGUGさん
ヴェルですが、ノーマルでホイールサイズ20インチ9J+36(8.5J+30)履きましたが、フロントは5ミリほど余裕リヤは結構ギリギリでしたね参考までに。
ハイブリッド、四駆は二駆と比べて2センチくらい車高高いと思うので、4センチ位ダウンしてもフォグ位置は大丈夫かと思われます。あと20インチ40タイヤは純正タイヤよりも外形が12ミリ大きくなりますので、計算では車高が6ミリ高くなります。

書込番号:21977066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/21 01:45(1年以上前)

>UGUGUGさん
連投すいませんm(_ _)m
現在フロント40ミリ、リヤ45ミリダウンですが、ほとんどキャンバーついてません。

書込番号:21977076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/22 09:20(1年以上前)

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
> ハイブリッド、四駆は二駆と比べて2センチくらい車高高い
そうでしたね。私のは前期Cパケの4WDなのにハイブリッドの車高が15mm高いことを失念していました。
ありがとうございます。

>UGUGUGさん
前期の車高ダウンですが、写真を撮りましたので載せておきます。ダウン量はショップに指2本半程度のクリアランスでってお願いしました。そんなにネガキャンついてないでしょ。
245/40R20に8.5J+30です。

書込番号:21979643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 UGUGUGさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/23 22:10(1年以上前)

>マイペェジさん
タイヤをつけて余りにも気になれば車高を少しだけ落とす予定をしております。20mmダウンが限界なんですね
ありがとうございます

>まろむらさん
テインのホームページ見たら40mmダウンとの記載がありました
プロテックだったと思います
内減りはどうですか?
8.5J+30は問題ないですか?
ショップで聞いたら案パイは+38って言われました

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
リヤの方がギリギリなんですか?
20インチ40タイヤは6mmも車高上がるんですね
キャンバーついていないようですが内減りはどうですか?



書込番号:21983614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/23 23:52(1年以上前)

>UGUGUGさん
自分の車の場合リヤの方がパツパツでしたね。
個体差があるため車によって違いますが、車高落とすとリヤの方がキャンバーつくので余裕が出来ます。
内減りは、ちゃんとアライメント取れば問題ないです。自分はミニバンタイヤ履いてますので、なりにくいかも?
>まろむらさん
8.5J+30ですか?結構はみ出てますね(°_°)写真の写り方でそう見えてるんですかね。

書込番号:21983926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/24 12:39(1年以上前)

>UGUGUGさん
> 内減りはどうですか?
2年半でおよそ1.8万km弱の走行距離(2017-2018の冬はスタッドレスだったので、夏タイヤではこれくらいかと)ですが、内減りはほとんどないですね。タイヤは安さに負けてFK453を履きましたが、ロードノイズがすごいので次はないと思っています。でも、まだまだ交換は先みたいです。

> 8.5J+30は問題ないですか?
個体差があると思いますけど、車高落とさなければダメでしょうね。
インチアップしてからタイヤクリアランスを見て車高を落とすか決めるとのことですが、インチアップしてもタイヤクリアランスは変わりませんから、車高を落とすならインチアップする前に決断した方がいいです。せっかくホイールを変えても、その後で車高を下げたら内側に入り込んでちょっと後悔することになると思いますよ。
車高を落とさないなら納車されたらすぐ実測して決めればいいです。実測方法はホイールセンターを通る鉛直線から後方50°のホイール位置で上部のフェンダーから糸を垂らしてどのくらいの隙間があるかを測ります。純正ホイールは7.5J+45ですから、8.5Jにするなら(45-(実測値-12.7))が計算上ギリギリのインセットです。左右差もありますからご注意を。


>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
> 8.5J+30ですか?結構はみ出てますね(°_°)写真の写り方でそう見えてるんですかね。
写真でははみ出てるようにも見えますね。
でも実際はフェンダー内には収まっています。Dにも入庫してますけど何も言われませんよ。実測したことはありませんが、むしろあと数mm攻められるかもという感じです。もちろん2°弱のネガキャンがついていることもあって、下部は若干はみ出しています。

