トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20276件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

付属品について

2015/02/19 03:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

2.5 L X を契約してきました。

前車はまだ2年も乗っていませんが、リセールを考え、
以前20型を乗っていた事もあり、30型の最廉価タイプにしました。

ディーラー二回目来店で結構な値引きを引きを出せたので契約して
来ましたが、帰って反省です。

リセールを考えての購入なのに、ついつい調子に乗り


@フロアマットロイヤルタイプ 114,912
Aフルシートカバー 撥水    67,176 
Bインテリアイルミネーション  34,992
Cサイドバイザー        34,020 
Dリヤスカート         68,515

計              319,614

を付けてしまいました。
あとは、9インチナビ、259,308 それ以外は
安価なもので、ですが付属品値引き後合計は
594,076 となってしまいました。

車は長期間は乗りません。乗って二年です。
下取りが高いうちに、新しく出る予定の
ディーゼル ランクル プラドにでも
乗り換えるつもりで、ナビは移植予定です。

こういった場合、上の@〜Dはまったく査定対象で
金額にならないように思うのですがどうでしょうか?

フロアマットも車種が変わるなら移植無理ですよね・・・
通販ので良いかなと考え直していますが。
全て工賃込み金額ですが、フロアマットなど、
メーカーオプションの、レーダークルコン 103,680より
高いとは・・・ふざけた金額ですよね。

ちなみに、レーダークルコンは下取り車に付いていて慣れた
ので是非つけたいのと、ツインムーンルーフ 118,800
ボディーカラー、ホワイトパールクリスタイルシャイン
32,400は、次の下取りがよくなると聞いて付けましたが
ランクルなら解りますが、アルファードでルーフ付って
リセール良くなりますか? 

過去車で数回付けましたが、殆ど開けないので付けないつもり
でしたが、セールスマンの強い勧めに負けて付けましたが。。

あと、上記@〜Dを外して貰いますが、付属品値引きは按分計算
するよう伝えるつもりですが通らない場合もありますか?

本体値引きや下取りが高め設定となりましたので・・

どうぞ、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:18493318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/19 10:32(1年以上前)

私なら2.5SのパールホワイトをMOP無しで買います
もちろん1から5も買いません。マットも車外の2万円台でいいかと・・・

ナビは型落ち9インチのDOPナビか中古の9インチナビを買います。(次のプラドに移植出来る機種)
2年後に売ってもそんなに損はしないと思います。Xの方が損しそうです

過去の買い取りでムーンルーフ付けたからと言って購入時の費用より高くなることは無かったです
10万高いくらいでしょうか・・・
こだわりが無ければ要らないと思います。

高級セダンのように3点付くと跳ね上がると言うことは無いと思いますね

書込番号:18493990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/19 12:12(1年以上前)

にゃお777さん

こんにちは。
@Cについては全く加点される事はないと思います。
Aについてはシートの汚れを防止出来るのでそういった意味では加点されるのではないでしょうか。
ツインムーンルーフについても10万とか行かないですがそれなりに加点が考えらます。
買い取り専門店に聞いたところ、アルファード、ヴェルファイアに限っては他の車よりもはるかに加点がつくそうですよ。
BDについては今まで付けたことがありませんのではわかりかねます。
私はヴェルファイアを購入しましたが全て付けておりません。
バイザーについては今まで一度も付けた事がありません。
バイザー、フロアマットってディーラーの利益って感じがします。
また、XよりもC、8人乗りよりも7人乗りの方がリセールは良いと買い取り専門店の方が言っていました。

書込番号:18494225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toshi7700さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 22:04(1年以上前)

早速ですが、下取りの基本わ車体本体価格。OP50万かけるならグレードを上げるべきでした。@〜Dわ査定プラスにわ殆ど影響しません。また値引きですがDOPわディーラーの利益の源泉ですから、これを外すと大幅な値引きわ期待できません。またナビの載せ換えわお勧め出来ません、当然査定にマイナスですし、脱着料金考えると付けっ放の方が良いと思いますが。

書込番号:18496026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/19 22:09(1年以上前)

リセール狙いなら、
2.5S のボディー色202か 070(MOP)
メーカーOP→なし(付けても両側スライドくらい?)
付属品→なし

あたりが無難かと。

書込番号:18496057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:13(1年以上前)

kikirara171 さん  有難うございます。

Sの7人乗りだと、約38万円高くなりますが

そちらの方が、二年後乗り換えの時、20〜30万の高値が

つくって事でしょうか?

ナビは試乗車の9インチ純正が気に入り衝動買いみたいな

ものです。同じ販売店に、プラドはありますので移植可能

とは思いますが、セールスに聞いた方が良いでしょうか?

また、Sなら装備がかなり変わりますか?

書込番号:18496383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:21(1年以上前)

煌(ファンタ) さん 有難うございます。

7人乗りの方が良いなんて話聞きませんでした。

話したのは、二年後に、お宅で必ず、プラドに乗り換える

下取車(別スレにて情報記入)が思ったより安く

予算を200万までとしたので必然的に、xとなりました。

手持ちがない訳ではないので、売るときにかなり良い値が

つくのはどのクラスなのでしょうか?

もっとも300万以上たさなきゃいけないなら手が出ません。

250万以内なら、無理してなんとかって感じですが

とにかく、年単位の利用コストを安くしたいです・・・

書込番号:18496419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:25(1年以上前)

toshi7700 さん 有難うございます。

ナビ移植すれば、そりゃ落ちますでしょうね〜

しかし友人が、その手でプラドでかなりお得な賢い

乗り換えをしているのです。年間の落ちは40万程です。

契約印、押してしまいましたが、一昨日ですから

今から考え直しはいけますでしょうか?

