トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20270件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドリングストップ機能

2015/02/16 01:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

アイドリングストップ機能

ガソリン2WDで、皆さん付けますか?
自分は付ける方向ですが…

付けない方の意見も、お聞きしたいです。

よろしくお願いします。

ちなみに、SCパッケージ今注文で10月って言われちゃいました…(≧∇≦)

書込番号:18482009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 04:43(1年以上前)

アイドリングストップのスレがあるので、そちらで確認するといいですよ。

書込番号:18482136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

2015/02/17 00:21(1年以上前)

2月13日にS-C注文で5月納車予定です。

書込番号:18485676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/02/17 00:35(1年以上前)

何の為に付けますか?
自分はそんな誤差みたいな燃費は気にしていないしいちいちエンジンが止まってしまうのは煩わしいし、アイストって軽自動車みたいで嫌なので付けませんでした。

書込番号:18485723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/17 01:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

あんまり人気無いのでしょうか…(≧∇≦)

アイドリングストップのスレ、探してみますが…アルファードのスレには、無さそうなので、ヴェルファイアのスレ見てきます。

書込番号:18485845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/17 19:20(1年以上前)

私もアイドリングストップをつけるか迷いましたが、実際に試乗車に乗ってみて不要と考え、アイドリングストップ無しで注文しました。
意図しないエンジン停止が無いように、停止時に更にブレーキを踏み込むとアイドリングストップが作動する工夫は良かったのですが、2.5のセル音がその度に聞こえるのは個人的にはちょっと・・・ (((^^;)
ディーラー担当者さんは、スペアタイヤOP同様、燃費を上げたいというメーカーの思惑と話してました。
ちなみに、一度offにしても、次に乗る時にはまた勝手にonになるそうですね。

書込番号:18488050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/17 20:20(1年以上前)

スレ主さん

こちらのスレも参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#18478567

私は4WDなので、取るというオプションがなくて。。。

書込番号:18488265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/17 23:13(1年以上前)

ご意見、アドバイスありがとうございます。

アイドリングストップは、無しですかねぇ…エンジン始動音は気になりますかね。
今は、ヴェルファイアに乗っていますが、あの音が毎回は確かに気になりますね。

ただ、信号で停車時に静かなのが、良いかなと思ってます。振動も無いし…。

まだまだ迷いそうです。

減税、決まったんですね(^^)嬉しい^o^

書込番号:18489116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 08:19(1年以上前)

国の税率軽減措置は4月以降も続きますが、アルファード2.5は、基準未到達のため、アイドリングストップありでも、なしでも、取得税の減免の対象ではなくなると理解していますが、ここに来て、何か変わったのですか?

書込番号:18489944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/18 16:00(1年以上前)

私も悩んでいるので参考までに。

アイドリングストップ有り
カタログ燃費12.8
実際燃費(x0.65で計算)8.3
年間10000km走行、ガソリン代¥150と換算で年間¥180722

アイドリングストップ無し
カタログ燃費11.6
実際燃費(x0.65で計算)7.5
年間10000km走行、ガソリン代¥150と換算で年間¥200000

その差額¥19278
元を取るのに約2.5〜3年です。
仮に年間8000km走行なら年間¥15422の差となり元を取るのに約5年でしょうか?

アイドリングストップのバッテリーが高価と聞きましたのでディーラーで確認すると、アイドリングストップ有り無し共同じバッテリーで交換時期も同じくらいだと聞きました。

書込番号:18491207

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/18 21:17(1年以上前)

ヨコヤリでスミマセン

私は現在ステップWに乗っておりヴェルに乗り換えを考えている者です。
現行ステップWにはアイストが付いておりますので
アイストの件を少しアドバイスさせて頂こうと思います。

始めは信号待ちの度にエンジンが止まり社内がとても静かになる事が
とても嬉しく信号待ちが楽しい時期がありました^^;

それに慣れてきますと皆さんが気にされている様に
イチイチ発生するエンジンの始動音が気になり始めます。

またそれに慣れてきますと全く気にならなくなります^^;

肝心の燃費ですが意図的にアイストをオフにしている時より
確実に上がります。

ただ、劇的ではありません。1〜2km/l位だと思います。
冬場と夏場では冬場の方がアイストしにくい傾向になります。
アイストしても時間がとても短かったりしますね。

一番困ったのが電装機器をあまり付けられない事でした。

車内間接照明・プラズマクラスター付リアエンタシステム・足元照明・フォグHID化等
色々取り付けたのですがエンジン再始動の際にリアエンタやナビがダウンしました。

エンジン再始動の際に電力不足になるのが原因でした。
明らかにアイストの副産物です^^;

解決策として小さなバイク用の様なバッテリーを予備電源として取付し
解決しましたが・・・

とまぁアイストはこんな感じです^^;
バッテリーもタイプにもよりますが標準型の倍以上しないですよ!

私はきっとアイスト付けると思いますけどね!