書込番号:21984826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/07/26 17:25(1年以上前)

>UGUGUGさん

参考になるか分かりませんが私の場合フロント8.5jリア9.5jオフセットは確かですが+38だったかと思います。
タイヤサイズは245/35-20ヨコハマブルーアースです
リアは若干引っ張りです。

写真では車高調で45mmダウンでフロントに15mmのスペーサー、リアに20mmのスペーサーを取り付けていますが特に問題なく走行しております。

リアはホイールがはみ出した為現在は辞めてます。

フロントもツラになるのですがDからはグレーゾーンなので次からは辞めて下さいと言われています。

キャンバーをつけたくないとなると足回りの部品でアッパーアームの交換が必要になると思います
車高は問題なかったようです。

書込番号:21989630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライブレコーダーについて

2018/07/28 19:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

SRCパッケージが来週納車です。販売店オプションでドライブレコーダーの装着をしようとしたところ、営業担当から出来ないと言われました。販売店オプションでドライブレコーダーを付けた方がいたら教えて下さい。

書込番号:21994221

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/28 20:11(1年以上前)

後期scパッケージですが販売店装着オプションドライブレコーダーDRD-H66取り付けしてもらいました。

書込番号:21994371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2018/07/28 20:32(1年以上前)

ありがとうございます
パノラミックビュー等を付けた為か、詳しい理由は説明してもらえませんでしたが、出来ないと思いますという回答で、この位の車で出来ない意味が自分で理解出来ません
確認してもらうよう依頼していますが、煮え切らない回答しかありません。

書込番号:21994419

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/07/28 20:57(1年以上前)

20系の時からずっとMOPナビを付けるとDOPのドライブレコーダーは取り付け不可になります。

メーカーの言い分としては地デジアンテナと干渉するとの事

それ以上理由があるかは不明です。

ディーラー担当曰く取り付けられない訳ではないが保証対象外になる

まぁ保証対象外と言ってもノイズが入る程度とは思っていますが、無駄なリスクを負いたくないので私は取り付けしてません。

書込番号:21994474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/28 21:09(1年以上前)

T-Connect SDナビゲーションシステム+パノラミックビューモニタ

ドライブレコーダー DRD-H66

ドライブレコーダー DRD-H66 アップ

ドライブレコーダー DRT-H66A

>ノリトハクさん
はじめまして。営業さんの説明が不足しているのだと思われますが、仕様的に取り付けはできないと思います。添付した画像の通り、T-Connect SDナビゲーションシステムを装着した場合、ドラレコの取り付けは不可能ですよ〜☆
(DRD-H66もDRT-H66Aも SDナビゲーションシステムとの併用は規格外という事だと思います)

書込番号:21994505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2018/07/28 21:12(1年以上前)

>ノリトハクさん

はじめまして、車種は違いますが、私はレクサスNX-HVに4月から乗ってます、レクサスーセーフティシステム+搭載でパノラミックビューモニターも装着しています。ドライブレコーダーは、市販を持ち込みで前後2カメラ取り付けしてもらっていますが、問題ないですよ。オプション設定のドライブレコーダーなら取り付け出来ないはずはないと思いますが?

書込番号:21994510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/28 21:35(1年以上前)

ありがとうございました。
レーダー探知機をはじめ、干渉に関する課題が有りますね。
研究してみます。ドライブレコーダーは、付けたい装備です。
ありがとうございました。

書込番号:21994568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件

2018/07/28 23:11(1年以上前)

>ノリトハクさん
ヴェルファイア30系後期ZRでT-connect 、デジタルバックビューなどつけられるもの全部つけました。R T kobapapaさんと同じものの2カメ前後付けてます。ネッツのディーラーオプションのドラレコも勧められたが機能は市販がよくさらに安いため、市販のもの買ってディーラーに取り付けてもらいました。高速の自動運転も問題無く使えました。

書込番号:21994779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/29 06:08(1年以上前)

ありがとうございました。
営業担当さんも色々な車種で装備の組み合わせによる装着の可否があって分からないことも多いんでしょう。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21995150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2018/07/29 07:27(1年以上前)