書込番号:18496428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/19 23:27(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 さん  有難うございます。

そうなんですか〜

知識がないものと、予算を考えて即決てした・・・

ディーラーはそういう事、教えてくれませんよね・・・

書込番号:18496433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/20 00:07(1年以上前)

にゃお777さん

こんばんは。
あくまでも20系時の話なのでこれから事は予測でしかありませんがリセールだけを過去からの情報で推測すると、
まずアルファードではなくヴェルファイアに変更です。
グレードはZ(アルファードでのS)
メーカーオプションは両側スライド
余裕があればムーンルーフ
今回の目玉のプリクラッシュ(これは私の考え)
ディーラーオプションはなし

社外品でフロアマット(3万円前後)
シートカバー(3万円まで)
ナビ(8インチ以上でバックカメラと工賃込みで20万円以内)

これが投資も少なくリセールバリューも見込めるのではないでしょうか。
あくまでも過去の統計及び買取専門店の話を参考に私が勝手にまとめた結果です。
参考程度にお願いします。

書込番号:18496596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/20 00:53(1年以上前)

にゃお777さん
高く売りたいのであればヴェルファイアの方がいいと思います
20系の時で同じグレードでアルとヴェルでは10万から20万程差があったと思います
グレードは2.4Zが一番人気だったと記憶しています
2年乗っても200後半が狙えると思います
20万円から30万円損失くらいでプラドに行けるのでは無いでしょうか?
ただ今回アルとヴェルどちらに人気が出るかですね。
色ですが時期によって黒が良かったりパールが良かったりです
色でも10から20差が出ます
無難なのはパールです。白黒以外はマイナスです。

XとSの差が38万円もあるのですね。であればXでも良いのかもしれませんね
以前はX298万 S320万程度??20万円くらいの差だった気がします
違っていたらごめんなさい

とにかく車両本体以外の支出は極限まで控えましょう。ディーラーで買うのをやめネットやヤフオクを利用してナビなど買うことをおすすめします。

ちなみに私はMOPは付けますがDOPは付けずに買います。

書込番号:18496749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/20 03:35(1年以上前)

(長文失礼いたします)

リセールという面で、個人的には煌(ファンタ)さんの返信9件目のコメントがズバリかと思います。

私は今回新型車(ヴェルファイアです)購入にあたり、20系ヴェルファイア2.4Z 2WD パールホワイト 距離31,000km 登録後2年半 OP→両側電動SD、ALPINE8型ナビ付き車を大手買取り店に270万円で売却しました。代車も無料。
当時、新車購入時で350〜360万ほど(総額)でしたから、高いリセール率かと思います。

買取店担当者さんいわく、リセール率では

2.4>3.5
エアロボディー>標準ボディー
ヴェルファイア>アルファード
7人>8人
パール白>黒>他色 ・・・
リセール面でどうかは分かりませんが、今は「金目」が大人気!とのことです。

また、リセールを考えると、下取車の売却先をどうするか?も関わってくると思います。リセールバリューの高い車はDより信頼のおけそうな買取専門店での売却がベターかと考えます。
買取業者は、オークションに流す業者より、中古直販をしている業者のほうが良いと思います。

書込番号:18496937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 18:24(1年以上前)

煌(ファンタ) さん こんばんは〜

ですよね〜ヴェルファイアが良いのは重々承知なんですよ。

実は2010年に、コンプリートカー専門のブレイクさんで

20系を買った時、悩む間もなく、友人がヴェルを買ったので

じゃ、アルにしよか〜って感じでして。何度も二台で出かけ

ましたが、自分的にはヴェルのデザインはイマイチなんですよね><

なんでもいい高く売れたらとか言いつつ、やっぱ顔は好き嫌い

あるので。。

ビーバー顔、決して格好いいとは思いませんが、ヴェルはやんちゃな

イメージあり・・・

ブレイクさんにも言われました。中古車買うのは若い人なのでアルより

ヴェルが高いよって。

う〜ん、こっちの女は高くつくけど、どうしても好みって感じでしょうか。

ヴェルファイアのゴリラ?のコマーシャルもなんか下品に感じてしまい・・・

書込番号:18498776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 18:32(1年以上前)

kikirara171 さん  こんばんは〜

アルが好きなのは上で書きましたが、どなたかの

書き込みをみて、今日、Sについても聞いてきました!

タイヤやホイール大きくなりますし、エアロですね〜^^

ですが、仰る通り38高くなるし、下取りは30位あがる?

と聞いたら、それは、相場(株)と同じで分らないとの事

確かにそうですよね、今回はどちらが人気でるかは、これから

ですし。今、日本は中国人観光客で潤っている業界がありますが

中国人なら、アルファードじゃないのかな〜って予想です。

来日の際、これからよく目にするだろうから、あの車何?

