アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,584物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 14 | 2022年6月9日 16:36 |
![]() ![]() |
47 | 25 | 2022年5月31日 20:25 |
![]() |
16 | 20 | 2022年5月28日 20:30 |
![]() |
14 | 9 | 2022年5月26日 15:40 |
![]() |
32 | 10 | 2022年5月23日 22:27 |
![]() |
35 | 5 | 2022年5月22日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードの値引きとナビについて教えて頂きたいです。
値引き
2.5scパッケージ
メーカーop、ホワイトパール、Tコネクトナビリアエンターテイメントシステム、デジタルインナーミラー、ツインルーフ
ディーラーop、フィルム、コーティング、ナンバーフレーム、360度ドラレコ、サイドバイザー、リアフロントミラーのエアロ、ビートソニック外部入力アダプター
で値引きが50万、下取り車100万ちょっと。
納車予定が11月から年内の予定なのですが値引き的にどんな感じでしょうか。
ナビ
アルパインのBIGXが良かったのですが今のトヨタの車には付けれません。と言われました。
アルパインのナビがいいならアルパインスタイルのお店で車を購入するしかありませんか?
あまり欲しくないナビに90万以上払うのもどうかと悩んでいます。
書込番号:24758355 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まーヤン65さん
アルファードではないのですが、デリカD5にBIGX11インチ入れてます。
以前は、クラリオンのナビを使っていましたが、まぁ慣れもあるのでしょうが、BIGX使い辛くて
BIGX入れるなら、ストラーダPanasonicの方が使い勝手は良いと思いますよ。
書込番号:24758514
2点

>ミニバン親父さん
コメントありがとうございます。
今のナビがアルパインなのと、前方カメラやミラーのカメラなどがいいなと思いまして。
ナビはアルパインのBIGXか、妥協してメーカーopのT-コネクトナビかで考えています。
書込番号:24759555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今がALPINEナビなら問題ないですね
私の場合は、2015年に買った前車からのナビデビューでして、それも7年間でほぼ音楽とかTVソースしか使わず、ナビ利用は多分10回もない為clarionとの操作性の違いで使い辛いと書かせていただきました。
BIGXも画面大きくて良いですよ
要は慣れでしょうね
書込番号:24759839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーヤン65さん
私も以前、アルパインスタイルで11インチナビ、リアモニター、3カメラ、ドラレコ、ETC等の見積もりを出してもらったことがありますが、取付工賃込の値引き後の総額が約70万でした。これにMOPのデジタルインチミラーを加えると81万円になります。
MOPナビの場合、リアモニターとデジタルインナーミラーを含めて96万なので、アルパインとの差額は約15万円になります。
私個人的な考えですが、スレ主様がアルパインに強い拘りがないのでしたら、値引き幅やリセールを考えた場合は圧倒的にMOPナビを選ばれた方がお得な感じはしますよね。
(アルパインナビのリセールがどれ程なのかちょっとわかりませんので・・)
書込番号:24760097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミニバン親父さん
BIGX羨ましいです!
画面大きいし画質も綺麗ですもんね!
慣れとゆわれれば、OPのナビも慣れるかもしれませんよね。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:24760481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yokkunyokkunさん
コメントありがとうございます。
リセールは正直考えてなくて、ただ今のナビがアルパインなのと3カメラが付けたい。って感じです。
MOPナビのがいいんですかねー、、、
こちらで相談してみて悩んできました。
ナビはもう少し考えてみようと思います。
書込番号:24760485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で納得できる値引きならいいんじゃないかな。
値引きなんて地域差、付き合い、ノルマ等の様々な要素あるから、自分で納得する値段を伝えて殺れるどうかだし。
書込番号:24760492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前オートバックスで360度のドラレコをと思い行って店員さんに聞いたら車が大きいからお勧めは出来ないって言われた事があります。
書込番号:24760913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>釣りバカ87さん
コメントありがとうございます。
車が大きいため360度ドラレコの方がいいのかと思っていました。
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:24760936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。
アルパインナビですがEX11NX2-AV-30をネットで購入して、メルカリで売っている変換ケーブル使用すれば30万いかない値段で付けられます。
そして売却時は純正DAに戻せるのでリセールは安心だし、余ったBig Xはメルカリで売れば損失少なくすみます。
私は実際にやりましたが、何の不具合もなく快適でした!
工賃かかると厄介なのでDIYがオススメです!
ナビ変えるだけなら楽勝です。
書込番号:24761119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたつでゴンさん
コメント、ありがとうございます。
調べてみましたがど素人なのでちょっと自分でやるのは無理そうでした。
詳しく教えて頂きありがとうございました!
書込番号:24761795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まーヤン65さん
ドラレコで360度カメラ希望なのであれば、ユピテルのY-3000(カー用品品番)ディーラー品番(Z-300)良いですよ
前後カメラの他に後方カメラユニット内に社内及びサイドが映る360度カメラが付いている3カメラ式のドラレコです。
家のデリカに付けましたが、映像もきれいで、360度室内サイドカメラ映像もきれいに取れてます。
付けるのであれば3眼式がお勧めです。
多少金額が張りますが
書込番号:24761897
1点