書込番号:18492233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/18 22:24(1年以上前)

皆さん貴重な情報をありがとうございます。

減税については、僕の勘違い…です。
身内のクルマ屋さんが税金を間違えて見積もり出してきた?かもです。下げて出してきたので(≧∇≦)

燃費についてはやはり、元取るまでに時間がかかりますね(^_^;)

貴重なアイスト情報を、ありがとうございます。不便な状況になるのは、とても困りますね(^_^;)
夏と冬で状況が、そんなに違うんですね…

とても参考になるご意見ありがとうございます。

アイスト付いてる状態のクルマを試乗してきます。アルファードは、ないかもしれませんが、別のを試乗してきます。

書込番号:18492548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/21 16:00(1年以上前)

こんにちは!
momoi価格さん はじめまして。
もう試乗はお済みになられましたか?
自分はヴェルの納車待ちのもので暇をもてあましたので本日書店で「アルファード ヴェルファイアの全て」なる本を読んだのですがそこで気になる文を発見したのです。
アル、ヴェルのアイドリングストップは全車電子式のサイドブレーキのため、一旦停止しエンジンがオフになるとブレーキを離しただけではエンジンがオンにならず、アクセルを踏んでからエンジンスタートとなると…
これってすっごく出足が遅れるのでは?
かなり早くかかるようにはされているみたいですがそれでもどうなのかと思います。
別の車種を試乗はなさると書いてあったのでそれではあまり意味がないかもしれません。
その点を踏まえ、アイドリングストップ機能のために試乗なさるのなら、アル、ヴェルのどちらかに付いているものを試乗なされないと後で思ったのよりも良かったや、悪かったなどになるかもしれません。
私は読んでいて「つけなくってよかったぁ…」って思ってしまいました。

書込番号:18501955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/02/21 23:08(1年以上前)

スイーツパラダイスさん
貴重な、ご意見ありがとうございます。
実は試乗する前にアイストを外して、今日契約しました。

やっぱり出だしが遅くなる事や、音の問題、元を取るのに時間がかかるなど、マイナスな部分が多いと判断いたしました。

こちらで、沢山の情報を頂き、自信を持ってアイストを外しました。

情報を頂きました、皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:18503592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/22 00:02(1年以上前)

ご契約されたのですね!

大相撲じゃないですが、バカ売れ御礼状態のようですね。納車まで忍耐と妄想の日々が続きますが、これも人気の新型車を購入した宿命ですね!(^-^)

ウチのも、出荷、一体いつになるのやら(・・;)

書込番号:18503808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/02/26 21:01(1年以上前)

アイスト付きで購入検討しているので大変興味深く各スレを読ませて頂きました。
どなたかアイスト付きで納車された方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。

書込番号:18521454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/26 21:21(1年以上前)

初めまして。

先日ヴェルファイア2.5Lアイスト付き試乗しましたが、出だしのモタツキやエンジンの始動音は一切感じませんでした。
試乗車なんで急発進はしてませんが、右折時もスムーズに発進しましたし、音楽も付いてなかったのですがエンジン始動音は感じませんでした。

試乗後にアイスト付きというのを知ったぐらいです。

私はオプション追加したいぐらいでした。

書込番号:18521551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/02/26 22:11(1年以上前)

RONIX11さん

早速ありがとうございます。
しばらく悩みたいと思います…。

横から失礼しました。

書込番号:18521774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/02/26 23:08(1年以上前)

皆さん納車日決まりましたか?
私は、2月21日に契約して、10月って言われて…今のヴェルファイアの時もタイの洪水で、5ヶ月待ったのですが、まさか今回はそれ以上になる可能性があるとは…
(≧∇≦)

RONIX11さん
貴重な情報をありがとうございます。
ですが、私はアイスト外して、その分DCMに化けてしまったトコなので、微妙な心境です。(^^;;

アイスト試乗しに行けば良かったかなぁ。
てか、アイスト試乗車探せばあったのかぁ〜と、思ってます。

貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:18522028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/27 00:08(1年以上前)

いくらCパケでも10月はやり過ぎかと( ̄▽ ̄;)
7月〜8月くらいに何とかなりそうなもんですけどねぇ。

Dも今は納期トラブル回避で、遅めに言ってる感は否めませんね。
天気予報と同じで、早まる分には客は文句言いませんから。


書込番号:18522245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

シートカバー

2015/02/10 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

皆さん、新型アルファードにシートカバーをしますか?
SRCパッケージは運転席背面に手すりとポケットもついていて、少し背面が丸みがかかったような作りになっているのですが、純正のシートカバーはつけれるのでしょうか?

書込番号:18461746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/10 22:17(1年以上前)

はじめまして!
2.5Gの納期が待ち遠しいです(笑)
フクラセンのシートですがジーンズの青がシートに色移りしたりするのでしょうか?
色移り等汚れたことがある方、またはクリーニングでキレイにする方法(値段は高そうですね(^_^;))等教えてください!
あまりにも汚れるならシートカバーも考えないと駄目ですか?

書込番号:18461970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/10 23:52(1年以上前)

エグゼクティブラウンジ、GF、HV SR-C、HV G-Fサイドリフト、本革シート付車はダメみたいです。
あと、SRSサイドエアバック対応純正カバー以外使用しないでくださいとのことです。SRSサイドエアバックが正常に作動しなくなり重大な傷害を受ける恐れがあります。と書いてありますね
自己責任で社外着けるしかなさそうです。
私もそうします。

書込番号:18462401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 01:22(1年以上前)

ジーンズの青、必ずフラクセンシートに色移りします!!!
現車(2009年モデル)で経験済です(泣)

書込番号:18462646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 09:43(1年以上前)

ダイヤカットが好きなのでアルティナのシートカバーが発売せるまでビニール取らずに頑張ります

書込番号:18463234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 18:30(1年以上前)

こんばんは。今回はディーラーオプションの革調シートカバー(ギャザータイプ)が無かったので残念です。10系アルの時のお気に入りだったので。社外品で似たようなオススメ品はありませんか❓

書込番号:18480282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/15 22:01(1年以上前)

optionの革調シートありますよ
DOPカタログ?のP22にのってます。
ですが、値段高いです…

書込番号:18481209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/20 12:50(1年以上前)

グレイスとゆうメーカーから出たみたいです。
グレイス シートカバーでググって、オーダーの所の車種限定に30アルヴェルありますから
残念ながら、SR-Cは対応してませんでした。

