アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,499物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
135 | 14 | 2018年7月23日 23:56 |
![]() |
141 | 32 | 2018年7月21日 23:58 |
![]() |
61 | 9 | 2018年7月21日 16:48 |
![]() ![]() |
201 | 13 | 2018年7月20日 17:23 |
![]() |
138 | 21 | 2018年7月20日 10:03 |
![]() |
15 | 4 | 2018年7月19日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして、質問お願いします。
新車で納車されて、4カ月になります。新車納車時に張ってある傷つき防止の内装の透明なフィルムですが、剥がれてきて粘着力がなくなってきて、剥がれています。
長く大事に乗りたいため、再度購入して貼りたいのですが、どちらで購入可能でしょうか?調べてもわからなかったため教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:21982199 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

新車納車時に張ってある傷つき防止の内装の透明なフィルムはあくまで納車までの傷を防ぐためのものです。ですのでディーラーでも取り扱っていないはずです。再度保護するならフイルム周囲に埃が付着しないうちに剥がして有名メーカーの保護フイルムを貼る方が剥がれにくいです。
書込番号:21982214
14点

>JTB48さん
早速の返信ありがとうございます!
やはりそーですか…有名メーカーのものとは?教えてください!
書込番号:21982238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>白髪犬さん
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:21982240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カッティングシートを貼る時のアプリケーションシートの透明タイプで代用出来そうに思います。
粘着力強のがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:21982249
2点

>宝くじ当太郎さん
返信ありがとうございます!
それはどちらで購入かのうでしょうか?
書込番号:21982252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネット検索すれば出てくると思います。楽天にもアマゾンにもあります。
↓こんなのです。
https://europort-store.jp/SHOP/119039/119073/list.html
書込番号:21982271
4点

昔のガラケーで液晶のフィルムかたくなに剥がさない奴いたんだけど
そいつ思い出した
書込番号:21982372 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>bobo1212さん
こんなのどうでしょう…?
私も何年も前から類似品を愛用しています。
金属部分の貼り付きはいいのですが(それでもゴミで剥がれてくるので、度々張り替えます)、
プラスチック部分は剥がれやすいのでテープで補強したりしています。
しかしこの製品説明では内装に張り付けてある写真もあるので、現在は改善されているのかもしれません。
口コミには「貼り付きが強い or 弱い」「剥がすと糊が残った(私は経験ありませんが…)」等、
色々な意見がありますが、興味があられましたら自己責任でどうぞ!
書込番号:21982390
5点

>bobo1212さん
ダスキンなどのフロアマットをズレないように使ってる密封のテープがオススメです。
その代わりはがれません。剥がれたらあとが着きますが、着くのは強力な証拠。
さらにいえば、張ってるとことない所では色焼けなどの差がだいぶ出るので気をつけてください。
書込番号:21983006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

内装用プロテクションフィルムってのがありますよ
検索してみたらどうでしょう
プロテクションフィルム施工店で、内装、外装、気になる所、全部貼ってもらったら
どうでしょう、金額はそこそこしますが・・
書込番号:21983537
2点

