トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20282件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1425

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ282

返信43

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップって必要?

2017/12/30 03:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:88件

今回のマイナーでアルファードの乗り換えを検討してます。
アイドリングストップのオプションの必要性について質問です。
年間1万KMの走行で3年間乗車した場合アイドリングストップのオプション代56160円の回収は可能でしょうか?
また、売却時にアイドリングストップありと無しで価格に影響があるのでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:21470033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/30 03:54(1年以上前)

長距離が多くないと無理じゃないでしょうか。

アイドリングストップの恩恵は、バッテリーに
充分に電気が保っている事と、5秒以上の停止
時間が無ければ、逆にガソリンを多く消費する
事になります。

書込番号:21470038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/30 04:16(1年以上前)

オプション代金の回収は無理だと思います。
買い取りにプラスになることもないと思います。

ほとんどの方は、今の時代は当たり前の装備で有用であるとおっしゃるでしょうが私は嫌い派です。
購入する3.5には標準装備で付いて来るので乗る度にスイッチオフをする手間が煩わしいです。強制的にオフにするスイッチも後付けで販売されているようですが、カッコ悪いスイッチなので毎回、手動でオフにします。
あくまで私の意見ですが毎回毎回バッテリーに負荷をかけてまでエンジン切って本当にトータルでエコなのか未だに疑問に思っています。たぶん、バカじゃないかと批判されそうですが。

書込番号:21470051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/12/30 04:51(1年以上前)

自分も回収不能かと思います。
敢えて負荷を掛けてまで得る燃費ってそんなに無いかと

エンジンスタート時が1番負荷が掛かると思うので。
オフサルさんと同じ意見ですね。

書込番号:21470062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/30 05:08(1年以上前)

何年乗るつもりかわかりませんが、、、

少なくとも保有中にバッテリー交換を1回したとしたら、
バッテリーが高価な分メリットは減殺されます。

書込番号:21470069

ナイスクチコミ!9


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/12/30 06:31(1年以上前)

前期2.5S-Cでアイストを付けていますが、結論を申し上げて、元を取る計算をするならオススメしません。
マルチインフォメーションディスプレイに、これまで節約出来た燃料が表示されますが、3年弱で35000km走って累計150Lです。仮にリッター130円で計算してこれまでに浮いた燃料代が19500円。先日バッテリー交換をしましたが、ディーラーでの見積もりは4万円。普通のバッテリーであれば2万5000円くらいが相場かと思います。ネット通販でもっと安くは仕上げましたが、エコカー減税があるとは言え、バッテリー交換のサイクルも多少短くなるように感じてます。エコカー減税を考慮しても、10万km以上走っても元は取れないんじゃないでしょうか。

唯一メリットなのは、信号待ちのストレスが、燃料が節約されている事の満足感により軽減される事。結果として得はしないんですけどね(笑)

書込番号:21470117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/30 06:54(1年以上前)

アイストは燃料を節約する機能ですが、特に財布に優しい訳ではなく、地球に優しいだけです

燃費もカタログ上1km/L程度しか違わないので3万km走っても4万円前後違う位です

つまり元は取れないのですが、アイストはバッテリーに厳しいので3年間で交換が必要でしょうからアイスト用の高価なバッテリー代金との差額も考えると・・・・

オプションで高い金払ってまで付ける装備では無いです。

書込番号:21470144

ナイスクチコミ!17


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/30 07:46(1年以上前)


この部分が寂しくなります。。
ダミースイッチだけなら6500円ほどで購入できます。

書込番号:21470201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/30 09:32(1年以上前)

大体既出のところ申し訳ないですが
はっきり言って不要な機能かと思います。

“エコに配慮してますよ!”っていう
只のメーカーアピール機能ですね。

(2.5Lの場合)OP費用の投資回収が困難なこともありますが、
それ以上に専用バッテリーやスターターの損耗の方が痛いです。

新しいうちは良いですが、バッテリー劣化が進むと
夏場の渋滞時に再始動が困難になったりする事態が発生してくると思います。
それが高速道路上だったりしたら最悪ですよね…

書込番号:21470400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/30 10:04(1年以上前)

>GGH30さん
必要ありません。何故オプションで56,160円も払へと言うのか?この価格が高い車なら普通は、標準装備されるべき。
暴利を貪ってるな。トヨペットは。オプションなんてあり得ないです。

書込番号:21470477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/30 10:06(1年以上前)

長文失礼します。
私はアイストを付けていてメリットもありました。
知人が乗った時に『やっぱりエンジン止まるって静かだね』とか『お!』とか言われます。家族や他車の知人からすると案外好評価なものです。また、考えによっては軽にまで付いてる装備がアルファードってオプションなの!?と聞かれた事もありました。
今回の後期BSMなど、アルファード=当然付いてる
の方程式が世間にはあると感じる時がしばしば。。