当方は、SCパケ納車待ちで新型DOPナビと同時発売のナビ連動2カメラ周辺監視機能付きを選択しました。

書込番号:21995212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/07/29 19:11(1年以上前)

ありがとうございました。
アマゾンなどで市販のものを検討します。
電源をレーダー探知機とドライブレコーダーと2つとる方法や常時撮影に対応する電源の取り方とか、私にはハードル高いですが、研究します。
ありがとうございました。

書込番号:21996543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ701

返信61

お気に入りに追加

標準

支払い方法

2018/07/21 21:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

1 ローン
2 現金
3 カード

なんでみんなカードで一括しないの??
ポイントもわんさか付くし
普通に疑問

書込番号:21978780

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/21 21:46(1年以上前)

できるんだったらやってみて下さい。

書込番号:21978786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2018/07/21 21:48(1年以上前)

カードの限度額はいくらにしていますか?

書込番号:21978794

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/21 21:58(1年以上前)

外車の特別指定ディーラー以外で車購入でカードの使えるディーラーを教えてください。

書込番号:21978825

ナイスクチコミ!34


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/21 21:58(1年以上前)

カードは限度額を設けているディーラーもあるし、トヨタでもT3カードでならやってくれる
ところが一部あるくらいですね。

普通にどのカードでも車代を全額支払えたら手数料で損しますから。

書込番号:21978829

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2018/07/21 22:01(1年以上前)

カードでアルファード買ってからスレ建てて欲しいですね。σ(^_^;)

書込番号:21978835

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/21 22:20(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん

ディーラーがカード利用を制限している所が多いです。
今までに取引のあるトヨペットではトヨタカードのみ、50万まで。
ネッツもトヨタカードのみ30万まででした。
トヨタゴールドカードだと限度額が250万なので、もしディーラーが受け付けてくれてもそこまでじゃないですかね。

書込番号:21978880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2018/07/21 23:26(1年以上前)

大分日産でノート買った時は カード払いは拒否されたよ  手数料をカード会社に 支払わないといいけないから

値引きできませんという理由だったけどね・・・・そういう販売店もあると言う事でしような・・・


結果  現金で買ったけど

書込番号:21979043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2018/07/21 23:46(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん

たくさん釣れましたなw

書込番号:21979085

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/22 05:26(1年以上前)

新車は無理かもだけど、中古車を楽天かAmazonかヤフオクで買えばカードで支払えますよ(^^)/
もちろんカード使用額上限以内でだけど。

書込番号:21979355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/22 05:38(1年以上前)

ディーラーにもよると思いますが、私の場合、TSキュービックカードで100万まで
利用できました。

書込番号:21979361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/07/22 06:01(1年以上前)

はじめまして

私はトヨタカードで、80万をカードで支払いました。100万まで可能でした。

ポイントがついて良かったです

書込番号:21979369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/22 06:34(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん
ご自分が購入されたアルSCパケでは何ポイントつきましたか?カードで購入されたアルSCパケ男ちゃんさんが羨ましいです。下名は30万円までの制限でした。

書込番号:21979396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2018/07/22 07:09(1年以上前)

TSカードノーレクサスカードプラチナ持ってるんだ
限度額は500万だよ
下取りあったから実際には270万くらいの支払いになるけど
迷彩きたらアップしたげるわ

書込番号:21979438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/22 07:15(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん

>普通に疑問


普通はそんなカード持ってないんだよ。
そういうカードを持っている人は一部の人だけ。

さあ、これで疑問は解けたかい?

書込番号:21979445

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:22件

2018/07/22 08:01(1年以上前)

結論、カード自慢用スレッド

書込番号:21979501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/07/22 09:14(1年以上前)

カードの限度額は一時的に増やせる物もあるので問題ないと思いますが、販売店側が手数料を負担しなきゃいけないのでやりたがらないだけでしょうね。

わざわざカード会社に儲けさせる理由がないですもんね。

レクサスカードやBMWカードなんかは自社系列がやっている事もあり、カードの高い年会費等でも利益が出るのでしょうね。

正直、ローンで購入される方が1番多いと思いますよ。
会社経営されていたり高所得者の方々も、一括で購入出来てもわざわざローン使われますしね。

書込番号:21979626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/22 09:29(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん
クレカ支払い明細書ってこういうのです?