って目を引くのはアルかなと・・・

社外品にします。

下で書きますがもう決めてきてしまいました〜

書込番号:18498802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 19:03(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 さん  こんばんは〜


そうですよね、、ヴェルが高く、実際友人も私より

高く売り、殆ど追加なしでプリウスに乗り換えました。

今回は納車が先って事で、ディーラーで下取りしましたが

日産で聞くなどするよりかなり高くつけてくれ、

セールスの子まだ27歳なのですが、嘘などつかない

タイプなようで一生懸命、リセール計算などしてくれたので。

値引きも、上の@〜Dを外して、かなり下げられるかと

戦々恐々で行ったのですが(一度付けて引き出した値引きを

付属品ごそっと外す訳ですから。)

最終的には33万円、引いてくれ、さらに、楽天で注文した

マット、僕つけます! って事なので決めて、これを書いたら

半額のみパソコン振り込みするつもりです。

総額(下取車の価格を引く前)は、税など足して約366万です。

値引きを足すと、丁度400万位ですね。

頭には360万が残ると思いますので、二年乗り、下取りが

280だったとしても、年単位40万となるので、なんとか

自分の中では合格かなと・・・

二年前後たち、下取り良い時や台数伸ばしたい時は電話してよ〜

っと言いました。かなり信頼関係はできたと思います。

その時、プラドにするか、また、アルにするかは気分次第ですが

まったく同じランクだとしても、ナビは移植ですし、勿論値引きは

40以上して貰うので、支払いは100を大きく切るかと・・・

その時には今程納期が遅くないでしょうから、高く引き取るところを

徹底的にさがせば良いですしね。

いつも、平日に行き、本気度見せて交渉するので、結構すぐに

高額値引きが出ますし、来店2回でだいたい決めます。

土日に家族でいく顧客より、平日にポンと来る客の方が本気度が

高いと見るのでしょうかね??

50タイヤも魅力ですが、依然は19インチの35タイヤで

乗り心地もよくなく、寒冷地いくスタッドレスも超高額でしたし

今回は、小さいタイヤで、おとなしく大事に乗ろうかと。

そうすれば、二年後売る時、高く売れる筈ですよね。


皆さま、有難うございました。

書込番号:18498907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/20 23:51(1年以上前)

にゃお777さん
そうやって計画を立てて車を乗り換えておりますからきっとうまく乗り換えていけると思いますよ
私もプラドのディーゼル出たら買おうかなって思っているんですよ

書込番号:18500037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/21 08:27(1年以上前)

にゃお777さんおはようございます(^-^)

33万も引いてもらえたんですか!それはすごいですよΣ(゜Д゜)

モデル、グレード、色で買取り時に多少の違いはあれど、そもそもリセール率の良い車に変わりありません。

お互い納車が待ち遠しいですね!

書込番号:18500670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/23 04:45(1年以上前)

kikirara171 さん 有難うございます。

乗り潰すと、だんだん買う車が安い車や中古に

なっていくという考えは、庶民の方にはわかって

戴けるかと^^;

毎年、数千万の年収がある方ならくだらない考え

だとは思いますが><


たまたま、昨日、友人のプラドに乗ったのですが

外見はいかついですが、中はさほど広くはないですよね〜

特にゴルフで4バック積む機会がある方は、アル、ヴェル

の方が圧倒的に広いのでお勧めだと思います。

ディーゼルプラドも興味ありますが、高そう・・・

書込番号:18508748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/23 04:59(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 さん  有難うございます。


そうなんですか!!

私は40以上を狙ってたのですが><

毎回、平日に行くのですよ、買い替えの時は。

そして、何度も何度も足を運ぶのは辛い

一発で買う気になる額を出して欲しい。

他の車には興味ない、お宅のこれが欲しいから

という手口ですが。笑 一目惚れ工作ですね^^

正し、今回も65000円程は、その子の宿題の

ようです。これからどうするか考えるそうで。笑

下取車を65000円アップしなきゃ仕方ないでしょ?

と、最後は息子に諭すように。笑

ここで損しておき、定期的に乗り換える客を一人

見つけるか、買えば10年乗る人と一生懸命交渉

するのと、どちらがいいの?とも言いました。

但し、人間の考えは変わるものですし、生活基準も

変わっていて、乗り潰すか中古しか買えなくなって

いる事も、今の時代、解りませんよね?

ですので、発言はあくまで、「今現在」の考えでして

一筆残す訳でもありませんし良いと思いますよ〜

意外と、世の中そんなものだと思います。


 

書込番号:18508757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

標準

補助ミラー

2015/02/19 20:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:92件

1月7日に2,5 S-Cパッケージをけいやくしたものです。初めのディラーカタログでは補助ミラーはついてないと説明されて現車を見ずに契約しました。いざ展示車&カタログがきたら補助ミラーありですと・・・。メーカーオプションのなびを付ければ外れるとの説明ですが時すでに遅く並び直すのはむりなので。しかしアルヴェルについている補助ミラーがどうしてもしっくりこなくて他に外す手段はあるのでしょうか。外せた場合、車検には通るのでしょうか?

書込番号:18495545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 20:45(1年以上前)

私も当初、IPA2の方向で考えており、納車後外そうと思っていました。
しかし確認しましたが、車検は通りませんし、フェンダー部分も穴が空くことも確認しました。
キノコミラーはどうしても外観を損ねるのでパノラミックビューに変更しました。

今思えば、仕事先で立体駐車する機会が多いのですが、何度も切替して進入し
しかもタイヤとの幅も僅かしかないスペースに自動操縦するより、
360度見渡せる機能の方が重宝し、キノコミラーも外せるので結果変更して良かったと思ってます。

1/7だと厳しいかもですが順番が入れ替わるかDに確認しては如何でしょうか?
でも、その時期にはキノコ付き写真見れましたけどネ^^;

書込番号:18495646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2015/02/19 20:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。自分も中国からの流出画像で補助ミラー有りをみてDに確認したところそれは外国版ですよ国内のは無しの方向ですといわれてました。
メーカーオプション変更はもう無理みたいです。メーカーオプションナビに変更したいと言ったら納車が5月以降になるだろうとの事でした。