車種によってはアイスト機能で、マイルドハイブリッド。とか様々な名称やグレードがありますので、走行中でも静かなアルファードが停車時にエンジン停止だとハイブリッド的な商品価値にもなると感じています

元をとる。に関しては
ナビをはじめ、アイストだけでなく、ハイブリッドシステム、シート形状、安全装備、ディーラーオプションなど、金銭的に元を取っているものは少なく、全て『消耗品』ですので、オーナー自身がそれを付けた満足感で『元が取れる』と思います。逆に気にしているものって後悔してしまう事が多く、、その装備の値段以上に損な気分を抱いたまま乗り続ける事もあるかも
しれません。自分が実際そうでしたので、、、、

3日前も、前期レーダークルーズを友人に高い評価を戴きました。後期安全装備の話題の中、所有してない方々から見ればアルファードはやはり素晴らしい車だと思います。

スレ主様、アイストに関しては前期後期関係ないので
試乗されてアイストオンオフを体感してみてはいかがでしょうか。無音になる価値か、面倒か、あまり感じないか。など、自分の答えが見えてくると思います。

因みに、私は便利でオン
妻はメリット感じずオフ、、というまとめです笑

長文失礼致しました。

書込番号:21470486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/30 10:18(1年以上前)

だからエコ(ノミー)ではなくてエコ(ロジー)だとあれほど・・・。

ちなみに3万キロ程度ではペイするのは無理ですね。
今の状況なら売却価格にも変わりはないと思いますが、3年後に凄いエコの
機運(アイスト装備の標準化)が高まるとか無いとは言えませんから。

書込番号:21470508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/30 10:40(1年以上前)

>考えによっては軽にまで付いてる装備がアルファードってオプションなの!?と聞かれた事もありました

考え方次第だけど
軽でも再始動時のセル音の「キュルキュル」が無い車種(スズキ)があります
高級車のアルが交差点で「キュルキュル」音がするのも微妙です

私はHV系の無音再始動以外はいらないです。

書込番号:21470569

ナイスクチコミ!10


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/30 10:51(1年以上前)

>鑿さん
ソコに拘られる方もいらっしゃるんですね。
ダミーSWとは恐れ入りました。

>新型センチュリーロイヤルさん
儲けてるのはメーカーですね。
ディーラーさんには悪意ありません。

>北に住んでいますさん
私もそれ、強く思います。
いちいちセルモーター音が鳴り響くのは勘弁して欲しいですよね。
再始動ラグも結構デカイし。
仰る通り、HVの様にMGで駆動掛けながらの無音再始動が理想ですよね。

書込番号:21470600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2017/12/30 11:57(1年以上前)

皆さまのご意見の多数が必要無しとの事で、解り易い説明ありがとうございました。私もアイドリングストップは選択しない方向で考えます。
何気ない質問に丁寧に回答下さった皆様方に感謝します。本当にありがとうございました。

書込番号:21470778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/30 11:59(1年以上前)

軽にも標準装備のアイストが付いていないのは疑問ですが?オプションにして儲ける気ですかね。(笑)

私はアイスト否定派ですので全く問題ありません。
バッテリー、セルに負担かけるなんて本末転倒だな。アイストが付いている車のバッテリー交換は通常の車と比較するとかなり早いと言うね。

一回一回エンストさせて微々たる燃料を節約してバッテリーに大きな負担掛けて、最もくだらない装備。

全車オプションにしてほしいくらいだ。

書込番号:21470780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/30 12:39(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
スレ違いで申し訳ないのですが…

OP化で儲けるってのはちょっと違うかも知れません。
メーカー個々で考え方が異なると思いますが
先ずは取っ掛かりの車輌本体価格を低く見せたいってのが最優先であるかと…。

でも確かに仰る通りOPの方が標準装備よりは利幅が大きくなりそうですよね。狙ってるのかな?w

下位グレードの方がOP扱い率が高くなっていくのは自然な流れなのでしょうね。

書込番号:21470904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/30 13:22(1年以上前)

今時の女性に人気の車ってプリウスみたいなハイブリッド車です。

環境を気にしているスマートさのイメージ大事なんです。

屁理屈をこねてエコノミーを優先すればモテないと言うことです。



「えっ?今時ハイブリッド車じゃないの?」

「大丈夫、アイドリングストップがついているから、エンジンが止まって君と静かに話せるんだよ」

「ステキ!!!」

「ガバッ ちゅー!!!」

「後ろはとっても広い、ベッドルームなんだよ・・・」


さあ妄想と股間を膨らませましょう。


※40前後のオジサンは環境とかボランティアに最も興味のない世代なので嫌われやすいのです。




書込番号:21471007

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/12/30 13:45(1年以上前)

一部に方は理解されていらっしゃる様ですが、何故アイドリングストップ機能があるのか、もう少し勉強されては如何ですか?