>ミニバン親父さん
ユピテルのドラレコ、調べてみます!
今見積もりに入ってるドラレコはTZってドラレコでした。値段は70180円です。
色々教えて頂きありがとうございます。
とても参考になります!
書込番号:24763380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JBLと迷いましたが、+Tコネクトの契約、キャンセラーは面倒だし高くなるので、現車のみ契約してアルパインに換装を決めました。
ディーラーより4月の納車で、DAからアルパインBIGx11 後席ディスプレイ ドラレコ&デジタルインナーミラー ETC
フロアマット等をアルパインスタイルで取付け交換してもらいました。費用は650,000で朝入庫して夕方の仕上がりでした。快適な空間で妻も娘もきれいな画像、わかり易いナビに満足してます。
書込番号:24785076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードを1月28日に契約しました、納期が6月と言われました。みなさんも納期はそんなに遅いですか?
ちなみにscパッケージです。
書込番号:24745504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分は2月6日に契約して今日納車です。
地域によっても違うんですかね?
書込番号:24745516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早いですね、こちらは和歌山です。
今日問い合わせしてみたら確定納期はまだ、案内できないと言われました。
書込番号:24745538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuga.22さん
1月18日契約で4月16日納車しました。今日1ヶ月点検に出しましたよ。Cパケの3点セット+モデリスタです。
書込番号:24745833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yuga.22さん
点検の際に、今からオーダーならアルファ−ドは来年になると言ってました。最近は酷い納期になってますね。
書込番号:24745835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yuga.22さん
最近ホント遅いですよね〜苦笑
私は1/21契約で最近、6月初旬納車と言われたので似たような感じですね。
DAの3点、Dop殆どナシです。
マタ工場止まったりしてるのでさらに遅れるかなー汗
書込番号:24745842
1点

>yuga.22さん
私は1月16日に契約、4月末に車体番号が出て来週に納車です。
scパケのJBL全部付き、神奈川県です。
同じ1月契約ですから同じくらいの待ち期間ですね。
書込番号:24745887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん遅いんですね。
ちなみに車台番号はどれくらいのタイミングで連絡あるんですか?
書込番号:24746017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuga.22さん
生産が終わり工場から出たときに分かります。
書込番号:24746024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuga.22さん
厳密にいえば先に車体番号は出てますが、ディーラーに通知が来るのが生産された後です。
書込番号:24746029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuga.22さん
1月16日に2.5S-C JBL モデリスタ等全部付けて契約、3月中旬登録で3月末納車でした。
皆さんよりかなり早く納車されてますが、キャンセル枠とかだったのかもしれませんね…
当方も神奈川です。
書込番号:24746281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は1月26日契約、4月1日納車でした。S/Cパッケージです。契約当初の納車見込みは5月でした。
書込番号:24747876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2022年1月16日契約 3.5SCを注文しました。
まだ連絡無しです、遅いですねヾ(=д= ;)
書込番号:24748632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月10日宮崎で契約 sc デジタルインナー、ムーンルーフ、モデリスタ付きで今週金曜日に納車ですm(_ _)m
書込番号:24748656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月末にディーラーにてオーダー開始当日にハイブリッド注文
オプション内容はMOPナビ他メーカーオプションの全て装着(寒冷地含)
納車は5月末です。
書込番号:24748963
1点