書込番号:18495680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 21:18(1年以上前)

ヒドイDですね。
スレ主さまはDOPナビでしょうか?
もしそうならばDOPの全周囲モニターを着けたら合法的に補助ミラーを外せないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら補足願います。
可能ならば部品&工賃は出来る限りはサービスしてもらいたい所ですよね。

書込番号:18495791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 21:19(1年以上前)

なーせーりーさん

こんばんは。わたくしは千葉ですが、1/6にSC契約ですが納期はまったく決まっていません。

MOP変更したら納期は5月以降になるとのことですが、逆に納期変更しなければ5月前の納期になると言うことですよね。

ある意味羨ましく思います。

書込番号:18495801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2015/02/19 21:27(1年以上前)

今のところ三月末の納車予定です。減税に間に合う予定です

書込番号:18495851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/02/19 21:29(1年以上前)

ナビはディラーオプションです。

書込番号:18495860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 21:40(1年以上前)

ガッツミラー無しでは車検通りません。
ディーラーなのに…知識のない営業マンでしたね(ー ー;)

書込番号:18495915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/19 21:44(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
http://allabout.co.jp/gm/gc/193135/2/

サイドカメラを付ければ法規上は補助ミラーが不要になりますが、補助ミラーを取っても穴が開くのならば意味が無いのかも知れません。

書込番号:18495937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 21:45(1年以上前)

雅律さんこんばんは。
補足ありがとうございます!
やはりダメですか…残念ですねぇ。

書込番号:18495947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 21:54(1年以上前)

北に住んでいますさんこんばんは。
補足ありがとうございます!
そうですね。フェンダー取り替える事になりますよね…
後はスレ主さまの判断となりますね。

書込番号:18495978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/02/19 22:58(1年以上前)

こんばんは!
僕はsc注文でナビはビックxを待つ選択をしましたがキノコミラー全く気になりませんよ!今の車でもキノコミラーはかなり重宝してますのでビューモニつけてないなら外さないほうがいいと思います(^^)
事故をしたり、ぶつけたりした時に後悔しそうです…
今の主さんが満足いく選択できますように(^^)

書込番号:18496313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/20 02:19(1年以上前)

MOPナビに変更して、納期も4月以降になると、ナビ代大幅アップ(パノラミックビューの方を選択する必要があります。)と、取得税発生のダブルパンチですね。
どうでしょう、50万位はあがるのでは。
凄く贅沢な幻のキノコミラーとなりそうで、すごいです。
でも、気になってしまうものは、気になるんですよね。
ただ、過去スレで、ディーラーオプションの全周囲モニター装着でも、キノコミラーを外せますがどうしますか、とディーラーに言われた(20系です。)という書き込みを見た記憶があります。
DOPでもできるかも知れませんよ。出来ることをお祈りしています。

書込番号:18496877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 12:12(1年以上前)

くまお吉さん

自分は当初、DOPの全周囲モニター装着で注文しましたが、
その時にはキノコミラーは外せないと言われました。
MOPの全周囲モニター装着でなら外せると言われ、
それだけが理由ではないですが順番の並び直しをしてMOPに変更しました。

ご参考まで。

書込番号:18497846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2015/02/20 19:40(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。なにせ担当営業マンがお若いので・・・。
ディラーオプションでバックモニターしかつけてませんでしたが全周囲モニターに変更しました。それで補助ミラーを外しても法律上はクリアで車検もOKだそうです。ただ外すとボルト穴が空くのでフェダーごと取り替えようと思いましたがその場合、数年後の買い取りの時に事故車扱いになってしまうそうです。修理用交換部品もまだでてないみたいで。補助ミラーを外しボルト穴をパテ埋めして鈑金したほうが事故車扱いにならず費用の面でもいいのでしょうか?

書込番号:18499009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 21:57(1年以上前)

くまお吉さんの話私の書き込みかもしれません。
アシストミラーホールカバーやアシストミラースムージングパネル等で検索してみて下さい。
Dの担当に教えてもらったのがこの穴空き部分を隠すカバーです。30系でも販売されると思いますよ。

書込番号:18499549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

シートカバーについて

2015/02/19 16:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:61件

皆様の情報お聞かせ下さい!
3.5ELの運転席&助手席用シートカバー探しています
本来ならば本革シートを体感すればよろしいのでしょうが
フラクセン色のためジーンズの青が染み付いてしまうためできることなら
シートカバーをつけたいと思ってます。
良い情報・アドバイスお待ちしております

書込番号:18494976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/19 18:58(1年以上前)

さすがにそれはもったいないかと思います。
革シートにシートカバーする人は聞いたことが無いです

書込番号:18495279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2015/02/19 19:50(1年以上前)

やっぱりもったいないですよね・・・
アドバイスありがとうございます

書込番号:18495429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/19 20:11(1年以上前)

ELシートはすごく座り心地がいいのでシートカバーなんてしたらエアーシートの意味もないと思いますよ〜

書込番号:18495509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/19 20:15(1年以上前)

色が合うかはわかりませんが、このような物ではいかがでしょうか?

http://www.spycytune.co.jp/option/others/cushion3.html

http://www.spycytune.co.jp/option/others/cushion2.html

書込番号:18495518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2015/02/19 20:29(1年以上前)