ネットで検索されればいくらでも出て来ますよ。

まぁアルファードの場合、オプションで選べるのは2.5Lの2WDだけですけどね

書込番号:21471069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/30 14:09(1年以上前)

10万キロを超えるとセルやオルタがいつ死んでもおかしくないわけですが、
オルタが死んでもすぐ走行不能にはなりませんし
セルが死んでも路上で走行不能になるわけではないのでそれほど困らなかったわけです

しかしアイスト車だと困りますよね
いきなりセルが死んで路上で走行不能とか
バッテリーだけでなくセルも早めの交換が必要となるでしょう
アイストなんてエコノミーでもエコロジーでもないと思います

書込番号:21471114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/12/30 14:16(1年以上前)

アイスト、確かにエコロジーですがエコノミーではありません。
しかし燃料は確かに節約出来ますよ。

アイスト否定派の皆様は、エンジン始動にガソリンを多く使うから無駄だ!
スターター、バッテリーに悪い!
大してエコ(エコノミー)じゃない!
と言いますが、あれは財布の為ではなく地球の為です。

大排気量の車ほどアイドリングで燃料を食うので、軽自動車よりもアルファードにアイストが付いている方がエコ(エコロジー)です。
使う、使わないは自由です。
私は活用しています。
バッテリーがお亡くなりになれば替えればいいだけですので。

書込番号:21471126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

リセール

2017/12/30 14:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

2.5かV6か悩んでます。
今回のV6のリセールはどうでしょうか?
次のモデルチェンジはダウンサイジングターボになるような噂もあり、今回のV6は希少価値があがりリセールがでるような気もします。
V6乗るような人はリセールなど気にしない方達が乗るものだとわかってはいますが、よろしくお願いします。

書込番号:21471203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/30 15:18(1年以上前)

一般論として数年後も2.5には劣る。
以上です。

書込番号:21471257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/30 15:27(1年以上前)

>スカイレインボーさん、前期の3.5に比べ後期は馬力アップと8ATになったわけですが、リセールは変わらないと私は思います。3.5はあまり評価されません。
前期3.5ZAーGサンルーフ、プリクラ付きで50万プラスで売却できた方もいますが、あまりリセールは期待しない方が良いです。私は前期3.5ZAーGから後期3.5ZGに乗り換えるわけですが、3.5はアクセルをあまり踏まずに楽に走れるからストレスが少ないので3.5にしました。
3.5の試乗車を探すのは大変ですが2.5と3.5を実際に乗り比べてから決めることをお勧めします。
2.5ZGエディションの抜群のリセールも正直魅力的です。

書込番号:21471281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/30 17:29(1年以上前)

>スカイレインボーさん
アルファードとヴェルファイアのユーザー間差の傾向は掴めそうですか?

書込番号:21471569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


daidaisanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/30 18:13(1年以上前)

スカイレインボーさんこんにちは。
1年後にアルヴェルのバブルがあったとすれば、3.5も初期ロットは、高くなるかもしれません。
私はそれで前期を、購入金額プラス50万円くらいで売却できました。
ただ前期であったことが、後期でもあるかは全くわかりません。
リセールだけ考えると、国内需要で安定してる2.5のほうが良いと思います。
ても私も、オフサルさんと同じような理由で、今回は3.5にしました。

書込番号:21471692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/30 18:54(1年以上前)

>スカイレインボーさん

リセールを気にされるようでしたら間違いなく2.5をお勧めします。
当方は仕事柄、業者オークションでよく売買してますが当方の知る限り高額車や高級車において小排気量と大排気量がある場合、ほとんどの場合小排気量の方が売買価格は高いです。
理由は中古車国内需要が少しでも燃費がよく、レギュラー仕様で自動車税が安いものを求めてるからです。
現在の中古車市場はアルヴェルのみならずクラウンやエスティマ、ハリアー、エルグランドなども例外ではないです。
その昔、平成一桁頃のマジェスタやシーマなどはV8よりも6気筒の3000ccの方が圧倒的に相場が高かったのを覚えています。
そして未だにその図式が成り立っている訳です。
この図式、数年・十数年はまだ変わらないと思います。

書込番号:21471789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/30 19:46(1年以上前)

寝落ち率はV6の方が圧倒的に高いと思います。
良い車は欲しいが高い物はちょっと・・・という人が多いので2.5の方が当たり前のように需要があるんでしょうね。
あの車格に直4でCVTは安っぽ過ぎると思うので、基本的にはV6がアルヴェルの普通だと思いますけどね。

書込番号:21471914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2018/01/01 00:54(1年以上前)

リセールをきにするなら間違いなくサンルーフをつけましょう。買取業車もサンルーフがあると喜びます。なるなしで、年数が浅いほど買取価格に差がでます。

書込番号:21475109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 新型アルファード MC後

2017/12/12 12:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

先程トヨペットに行きグレードS-C、内装の木目がメタルウッドになっており、どなたかメタルウッドって言うのはどんなのかわかる方いますか?
シルバー系?白系?