「超高級車のアルベル」にいつまでも保護テープって。
なんだか貧乏臭いと感じずにはいられないなぁ。
書込番号:21983558 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>bobo1212さん
自分は納車と同時に全て剥がします。
上手くいけば売却し手出し無しで一年後に新車になりフィルムも着いてきますよ(^^)
前期から後期への乗り換えも手出し15万でしました。
タイヤ4本交換するのと変わらない位です。
書込番号:21983762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アル30まぁさん
前期から後期で15万はすごいですね!羨ましいです!
僕も今考えてますが、追い金多くて断念方向です。。。
書込番号:21983934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初投稿です!これからよろしくお願いしますm(_ _)m
家族が5人になって今のハリアーじゃ窮屈に感じるようになり嫁と相談したところ、乗り潰すという約束で前から夢だったアルファードを購入するお許しを得ることが出来ました!
しかし、ボディカラーの方で嫁と意見が対立し、
嫁はブラック
ぼくはレッド
と意見が分かれました、、
Dのひとにレッドの展示車を用意していただき、嫁にみてもらったのですが実物を見ても絶対に嫌だと折れませんでした(ぼくは実物を見て余計欲しくなりました泣)
しかしブラックは傷が目立つので意見の中間をとり乗り換えるハリアーと同じカラーのスパークリングブラックにしました!
ただ実物をみてないのでどうもアルファードにこの色は想像できません、、
スパークリングブラック乗ってる方、見た方、写真やどんな感じか教えてもらえば幸いです!
書込番号:21929001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アル納車待ちさん
下記はアルファードの愛車紹介で、スパークリングブラックで検索した結果です。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/usercar/?kw=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
この愛車紹介での検索結果では、スパークリングブラックに乗られている方は1件のみと少ないですね。
又、スパークリングブラックの色合いを写真で表現する事は難しく、ブラックのようにも見えます。
書込番号:21929075
10点

>乗り潰すという約束で前から夢だったアルファードを購入する
良い購入の仕方じゃないですか、効率的な。
車ちがうけどブラックだけキズ目立つとは感じなかったな、ホコリかな目立つのは。
特にソリッドではなくメタリックブラックならそれほど目立たない?から安心して下さい。要は近づけはどれもかなりかなり目立つから。隣に並んだ時のシルバーのドアノブ傷なんて酷いもんだよ。年数によってはそこだけグレーだから。
スパークリングって言うからにはブラックメタリックじゃない?良い色かと。画像は持ってないけど、間違いない色なんじゃない。
書込番号:21929088 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

高い買い物するうえで前もって確認しなかったのは申し訳ありません、、
中古車販売のサイトでみてはいるのですが実際乗っている方や見られた方の感想やいろんな写真を見て見たかった次第です( ; ; )
書込番号:21929104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誰が稼いだ金で買うの
毅然としましょう
書込番号:21929112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アル納車待ちさん
今年の大阪オートメッセでトヨタブースに展示されていたのがこの色だったと思います。
光があたるとかなり紫っぽく見えます。魅力的な色だと思いますよ。YouTubeに動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=0_npqhQM-oY
書込番号:21929116
5点

>アル納車待ちさん
こんにちは。
私は前期SCパケ→後期SCパケと乗り継ぎましたが、どちらも220にしました。後期はホワイトパールもいいと思ったのですが、家族の意見でまた220になりました。洗車後の220はとても素敵ですよ。
キズはあまり気になりません。意図的な傷でなければ。ドアノブからダラ〜と伸びる白っぽい線?汚れが気になります。
書込番号:21929126 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わざわざありがとうございます!
やはり黒や白に比べて台数少ないですよね、、
書込番号:21929140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アル納車待ちさん
7月中旬納車予定ですが、必要ならディーラーに入庫しましたら感想や写真送りましょうか?
書込番号:21929383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんとですか!是非ともお願いします!(>人<;)
書込番号:21929462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アル納車待ちさん
わかりました。ディーラーに到着したら連絡します!
書込番号:21929631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボディカラーを双方の中間の色にするのって最善策なのでしょうか。赤なら赤、黒なら黒じゃないとダメな気がします。
個人的には赤のアルファードはちょっとどうかと思います。あくまで個人的な主観です。
私は色で妥協したことありますが、買い替えるまでずっと後悔の念を引きずってました。だからもう二度と色で妥協しないと心に決めています。
書込番号:21929940 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アル納車待ちさん
試乗車のアップ画像ですが、220カラーです。
夕方の撮影では紫掛かって見えましたよ。黒、紺、紫と光の入り方で表情が変わって素敵でしたよ。
書込番号:21930158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