書込番号:18497996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 15:20(1年以上前)

DOPのシートカバーを注文しました。
税込103680円 工賃払いたくないので取り付けは自分でやります。
質感、フィット感、シート背面の素材など細かなところまで配慮された作りで高いなりに物は良いと感じました。

書込番号:18501844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 15:57(1年以上前)

わたしはしません。
正直、わたしはされる方の気持ちがわかりません
人それぞれですね。

書込番号:18501945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 16:52(1年以上前)

本革かアルカンターラならシートカバーなんて付けないのですが純正のモケットがあまりにも安っぽいので今回はシートカバーを付けてみようかなと思い購入しました。
シートカバーは初です。
DOPの物を2割引にして貰いました。
カバーに10万…高いですね…
自分で言うのもなんですがこんな物に10万も出す人の気が知れません

書込番号:18502078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/24 19:24(1年以上前)

純正オプションのシートカバーが届きましたので写真をアップします。
高いだけあって質感はかなり良いです。
レザーとアルカンターラの組み合わせが、かなり良いです。

書込番号:18513991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/24 19:38(1年以上前)

シートカバーに10万て‥( ̄◇ ̄;)汚すの勿体無くてその上に更にシートカバーしたくなりそうですねf^_^;)

書込番号:18514051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 21:18(1年以上前)

ガッツ仮面さんに座布団1枚(^-^)/

書込番号:18514473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/25 18:03(1年以上前)

S-Cパッケージだと運転席裏の手すりや、少し曲線に、なってる部分は全ておおいかぶさる形になるのでしょうか?

書込番号:18517342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/25 18:06(1年以上前)

そうです。元々のシートのモケットと合皮の部分は全てシートカバーで覆われます。

書込番号:18517348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/25 19:20(1年以上前)

手すり外せれば、シート加工して手すり後付けって感じにはいけないですか?

書込番号:18517611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信26

お気に入りに追加

標準

リセールバリューについて・・・

2015/02/19 04:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

連続でご質問申し訳ありません。

過去10数台乗って来ましたが、殆どの車は
長年数、長距離(10万キロ前後、二台所有の時も
ありましたので)乗り、購入時は最上級クラスに
オプションをフル装備し、車格よりかなり高めの
金額で購入して来ましたが、前質問にもある
アルファード20型より改めました。

400万程で買っても下取りが非常に安いからです。


20型は車検がきて乗り換え、下取りは220万でした。

今回は二年たつ前に乗り換えする事にし、
高いランクは買えないので xにしました。

前質問にある通り、リセール価格を考えての購入ですので
オプションもなるべく付けず、二年以内で乗り換えるつもりです。

車検前まで乗ると価格が落ちると聞きましたが本当ですか?

高級車を乗り潰し、また高級車を買うとなれば大きなお金が
必要ですが、ローン金利を払うのが嫌なので、現金買いと
なりますが、乗り換えるたびに数百万はキツイです。

ですが100万以内なら、そんなに痛くはありませんので、今回は
100万では済みませんが、次回の乗り換えは、リセール良い車に
しようと思っています。その際、新型アルファードなら下取り
300万に近い額には行くかなと思い選んだ訳でありますが、

ここを覗いてる方で、短期間で高取りされる車を乗り継いで
おられる方はいますか?

自分は、ランクル70が一番リセール良いのは知っておりますが、
ランクル プラドは、ディーゼルが出る為、リセール悪くなると
思い、今回やめました。

他にも、リセールバリューの高い車はありますでしょうか?

乗り潰し派から変わってしまった訳でありますが、結局のところ
長い事のれば、車検代、修理代など掛かり、年間、1万キロ台の
方は良いですが、3万キロ近く乗る私などは、だいたい二回目の
車検を受けるか受けた後で乗り換える事となり、5〜6年ごとに
数百万(300〜500万)掛かりますので、それなら1〜2年で乗り換えた
方が、新車に乗れるし、車種によれば、コスパ高いと思いましたが
皆さんのお考えはどうでしょうか?

個人的にリセール悪い車は乗り潰し、良い車は短い期間で乗り換える
のが賢いと思っていますがどうですか?

長年、車を乗ってくると、走ればよい、、高く売れたらそれで良しって
気になってくるものですね〜
勿論、愛着湧いて、何年でも、死ぬまで共(友)にしたいってお考えの
方もおられるでしょうが・・・

書込番号:18493358

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/19 05:08(1年以上前)

>他にも、リセールバリューの高い車はありますでしょうか?

実はリセールの高い車は価格の落ちきった旧いスーパーカーだと思います(笑

例えばランボルギーニカウンタックやフェラーリの特定モデルに関しては場合によっては購入金額以上で売れます

まあこの辺の知識はマニアにならないと分かりませんが・・・・・・・(微妙な年式やグレードによって代わりますから)

リセールの高い(これから値上がりする車)ななんとなく分かりますがそれは秘密(笑

ちなみに私の知り合いで800万円で購入した車を1000万円で整備して4000万円で売った人いますから・・・・・

書込番号:18493383

ナイスクチコミ!7


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/02/19 05:23(1年以上前)

 短い期間で乗り換えるのであればトヨタ車だったら残価設定型プランも選択肢の一つに入ると思います。
http://toyota.jp/request/payment/zanka/

 ただこれは売る時に人気車だったら損をして、不人気車ほどメリットがあるというものですが、予め残価が分かっているために、予算の計画が立てられると思います。
 しかしながら、3年間の支払額を一括で支払うことが出来るか、この方式が対応する車種か、そもそも残価設定型プランを取り扱っているディーラーかどうかは良く分かりませんでしたので、そこはディーラーさんに確認を取る必要があると思います。