私も3月26日に契約しました!
5月末で納車の決定の連絡はありましたか?
書込番号:24750102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ttt999jpjpjpさん
かなり早いですね!年次改良後ですよね?
書込番号:24750322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2週に1回カットさん
はい。改良版です。
記憶が定かではありますが、3/18から再度改良モデルが受付開始になり
当県で1番での発注ができたと担当が言ってました。
書込番号:24750527
1点

>ttt999jpjpjpさん
そうなんですね!羨ましい限りです…
私はゴールデンアイズ注文したのですがまだ連絡来ません
おかげでボーナス貯めれそうですが笑
書込番号:24750819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先月アルファード2.5SCパケを注文しました。
予定ではビートソニックさんのHDMIをつける予定でしたのでDVD機能とナビ機能は外してフリップダウンモニターだけ付けました。
皆さんはアルパインbigXはどう思いますか??
工賃もネット色々見たのですがイマイチ分からなくて…
やっぱアルパインは魅力だなと思ってしまってまだ工場出荷されてないのでフリップダウンキャンセルしてアルパイン考えようと思っているのですが皆さんどう思いますか。。
勉強不足で何もわからないので詳しい方教えてください(泣)
書込番号:24737599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月納車され、納車日にDAからBIGX移行しました。
自分で30分程度で移行しました。画質、音質が最高ですよ。
納車する前に色々YouTubeで調べました。ビートソニックHDMI不要でしたが、ビートソニックのDAからナビ移行キットが安くでありました。移行キットはオークションで購入しなくても大丈夫でしたよ!DAバッグモニターもバッチリうつりました。
GPSとテレビ移行キットのみオークションで購入し装着しましたが、なくても大丈夫だったかもしれません。
私は汎用品フリップダウンモニターをディーラーに取り付けお願いしました。
ダブルゾーンも汎用品モニターでも接続され快適です。
BIGXはオススメです。
書込番号:24737781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!
純正のフリップダウンモニターは映りませんか??
後取り付けなどDIYでする場合簡単でしょうか??
総額費用教えて頂くと助かります(泣)
書込番号:24737890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月末に納車されDAからbig xに乗せ替えました。
自分でする技術も知識もないため、フリップダウンなしでディーラーには発注し、big xはアルパインストアーで取り付けてもらいました。
ナビ、フリップダウン、3カメラ、HDMIで60万ほどでした。
書込番号:24738072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんひんさん
こんにちは。
当方最新BigXのユーザーです。
アルパインのBigXはカーナビとDAの機能が合体した商品で、画質も音質も抜群なのでお勧めです。高精細な地図を持つ高性能カーナビに、CarPlay, AndroidAuto, Alexaまで装備されています。メーカーライン装着のナビに勝るとも劣らない高い品質感を誇ります。
19年までの中期アルファード向けには専用のキット品が出ています。
EX11NX2-AV-30
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_products/pdf/21bb_navi_fit.pdf
ただ、20年以降の、とりわけ標準でDAが装着されているシステムでは、取り付けはアルパインスタイルに限定されるとのことです。
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/toyota/21BB_al_R1.pdf
フリップダウンモニターはアルパインの推奨品を使うべきです。でないと画質やリンクで問題が出る可能性があります。
EX11NX2-AV-30の取り付け説明書がダウンロードできますので、一度見てみてください。未経験者なら引くレベルの作業量であることがわかります。やめといた方がいいですよ。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8102
ということでお近くにアルパインスタイルのショップがあれば相談されてみてください。
https://www.alpine-style.jp/
BigXのレビューについては下記ご参考。
https://review.kakaku.com/review/K0001324167/#tab
書込番号:24738134
0点

2021年式アルファード メーカーJBLナビ+ビートソニックHVXT01&IF33Aで現在乗っていますが、非常に使いにくいです。
メーカーナビのナビ精度もイマイチですし、JBL音質もさほど・・・。ビートソニックを使ってフロント&リアのミラーリングが可能ですが、ミラーリング開始までの手間が多いのも不満点。
トヨタのDA戦略は、メーカーにとっては利点あるんでしょうけど、使い勝手悪くなっていたらデメリットしかありませんよ。
2016年式アルファード乗っていた時のBIG-Xの使い勝手が忘れられませんでした。
2022年式アルファード+DAが今月納車になりますので、BIG-Xに載せ替えします。
フリップダウンモニターは純正だと問題が生じる可能性があるため、アルパイン製にした方がいいですよ。
書込番号:24738392
0点