書込番号:21426020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/12 14:09(1年以上前)

私もかなり気になってます。
イメージから艶のあるシルバー色の木目調といったイメージかなと感じています。
木目模様が光加減によってキラキラしていたら、カッコいいなと思っています。

書込番号:21426162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/12 14:43(1年以上前)

メタルウッドといっても
色々あるみたいで、私も気になってます。

参加までに・・・

書込番号:21426227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/12/12 15:08(1年以上前)

メタルウッドって言ってもこんなにあるんですね!
楽しみでもあるんですがちょっと気になって、、、

書込番号:21426274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/12 19:58(1年以上前)

>クーティーGDCさん
マツダの車に設定があったので営業マンに写真を見せたのですが、ほとんど現行と変わらないらしいですよf^_^;

書込番号:21426896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/31 17:19(1年以上前)

MCちょっと悪い顔になってカッコイイ!グリルだけ交換なんて出来ないのでしょうか?

書込番号:21474039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/12/31 18:03(1年以上前)

>30アルチューさん

まず、物理的に後期型のバンパーに交換するとなると、ヘッドライトも交換する事になります。これらだけでおそらく部品代が40万は軽く越えると思います。
それだけかけるなら、買い換えた方が安いという事になりませんでしょうか。
特に、バンパー部分はレーダーなども付きますので、あまりイレギュラーな改造は避けた方が賢明かと思います!

書込番号:21474170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 アルファード買取価格

2017/12/13 14:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 shoooxさん
クチコミ投稿数:4件

今アルファード買取見に来て貰いました!
SCパッケージ、サンルーフなし、プリクラなし
ビックx11インチナビ、リアナビありくらいです。

そしたら380万言われました。
一社目が370だったので基本はこのくらいかな
と思ってます!
違う車うちで買ってくれるなら390で
違う車もサービスします!
と言ってくれました

この場合このくらいでしょうか?

マイナーチェンジもあるので大体相場はこのくらい
でしょうか?関西に住んでいます。

書込番号:21428759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 shoooxさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/13 14:56(1年以上前)

あと走行15000キロの新車から1年2ヶ月くらいです!

書込番号:21428763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/13 15:42(1年以上前)

>shoooxさん

調べないと大損しますよ。
このサイトでは2016年式
2.5S Cパッケージ 380〜395万円 390〜415万円 414〜430万円
となってますね。

知識が無く買取屋に来てもらうなんぞ、良いカモです。
足を使えばどの店が高価買取可能なのか分かります。
同じような店を何店回っても同じです。

書込番号:21428847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/13 17:55(1年以上前)

私29年2月scラグジュアリー、bigx、バックカメラ、ETC、リアモニター、100v、ムーンルーフ、クリソナで410万でした。eng、アップル、ガリバー、ビック、等に見積りしてもらいましたが、ディラーが一番高かったです。

書込番号:21429096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2017/12/13 19:08(1年以上前)

>shoooxさん

こんばんは。
大手買取店ですか??
私も丁度来週辺り査定に行こうかと思っておりまして。
参考にしたく教えて頂ければ幸いです。

書込番号:21429233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/13 19:16(1年以上前)

28年2月 SC スペアタイヤ ムーンルーフ プリクラッシュ BIGX リヤエンター 距離12000を12月4日にENGに420で売りました。

書込番号:21429252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


agepaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/13 20:53(1年以上前)

SR C 15年モデル 走行23000キロ
メーカーオプションフルに付いていて400万と言われました。

2月〜3月納車でその価格見たいです。

買取だと基本MC後価格が下がるような気もしますね。。

書込番号:21429512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/13 22:08(1年以上前)

>agepaさん

当方も似たようなSR-C乗ってますがその金額では絶対に売却はないですね。
業者オークションなどでは軽く税抜き450万以上で取り引きされているので最低でも500万以上では売りたいです。

書込番号:21429774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


agepaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/13 22:25(1年以上前)

>トヨタの国のありす☆彡さん
安すぎてビックリしています。。

MC後売却にしても安すぎる気がします。

書込番号:21429849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/13 23:02(1年以上前)

>agepaさん、トヨタのホームページの下取り参考価格情報で調べると405万円です。
極端に安いとも思いませんが・・・。

書込番号:21429979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shoooxさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/14 01:34(1年以上前)

やっぱり390まではいけそうです!
でもサンルーフ、プリクラなしが参考
値段に対して低くなるのでしょうか?

書込番号:21430271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 shoooxさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/14 01:35(1年以上前)

ビックモーターになります!