付き合いしてるディーラーで売れてる順で ホワイトパール ブラック202 ブラックパールです。
ラグジュアリーホワイトを前期同様選択してますが、一回まで並び直さず変更可能なのでブラックパールに変更しようかと考えてます。
書込番号:21930221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アル納車待ちさん
はじめまして。
展示車でみましたが、スパークリングブラックは基本的に黒というより紫に見える感じです。
明るいところでも、日陰でも、基本的にそんな感じに見えましたよ。
拝見して話を聞いたのち帰宅しようとした時間帯が夕刻でしたが、
夕日にあたると黄色っぽいメタリック調の輝きも確認できました。
好みにもよると思いますが、黒という概念でお求めになるならちゃんと確認した方がいいかと思います。
ご参考まで。
書込番号:21930365
5点

みなさん写真やご感想ありがとうございます!
10月頃納車予定なので気長に待ちたいと思います^ ^
書込番号:21930391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アル納車待ちさん
私は10系でホワイトパールマイカ(042)、
20系でホワイトパールマイカの後継色であるホワイトパールクリスタルシャイン(070)と乗り継いできたので
今回の30系でも一択でホワイトパールクリスタルシャインに決めましたよ〜!
書込番号:21930417
4点

>アル納車待ちさん
30系前期ホワイトパールクリスタル、後期も同じ色で発注しました。
ブラックパールと悩みましたが、隣近所がブラックのミニバンばかりでしたので、結局ホワイトパールクリスタルに落ち着きました。
書込番号:21930440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
6月にSCパッケージが無事納車されました。
SCパッケージで車中泊は可能ですか?可能なのであれば、お勧めの車中泊マット、エアーベット等があればご伝授ください。
書込番号:21977784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>icemanalphaさん
そうですよね。申し訳ございませんでした。
書込番号:21977794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


これってそういうことに使うSUVのカテゴリーの車?
快適空間から上から目線で見下ろして悦に入りたい人が買う車と思ってた
キャンプ用品店にいけば選び放題
書込番号:21977802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>icemanalphaさん
画像の添付ありがとうございます。新しい情報等の入手の為に投稿させていただきました。
書込番号:21977803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくともカテゴリーとしてはSUVでなくてミニバンですね。
無理すれば寝れますが…
書込番号:21977932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャンプならSUVというイメージですが、ただの車中泊なら、ミニバンの方が適してるのでは?
何人でお考えかわかりませんが、一人二人なら、ベッドキッドを組むのが一番良いと個人的には思います。
書込番号:21978065
3点

ミニバンで車中泊して何が悪いのか意味が判らん。
何でも良いからケチ付けたいだけ?
書込番号:21978127
21点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードを7月6日に、契約したのですが、納期は、11月と言われました。前期からの乗り換えなのですが、以前の納車も3ヶ月程かかりましたので納期は、そんなものだろうと特に気には、していないなですが、最近、年次改良の情報を知りオーダーストップとも聞きましたが、現在オーダー中の方で改良後に、変更されている方は、多いのでしょうか?改良後に、変更すれば納期は、来年になりますよね?0からまた並び直しで、改良前、現在の物であれば繰上げされ納期は、多少前後されるのでしょうか?
書込番号:21972118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納期は11月です。変われば営業さんから連絡がくるでしょう。
書込番号:21972121 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