書込番号:21979656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/22 10:39(1年以上前)

限度額があるんだ。
限度額は普通みなさんクリアできるから、あとは、ディーラー次第ですね。1000万円の車は無理なのですか?

書込番号:21979780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/07/22 11:59(1年以上前)

1,000万円の車もディーラー次第でしょうね。

まぁ車の購入って、その場現金の持ち合わせがなくても出来る訳で、小売店の様に数パーセントの手数料払ってもカードを利用出来る様にする利点が無いのでしょうね。

書込番号:21979932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/22 13:01(1年以上前)

レクサスの何に乗ってたのー?
購入した人じゃないと加入できないよね。
よくレクサスからアルファードに移行する気になったね。

書込番号:21980062

ナイスクチコミ!17


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドELS 3月契約の納期

2018/06/17 22:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

甲信越地方で3月頭にELS 契約してもうすぐ4ヶ月たちますが、Dからの連絡がほとんどなく、自分から連絡しました。
8月のラインにのれるか分からないと言う内容でした。あまりにも長すぎる。
皆さまも同じ状況なのか気になります。
お盆前にも間に合わないかと、、、。
ある程度、グレード毎に生産ラインを確保してないのか。ELとELS での生産ラインで1日、30台で月600台生産できれば普通に4カ月で、間に合うような。
はぁ

書込番号:21903725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/06/17 23:23(1年以上前)

ハイブリッドSRを2月上旬に契約して7月上旬納車予定です。
なので極端に遅くはないのでは?

書込番号:21903939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2018/06/17 23:33(1年以上前)

>ひろすけ42さん

当方HV-ELZですが1月下旬契約で5月中旬にすでに納車され、先日1ヶ月点検も無事終わりました。
契約日が1ヶ月ちょっとの差なのに納期はそんなに違うんですね。
ちなみにこちらは愛知県でトヨタのお膝元の地域ですので地域性もあるかもしれません。

何はともあれ1日でも早く納車されるといいですね!

書込番号:21903968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/18 06:49(1年以上前)

ハイブリッド エクゼクティブラウンジS、当方は2月中旬契約で2ヶ月で納車となりました。現在ですとだいぶ遅れが出ていますね。
皆さんがご存知の通り、待つだけの価値はじゅうぶんにある車だと思います。毎日運転していますが、満足感で幸せです。
早く納車となると良いですね。

書込番号:21904352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2018/06/18 07:05(1年以上前)

>ひろすけ42さん
はじめまして。当方ELS、白皮、昨年末先行予約、一月中旬に契約、7月頭に納車予定です。ですので、そんなに遅くはないかと思います。当方、神戸です。

書込番号:21904370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2018/06/18 09:13(1年以上前)

>ひろすけ42さん
3.5L ELS納車待ちです。
2月末に契約して当初納車予定は7月中旬でした。
今は8月末か9月に伸びています。
中国地方です。

書込番号:21904530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/18 09:51(1年以上前)