CORSAIR@さん
画像までいただいてありがとうございます
なんとかジーンズの青が付着しないよう参考にさせていただきます

書込番号:18495571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/02/19 21:27(1年以上前)

シートカバーはとても意味が無くもったいないかと!汚れる部分はきっと座面でしょうから、掃除しても取れなくなったり汚くなったらDで座面だけ新品のシートに張り替えた方が。EL乗られる方なのでお金は困ってないでしょうし。安いシートカバーに座るより純正の質感を楽しんだ方が有意義かと思います。

書込番号:18495847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2015/02/19 22:28(1年以上前)

ワル1116 さん
EL契約しましたが、残念ながら金持ちではありません・・・
ワル1116 さんの言う通り、手入れしながら本革の良さ味わいたいと思います
内装ブラックにすれば問題なかったのですが、フラクセンの内装に惚れたので
手入れ頑張ります

書込番号:18496162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/02/20 05:37(1年以上前)

2代目アルさん
フラクセンおしゃれな内装だと思います!私は汚れそうだから黒にしましたが。納車たのしみですね(^-^)

書込番号:18497023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信21

お気に入りに追加

標準

コーティング車の洗車について

2015/02/16 15:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

試練の色と言われている202ブラックで契約しました。
コーティングは名前は忘れましたがDOPで18万くらいのやつをお願いしてます。
基本年一回更新でコーティングしてもらうのは理解してるのですが、普段の洗車について知りたいです。
だいたいコーティング車は水洗いのみでおkとの触れ込みなので、2週に1度くらいの頻度で
近所のガソリンスタンドに水手洗い洗車に出すか、もしくは自宅でケルヒャー洗車を考えています。

ただ洗車が趣味という人間ではないので、洗車はともかく拭き上げが大変だろうな〜あの巨体だと、、、とちょっと憂鬱になったりもします。

となりとやはりガソリンスタンドでの洗車をお願いする事が多くなると思うのですが、洗車傷を最小限に抑えるには拭き上げをスタンドの人にやってもらわずに、洗車機でブロアだけ通してもらうのがいいのかな?と思っています。
それでどれだけ水が落ちるか疑問ではありますが。

コーティング車の洗車についての経験談やオススメ方法などありましたら
どうか教えてくださいませんか?

書込番号:18483521

ナイスクチコミ!9


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/16 15:33(1年以上前)

ケルヒャー洗車は水流が強いのでキズが付くおそれがあるのでやめた方がいいですよ。

吹き上げは手早くやらないと跡が付くし、飛んできた塵でキズが付くので、風の無い日の屋根下が良いです (室内洗車がベスト)

他人に任せるならオートバックスの手洗い洗車がオススメです。

書込番号:18483566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 15:51(1年以上前)

私はケルヒャーで洗車後、コンプレッサー+エアガンで水滴を飛ばし、拭き取りを最小限に抑えております。
殆ど飛ばせますので、残った水滴をセームでチョンチョンと押さえるだけで完了です。

コンプレッサー使用は少々大袈裟とあれば、コーティング済みのボディなら市販のブロアで十分水滴飛ばせると思いますよ。
数千円で購入出来ると思います。
出来るだけ風圧、風量の大きな物を選んで下さいね。(音はうるさいですが・・・)
充電式のコードレスブロアも使い易く便利だと思いますが、アル、ヴェルの大きなルーフの水滴を飛ばすには、非力かと。

毎回スタンド通いよりも、やはり手軽に自宅で洗車して頂きたいですね〜。
私も日々、楽々洗車法を思案中です。

書込番号:18483601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 18:10(1年以上前)

ソリッドブラックは水道水の拭き残しが乾くとミネラルが残り水シミ(ウォータースポット)の原因となります。
ですからブロアを使った後も黒専用のクロス等で完全に拭き取らなければなりませんよ。

書込番号:18483958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 19:57(1年以上前)

自分も202で納期待ちです。
自分は洗車機です、2年も経てば同じですから。
でも、今回はレクサスでおなじみのセルフリストアリングコートを採用していて、磨き傷やドアハンドルまわりのツメ傷を復元してくれます。コーティングするとダメみたいですよ。

書込番号:18484365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/16 20:03(1年以上前)

↑コーティング大丈夫ですよ。

爪キズを修復するほどの能力は無いですよ‥。

書込番号:18484391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 20:31(1年以上前)

レクサスとは塗装の質が格段に違いますから自己キズ修復機能も大した期待は持てないでしょう。
コーティングについては過去スレを参考にしては…。
まあ塗装の痛みはキズだけではなく紫外線、酸性雨、黄砂etc…色々ありますからね〜。

書込番号:18484530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 20:40(1年以上前)

スミマセン言い間違いです。
コーティングをしてはダメではなく、塗装の「耐すり傷クリア」に傷がついた場合復元しますが、コーティング膜に傷がついてもそのままっだって事を営業マンに説明されました。

書込番号:18484573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 20:45(1年以上前)

これ。

書込番号:18484599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 22:22(1年以上前)

20系のダークブルーマイカメタリックでディーラーで勧められたコーティングをしていますが、本当に効果があるのか疑問だらけです。

買って半年頃に木の枝でスライドドアに引っ掻き傷を付けたことがあって、ポリッシャーを使って自分でコンパウンドとバフ掛けして治したんですが、治した部分と他の部分とで見分けが付かないんですよね。
雨の日の水弾きも変わらないし、そこだけ汚れが残るなんてこともない。