今さらジタバタしてもどうにもならないから言われた納期で待っとけば良い
書込番号:21972130 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>tuji8313さん
文章に『、』が多すぎます。
書込番号:21972183 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>tuji8313さん
まずはご契約おめでとうございます!
現行の年次改良前モデルのままの契約で納車をお待ちになるなら11月の納車でほぼ間違いないはずですよ〜。
改良前モデルの最終オーダーは2018年7月12日で終了しています。
メーカーからの公式な発表はまだ行われていませんが、「年次改良」は確実に行われます。
改良点は3つ。
1、Exective Loungeの天張り色の変更に伴う仕様変更。
2、車体価格3万円程度の定価アップでインテリジェントクリアランスソナーの全車標準装備化。
3、ブラインドスポットモニタがデジタルインナーミラーとセットでメーカーオプション化。(低価格で装備ができる)
特に注目されているのが3つ目のブラインドスポットモニタだと思います。
改良前の設定ですと71万円程度のオプションナビを付けないと装備できないオプションでしたが、
改良後の車体だとそのナビがなくてもデジタルインナーミラーとのセットでメーカーオプションとして選択できるのです。
ブラインドスポットモニタを泣く泣く断念していたユーザーも多いので並びなおしを申し出ているユーザーも多いようです。
では、その改良後の車体の製造と発売開始のプランですが…
ハッキリとしているのは改良後の車体の生産開始は11月からで改良後車両はそれ以前には流通しないという事です。
ならびに、現在新規契約ができない訳ですが、改良後モデルの契約開始はおそらく8〜9月から開始されるだろうという事です。
私のところにも担当さんから確認の電話がありましたが、現在改良前モデルを契約して納車待ちの契約者対象に改良後モデルに変更するかしないかという確認手続きが行われている段階だと思われます。
ここで改良後モデルを希望したならば8〜9月の契約手続き再開後の新規契約者の前に優先的に並びなおしされるはずです。
ですので、11月以降の納車は間違いないわけですが…新規の契約者よりは優先で納車されるという事です。
tuji8313さんの場合、改良前モデルの販売終了日の直前での契約なので並びなおしもかなりの後ろにはなってしまいますが…。
逆に改良前モデルでいいよってことになりますと、Exective Loungeや本革シートの選択をしていない限り、改良後モデルの生産開始の11月までに生産出荷が行われる為、遅くとも11月中には納車が約束されるという事です。
合わせて、新型ディーラーナビが9月3日発売という事ですのでこちらの情報も担当営業さんに伺ってみてはいかがでしょう?
長文失礼しました。
書込番号:21972243
12点

なんで納期をここで聞くんですか?
ここのド素人の集まりに聞いて答え出ますか?
購入したディーラーに聞けばいいじゃないですか?
自分は購入は7/10
SCパケ購入しました。
11月製造分の新型でオーダーです(後日差額支払い)
Dマンから納期は12月中旬と聞いてはいます。
書込番号:21972290
14点

ディーラーだって直前にならんと判らんわ。
書込番号:21972503
23点

改良後の方がいいということであれば納期は伸びると思います。値引きも多少はキツくなるでしょう。
しかしながら、今現在もたいして値引きしてくれない現状がある中、果たして改良前のモデルを数ヶ月納期が短くなる程度でこのまま購入することが利口かどうかは考える余地があると思います。
リセールの話をするとまた文句を言い出す人が現れるのであんまり言いたくないですが、年末に納車されると、年明けには即一年落ち車になるのでリセール的に損です。
私なら並び直して改良後にして年明けに納車してもらいます。
書込番号:21972546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納期気にしてるやん笑
書込番号:21972975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーに確認しましたが改良前の契約をキャンセルして改良後にした人や正式な価格もまだ出てない状態で仮の注文書で契約した人もすでにいるみたいですが、まだ3月契約の車が納車待ちの状態なので営業マンは改良後の納車も来年3月の決算までに間に合うかも予想出来ないと言っていました。
書込番号:21973126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルSCパケ男ちゃんさん
ど素人の集まりとはスレに書き込んでる方に対して
失礼では?あなたもど素人ですよね?私もど素人です。皆さんは情報共有のためにコチラを利用されてますので、そういった発言は謹んで頂きたい。
書込番号:21973904 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>博多ヴェル蔵さん
確かに素人なので、他の方の状況や情報を知りたく、始めて投稿しました。素人の気持ちわかって頂き嬉しいです。ありがとうございます。😃
書込番号:21973939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tuji8313さん
>博多ヴェル蔵さん
これだけの車の購入で4〜5ヶ月待たされるのですから、いろいろ気になったり、不安に感じたり、何より早くほしい気持ちがあって当然ですよ〜☆
私も別スレで書きましたが、10系から20系と乗り継ぎ、今回2月契約で5月末に3.5L SCを納車され、30系に対する満足感から経営している会社の社有車として2.5L SAパケを2台法人契約で追加発注しています。何度経験してもこの長期間の待ちはもどかしいですよ☆
確かに私も営業さんではないので「ド素人」に違いありませんが、書込した内容は長年のお付き合いのある信頼できる担当者からお伺いしている情報ですので、まったく見当違いという情報でもないと考えますので、少しでもお役に立てればよいかな?と思う次第ですよ☆
また、場所が変われば待ちの期間が違ったり、担当者の「読みや勘」の差異から視点の違う予想もあることです。それを聞くことは悪いことではないですよね!?(年次改良後のスケジュールやオプションの価格や設定、ナビの件などなど情報先行で商談している部分の内容は営業さんの経験や判断が腕の見せ所ですから)
何はともあれ、意に反する書込も、揚げ足とりも、冷やかしなどもあったりするのはこういう場ではお決まりのようなものですのであまり気にしなくてもいいと考えますよ〜☆
それよりも、車が届くまでの期間を楽しみましょう!あぁ、また長文、失礼しました。
書込番号:21974270 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>tuji8313さん
生産の効率は少しずつ向上していますね☆
ガソリン車とHV車の区分けも19日の公式発表から消えてますね☆
新規契約ストップの効果ですかね☆
書込番号:21976198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
一年後の買い取りで、よく海外に輸出されている買取屋さんが、8月以降の登録した車はかなり不利と書かれていますが、私は一年乗り売却派ですが、今回は9月登録予定です。
来年31年1月登録の改良型に並び直した方がいいかなと少し考えてます。
そんなに、8月以降の登録買い取りは悪いのでしょうか?
書込番号:21964165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1年後の買い取り価格の件なんて、誰もわからないしその時に需要があるのかも予測できないので自己責任で車を購入して1年後の売却時に下取り価格が一番高い業者を探すことに全力をかけてみたらどうでしょう?
書込番号:21964725
34点