>ひろすけ42さん

はじめまして。

ELS 3.5L 2WD B&W、ツインムーンルーフ、寒冷地仕様、ITS-Connect、おくだけ充電

2017年12月10日契約

ディーラー入庫2018年2月25日

2018年3月6日納車

ディーラー担当者の5月末の情報では

ELS 3.5L の場合、5月末時点契約で納期は年明け以降

ハイブリッドに関しては少し早くなる見込みとのことでした。

EL、ELSの予想以上の受注と各ディーラへの割り当て台数にばらつきがあり

ディーラー下部の営業所レベルでの割り当て等も相まって

納期伸びの減少が起きているようですね。

各地域のディーラーへの割り当て台数は、月に数台程度(片手の指以下1〜3)からだそうです。

規模の大きなディーラーでも営業成績が良いディーラーでも

受注契約顧客の数の関係からディーラー間の格差に

納車待ちにあまり大きな差が生じないのが現状のようです。

ディーラーへの割り当て台数が増加傾向に激変することは現時点で見込めないようです。

EL及びELSの納期は、もともと通常であればMOPの関係もあり

1か月から2か月程度最低でもかかるとのことですので

現在のアルファードの異常ともいえる人気の状況では半年以上待ちの状態から

抜け出せる見込みが立たないというところでしょうか。

部品供給の問題もあるでしょうね。

他の車格でもありましたがEL、ELSでは何と言ってもシートの供給でしょうね

こればかりは手間と時間が掛かると思います。

単純にラインの組み立て工程累積時間で解決されるとは思われません。

納品される部品の検品ですべてが合格して通るわけではないのですから・・・

ラインも不合格が出れば出た行程まで戻り、通過してしまった車両を一時出荷を止めて再点検・・・

何事も無くてもラインの方々は毎日増産のプレッシャーでてんてこ舞いだと思います。


法人関係の顧客が多いアルファードのディーラーでは

1法人で複数台の発注が出ることも珍しくないでしょうし・・・

暫くはこの状況が続くと思います。


今、製造ラインの方々も残業したり、休日返上で取り組んだおられると思います。

良いELSがお手元に届くためにも

どうか今暫く納車日を楽しみにお待ちください。

ELS・・・それだけイ〜車なのですから・・・^^

素敵なアルライフを楽しみにお待ちくださいね。

書込番号:21904578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/18 09:57(1年以上前)

>ひろすけ42さん

誤変換でしたすみません

12行目 減少 → 現象

書込番号:21904589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/06/18 11:55(1年以上前)

皆さま、情報ありがとうございます。

ちなみにHVのELS で黒202にしました。
首を長くして気長に待ちます。
だんだんと納車情報が出始めてELSとELは、納期が遅い気がしたので不安になりました。
契約書の上では7月上旬になってましたので夏には乗れるのかと楽しみにしていました。

しかしながら、あと、3か月待つとは、、、。

同じような方がいらっしゃたら書き込んで、気持ち紛らわしましょう。

書込番号:21904777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 13:56(1年以上前)

>ひろすけ42さん
こんにちわ、自分は3月20日に 3.5ELS 新色で 4WD ツインムールーフ TRDで 契約
 その時は 8月の生産 9月上日納車とのこと、連絡は連絡なし電話するにも悪いかなーと
    迷う今日この頃ですわー 待つしかないでしょ昨日も、NEWアル見るたびにため息ですわ
        今日の地震も心配です  

書込番号:21904985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 14:06(1年以上前)

>ひろすけ42さん
追伸、 3月の契約が一番多いこと営業マンが申してました
   決算の関係と値引きじゃないかなー 値引きより納期が早いほうがいいと思います。

書込番号:21905004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/06/18 14:15(1年以上前)

確かに値引きより納期早くですね。
乗りたくて契約してますからね。

契約が少しずれただけで変わるんですね

書込番号:21905019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 14:15(1年以上前)

>そよ風に白髭をなびかせてさん
いつもいいお話し、本当にありがとうございます。
  寒冷地のバックバックホグランプは明るいですか
     今さらですけどホワイト本皮いいですね ホワイトすれば良かったかな思う
         今日この頃ですわ 早くNEWアルのにおい嗅ぎたいです 

書込番号:21905021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 14:31(1年以上前)

>ひろすけ42さん
ソウなんですわ、契約のタイミングや地域の差、DRの差、台数の注文の差
    まあ、待つしかないですわ、毎日夢みて
     トヨタさんは、すばらしい品質の一台一台丁寧に仕上げて欲しいです
        お待ちに皆さん 我慢ですよ もう少しですよ

書込番号:21905037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度3

2018/06/19 03:25(1年以上前)

>ひろすけ42さん
自分は2/1にELを契約。未だに仮にもなりません。

先日担当者に電話して確認したところ、7月下旬〜8月上旬には納車出来ると思いますとのこと。

契約時は5月〜6月あたりでしょうとのことを言ってましたが。。。

ですので3月契約ですと9月以降になる気がします。

納車が、遅れれは遅れるほど不具合が無くなり自分の納車時には完璧な状態でくると、くじけそうな心におまじないしながら待ちましょう(T . T)