書込番号:21430273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/14 06:45(1年以上前)

プリクラなし、ムーンルーフなしで390万円はまあまあ健闘してる気が。
貿易必須装備がついてないから国内流通用?それにしたら高い。

書込番号:21430455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/14 08:14(1年以上前)

>agepaさん

2015年式のSR-Cのオークション相場(11月で)は420〜440万(税別)です。

現在はもう少し下がると思います。

来年2月下取りで400万は妥当だと思われます。

500万は売値なら分かりますが、買取等では不可能です。

書込番号:21430571

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/14 08:21(1年以上前)

>agepaさん

確かに500でも安いですよね。新車は700近くしましたから。
ただ、ハイブリッドは海外で需要がないので仕方ないのかなと・・・というよりガソリンの好条件のS-Cが高すぎるので錯覚を起こしているだけなんでしょうけど。

書込番号:21430585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/14 08:33(1年以上前)

>yk910さん

舌足らずですみません。
当方が言った450以上とは色は黒かパールでMOPフル付き、モデリスタ付き、無事故の距離2万km程度以下の好条件のSR-Cです。
一応、SR-Cの中でもなるべくリセールの期待できる仕様で当方乗っていますので・・
ただ、それがどれか欠けるとやはり30〜50万くらいはすぐに変わってきますね。

書込番号:21430603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XYZ0307さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/14 10:12(1年以上前)

他スレでも書き込みましたが、10月22日にSR-Cを下取りにMC前HV-ELを契約して納車待ちです。

その時の下取りはMC前のバーゲンセールで目一杯やっていただき460万でした。
残債が518万ありましたが、相殺+値引き25万で即契約しました。見積もりは値引き75万になってます。

パール、サンルーフ、BIGX、リアモニター、プリクラで2016年7月登録、走行距離20000Kmです。

本当は、MC後購入の相談で試しに下取り価格は?から商談になり、あまりの低さ(基準380万とも)にMC前の最高グレードに乗り換え、来年末以降MC後を狙う事にしました。

あくまで個人的な意見ですが、中古車販売価格を見る限りこの半年でかなり相場が下がったような気がします。HV-ELは他グレードに比べて下り方が緩やかな感じがしたので決断しました。

書込番号:21430785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/14 22:25(1年以上前)

>shoooxさん
良い金額だと思いますよ。
自分は、この前1年乗った、走行1万キロ後半のヴェルハイ売却しましたが、560→410でした。

書込番号:21432359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/21 20:22(1年以上前)

>shoooxさん
先日売却でSCプリクラ、ムーンルーフ、寒冷地で405万でした。左スライドドア、クオーターパネルをぶつけ凹んだ状態での金額でした。

書込番号:21450083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/24 00:38(1年以上前)

アル30まぁさま

差使えなければ、買取店を教えていただけないでしょうか?

書込番号:21455335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2017/12/28 11:26(1年以上前)

2015年8月から2017年11月までSのaパッケージを14000キロ乗りました。マイナーチェンジする前に売却しましたが355万でした。サンルーフとビッグXリアモニター付きです。サンルーフなしはかなりさがります。ハイブリッドは貿易いけないので、さがります。

書込番号:21465779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信27

お気に入りに追加

標準

シートカバーのお勧めは?

2017/02/02 18:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

SAの7人乗りのシートに
革調のシートカバーを付けようと思ってます。

先日、駐車場でヴェルファイアのZAに
シートカバー付けてる人がいて
すごくフィットしててカッコ良かったです。

画像検索すると「クラッツイオ」というメーカーのシートカバーに似ていました。

お勧めの、革調シートカバーがれば
アドバイス宜しくお願いします!

書込番号:20623936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/02 18:28(1年以上前)

スパイシーに一票(^^)/

書込番号:20623995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/02 18:33(1年以上前)

クラッツィオ、スパイシーチューンが人気かと思います。
で、多くの方のお勧めでもあります。
価格コム然り、サイトで検索してみてください。
たくさん装着画像なども出てきます。
私なら、クラッツィオ、スパイシーチューンどちらでも構いませんが、
クラッツィオならECTクラッツィオがいいですね。

費用はいかほどを考えているのでしょうか?
それによって、また選択肢が変わってくると思いますよ。
グレイス/ゼロクールシステムなどは、
リーズナブルで、そこそこなモデルを出したりしています。

手厳しい方が登場しないといいですね・・・

書込番号:20624010

ナイスクチコミ!3


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/02 19:06(1年以上前)

費用は気にしてません。
カッコ良くて、質が良い方がいいです。

スパイシーっていうのは
スパイシーチューンっていうブランドですよね?

HP見てみましたが、画像ではかなり良かったです。

ただバージョン2っていう最近のモデルは
背中の部分の横ラインのデザインが好みじゃないです。

買うとしたらバージョン1ですかね。

質感とうは分かりませんが
人気があると言うことは間違いないのでしょうね。

ちなみに、皆が言ってるのは6万前後のやつですよね?

書込番号:20624076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/02 20:38(1年以上前)

そうそう、6万円くらいのヤツです。

予算が関係なければ純正の15万円のを勧めますよ(^^♪

書込番号:20624330

ナイスクチコミ!11


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/02 21:57(1年以上前)

あとこういうシートって、自分で付けられるレベルですか?