>しんひんさん
私は取り付けなどは全くもって素人ですので、30分かかりました。
慣れた方なら10分程度みたいですよ。
BIGXは中古購入10万程、
移行キット機器1万8千円
フリップダウンモニターは新品汎用品楽天ショッピング購入3万8千円程度
総額15万程度ですかね。
画質、音質を考えるとかなり満足度は高いですよ。
純正フリップダウンでもHDMI接続可能であれば、ダブルゾーン等の使用は可能性ありますが、当方は汎用品のフリップダウンですので、純正フリップダウンとの使用は不明と返答させて頂きます。
書込番号:24738744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>純正のフリップダウンモニターは映りませんか??
純正はHDMIが無いはずなのでダメですね
HDMIが有ればモニターはカロや中華でも大丈夫なのですが、欠点があります
それはリモコンが使えない事です、アルパイン同士ならモニター付属(別売のマルチリモコンも有る)がナビ側も操作可能
他社モニターならモニター付属のリモコンは飾りとなります。
書込番号:24738910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんひんさん
私は最初からBIG Xに載せ替えるつもりで、車の注文時は純正のフリップダウンも純正ETCもナビキットなども、一切付けずに車を購入しました。
ナビ本体は型落ちの未使用品、フリップダウンはALPINEのプラズマクラスター無しの方、ETCはALPINE、そしてHDMI/USBビルトインキットを購入しDIYにて取り付けました。
ナビはパネル外しが出来るのであれば簡単です。
フリップダウンは新車の天井をカットする勇気があれば出来なくもないです。(かなり面倒ではありますが)
ナビ、フリップダウン、HDMI/USB、ETC車載器、フィッティングキットやナビの配線などで30万いかない程度だったと思います。
使用してみての感想は、
メリット・・・画質キレイ。画面大きい。ナビ、音楽、TVやfire TV stickやDVD/CDなんでもいける。ダブルゾーン可能。
デメリット・・・明るすぎる。(設定で一番暗くしても夜まぶしい)
総合的には満足してます。
書込番号:24738947
1点

え!そんなに安く!
中古とかもみてるんですがどこにあるのやらさっぱり…
書込番号:24739087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな安く揃えるなら全然ありですね(泣)
購入したサイトなど教えて頂きたいです😢
書込番号:24739088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんひんさん
私も他車ですがBIG-Xへのナビ交換を行ったことがありますが、ナビ交換の経験がないのでしたら、ご自身でのBIG-Xへの交換は止めたほうがいいと思いますよ。
「ナビ交換は素人でも30分、慣れた人であればが10分で可能」というコメントがありますが、そんな短時間で出来る作業ではないですよ。
もしホントにそんな簡単に出来る作業であれば、カー用品店で2万から3万の取付工賃を取るとは思えませんし。
書込番号:24739116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんひんさん
純正フリップダウンモニターは専用接続端子(GVIF)なので変換コネクターも無いので(ズゥ〜と出てきません)社外ナビから画質も何も映す事が出来ません。(逆も同じ)
恋するリボンさんはSLX-72Rを使って接続したのでしょうね?
オークション等で出ているアル/ベル変換コネクターはTV、GPSアンテナコネクター変換もセットになっている商品が出ていますがあればやはり接続は楽だと思います。(其々に別に変換ケーブルが必要な物もありますが)
現行DAから社外ナビに交換するならアルパインストアーが無難でしょうが中古品等をオークションで見つければ安くは済むと思います。
オークション等だと完品でない物があり調べるのが面倒なのでアルパインアウトレット品だと掘出し物が見つかるかも知れません?
https://ec.alpine.co.jp/shop/e/eoutlet/
現在はヴェルファイア用の少々古いEX11Z-VEしか出ていませんが新品時の半値位です。
https://ec.alpine.co.jp/shop/NAVI/g/gEX11Z-VE/
車種専用チューニングデータがダウンロード出来るので変更は可能です。
ボクシィでは少々変わりましたが現行DA車でサウンドパッケージや後席モニター等OPすると30万円越えするのでもう少し自由度があれば良いのですが…
書込番号:24739166
0点