書込番号:21906413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度3

2018/06/22 23:45(1年以上前)

>ひろすけ42さん
本日、2/1に契約したELHVの仮が付いたみたいで担当者から連絡がありました。
7月に生産になりますとのことですが生産開始時期及び納車日は未定
7月下旬〜8月上旬の納車だと推測いたしますが
やはり3月上旬契約の方は9月以降で10月になるかもしれません。こればかりは気長に待つしかないです。

書込番号:21914984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/06/23 10:30(1年以上前)

'`ィ'`ィ(ι´Д`)ノさん。おめでとうございます。
ひとまず、仮番ついたので先が見えましたね。
いいなぁ。
毎日毎日がドキドキですね(*^_^*)

契約日が1か月、自分は遅いのでやっぱり早くて9月中旬からですね。8月はお盆ありますし、、、
10月頭になりそうだな(>_<)

契約から7か月は辛いな。

気長に待つ。仕方ない。
ふぅ

書込番号:21915711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikuikukunさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/23 21:39(1年以上前)

>ひろすけ42さん
私は12月の発表の前日に契約し、2月頭の納車でした。
その時でさえ発表後の契約では6か月待ちになりますよと言われました。

現在の納車待ちの期間はトヨタの当初の見込み通りくらいではないでしょうか。
一日でも早く納車されるといいですね!

書込番号:21917120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度3

2018/07/26 11:34(1年以上前)

>ひろすけ42さん

2/1契約、納車日8/11に決定しました!長かった・・・約6ヵ月半

このままいくと2月から3月までの受注は多かったようので3月契約で早ければ10月でしょうか?

当たり前の話ですがトヨタのサイトに出ている工場出荷目安は何も障害がなく生産が順調に進んだらということを実体験できました。


エアバック、三眼、本皮の件で遅れた感じです。ひろすけさんの納車がこれ以上伸びないことを祈ります!

書込番号:21989134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/27 16:46(1年以上前)

>'`ィ'`ィ(ι´Д`)ノさん
おめでとうございます。 2月方がやっとですね 自分はDRから連絡と思いきや遅れてるので
  すいませんとのこと アイスのギフト券でもうしばらくの事といわれて予定通りと
  でも、日時はいつと答えてくれませんでした  まだまだかなー

書込番号:21991691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信27

お気に入りに追加

標準

TRDフルエアロ

2018/07/17 20:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

7/10
SCパケ購入しました。11月製造分の新型でオーダーです(後日差額支払い)
値引きは57万
MOP34万円程度
DOP33万円程度
店舗は大阪府内です。

↑ご参考までに



TRDフルエアロを組もうと思います。
展示車だとフロントで地上高24〜25cm程度でした
カタログで40mmダウンとありますが
実際取り付けるとどれくらいになるのでしょうか?
取り付けされてる方、もしくは実際にモーターショーなどで拝見された方
教えてください。
友達のモデリスタフルエアロですとフロント16.5cm程度でした(足はノーマルです)

書込番号:21970241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2018/07/17 20:43(1年以上前)

試乗車のフルTRD仕様ですが、そんなに低く感じませんでした。

書込番号:21970307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2018/07/17 22:04(1年以上前)

34万+33万=67万

書込番号:21970530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:43件

2018/07/17 23:28(1年以上前)

67万はオプションの総額
値引は57万

書き方悪くてごめんね

書込番号:21970731

ナイスクチコミ!6


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/18 02:00(1年以上前)

いや、わかりますよ。

書込番号:21970973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2018/07/18 09:45(1年以上前)

参考までに意外に評判がいい。
TRDフロント+モデリスタサイドの組み合わせ。

一か八かで取り付け。

ノーマル車高です。

書込番号:21971369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2018/07/18 15:12(1年以上前)

>マサノア1212さん
ありがとうございます。
実際に見たことも、走行してる車もなく
どうしようか悩んでいましたがやっぱり購入します

>japanvさん
そうですよね。
いちいちメンドクサイやつにからまれて大変でした^^;
フォローありがとうございます。

>★FENIX★さん
サイドモデリスタでもかなりかっこいいと思います。
地上高は実寸でどれくらいかお手間とらせますが
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:21971894