書込番号:18493400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/19 06:59(1年以上前)

ランクルは確かに売るときは高いけど、それまで乗ることを考えると維持費も高い。
普通に使って、維持費も考えるとアルヴェルがやっぱり良さそうですよ。
リセールはアルファードよりヴェルファイアのが若干だけど、高いと思います。

あとは軽スポーツはどうでしょうか?
S660の限定車なんて、おそらくリセールは相当高いかと。
この手のは距離を乗ってもあまり下がっていないです。
ただ、使い方が限られてしまいますが・・・

書込番号:18493520

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2015/02/19 07:03(1年以上前)

こんにちは!
ハリアーから家族的な理由にて、20系240Sに乗り継ぎ約4年間走行距離13万オーバー、そして今回は30系HVSRCと乗り継ぎますm(._.)m
率直な感想ですがハリアーも一般的には過走行と言うのでしょうか12万キロでも買取店にて200万、そして今回20系240Sはこの走行距離で!(◎_◎;)、ディーラー下取りで200万少し欠けるくらいの値段をつけていただきました、新型ということもあり値引き出来ない分を下取り価格にのせていただいたとはいえ、非常に満足いく価格と思っています。
アルファードは綺麗かつしっかりメンテナンスをして乗れば非常にリセールバリューは高いのではないでしょうか。
個人の価値観にもよりけりかと思いますが、ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:18493528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 07:29(1年以上前)

アルファードやヴェルファイアについては他のスレもありますが掲示板を見る限り乗り換えを上手にされている方が多い様に思います。

わたくしも免許取得より中古車、新車を色々乗り継ぎましたが、その中でもアルファードは特に効率良く買い換えが出来ています。

今、2010年2月登録のアルS240(MOPはサンルーフ、パール塗装、DOPナビ、走行約3万キロ)で30系への乗り換えで下取り230万、購入時は350万でしたので、5年で120万の負担です。その前に乗っていた10系アルも5年乗り換えでしたが、20系への乗り換え下取りにて購入時との差額は140万位におさまりました。

自分としては、初期投資には相応の負担はありましたが、一回目の車検費用を考えても年間25〜30万円の償却で5年毎に新車に乗り換えられるのはメリットのある車種ではないかと思っています。

ヴェルのスレで詳しく記載されているものがありましたが、中古車の関税率の関係で輸出向け需要が多い様です(今回の下取り車両も輸出されるとD担当が話していました)。

あと、リセールを気にされる様であれば、今回の30系買い換えの時にネッツのD担当いわく、同年式、同グレードであればヴェルの方が高く買い取れると話していました(わたくしはアルが好みでありアルを注文しましたが)。

コメントを書きながら思ったのですが、3年車検で買い換えても同様の維持コストで行けるのであればより良いですね。

今まで5年乗り換えを前提に車の維持費の計算をしてきましたが、今回の30系では3年目の車検時の買い換えもシミュレーションしてみたいです。

書込番号:18493567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 08:34(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18414007/

ヴェルの海外輸出のスレです。海外では日本ほど走行距離も気にしていない様で、スレ主様のケースにも当てはまるかも知れませんね。

ご参考まで

書込番号:18493711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/02/19 09:59(1年以上前)

Dから聞いた話なので、どこまで信用できるかわかりませんが、海外向けの場合、特に両側とバックハッチの電動、サンルーフの有無で大きく下取りが変わるそうです。サンルーフは着ける費用以上の価値がつくこともあるとか...本当にそうなるかはわかりませんが。

書込番号:18493910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 12:14(1年以上前)

私がDに聞いた話では、ムーンルーフ、本革、内装色黒が海外で需要が高いと聞きましたよ。
リセールが良いとDが言うので20系で上記のMOPを付けましたが、Dでの下取り300万円ガリバーで350万円でした(笑)
ナビはアルパインのBIGXでしたがMOPナビでしたら300万円後半はつけられたと言っていました。
スレ主様のおっしゃる通りリセールバリューを気にするのならOPは極力付けないにこした事は無いと思います。

書込番号:18494229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 17:47(1年以上前)

皆さん、早速沢山の優しいご回答、有難うございます。

ここの方は、ヤフー知恵袋などと違い知識ある方ばかりですし

お優しいので頼りになります(;;)


ちょっと忙しいので、また深夜に、お一人づつお返事致しますね。


まだまだお聞きしたいです。

2年ごと、乗り換えてるよ〜 って方、おられませんか?

書込番号:18495092

ナイスクチコミ!0


toshi7700さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 21:11(1年以上前)

私わランクル100を5年410万で売却。ランクル200(白)を購入し3年490万で売却。改めて200(黒)を購入し2年半460万で売却。プリウスを購入し半年198万で売却ヴェルHVを購入し今回1年半330万で売却。やっぱランクルわ強い。海外市場がある車。3点セット(サンルーフ、マルチ、革シート)。色わBKかPW,最近わHVとかが下取りが良いと思います。

書込番号:18495760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


IRENE11さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/19 21:26(1年以上前)

新型ハリアーから30Xに乗り換えです。ちなみに、ハリアーの前は20アルファードのXに2年半乗っていました。

リセールですが、
ハリアーは半年6000キロで300万円(ナビなし諸費用込で乗り出し価格270万円)
20アルファードは60000キロで220万円(ナビなし諸費用込で乗り出し価格280万円)
とアルファードよりハリアーの方が値段はつく気がします。

この買い替えサイクルに慣れると、良い意味でも、悪い意味でも買う車が限られてしまいます。
余分なオプションはつけないことが大切です



書込番号:18495841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 21:34(1年以上前)

toshi7700さん
新車で購入してそれくらいの買い取りならかなり損してるんじゃないの?