それが、今の旬な情報なんですよね。
なら、信じて並び直しましょう。
少なくとも、ここの素人情報より、
多少、商売っけがあるにせよ、
専門業者の情報の方が信憑性高いんでは?
ただ、並び直して、
1月登録になるかどうかはわかりませんよ。
今の納車予定8月〜よりは早いでしょうから、
その業者情報の有利な状況にはなるでしょうね。
まー、それ以上に、買取り下落してなきゃいいですが、相場は分かりませんからね。
損得勘定が強いなら、
既に乗り遅れてる気がしますが、、、
書込番号:21964878 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

出たばかりの時に購入を考えたんですが、値引きが車体5万と言われたのでやめました、同じ条件で3月には車体から38万ありました。
それで購入にふみきりました。
ですので、早く購入するよりは33万安くなっていますので、購入に関しては悪くはなかったと思いました。ただ、9月登録はかなり不利なような事が輸出されている買取屋さんがブログに書いてありましたので、少し気になりここに記入してみました。
書込番号:21964949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>侍太朗さん
はじめまして。
9月登録の車両はリセールにおいてかなり不利というのはおそらく次の2点が原因です。
1、年次改良前のモデルであるという点。
2、メーカーナビの新機種搭載前の車両の恐れが高確率という点。
正直、リセールの価格にどこまで影響を及ぼすかはわかりかねますが…
今回の年次改良の注目のされ方は、ICSというよりも、BSMが現行よりもお手頃の値段で追加できるという点だと思っております。
この性能いかんで評価額は大きく変化するかもしれませんね。
私はBSMが急接近してきて寸前にレーン変更したバイクなどに天候や時間帯などの変化も含め、かなり精密に反応してくれるなら買いだとは思いますが…
正直、今のBSMの性能はまだまだ信用できかねるかなーと感じておりますよ〜。
書込番号:21965148
5点