ナイスクチコミ!2


銀河30さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/18 16:20(1年以上前)

フルエアロです。

書込番号:21971982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2018/07/18 17:35(1年以上前)

>銀河30さん
いい感じで車高も落ちてますね。
私はもう45のオッサンなのでノーマル車高でいきます

書込番号:21972090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2018/07/21 17:51(1年以上前)

>銀河30 さん

ZEASTのサイズ、インセット 教えて下さい

書込番号:21978352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/07/21 18:57(1年以上前)

F 9.5
R 10
プラ30くらいかなぁ
プラススペーサー

書込番号:21978469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/22 01:17(1年以上前)

FSview

Fview

Rview

Sview

>アルSCパケ男ちゃんさん

はじめまして。
TRDフルエアロ
車高はノーマルです。
ホイールは18×8.0Jインセット42
タイヤはBS REGNO 235/50R18 101V
ご参考までに。
私はオジイです。

書込番号:21979242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2018/07/22 07:07(1年以上前)


>そよ風に白髭をなびかせてさん


すごくかっこいいですね。
普段乗りでスロープなど擦ったりしませんか?
地上から何センチくらいありますか?

書込番号:21979436

ナイスクチコミ!1


銀河30さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/22 16:30(1年以上前)

>icemanalphaさん
F9.5j+34、R10j+34の21インチです^ ^

書込番号:21980464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀河30さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/22 16:31(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん
スペーサー無しです!

書込番号:21980468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/07/22 22:51(1年以上前)

>銀河30さん

スペーサーなしか!
惜しかったですね。もう少しキャンバーあればスペーサーありだったかも

書込番号:21981450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/23 00:02(1年以上前)

sideview

>アルSCパケ男ちゃんさん

足回りの様子(地上高)がお分り頂ける画像を貼り付けますね。
前回のコメント通り車高はノーマル
ホイールはWeds LEONIS MX 18×8.0J インセット42です。
タイヤは、235/50R18

30前期2.5LSCは、モデリスタのフルエアロAでした。
地上高:オリジナルより約40oダウン
初めてのフルエアロで不慣れなせいもあり
良く擦っておりましたが・・・
30後期3.5LELSは、TRDフルエアロ
地上高:オリジナルより約40oダウン
と同じなのですが
気を付けているせいかまだ擦っておりません。
車道からの乗り入れ時や
自走式立体駐車場スロープでヒヤヒヤしますが(過去の経験から)
今のところ(3月納車時から)擦っておりません。
今度地上高を測ってみますね。

書込番号:21981573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/07/23 04:23(1年以上前)

>そよ風に白髭をなびかせてさん

よろしくお願いします
犬が幸せそうな顔だ^_^

書込番号:21981726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/23 08:18(1年以上前)

樹脂製ガード

>アルSCパケ男ちゃんさん

エアロパーツフロントで170mm
エアロパーツサイド及びリヤ
前輪前後で170mm
後輪前175mm
後輪後205mm
ち番低い部分の高さです。
前輪前直近に板状の樹脂製ガード(エアロパーツに関係ないもの)があり155mm
画像貼り付けて怒ます。
この高さは乗車人員0人の状態です。
燃料は約65%搭載した状態です。
乗車人員数、燃料搭載状況及びオプションの搭載状態で
多少高さが変わると思います。
ご注意くださいませ。

書込番号:21981922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/23 08:43(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん

ワンコとドライブが楽しみなオジイでございます。

書込番号:21981951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/23 08:46(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん

すみません
画像貼り付けて怒ます。→画像貼り付けておきます。
でした。・・・トホホ・・・

書込番号:21981953

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

SCの値引きなどについて

2018/07/22 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

初投稿です。二人目の子供が生まれ、ミニバンの購入を考えております。先週実際試乗に行って見積もりをもらいました。まだ値引き交渉していないので、本体から218106円だけ値引きの見積もりです。
オプションから、スペアタイヤーとコーティングを削ろうと思います。フロアマットもネットで購入しようかと思います。
-スマイルパスポートG5(車検付き)は、ディーラーからもらった資料を読むと、63846円お得だそうですが、実際はどうなんでしょうか?年間大体6千〜7千キロの走行です。
-アルパインのカーナビ―・リアビジョン・ETCは、アマゾンなどで調べると、大幅に安いですが、ディーラーで買ったほうが良いでしょうか?(工事費含めて)