こんなものに数万円も払うのはどうかと思い、現在注文中の30系では有料なら断ろうと思っています。
普段はブリス等のお手軽DIYコーティングで済ませ、2年ぐらいして汚れや洗車傷が気になってきたら潔くポリッシュして。。。という感じで考えています。
ショップに頼んでも4万円ぐらいだと思うんで、新車のような艶が蘇るんならこの金額もアリかなと。。。

説明書には水洗いとありますが、スポンジの滑りを良くしたいのでシャンプーを使っています。
拭くときはウェスの端を両手でつまんでボディ表面を滑らすようにして水を吸い取らせます。
晴れの日はすぐに乾いて水滴模様がこびり付いてしまうので厳禁。
いろいろ大変ですが濃色車の宿命です。でも洗車後の輝きは格別ですよ。


書込番号:18485104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/16 23:23(1年以上前)

塗装面のコンディションの見解は人それぞれですキズだらけなのに‥凄い綺麗と思う方もいます。

私は施工時にする鏡面研磨、そしてその塗装面の艶を出すコーティング層には価値があると思っています。

キズ予防を期待するなら、コーティングは効果ないので施工する意味はありません。

書込番号:18485462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2015/02/17 09:25(1年以上前)

みなさんご意見、アドバイスありがとうございます。

>JFEさん
ケルヒャーを使ってよく洗車していましたが、一番強力なノズル(サイクロンジェット)を使わなければ大丈夫でしたよ。ホース散水よりちょっと強いくらいの威力でした。
オートバックスの洗車が評判良いのですね、参考にさせていただきます。

>ポポ1519さん
コンプレッサーまでお持ちとは!うらやましい限りです。
当方よくレビューで見かける日立のブロワーでも買って見ようかと考えています。
音がうるさそうなのが難点ですけどね。。。

>シュナカットさん
黒色専用のクロスなんてあるのですか!?
それは知りませんでした。お勧めのクロスがあれば教えていただきたいです!

>ギニュー特選隊さん
セルフコートにはあまり期待しておりません。。。
所詮レクサスとは別物ですからね;;

書込番号:18486424

ナイスクチコミ!2


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2015/02/17 11:14(1年以上前)

リニア95さん
コーティング車は基本水洗いでおkみたいですが、やっぱり洗車する時は泡があった方が気分が乗りますよね〜
なのでコーティング車専用の中性のカーシャンプーを使用していました。
しかしやはり最適なのは水オンリーで洗う事なのでしょうかね?
その辺り皆様のご意見を聞ければ嬉しいです。

書込番号:18486677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 11:47(1年以上前)

撫子奴さん 参考までに

もしブロア購入されるのであれば・・
主なメーカーは日立,マキタ,リョウビかなと。
私はこのうち日立とリョウビを所有してます。(電動工具大好き人間ですので (^◇^;))
日立,マキタは風量,風圧共に同等かと。
リョウビは値段も安く、風量風圧共に両者以上です。
ただし、音量も最強です。

環境を考慮してベストなご選択を (^-^)/

書込番号:18486761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/17 12:48(1年以上前)

スレ主さん 皆さん こんにちは

洗車って奥が深いですよね(笑)
同じ車を見ても、「とても綺麗」と思う人もいれば、
「汚い」と思う人もいる
また、コイン洗車場で一日中かけて、細かいとこまで磨く人もいれば
水をぶっ掛けて、拭かずに帰っていく人もいる。人それぞれですね。

私もヴェルファイア ZG 202ブラック納車待ちです。
また、今回は セルフリストアリングコートの性能を十分 体感したく
特別なコーティングはしません。ゼロウォーターのみ でいきます。
2年後ぐらいに後悔してるかもしれません(笑)

私の洗車方法は価格COMで教えてもらった下記です。

■バケツ1杯の水だけで簡単にできる愛車のボディに一番優しい水洗い術
http://kurumapikapika.com/mizupika-top/mizuarai.html

これを基本に自分流にアレンジして洗車しております。
もちろん、水をジャブジャブかけて洗車することもあります。
手を抜いて洗車するときは上記です。

この方法の良いところは、冬場はバケツ1杯のお湯で洗車ができること。
時間がないときは、フロントのみ、右側面のみ のように限られた範囲だけで洗車ができることです。
ミニバンですと、上面は見えませんので たまにしか 洗いませんね(笑)
ミニバン1台で1時間掛かりませんね。(水をぶっ掛けないので時間短縮できます)

何分 数ヵ月前に この方法に出会いましたので、洗車キズ 云々は まだ判定には早いかと思います。
今のことろですが、洗車キズは気になりません。、
綺麗になる、ならないも。少なくとも、私は綺麗になっていると思っています(笑)

ヴェルファイアが納車された後も この方法で洗車する予定ですが
数年後後悔するようなら、売るか、専門店でコーティングをお願いします(笑)

書込番号:18486952

ナイスクチコミ!2


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2015/02/17 13:00(1年以上前)

>ポポ1519さん
ブロワーのアドバイス、ありがとうございます。
まずは日立を購入してみたいと思います。

>golgolsさん
洗車の美学とは、これまたすごそうなサイトを教えていただき感謝です。
夏場はフロント周りやサイドミラーに虫の死体がこびりつくので、教えていただいた方法で部分洗浄やってみたいと思います!