>しんひんさん
私はナビをヤフオク、その他はYahooショッピングでポイント還元が多い日に購入しました。
F3.5さんが書き込みされてるように、アルパイン ストアで型落ち新品を安く手に入れるのもいいと思います。
あとこれは個人的にですが、フリップダウンにせずヘッドレストに付けるモニターにすればよかったと後悔しております。
車売る時、BIGXとフリップを付けたまま売るか、DAに戻して天井穴開いた状態で売るかになってしまうので。(純正DAとALPINEフリップという組み合わせが使えないため)
ヘッドレストモニターなら綺麗に元の状態に戻して車を売却できますよ。
書込番号:24740465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋するリボンさん
すみません。アルファード30da後期の適合がわからなかったのですが、ビートソニックさんの品番教えていただけますか。彩速ナビを付けたく、変換ケーブル探してました
書込番号:24742712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんわん777さん
どのケンウッドナビを取付するのか?ですがパネル設定が面倒です。(前期物が使えると思いますが?)
前期用EX11NX2-AV-30はパネルセットなので変換配線キットSLX-72Rを使えば取付出来ると思います。
アル/ベルのディスプレイオーディオを外すと9インチあたりが付くのでしょうか?
現行プリウスはディスプレイオーディオを外すしSLX-73RかSLX-72Rを使うと9インチナビが取付出来ます。
書込番号:24742845
2点

>わんわん777さん
市販ナビSLX-73R、ディーラーオプションナビはSLX-72Rみたいですね。ただビートソニックホームページでアルファード適応とは記載ないので、全ての市販ナビで適応するかは不明です。
書込番号:24742910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋するリボンさん
>F 3.5さん
ありがとうございます。
今までケンウッドだったので、使い慣れた機種がいいかなと検討中です。パネルは前期のタイプを検討しております。因みに純正フリップダウンを、変換できる配線がビートソニックさんから出てませんでしたか?
書込番号:24743465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんわん777さん
前期パネルを設定した事がありませんので適合するか?ですがノーマル9インチパネルはオークション等でも出ていそうです?
ディーラー等で品番を調べてもらえば設定は出来そうですが…
純正フリップダウンモニターの変換ケーブルは昔のアナログ接続モニターにはありましたが現行のデジタル接続モニターはコネクターがGVIFなので適合が取れている物は無いと思います。
社外ナビを取付するならフリップダウンモニターはアルパインかパイオニアを設定しないと接続出来ないと思います。(逆も然り)
書込番号:24743539
1点

>F 3.5さん
ご返信ありがとうございます。
勘違いか聞き方が悪かったのか、以前データシステムさんに問い合わせした際に、純正フリップダウン使えるようなコネクターが一万前後であるような話を聞いた記憶があるのですが、、、30後期のオプション、フリップモニター品番適合になってました
書込番号:24743572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんわん777さん
MPH-T005ですよね?
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/avacce/mph-t005_ins.pdf
まだ実験君した事が無いので?ですがおそらく使えると思います?
ただアナログ接続なのでナビ入力にアナログ入力させないと後席モニターに映す事が出来ないので社外品を取付た方が良いとは思います。
書込番号:24767149
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
4月にアルファードSCパッケージを契約し、納車待ちです。
当方、アルファードの盗難件数上位の県に住んでおり、様々なセキュリティについて検討しています。
また、車が大きいため駐車場でのドアパンチや引っ掻きキズにも注意を払いたいところ。
ドラレコの駐車監視システム、または何十万も出してパンテーラやゴルゴを入れた方が良いのか?はたまた、ハンドルロックなど物理的な対策を取るか?
皆さんのアルファードにどのようなセキュリティ対策をしているか教えてください。
因みに知り合いは、セキュリティに何十万も出すなら、盗難保険などを手厚くした方が良いと言っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24759736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