業者に頼んでやってもらうものでしょうか?

書込番号:20624585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/02 22:10(1年以上前)

オートサロン2017にて、スパイシーのver2を見ましたが、
フィッティング、見た目ともかなり良かったです。
現在SC納車待ちですが、スパイシーのver2が3月から
発売開始になるようなので購入予定です。
※ちなみに3月注文で納期は2ヶ月の予定だそうです。

書込番号:20624627

ナイスクチコミ!2


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/02 22:30(1年以上前)

http://www.spycytune.co.jp/toyota/alphard/30/v2.html
これですよね?

もう発売されてるんじゃないんですか?
これの事じゃないのかな・・

書込番号:20624701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/02/02 22:38(1年以上前)

>typeblackさん

情報、ありがとうございます。

最近、ホームページ見てなかったのですが、発売スタートしてますね。

問い合わせした際には、先程の3月と回答を頂いていたのに。(>_<)

早速、注文します。

書込番号:20624728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/02/03 15:40(1年以上前)

来週納車予定のものです。
シートカバー、私も悩みました!
スパイシーとクラッツィオで悩んで、
クラッツィオのプライムにしました。
ネットで私が購入したのは、2日前ですが
昨日には家に届きました(^^)
ヤフーショッピングを利用したおかげで
定価より安く買えましたよ!
スパイシーもかっこいいですよね!

書込番号:20626359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:08(1年以上前)

自分がシートカバーを買おうと決心したのも
駐車場で見たヴェルファイアの
恐らくプライムだと思います。

ただここまで一度もプライムの話題出てないので
不人気なのかなと・・

そこでスパイシーのバージョン1を注文予定でしたがまたプライムが気になり初めましたw

スパイシーは純正ぽくて大人っぽいのですが
プライムは見た目が派手で若者向けって感じてます

ただ自分は社会人で会社の上司も乗せるので
スパイシーのほうが良いかもしれないですね。

値段も同じくらいですし悩みます・・

書込番号:20626403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/02/03 16:09(1年以上前)

度々の投稿失礼します。
私は前車のセレナもクラッツィオのシートカバーを取り付けましたが、女の人でも多少の力と根気があれば取り付けできると思います。仕上がりの時間は人によると思います。私は1日で仕上げましたよ。切り込み入れてやるところはさすがに緊張しました^_^;今回も旦那に子供を預けて、私が取り付けます。ディーラーや車屋さんで取り付けもできるみたいですが、費用が結構かかるみたいですね。保証の問題で嫌がるディーラーさんもあるみたいですし。

書込番号:20626406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/02/03 16:20(1年以上前)

たしかにプライムの情報が少ないです。
私もクチコミ探しました^_^;
スパイシーに最初決めていたのですが、どこかのクチコミにスパイシーは結構滑るって書いてあったのが気になり、やはり一度購入経験のあるクラッツィオに決めました!値段、結構1万くらい違いますよ〜
私はこちらで買いました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/horidashimono/aain0880ahar.html?mode=pc&appvi=24a6c4e244c4314c15ba648881cf92d98c8c8a5d
ヤフープレミアムの会員だったのでポイントついたので実質税込4万で買えましたよ〜

書込番号:20626426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:35(1年以上前)

値段はそこまで気にしてないのですが
自分は見た目で悩んでる所です。

プライムは、ヴェルファイアの20系も30系も
たまたま装着してるのを見かけまして
両方とも「良いなー」って思いました。
あれがプライムならばですがw

スパイシーは目の前で見たこと無いのが心配です。

一番引っ掛かってる点は
【背中の縫い目のデザイン】です。

あの縫い目って車の外から目立つじゃないですか?

正直プライムの縫い目のほうが好みなんですよね。
アルファードに似合うかどうか分かりませんけど、

書込番号:20626451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2017/02/03 17:47(1年以上前)

>typeblackさん
私はアルハイXにクラッツィオのラグジュアリーを着けてます。
取付は自身でやりましたが、カバー自体がフィッティング重視で、かなりパツパツのため結構な握力と腕力が必要です。

ほぼほぼ半日掛かりで、翌日は筋肉痛必至です。(笑)

ただ、業者に取付を頼むと作業費1列1万取られるような書込みを見たことがありますので、あまり現実的ではないような。

分かりやすい説明書も付いてますので、特別な知識は不要です。
何より取付完了した時の達成感があるので、DIYお勧めです。

書込番号:20626581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/03 21:10(1年以上前)

私はスパイシーしか選択肢はありませんでした。
それ以外なら付けない方がマシと思うくらい満足しています。

書込番号:20627145

ナイスクチコミ!2


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 21:29(1年以上前)

スパイシーは画像で見ると凄く良いのですが、実車で見た事がないんですよね。

プライムは2台ほど見たので、取り付けてもあのままだと思うので、買っても後悔は無いと思います。
ただ窓越しに見ただけなので、実際に乗車するとまた違った感想になるかもしれませんが。

スパイシーがそれを超えるかどうかが問題ですね。

色合いとか質感とか、画像だけじゃどうも・・・でも凄く良さそうではあります。

書込番号:20627214

ナイスクチコミ!3


純虎會さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/03 22:40(1年以上前)

>typeblackさん
ジャッカがかなり高級感ありますよ!