書込番号:18486995

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/18 05:49(1年以上前)

おはようございます

ブロワならRYOBIのブロワバキュームがお勧め

http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/movies/2014/12/000712.php

洗車だけでなく、庭掃除に便利です。(ちょっと煩いけど)
ちなみに、私は 高圧洗浄機もRYOBIです。
冬は寒いのでバケツ一杯の お湯 で洗車してますが(笑)

書込番号:18489703

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/02/18 09:04(1年以上前)

 私もガラスコーティングした黒色の塗装の車に乗っていますが、洗車はKeeper洗車を使用しています。
http://www.keeperlabo.jp/service/wash/
 メニューは、「純水手洗い洗車」、融雪剤散布のの道を走った時は「下回りクリーニング」もオプションでやってもらっています。

書込番号:18490077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 09:16(1年以上前)

もう、何台も202ばかり乗っていますが洗車はたまに手洗い、ほとんどブラシがクルクル回る洗車機です。近くでよく見ると洗車傷は分かりますが1Mはなれたら分かりません。

書込番号:18490105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 10:28(1年以上前)

私もキーパーの純水手洗いを利用しています。
気になる部分をしっかり洗って丁寧に拭き上げまでしてもらえます。
今時の洗車機は昔と違いキズに対しての心配はあまし無いとの事ですが、やはり洗い残しがどうしてもできるので私は手洗いにこだわります。

書込番号:18490293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/19 09:35(1年以上前)

スレ主さま おはようございます。

当方も納車待ちで、あれこれと毎日思案中です。

コーティングの件ですが、元の塗装がどういう種類のものであれ、ガードコスメ(ですよね?)本来の目的としては一定以上の効果があるのではないかと思います。基本的にワックスやシャンプー洗車不要、水洗いのみでオッケー、、このうたい文句に私自身2年間先代20系アルで恩恵を受けました。
(とはいえ2年で乗り換え&ガードコスメ約10万、、年間5万円のコストはかかってますが)
20系の前は10系に乗っていたのですがこの時はコーティングせず、フツーにシャンプー洗車などしておりましたがやはり走ってればつく汚れや水垢、シミや鉄粉など、シャンプーしただけではナカナカ努力しなければ落ちない付着が多々ついてしまい、ワックスでゴシゴシ、、みたいなことをしておりました。こすって余計に付着しやすいボディになってしまってたかもしれません。。私も元来車好きで、洗車も苦ではなくどちらかと言えば楽しむタイプです。。。ですが、この直近2年を振り返りますと、一度もワックスがけなし、ガードコスメのメンテキットで2度ほど部分的に汚れ落とし、シャンプー洗車なしの水洗いのみで過ごしてきたアルの被膜の綺麗さに感動しています。今回の30系も含め3台ともクリスタルホワイト?系ですのでスレ主さまや他のみなさんの濃色系の方々の心配や努力の比では無いかもしれませんが、私的にはガードコスメをしてよかった、、正解だったと思いました。 今回話題というか、気になるところとしてはセルフリペアコートに対してガードコスメがどうなのか?っていうところですよね。。悩ましいところですが、私は今回もやはり申し込みました。理由としてはセルフリペアコートはある程度の磨き傷を目立たなくしてくれるでしょうが水垢や汚れをつきにくくするものではない(間違ってたらすみません)ガードコスメはそもそもキズに入り込む汚れや塗膜に作用するシミや付着物をコーティングにより軽減してくれるものと思っています。すごく硬いサランラップのような(笑)もちろんセルフリペアコートに上掛するので本末転倒な部分もあるのでしょうが、水垢やシミの軽減、結果的に洗車が楽、という事にはなるかと思います。参考にならないかもですが、2年間基本的に水洗いのみのもうすぐお別れの愛車の写真です。わかりにくいですが、水洗いだけでここまで白いなんて、ガードコスメなしでは無理だったと思います。

書込番号:18493844

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビでYouTube

2015/02/18 15:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

純正ナビでiPhone接続しYouTubeなどみれるのでしょうか?

書込番号:18491158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/18 17:01(1年以上前)

スレ主さん、、

いろいろ新スレを立てられてますが、質問に答えてくれた方へのお礼や返信をほとんどされていませんよね。

そんなことではみなさんどんどんミのあるご意見を書き込んでくれなくなるのでは?

質問スレッドを立てられてるのですから、回答への礼儀やマナーは守るべきです。

書込番号:18491330

ナイスクチコミ!22


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/18 17:16(1年以上前)

ナイスを押すことがお礼だと思っていました。
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:18491365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/18 22:03(1年以上前)

iPhoneではテザリングによる接続となりますが、契約はされておりますか?
ブルーツースは繋がりません。
取説に書いてあります。ソフトを入れられるとありますが、
あまり期待しない方が良いと思います。

書込番号:18492457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/02/18 22:22(1年以上前)

MOPかDOPでも違いますがMOPなら配線買えば視聴可能、DOPだとオプションで映像入力端子をつける必要がありますよ

書込番号:18492536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/19 07:56(1年以上前)

安全太郎0516さん、たま仙人さん返答ありがとうございます。
まだ購入前なので皆様の意見などを参考にして購入するつもりでした。ディーラーの担当とも話しアルパインからの新型が出るまで我慢する事に致しました。納車が4月なので少しでも早くアルパインから出る事を願うのみですw

書込番号:18493617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

ハイブリッドのエグゼクティブラウンジを注文した者です。

最近、納車日が確定した方が多数いらっしゃいますが、エグゼクティブラウンジを注文した方で納車日が確定した方の情報はまだ聞いたことがありません。

エグゼクティブラウンジを注文した方で、納車日が分かっている方っていらっしゃいますか?