書込番号:18495888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:35(1年以上前)

餃子定食 さん 有難うございます。

下取車の別スレにも書きましたが

ゴルフに釣りをするので、小さい車は

だいたい私の車で4人乗り合わせていくので
(まわりが飲兵衛ばかりですから)

最近のキャディーバッグは大きいので

乗り辛いのですよ。シューズケースなどは

足元に置いて貰ってます。釣りしかり・・・

なので走れば良いですが、スポーツカーは

無理なのです(;;)

書込番号:18496466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:40(1年以上前)

Dragostea さん  有難うございます。

そんなのがあるのですね!

ですが私は極度のローン嫌いでして、住居マンション

さえも現金一括です。とにかく支払利息を払いたくなく

こつこつ貯金して買いたいのですね・・・

私が珍しいタイプなのでしょうか・・・?

書込番号:18496497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:44(1年以上前)

まりまりもちゃん さん  有難うございます。

アルファード、ベルファイア良いのですね^^

歳が歳なんで、ベルファイアはちょっと若いですね〜

あと、上にも書いたように、普通車でも狭い位なのです。

車は詳しくなく、友がランクルでかなり賢い買い方を

毎回しているので真似をしたく・・・

商売をしていますから、普段のガソリン代他は気になりませんが

そう儲かっている訳でもありませんから、車は節約したいですね・・・

書込番号:18496514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:50(1年以上前)

あきあき55  さん  有難うございます。


え〜〜〜そうなんですか、なんですかそれ?


下取店ですか???

私の乗ってきた車は300〜500万するのが

下は8万、上で100万位でしたよ・・・

よって、このままなんも考えずいると、車破産

するのではと思い(><)

もう、車に無駄金は、今回限りにしたいです・・・

書込番号:18496531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:57(1年以上前)

moss0805 さん  有難うございます。

賢い乗り方されていますね。

ベルファイアが海外で高いのは知っております。

ですが、、アルファードの顔好きなんですよね〜

今回の、あの、ビーバー面、相当不評ですが私は

可愛いとさえ思えます。。

なんでもいいと言いながら拘っていますよね^^;


moss0805 さん は走行距離が少ないですよね。

私の場合、五年乗ると確実に10万超えで、ファンベルトが

滑るようになります。飛ばすので余計ですかね。。

綺麗に乗らないといけませんね。高く売ろうと思えば。

書込番号:18496556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 00:01(1年以上前)

かおゆき さん  有難うございます。

実は友人に、海外に車を売る仕事をしている者が

いて、ゴルフ友でよく会いますが、相談した方が

良いのでしょうか??

中東はあまり行ってませんね。ニュージーが多いです

最近は、ミャンマーなども。

今回はもう遅いですが、プラドの時は相談してみますね^^

書込番号:18496571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 00:07(1年以上前)

カリツォー さん  有難うございます。

皆さん高く売られていますね〜 買値も相当高かったのでは?

過去スレにありますが、私は前のアルファードは

新車コンプリートカー専門店のブレイクで買い、

売却時は、預かっていたノーマルタイヤ(新品)などすべて

つけ、220万でした。

ノーマルに戻し売ると言っていました。

やはりコンプリートカーはそんなに高値つかないんですね〜

もともと最廉価の車を張りぼてで高級そうにしただけなので

仕方ないのですかね・・・

書込番号:18496595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 00:13(1年以上前)

toshi7700 さん 有難うございます。

海外は3点セットが重要なんですね。

今回は予算の都合上、無理ですが、次乗り換え

時期(再来年)には本革のプラドですね(^^)

上手な買い物したいものです・・・

書込番号:18496625

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:117件

質問内容は表題のとおりです。
フロアマットは純正を購入したのですが、2列目を主に使う子供が小さく、レール内への菓子類の入り込みや汚れが気になっております。よってセカンドラグマットを購入しようと思い、ネットにて調べたところ、YMT及びアルティジャーノの商品がジャストフィットなのかなという感想を持ちました。
私は今回初のミニバンオーナーになるのですが、諸先輩方がこれまで使用してこられた上で、おすすめのラグマットがあればご教示よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18506708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/23 13:16(1年以上前)

まだどこも開発中だと思いますし、いまはまだこれだ!とゆうものが…
超スーパースライドでしたらレールを活かさなければいけませんし、グレードによっても変わってくるかと思います。

私はエグゼクティブパワーシートでほぼ固定なので主さんのようにマットを考えています。
20系で出てる物を参考にしていいなぁと思ったのは、クラッツィオです。ただたんに長方形のマットではなく、1列目の下に少し入り込むように形取られてました。
30系でもこうゆうの出たらいいなぁと思いますた。
が、今の段階ではそれを買うかどうかもわかりませんです。

書込番号:18509679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/02/23 14:51(1年以上前)

アイスーTさん、返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですねf^_^;)納車時期が近づいてきて、つい勇み足な質問で申し訳ないです。
クラッツィオのHP見てきました!おそらく新型もあの様な縁取りのマットになるのでしょうね、選択肢が増えました!ありがとうございます!

書込番号:18509850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/23 19:14(1年以上前)

いえいえ、こちらこそありとうございます。
アルティジャーノいいですね
2列目3列目セットで買えるんで
値段もいい感じですし

書込番号:18510513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/23 22:16(1年以上前)

ペット用はどうですか?