書込番号:20627473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/03 23:54(1年以上前)

>typeblackさん

このサイトで先輩オーナーの皆さんの過去書き込みを見ると、(他メーカー商品を推す意見も当然にありますが)先輩オーナーの皆さんのSpycyを推す意見が多いと私は感じました。
さらに現物を見比べて、自分なりに悩んだあげく、(昨年12月22日納車)SpycyTune Ver2 赤ステッチを自分で付けました。
Spysy10月発注でも2か月待ちでした。
感想は、知人・友人を乗せて、シートカバーとは気づかれないレベルの圧倒的なフィッティングの良さと高い質感で、(まだ耐久性は判断出来ないので今のところですが)選択に間違いは無いと自信もって言えますよ。

いろいろメーカーあり、商品によって良い点(値段、素材の質と質感、見た目)が異なると思いますし、、何よりも価値観・感じ方はひとそれぞれなので、自分でじっくり悩んで選択し購入したのが間違い無いと信じたいですね。

書込番号:20627688

ナイスクチコミ!3


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/04 08:18(1年以上前)

>>純虎會さん

ふわふわしていて気持ち良さそうですね。
自分はどちらかというと、純正に近いシャープな座席が好みなので
ジャッカも高級感ありますが、プライムとかの方が好みかもしれません。
でもスパイシーが間近くで見たいですね・・

書込番号:20628266

ナイスクチコミ!2


スレ主 typeblackさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/04 08:24(1年以上前)

>>たいがさん

相変わらずスパイシーとプライムで悩んでますが
たいがさんは、どちらも間近くで御覧になった事はありますか?

本来なら、スパイシーのVer1が第一候補なのですが
2つを並べて比べたことが無いので、購入に踏み切れないんですよね。

プライムの方は駐車場で2回ほど見ましたが、窓越しではありますが
「欲しいな」って思いました。

スパイシーがそれを越えるかどうかですよね・・。

あとアルファードに付けて、外から眺めた状態も見てみたいです。

もし宜しければ、Ver2を着用した画像を見せて貰えると幸いです。
真正面と、斜めからのショットがそれぞれ見てみたいです。

書込番号:20628278

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ434

返信62

お気に入りに追加

標準

アルファードマイナー値引きについて

2017/12/08 18:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件

アルファードマイナー見積もり
大体どこの地域も開始されましたね。
自分の地域は、今日見積もり出来るように
なったみたいです。
明日、本部から上限の値引き、比率が
届くらしいです。
契約、見積もりされた方々の
値引きを教えて下さい^_^

書込番号:21415719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/08 18:22(1年以上前)

知り合いですが(身内)
30年以上の付き合いのあるディーラー店長か購入
話は店長から持ってきた、12月車検なんで
ベルですが総額75万引き11月に契約済
年内納車可能かもです

書込番号:21415765

ナイスクチコミ!5


スレ主 ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件

2017/12/08 18:38(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

え?マイナー後で75万値引きですか!?

書込番号:21415801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/08 18:55(1年以上前)

店長がいうにはマイナーくらいで値引きは渋くはしない
自分から持ってきた話だから50万以上は覚悟していると言っていたそうです
私の身内は大した値引きでは買いませんので買わせるには
相当な値引きが必要なのは店長もわかっていたみたいです
これまで何台も買い、紹介もしていますので
来年定年されるとのことでこれが最後かもと思い話を持ってきてくれたそうです

この価格はディーラーの人が買う値段又はディーラーの人の身内が買う値段だそうです
あと+おまけもありますが書けません。

これは初めて行ったディーラーや付き合いのない店舗では絶対にないので
ネットで75万引きを見たなんて交渉時に言わない方がいいです
30年以上の付き合い、車検もすべてその人紹介もその人
紹介した人の値引きがもう一声欲しい時は私が電話したら電話だけで+5万引き
これは紹介した私の顔を潰せないからだそうです。

書込番号:21415833

ナイスクチコミ!8


mur-murさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/08 18:59(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
マイナー後の車って生産は来年からじゃないんですか?
年内で納車ってどうやるんでしょう?
それは付き合いだけではどうしようもないのでは…

書込番号:21415845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/08 19:01(1年以上前)

展示車両がもうすうぐベース基地に入ってくらしいので
こんど見せてもらえます、近いんですすごく
付き合いがながいとベース基地も入れてもらえます
入ってくるときは発表前でカバーで隠されているそうです