私も昨年、30系から30系に買い替えた際に買取屋さんに、新しい車を早く登録した方が貴方のためですよ、と言われました。
いま思うと、九月登録以降はかなり不利になるということを遠回しに言っていたんだと思います。
なので、九月登録以降は損というのはあながち嘘ではないと思います。
書込番号:21965416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカーナビ?
ディーラーナビモデルチェンジの間違いでは?
当方8月納車でしたが、元々DOPナビモデルチェンジ待ちで9月発売にずれ込んだ為、9月登録9月下旬納車予定です。
年次改良が気になるなら年次改良後に並び直せばいいのではないでしょうか?1年しかた乗らない個人的にもったいないです
書込番号:21965796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マサノア1212さん
ご指摘ありがとうございます!メーカーナビじゃなくてディーラーナビですね!
ちょうど先日の土曜に担当者と話した時にも「月曜にでも詳細をお知らせできると思います。」という事でしたので価格差やラインナップ、変更点が明らかになると思います。
9月上旬から発売開始らしいですよね☆
書込番号:21966118
6点

海外に買い取られていく車両の場合、年式が重視されます。
同じ年式で1月〜3月登録の車両と10月〜12月登録の車両を比べた場合、
その年の残り月数が多いのは当然ながら1月〜3月登録の車両ですね。
10月〜12月登録の車両は、購入してもすぐ年式落ちとされてしまいます。
したがって、1月から4月登録くらいの車が多少有利となります。
年次改良とかは今の時点であまり関係ないかと。
書込番号:21966466
13点

30系4台乗り換えているものですが、後期の即出しである程度利益が出ている現状を考えると、あくまで個人的な意見ですが、みんなそうですが笑、来年の年明けに後期の一年落ちのミニバブルが来ると思います。その相場がいつまで続くかわからないので、業者は在庫を抱えるのを嫌がり3月登録位までを買い取ると思います。玉数は欲しいけど、税金の関係で一年経過しないと売れないので、どこかに寝かせておく間に、相場が下がり損をしたくないのだと思います。
でも相場が続くようなら、ある程度の高額買い取りもあると思います。
だから私は値引きよりも、納期を優先して馴染みの担当にほとんど口約束で最低限のオプションで抑えてもらい、納車は四月でしたが、なんとか3月登録に間に合いました。その人から30系4台目ですが、値引きは向こうの言い値です。笑。500万円もするのに我ながら大胆だなあと呆れてます。
でもこんな買い方してるとなんだかせわしく、人にはオススメはできないですが、
書込番号:21966648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>極上のスマイルさん
新型ディーラーナビは9月3日発売です。
変更点はハイレゾ対応と前席と後席会話機能でダブルコミュニケーションが追加になります。
価格は忘れてしいましたが、10型は三種類あったかと。その他は、ハイレゾ用スピーカーにナビ連動ドラレコが同時発売になります。
再来週の週末に並び直し無しの最終の詰めがあり、ナビ連動ドラレコの追加や色変更などをやる予定です。長くなりましたが、僕が知ってる情報は以上になりますm(__)m
書込番号:21966706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>極上のスマイルさん
価格のところぼやけてますが資料になります。
あと追加情報で、DCM通信3年無料と新型ナビの地図更新を1度やると5年保証になるそうです。
長く乗る方には朗報だと思います(^^)
書込番号:21966729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>侍太朗さん
1年乗り換えなら、フルスペックで1〜3月登録で購入するのが必須です。
書込番号:21967385
3点

買い取り価格を最大値に持っていきたいなら、2018年1月登録車です。
1月に比べれば2月も3月も大した差は無いです。
私の見解ですが、38万の値引きがあれば登録から1年後の2019年9月に買い取りに出したとして、結果的にはその前の登録車と比べても大差ないと思います。
次に2019年1月に登録したとしましょう。
1年規制から考えて2020年1月前後に買い取りですね。
2018年中にバブルが弾けたら早く売り抜けたくても1年規制で買い取りに出しても叩かれる可能性があります。
なお海外では年式や走行距離に関して日本ほど重要視されません。
1年後最短売りがもう無理な状態ですので、私でしたら1年規制が早く解ける9月登録にし、2019年車より早く売り抜けられる方を選びます。
書込番号:21967613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マサノア1212さん
情報ありがとうございます。
たった今、担当営業さんが家に来て同じことを説明してくれましたー^^
個人的な意見で早くBD対応にしてほしいなーって苦言を入れた次第です!
どうですか?個人的に???な更新に思えるのですがマサノア1212さん的に見て今回の更新は満足になりますか?
私は…ちょっと頑張ってほしかったなーって思うのですよねー…
一応、当方は社用車で2台の納車待ちなのですが、発売日が納車予定日より後なので新規10インチのスタンダード?にしましたが、
差額とかの考慮無く同じ金額でとのことでしたのでOK出しましたよ〜!
書込番号:21967881
1点