書込番号:18511248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2015/02/23 23:00(1年以上前)

若社長と呼ぶなさん、返信ありがとうございます。
確かにペット用は消臭、防水性能等高いはずですよね!DOPカタログですと価格は\10,800なので金額的にもコストパフォーマンスは良いと思います!

書込番号:18511484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/24 22:39(1年以上前)

安くていいですよね(*^^*)
いい物が見つかりますように(´ω`)

書込番号:18514927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ウェルカムパワースライドドア

2015/02/24 11:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 renrinさん
クチコミ投稿数:43件

SCを契約したものです。
ウェルカムパワースライドドアについての質問です。

ウェルカムパワースライドドアとは事前に設定する事により一定距離よりまで近づくとドアが自動的に開くという機能ですが、そこで疑問なのが、純正もしくは社外にてカーセキュリティを付けた場合どうなってしまうのでしょうか?やはりセキュリティロック状態で使用するとアラームが反応してしまうのでしょうか?

すでに納車された人で試された方やご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします^^;

書込番号:18512848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/24 11:50(1年以上前)

セキュリティ入れてないですけど、まず先に解錠されるので問題ないのでは?

書込番号:18512855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 12:09(1年以上前)

解錠からドアオープンまでにタイムラグがありましたので問題ないと思います。

書込番号:18512902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 renrinさん
クチコミ投稿数:43件

2015/02/24 13:09(1年以上前)

ふらり1105さんカンツォーさんこんにちわ!

キーレス連動型なら大丈夫そうなんのですが、セキュ専用キーがつくタイプだとどうなるかなと思いまして^^;

ちゃんとセキュリティキーだと認識して解錠されるのでしょうか?

書込番号:18513081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 15:50(1年以上前)

申し訳ございません。キーレス連動型で回答しておりました。
専用キーでセキュリティを解除してから近づかないと不正ドアオープンと認識して発報すると思います。
セキュリティロック→専用キーでロック解除→ウェルカムパワースライドドアの順になるのではないでしょうか。
詳しくはセキュリティ取付け店にてご確認下さい。

書込番号:18513433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

付属品について

2015/02/19 03:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

2.5 L X を契約してきました。

前車はまだ2年も乗っていませんが、リセールを考え、
以前20型を乗っていた事もあり、30型の最廉価タイプにしました。

ディーラー二回目来店で結構な値引きを引きを出せたので契約して
来ましたが、帰って反省です。

リセールを考えての購入なのに、ついつい調子に乗り


@フロアマットロイヤルタイプ 114,912
Aフルシートカバー 撥水    67,176 
Bインテリアイルミネーション  34,992
Cサイドバイザー        34,020 
Dリヤスカート         68,515

計              319,614

を付けてしまいました。
あとは、9インチナビ、259,308 それ以外は
安価なもので、ですが付属品値引き後合計は
594,076 となってしまいました。

車は長期間は乗りません。乗って二年です。
下取りが高いうちに、新しく出る予定の
ディーゼル ランクル プラドにでも
乗り換えるつもりで、ナビは移植予定です。

こういった場合、上の@〜Dはまったく査定対象で
金額にならないように思うのですがどうでしょうか?

フロアマットも車種が変わるなら移植無理ですよね・・・
通販ので良いかなと考え直していますが。
全て工賃込み金額ですが、フロアマットなど、
メーカーオプションの、レーダークルコン 103,680より
高いとは・・・ふざけた金額ですよね。

ちなみに、レーダークルコンは下取り車に付いていて慣れた
ので是非つけたいのと、ツインムーンルーフ 118,800
ボディーカラー、ホワイトパールクリスタイルシャイン
32,400は、次の下取りがよくなると聞いて付けましたが
ランクルなら解りますが、アルファードでルーフ付って
リセール良くなりますか? 

過去車で数回付けましたが、殆ど開けないので付けないつもり
でしたが、セールスマンの強い勧めに負けて付けましたが。。

あと、上記@〜Dを外して貰いますが、付属品値引きは按分計算
するよう伝えるつもりですが通らない場合もありますか?

本体値引きや下取りが高め設定となりましたので・・

どうぞ、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:18493318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/19 10:32(1年以上前)

私なら2.5SのパールホワイトをMOP無しで買います
もちろん1から5も買いません。マットも車外の2万円台でいいかと・・・

ナビは型落ち9インチのDOPナビか中古の9インチナビを買います。(次のプラドに移植出来る機種)
2年後に売ってもそんなに損はしないと思います。Xの方が損しそうです

過去の買い取りでムーンルーフ付けたからと言って購入時の費用より高くなることは無かったです
10万高いくらいでしょうか・・・
こだわりが無ければ要らないと思います。

高級セダンのように3点付くと跳ね上がると言うことは無いと思いますね

書込番号:18493990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/19 12:12(1年以上前)

にゃお777さん

こんにちは。
@Cについては全く加点される事はないと思います。
Aについてはシートの汚れを防止出来るのでそういった意味では加点されるのではないでしょうか。
ツインムーンルーフについても10万とか行かないですがそれなりに加点が考えらます。
買い取り専門店に聞いたところ、アルファード、ヴェルファイアに限っては他の車よりもはるかに加点がつくそうですよ。
BDについては今まで付けたことがありませんのではわかりかねます。
私はヴェルファイアを購入しましたが全て付けておりません。
バイザーについては今まで一度も付けた事がありません。
バイザー、フロアマットってディーラーの利益って感じがします。
また、XよりもC、8人乗りよりも7人乗りの方がリセールは良いと買い取り専門店の方が言っていました。

書込番号:18494225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toshi7700さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 22:04(1年以上前)

早速ですが、下取りの基本わ車体本体価格。OP50万かけるならグレードを上げるべきでした。@〜Dわ査定プラスにわ殆ど影響しません。また値引きですがDOPわディーラーの利益の源泉ですから、これを外すと大幅な値引きわ期待できません。またナビの載せ換えわお勧め出来ません、当然査定にマイナスですし、脱着料金考えると付けっ放の方が良いと思いますが。

書込番号:18496026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/19 22:09(1年以上前)

リセール狙いなら、
2.5S のボディー色202か 070(MOP)
メーカーOP→なし(付けても両側スライドくらい?)
付属品→なし

あたりが無難かと。

書込番号:18496057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:13(1年以上前)

kikirara171 さん  有難うございます。

Sの7人乗りだと、約38万円高くなりますが

そちらの方が、二年後乗り換えの時、20〜30万の高値が

つくって事でしょうか?