VOXY好きさん、はじめまして。過去の口コミを セキュリティ で検索すると、沢山の先人たちのアドバイスが見つかります。一度検索してみて下さいね。因みに私は、物理ロックと車両保険にしています。
書込番号:24759748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VOXY好き好きさん
車輌窃盗だとcanインベーダーなる物があり今までのセキュリティ自体無意味で物理的な物の方が良いかも知れません?
ただハンドルロックも簡単に切れる様になり意味が無い物が多いです。
アナログ的に電源が入らない様にしないと持っていかれるでしょうね?(それもわかってしまうと同じですが…)
自分も盗難保険を手厚くして少々でもセキュリティ対策しておいた方が良いと思います。
書込番号:24759776
3点

私も盗難防止のために、色々調べてみましたが、まず何もしてない方のほうが多いと思います。
盗難されても、車両保険で大丈夫みたいですが、やっぱり安心?というか、他の車にターゲットをずらしてもらうためなら、プロショップでの、セキュリティが一番安心できるかと思います。
すぐ売るつもりがなく、ずっと乗るつもりでしたら、初期投資で入れておいて損はないかと思います。
書込番号:24760153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、盗難防止という観点と、盗難後の追跡という観点でそれぞれ考えた方が良さそうですね。
盗難後という意味ではココセコムがかなり有効化と思いました。が、バッテリー直結にした場合、先に見つけられて外されちゃうのではないかと心配になります。
盗難防止でおすすめがありましたら、引き続きご意見お願いします。
書込番号:24760473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VOXY好き好きさん
私も同様の状態でセキュリティを検討しております。
色々調べて以下の取り付けを検討しております。
https://www.author-alarm.jp/product.html
youtubeにも色々動画載ってますので、参考にされて下さい。
書込番号:24760638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レオン#さん
確かに、まだ車も来ていない状況なので、何年乗るか分かりません、、、、。
全体感含め検討します。
書込番号:24761726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うっちー0001さん
これ私も検討してます。
ゴルゴなどのセキュリティと併用すると良いかと思いました。
これ自体は10万以下で設置出来そうですね。
書込番号:24761728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

盗難防止なんて何も役に立ちません。
ショップは利益を上げなきゃならんので、完璧な盗難防止装置なんて作らないですよ。
こればかりは保険を手厚くするしかないですね。アルファードならプレミア価格ではないですからね。
書込番号:24763620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
みなさん、こんにちは。
ガソリン、2WDのタイプゴールドVの値引きなのですが下記内容ではどうでしょうか?
下取りなし、一括払いです。
オプション
ETC
TVコントロール
ダブルコーティング
ドライブレコーダー
ナンバーフレーム
CD/DVDデッキ
デジタルインナーミラー
サイドバイザー(RVワイドタイプ)
スタッドレスタイヤホイールセット
等々
メーカーオプション約70万円
メンテオプション等もつけて
総額で550万円⇒500万円の50万円値引き
地域は北陸です。
宜しくお願い致します。
10点

>syota1112さん
はじめまして
見積の詳細がわからないのでアレですが…
値引幅には地域差はありますが、それでも北陸でもこれだけのオプションつけて総額から50万引では少ないですね。
書込番号:24756508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>24っさんさん
ありがとうございます。
値引きはまだまだ粘れそうですか?
ご教授なければ この価格でサインするところでした。
どれくらい値引いてもらえば妥協点なんでしょうか?
分からないことばかりでオロオロしています・・・・
書込番号:24756542
2点

>syota1112さん
つけられる予定のメーカーオプションとディーラーオプションは何でしょうか?
書込番号:24756549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>24っさんさん
気にかけていただき ありがとうございます。
メーカーオプション
ホワイトパール色
3万円
ディーラーオプション
ETC(ビルトイン)+セットアップ
TVコントロール
プレミアムダブルコーティング
ドライブレコーダーDR210
ナンバーフレーム(前後)
CD/DVDデッキ
フロアマット
サイドバイザー(RVワイドタイプ)
スタッドレスタイヤホイールセット(16インチ)
12インチ リアディスプレイ
74万円
IPCメンテパック 10万円
で、本体併せて全部で550万円⇒500万円でした。
宜しくお願い致します
書込番号:24756581
1点

最近アルファードのscパッケージを契約したものです!
値段的に少し高く感じました。僕もほぼ同様のオプションでスタッドレスとデジタルインナーミラーをつけず、サンルーフをつけ510万でした。
値引きは地域差がありますよね、僕のとこで60万が限度した。もし安くならない際にはドライブレコーダーやフロアマットを社外にしてもいいかもしれませんね(^^)
書込番号:24756613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ばるさん300さん
ありがとうございます。
明日またディーラーに行くので私も60万円の値引き頑張ってみます!
書込番号:24756681
1点