書込番号:21415851

ナイスクチコミ!2


mur-murさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/08 19:12(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
量産に入る前の車を売ってもらうということですね。付き合いもそこまでになるとすごいですね!後人生で何台新車を買えるのだろうか_| ̄|○

書込番号:21415886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/08 20:00(1年以上前)

そんな自慢、嘘でもほんとでもどっちでも良いよ
マイナー前の車で良いじゃない
値引き自慢なら

書込番号:21416000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


YRパパさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/08 20:11(1年以上前)

自慢したいのは解りますが、あまりそういう事は書かない方がいいですよ。
それと知り合いの情報なら尚更信憑性に欠けます。

書込番号:21416028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/08 20:52(1年以上前)

75万値引きは絶対ウソとは思いませんよ。アル、ヴェルはオプションかなり高い金額になるので。下取りも値引きに含まれてるなら可能性はあると思います。今年の納車はいささか信じがたいですが。

書込番号:21416150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


特からさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/08 20:54(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
自分は担当者に生産開始が来年からと聞いてますので、マイナー前の車では?

書込番号:21416154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/08 21:08(1年以上前)

75万値引きですか?

羨ましいですなーσ( ̄∇ ̄;)

当方は絶対に無理な値引きだ・・・(;´Д`)

確か、担当者から聞いた話では順次、展示車を生産していると言ってましたよ。

そうなると無い話ではないと思う。

が、こんなところで話して良いものなのか?

書込番号:21416191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/08 21:38(1年以上前)

後期でいきなり75万引きですか!Σ( ̄□ ̄;)下取りとか無しなら本当に凄いですね(^o^;)しかも年内納車の可能性。。。やはり力ある所は凄いんですね(^_^;)

こちらいまだ予約すら出来てない状況が悲しくなります(*T^T)

書込番号:21416283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件

2017/12/08 21:55(1年以上前)

自分はある車メーカーに勤めています。
実際、車両を生産するのは段階があります。
詳しくは言えませんが、デザインは発表の
半年前には完成して、実車も半年前には
生産します。そこから、若干の細かい
手直し程度を施します。
記者発表前の約1ヶ月前からすでに
量産に入ります。その車両は、まずは
販社に配る車両になります。なので、
港、俗にゆう、ヤードには、もう、ギッシリと
車両は埋め尽くされてる状態で、発表後
一気に、販社に配られます。
ですので、25日発表同時販売ですので
年内納車はあり得ない話ではありませんが、
値引きの75万は、よく本部がOKを
出したなと、若干不思議です。マイナー直後
なので、上限は決まっているはずなんですがね…

書込番号:21416327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2017/12/08 22:02(1年以上前)

凄いお話ですね。
ところで話の流れが私の身内から私に変わってますけど…?(笑)

書込番号:21416348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


あぃやさん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/09 00:15(1年以上前)

>ribe4410さん

じゃあ25日前には新型アルファードを乗せたカーキャリアが走っているところなんかが目撃できたりするかもしれないですよね??
ヤードにはもうすでに新型が置いてあるっていうのを読み、想像して興奮してしまいました!

トヨペット のお店は27日からお休みになると言っていたので25日からの二日間はお店によってはたいへんそうですね、、、

書込番号:21416694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件

2017/12/09 00:32(1年以上前)

>あぃやさん

その通りです^_^
新型のボディは一年前から作り
基本凍結しますので、エクステリア
インテリアは一年前から決まってますよ^_^

トヨタの工場、トヨタ車体では
バンバン生産中です!

書込番号:21416725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/09 00:52(1年以上前)

>デザインは発表の
>半年前には完成して、実車も半年前には…

>新型のボディは一年前から作り…

どっちも不正解ですね。
しかも今回はマイナーですし。

マイナーのデザインfixが半年前じゃ絶対間に合わんし、
ボデーの基本骨格はもっと前ですね。
そもそもマイナーじゃ触らんし

書込番号:21416767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件

2017/12/09 05:26(1年以上前)

>GGH30さん

そうですよ。
だから詳しくは言えないって
書き込みしてるんですよ(笑)

新型はボディ凍結が1年前って
書いてるでしょ笑笑

マイナーじゃないですよ(笑)

まあ、族にゆう、専門用語で
AS/NSが最初ですからね。

書込番号:21416945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/09 08:30(1年以上前)

MC前納期未定の者です(-_-;)

MC後製造しているとすると、MC前のラインが減っているということですか??

年末年始の店頭でははMC前後の車輛が混在すると・・・

なんでもいいから早く納車してほしいだけの独り言でした(笑)

書込番号:21417136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2017/12/09 12:43(1年以上前)

信じる信じないは読みて次第。
ここのルールでは嘘、デマを書いてはいけないとされてないようで、読み手が判断して下さいとなっている。
しかしながら嘘を指摘すると指摘した方が消されると言う異常な管理者なのである。

書込番号:21417678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)