今後の値引き交渉ですが、過去の投稿を見ると、本体値引きは8%〜10%が目安のようですが、436.2万の8%〜10%ですと、35万〜43万?それとも税抜の403.9万の8%〜10%で、32万〜40万?そんなに引いてもらえるんですか?
また、メーカーオプションは基本値引き無し、ディーラーオプションは20%引きだ目安でしょうか?
ローン使う予定無しです。

となると、コーティングとフロアマット抜きで総額552万を、500万に値引きさせるのもありうる計算ですが、そんなに値引きできるものですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21980856

ナイスクチコミ!7


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/22 19:50(1年以上前)

本体からの%値引きは情報が全然ない時の目安にはなりますが、あまり現実的では無いですね。

本体からの値引きは原資(インセンティブ契約)によってメーカーから販売会社へ支払われている
お金が元手だからです。なので「本体からはこのくらい値引いて良いですよ」とディーラーの
親会社がコントロールする場合が多いからです。

(新モデルの場合、ご祝儀価格(値引き)の5〜10万値引きが一般的な事からも伺えます)

アルファードなら車両本体からの値引き25〜28万前後がひとつの目安で、あとはDOPの20%(18万)くらいの
値引きを目標(合計43〜46万ほど)にするのが良いですね。

自分の地域ではトヨペットは渋いのでヴェルファイアなどの競合見積もりを取るのが常套手段ですね。
他社ですとエルグランドあたりですかね。

>スマイルパスポート〜はどうでしょう
ガソリン車なので街の整備工場に伝手があるなら、そちらで見てもらっても良い(安い)と思います。
特にそういう知り合いが無いならパックに入れておくと安心ではあります。車(機械)に詳しいなら不要です。

>アルパインのカーナビ―・リアビジョン・ETCは〜
全部をディーラーでお願いして高いですが纏めて面倒見てもらえる安心を取るか
カー用品店で見てもらって安めにあげるかですね。

不具合が出た際の対応を考えるとネット購入でナビ&リアモニター取り付けはお勧めしません。

書込番号:21980933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2018/07/22 19:59(1年以上前)

値引きのコツ

最初はトヨタのローン組ませてほしいと言います。
値引きは現金よりしてくれると思います。(ローンで金利取れる)
最終段階まで行って(注文書発行前)現金一括などに変えましょう。
営業マンも渋々そのままの値引きで応じてくれたらOK!
あとはアルベルの競合

書込番号:21980952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2018/07/22 20:00(1年以上前)

それかローンじゃないとこの金額(値引き)出せないと言われたら
繰上できること確認して二回目に全額繰上返金してやるとか

書込番号:21980956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/07/22 22:50(1年以上前)

あとはTSカード入会してあげたり(不要なら車購入して速攻解約)
JAFに入ってあげたり(ノルマの関係)

でも新型の安全性能ついたヤツは値引き渋いって言うてましたよ。

書込番号:21981444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/07/23 22:23(1年以上前)

白髪犬さん、コメントありがとうございます。競合見積もりが大事ですね。今週ヴェルファイア見に行きます。

書込番号:21983655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/07/23 22:26(1年以上前)

>アルSCパケ男ちゃんさん

アドバイスありがとうございます。いろいろ裏技あるんですね。発注再開はお盆明けだそうです、たしかに売れてるし、値引きが渋いかもしれないですね。

書込番号:21983666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/07/24 11:54(1年以上前)

私もアルヴェルで競合しました。

結果はヴェル57万 アル23万

後は好みだと思いますが、トヨペットの担当は交渉過程だと余り気にしてない感じがありました。

逆にネッツ担当はガンガン値引きしてくれました。

ご参考までに

書込番号:21984722

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,744物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,744物件)