>syota1112さん
当方、タイプゴールド3を4月に契約して納車待ちです。値引きですが、ディーラーオプションをツインムーンルーフ、バイザー、ETC、CDDVDデッキ純正。フロアマット、ドライブレコーダー、テレビキャンセラー社外品。ガラスコーティングをつけて70万円値引きです。 下取り入れて総額418万円のフルローンです。
参考にして下さい。
納車が待ちどおしいです。
書込番号:24756830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syota1112さん
地域差もあるんですが、それだけディーラーオプション付けて50万引ではやはり物足りない感はありますね。
自分なら
ETC→社外
TVコントロール →社外
プレミアムダブルコーティング →社外もしくは自分で
ドライブレコーダー→社外
ナンバーフレーム→純正
CD/DVDデッキ→純正
フロアマット →社外
サイドバイザー→純正
スタッドレスタイヤホイールセット→社外
12インチ リアディスプレイ→純正
こんな感じにしますね。
サンルーフ等リセールに必要なものをつけないようなので、長く乗る事を検討されている様ですので、メンテパックは必要ならばアリだと思います。
今日ディーラーに行く様ですが、値段交渉される場合には車両本体からいくら? ディーラーオプションからいくら?と値引を明確化された方がいいと思います。
北陸だと、車両本体から45から60 万 オプションから10から20%引きが基本だと思います。
値段交渉頑張って下さい!
書込番号:24757090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2.5 S Cパッケージを買われた方が良いと思います。(現在、TYPE GOLD乗ってます。)
サンルーフ、インナーミラー、スペアタイヤ、ETC 、ホワイトパールで480目指して下さい。
営業マンさんと、そこから勝負になると思います♪
3店舗位、違う販社回って下さい。
ただ、乗り潰すなら関係ありませんので、お好きなグレード、装備で良いと思います。
書込番号:24757667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
結局490万円で購入しました。
下取りも予定ではなかったのですが家内のステップワゴン13年落ち170000qを出しました。
車検が8月だったんですが車検切れた後は 納車まで代車を無料で貸してくれることも嬉しかったです。
あとは、営業さんの熱意が良かったので 決めちゃいました。
皆さんのご意見ではもっと値切れそうなかんじだったんですが、今後のお付き合いも考えるとココで妥協してしまいました。
みなさん、色々ご意見頂き ありがとうございました。
書込番号:24759444
8点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
内装のウッドパネルに傷防止のため、スマホマモル君を購入しようかと思いましたが、傷はつくような書き込みを見たため、他に、何か良い商品がありましたら、教えて頂けたらと思います。
ペルシードも調べたら、良さそうですがいかがでしょうか?
書込番号:24755971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余計なことはしないし方がよいです
ホコリがついたりしたら
そのあと気になるし
余計な事をしない方がいいです
もっと他の事を大事にしましょう
書込番号:24756119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

傷が付いたらパネル交換でいいんじゃないですか?
外装もコーティングしたって傷は付く。
シートにも保護しますか?
ハンドルも保護しますか?
何でも保護しないと使えないなら車なんか乗ってられません。
書込番号:24756184 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>レオン#さん
普通に乗っていれば、ウッドパネルは気にされてるほど、傷がつかないと思いますよ。なので、何もせずに乗られても大丈夫かと思います。
書込番号:24756525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって木目調パネルでしょう?
傷など余り目立たないし傷が沢山付いたら交換しても数千円。
傷が付いたら本物のリアルウッド加工が良いよ。
木目調と本物の木では全然違う。
高級感は違いすぎる
書込番号:24756746
1点



アルファードの中古車 (全4モデル/8,845物件)
-
- 支払総額
- 745.0万円
- 車両価格
- 730.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 143.1万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 472.2万円
- 車両価格
- 462.6万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
アルファード 240S 両側電動スライドドア 純正18インチアルミホイール フルセグ ナビ バックカメラ 後席モニター
- 支払総額
- 305.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 745.0万円
- 車両価格
- 730.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 143.1万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 472.2万円
- 車両価格
- 462.6万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.0万円