ナビは試乗車の9インチ純正が気に入り衝動買いみたいな

ものです。同じ販売店に、プラドはありますので移植可能

とは思いますが、セールスに聞いた方が良いでしょうか?

また、Sなら装備がかなり変わりますか?

書込番号:18496383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:21(1年以上前)

煌(ファンタ) さん 有難うございます。

7人乗りの方が良いなんて話聞きませんでした。

話したのは、二年後に、お宅で必ず、プラドに乗り換える

下取車(別スレにて情報記入)が思ったより安く

予算を200万までとしたので必然的に、xとなりました。

手持ちがない訳ではないので、売るときにかなり良い値が

つくのはどのクラスなのでしょうか?

もっとも300万以上たさなきゃいけないなら手が出ません。

250万以内なら、無理してなんとかって感じですが

とにかく、年単位の利用コストを安くしたいです・・・

書込番号:18496419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:25(1年以上前)

toshi7700 さん 有難うございます。

ナビ移植すれば、そりゃ落ちますでしょうね〜

しかし友人が、その手でプラドでかなりお得な賢い

乗り換えをしているのです。年間の落ちは40万程です。

契約印、押してしまいましたが、一昨日ですから

今から考え直しはいけますでしょうか?

書込番号:18496428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:27(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 さん  有難うございます。

そうなんですか〜

知識がないものと、予算を考えて即決てした・・・

ディーラーはそういう事、教えてくれませんよね・・・

書込番号:18496433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/20 00:07(1年以上前)

にゃお777さん

こんばんは。
あくまでも20系時の話なのでこれから事は予測でしかありませんがリセールだけを過去からの情報で推測すると、
まずアルファードではなくヴェルファイアに変更です。
グレードはZ(アルファードでのS)
メーカーオプションは両側スライド
余裕があればムーンルーフ
今回の目玉のプリクラッシュ(これは私の考え)
ディーラーオプションはなし

社外品でフロアマット(3万円前後)
シートカバー(3万円まで)
ナビ(8インチ以上でバックカメラと工賃込みで20万円以内)

これが投資も少なくリセールバリューも見込めるのではないでしょうか。
あくまでも過去の統計及び買取専門店の話を参考に私が勝手にまとめた結果です。
参考程度にお願いします。

書込番号:18496596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/20 00:53(1年以上前)

にゃお777さん
高く売りたいのであればヴェルファイアの方がいいと思います
20系の時で同じグレードでアルとヴェルでは10万から20万程差があったと思います
グレードは2.4Zが一番人気だったと記憶しています
2年乗っても200後半が狙えると思います
20万円から30万円損失くらいでプラドに行けるのでは無いでしょうか?
ただ今回アルとヴェルどちらに人気が出るかですね。
色ですが時期によって黒が良かったりパールが良かったりです
色でも10から20差が出ます
無難なのはパールです。白黒以外はマイナスです。

XとSの差が38万円もあるのですね。であればXでも良いのかもしれませんね
以前はX298万 S320万程度??20万円くらいの差だった気がします
違っていたらごめんなさい

とにかく車両本体以外の支出は極限まで控えましょう。ディーラーで買うのをやめネットやヤフオクを利用してナビなど買うことをおすすめします。

ちなみに私はMOPは付けますがDOPは付けずに買います。

書込番号:18496749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/20 03:35(1年以上前)

(長文失礼いたします)

リセールという面で、個人的には煌(ファンタ)さんの返信9件目のコメントがズバリかと思います。

私は今回新型車(ヴェルファイアです)購入にあたり、20系ヴェルファイア2.4Z 2WD パールホワイト 距離31,000km 登録後2年半 OP→両側電動SD、ALPINE8型ナビ付き車を大手買取り店に270万円で売却しました。代車も無料。
当時、新車購入時で350〜360万ほど(総額)でしたから、高いリセール率かと思います。

買取店担当者さんいわく、リセール率では

2.4>3.5
エアロボディー>標準ボディー
ヴェルファイア>アルファード
7人>8人
パール白>黒>他色 ・・・
リセール面でどうかは分かりませんが、今は「金目」が大人気!とのことです。

また、リセールを考えると、下取車の売却先をどうするか?も関わってくると思います。リセールバリューの高い車はDより信頼のおけそうな買取専門店での売却がベターかと考えます。
買取業者は、オークションに流す業者より、中古直販をしている業者のほうが良いと思います。

書込番号:18496937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 18:24(1年以上前)

煌(ファンタ) さん こんばんは〜

ですよね〜ヴェルファイアが良いのは重々承知なんですよ。

実は2010年に、コンプリートカー専門のブレイクさんで

20系を買った時、悩む間もなく、友人がヴェルを買ったので

じゃ、アルにしよか〜って感じでして。何度も二台で出かけ

ましたが、自分的にはヴェルのデザインはイマイチなんですよね><

なんでもいい高く売れたらとか言いつつ、やっぱ顔は好き嫌い

あるので。。

ビーバー顔、決して格好いいとは思いませんが、ヴェルはやんちゃな

イメージあり・・・

ブレイクさんにも言われました。中古車買うのは若い人なのでアルより

ヴェルが高いよって。

う〜ん、こっちの女は高くつくけど、どうしても好みって感じでしょうか。

ヴェルファイアのゴリラ?のコマーシャルもなんか下品に感じてしまい・・・

書込番号:18498776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 18:32(1年以上前)

kikirara171 さん  こんばんは〜

アルが好きなのは上で書きましたが、どなたかの

書き込みをみて、今日、Sについても聞いてきました!