>極上のスマイルさん
こんばんは
同じ事言ってたのですね(^^)
当方も、極上のスマイルさんと同じくもう少し頑張って欲しかったなと思ってます。
画質やナビ表示などアルパインに劣る所をもう少し改善して欲しかったですね。
契約したのは、前のモデルの価格とナビ割引がそのままの条件で契約しています、DCMパッケージです。
2台納車待ちなんですか!すごいですね〜!
書込番号:21968213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>侍太朗さん
1月登録の方が有利とは、このまま続けばそうだと思います。私も2018年1月登録になるように注文しました。参考までに、今現在の後期アル、ヴェルの買い取り価格がYKM GARAGEさんのHPに載ってますね。即出しの価格はカーラッシュさんのHPに載ってますよ。
書込番号:21968726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>侍太朗さん
8月以降の登録が不利というのは、これの事かもしれませんね。
https://engcar.jp/guide/malaysia-import-stop/
書込番号:21970932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てらこやさんさん
この件は29年式1月から7月登録の車に軽いバブルが来ていた要因だと思います。
政権交代でのルール変更が起きないように祈るのみですね。
書込番号:21971652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それって後期の1年後売却にも影響するってことですよね?
書込番号:21972478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売るときが来たら考えよう。
余裕ない人は、
最終的にほぼ自分のタイミングになるって。
もう、踊らされ過ぎ。
書込番号:21972601 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

わんわんわんわんこさん
30系後期型フォグランプのLEDバルブだけの交換は残念ながら出来ません。
つまり、フォグランプユニットごとの交換が必要とお考え下さい。
下記の30系後期型アルファードとヴェルファイアのフォグランプに関するパーツレビューに、フォグランプユニットの交換事例が多数アップされていますので参考にしてみて下さい。
・アルファード
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079_4.10283&bi=17&ci=169&srt=1&trm=0
・ヴェルファイア
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085_4.10256&bi=17&ci=169&srt=1&trm=0
書込番号:21967017
9点

わんわんわんわんこさん
30アル・ヴェルはLEDフォグを明るくしようとすると
筐体ごとの交換となってしまいますね。
後期の場合はよく社外品で販売されているガラスレンズの筐体では
サイズが合わず、加工が必要の様です。
前期の中間グレードに装着されていた
ハロゲン用のプラスチック製のレンズのものであれば
無加工で装着できるみたいです。
プラスチック製レンズなので
HIDを入れてしまうと溶ける可能性がありますが
LEDは大丈夫です。
現に私は前期のヴェルでプラスチック製レンズに
LEDA02プラスを入れていましたが全く問題ありませんでした^^
書込番号:21968667
4点

当方も黄色にしたくガラスレンズユニットに交換し取り付けしましたよ。
加工といってもとても簡単で取り付けステーの一部を削るだけなので5分もかかりません。
書込番号:21973831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9999アルカズさん
有益な情報ありがとうございます。
球はLEDですか?ハロゲンですか?
電流の容量は大丈夫そうですか?
ちなみにLEDでしたら商品名を教えて頂けませんでしょうか?
私はスキーに行くので、出来れば発熱で雪解けするハロゲン(黄色)が使えればと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21974319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,746物件)
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 397.8万円
- 車両価格
- 387.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 705.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 397.8万円
- 車両価格
- 387.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 705.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円