タイヤやホイール大きくなりますし、エアロですね〜^^

ですが、仰る通り38高くなるし、下取りは30位あがる?

と聞いたら、それは、相場(株)と同じで分らないとの事

確かにそうですよね、今回はどちらが人気でるかは、これから

ですし。今、日本は中国人観光客で潤っている業界がありますが

中国人なら、アルファードじゃないのかな〜って予想です。

来日の際、これからよく目にするだろうから、あの車何?

って目を引くのはアルかなと・・・

社外品にします。

下で書きますがもう決めてきてしまいました〜

書込番号:18498802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 19:03(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 さん  こんばんは〜


そうですよね、、ヴェルが高く、実際友人も私より

高く売り、殆ど追加なしでプリウスに乗り換えました。

今回は納車が先って事で、ディーラーで下取りしましたが

日産で聞くなどするよりかなり高くつけてくれ、

セールスの子まだ27歳なのですが、嘘などつかない

タイプなようで一生懸命、リセール計算などしてくれたので。

値引きも、上の@〜Dを外して、かなり下げられるかと

戦々恐々で行ったのですが(一度付けて引き出した値引きを

付属品ごそっと外す訳ですから。)

最終的には33万円、引いてくれ、さらに、楽天で注文した

マット、僕つけます! って事なので決めて、これを書いたら

半額のみパソコン振り込みするつもりです。

総額(下取車の価格を引く前)は、税など足して約366万です。

値引きを足すと、丁度400万位ですね。

頭には360万が残ると思いますので、二年乗り、下取りが

280だったとしても、年単位40万となるので、なんとか

自分の中では合格かなと・・・

二年前後たち、下取り良い時や台数伸ばしたい時は電話してよ〜

っと言いました。かなり信頼関係はできたと思います。

その時、プラドにするか、また、アルにするかは気分次第ですが

まったく同じランクだとしても、ナビは移植ですし、勿論値引きは

40以上して貰うので、支払いは100を大きく切るかと・・・

その時には今程納期が遅くないでしょうから、高く引き取るところを

徹底的にさがせば良いですしね。

いつも、平日に行き、本気度見せて交渉するので、結構すぐに

高額値引きが出ますし、来店2回でだいたい決めます。

土日に家族でいく顧客より、平日にポンと来る客の方が本気度が

高いと見るのでしょうかね??

50タイヤも魅力ですが、依然は19インチの35タイヤで

乗り心地もよくなく、寒冷地いくスタッドレスも超高額でしたし

今回は、小さいタイヤで、おとなしく大事に乗ろうかと。

そうすれば、二年後売る時、高く売れる筈ですよね。


皆さま、有難うございました。

書込番号:18498907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/20 23:51(1年以上前)

にゃお777さん
そうやって計画を立てて車を乗り換えておりますからきっとうまく乗り換えていけると思いますよ
私もプラドのディーゼル出たら買おうかなって思っているんですよ

書込番号:18500037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/21 08:27(1年以上前)

にゃお777さんおはようございます(^-^)

33万も引いてもらえたんですか!それはすごいですよΣ(゜Д゜)

モデル、グレード、色で買取り時に多少の違いはあれど、そもそもリセール率の良い車に変わりありません。

お互い納車が待ち遠しいですね!

書込番号:18500670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/23 04:45(1年以上前)

kikirara171 さん 有難うございます。

乗り潰すと、だんだん買う車が安い車や中古に

なっていくという考えは、庶民の方にはわかって

戴けるかと^^;

毎年、数千万の年収がある方ならくだらない考え

だとは思いますが><


たまたま、昨日、友人のプラドに乗ったのですが

外見はいかついですが、中はさほど広くはないですよね〜

特にゴルフで4バック積む機会がある方は、アル、ヴェル

の方が圧倒的に広いのでお勧めだと思います。

ディーゼルプラドも興味ありますが、高そう・・・

書込番号:18508748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/23 04:59(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 さん  有難うございます。


そうなんですか!!

私は40以上を狙ってたのですが><

毎回、平日に行くのですよ、買い替えの時は。

そして、何度も何度も足を運ぶのは辛い

一発で買う気になる額を出して欲しい。

他の車には興味ない、お宅のこれが欲しいから

という手口ですが。笑 一目惚れ工作ですね^^

正し、今回も65000円程は、その子の宿題の

ようです。これからどうするか考えるそうで。笑

下取車を65000円アップしなきゃ仕方ないでしょ?

と、最後は息子に諭すように。笑

ここで損しておき、定期的に乗り換える客を一人

見つけるか、買えば10年乗る人と一生懸命交渉

するのと、どちらがいいの?とも言いました。

但し、人間の考えは変わるものですし、生活基準も

変わっていて、乗り潰すか中古しか買えなくなって

いる事も、今の時代、解りませんよね?

ですので、発言はあくまで、「今現在」の考えでして

一筆残す訳でもありませんし良いと思いますよ〜

意外と、世の中そんなものだと思います。


 

書込番号:18508757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,805物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,805物件)