1/11に注文したのですが、ディーラーの方が言うには、おそらく3月末には間に合うのでは?という曖昧な感じでした。

書込番号:18492463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2015/02/18 22:36(1年以上前)

スレ主様 こんばんは。

他のスレでも書き込みさせて頂きましたが、12月末注文、1月下旬契約、グレードはEL3.5です。

当初2月末〜3月頭と聞いておりましたが、先日4月末〜5月GW後に納期が延びてしまいました。

私もELの納期情報、非常に気になります(^_^;)

納車された方がいらしたら、是非教えて頂きたいですね。

書込番号:18492613

ナイスクチコミ!3


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 22:38(1年以上前)

12月27日契約で2月21日に納車です
ちなみにヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジです。

書込番号:18492627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 22:50(1年以上前)

こんばんは。
皆さん早い納車日のようでうらやましいです。
ベルファイアHVEL2月1日契約ですが、何とか5月末に間に合えば・・・という話しです。

書込番号:18492689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 22:58(1年以上前)

チェチェ丸様

GW後ですかー^^;
12月末注文でもそれだけ掛かるのですね。
私は1月11日契約ですので、それよりも遅いことを覚悟しておかなくてはなりませんね^^;

書込番号:18492726

ナイスクチコミ!2


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:01(1年以上前)

bears330様

もう来週納車なのですね。
とても羨ましいです!
私も12月に契約しておけばと後悔しております><

書込番号:18492736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/18 23:09(1年以上前)

スレ主様
返信ありがとうございます。
こちらの掲示板でも度々目にしましたが、仮注文順ではなく契約した順番が優先されると言うこと(私はDに確認してないので本当かわかりません)ですので、スレ主様の方が早いかもしれませんね。

Dは大幅に早くなることも遅くなることもある。と言ってましたので、早くなることを祈って待ちます(^-^)

書込番号:18492774

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:13(1年以上前)

Stubby Vb様

発表後に契約された場合でも、意外と早いのですね。
ELは政治家や著名人等から2000台ほど注文が入っており、今ELを契約すると12月まで待たされると聞いたことがあるので、少々不安に思っていました。

書込番号:18492799

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:19(1年以上前)

チェチェ丸様

ご返信ありがとうございます。
なるほど、注文と契約の意味をあまり理解しておりませんでした。
私は1/10に注文書に記名・押印し、翌日に手付金30万円を払いましたので、契約したという事になるのですかね。

契約日が優先されるという情報、ありがとうございます。

書込番号:18492821

ナイスクチコミ!2


Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 23:23(1年以上前)

naoki1010様

返信ありがとうございます。
実は同時期にアルファードHVELも話しをしていて、こちらの納車日は早くて6月、もしかしたら秋の可能性があるとの事でした。
アルファードの方は高グレードからの注文数がかなり多いらしいですね。

書込番号:18492840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:28(1年以上前)

Stubby Vb様

ご返信ありがとうございます。

同じELでも、アルファードよりヴェルファイアの方が納車日が早いのですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:18492856

ナイスクチコミ!0


青34さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:30(1年以上前)

こんばんわ。

他のスレにも書きましたが、
2月14日に注文しました。

ラグジュアリーホワイト、ムーンルーフ、
応急タイヤ、置くだけ充電、寒冷地のMOPで
担当セールスからは「納車は秋です」と言われています。

この数日間でかなり納期が延びているようです。
気長に待つしかありせんね‥σ(^_^;)

書込番号:18492867

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:36(1年以上前)

青34様

私も同じラグジュアリーホワイトパールで、メーカーオプションもツインムーンルーフ、置くだけ充電、寒冷地仕様、スペアタイヤと、全て青34様と一緒です^^

ツインムーンルーフを付けると納期が少し伸びると聞きましたが、気長に待つしかないですね^^;

書込番号:18492898

ナイスクチコミ!1


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 23:43(1年以上前)

私のディーラーでもアルファードの方は思った以上に注文が入った為に納期が掛かるみたいです。
ヴェルファイアは

今回の新型ヴェルファイアは、余り代わり映えしなかった為にアルファードに買い換える方が予想以上に多かった為に納期が比較的早いそうです。

書込番号:18492921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/02/18 23:44(1年以上前)

スレ主様

私は12月末に口頭で注文。(これが仮予約になると思います)判子や手付金なし。Dより詳細グレードは1月下旬迄変更可能言われたので、とりあえずガソリンで注文しました。
こちらの掲示板で、皆さんの情報を拝見させて頂き、契約していないことが不安になり、HVかガソリンか迷っていましたが、1月20に契約しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18439633/?lid=myp_notice_comm#18439633

契約後でしたが、こちらでわかりやすくご意見頂いたので、ご参考になればと思います。

書込番号:18492926

ナイスクチコミ!1


青34さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:46(1年以上前)

naoki1010様

返信ありがとうございます。

このELグレードだけが納期が長くなっており、
同じ週末に注文を出したものは5月には納車できると
担当セールスが言っていました。

今乗っている車の車検が来年なのが救いです。

書込番号:18492933

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:51(1年以上前)

bears330様

そうなのですね。
注文数自体は、アルファードよりヴェルファイアの方が多いので、アルファードの方が納期が早いと思っていまし。
もしかして、上級グレードに限った場合はアルファードの方が注文数が多いのですかね。

書込番号:18492963

ナイスクチコミ!0


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/19 00:49(1年以上前)

私の予想ではエグゼクティブラウンジは法人名義で買う人が多く、良くテレビに映る車はアルファードって多くないですか?ヴェルファイアって見たこと余りないですよね?
これは私の予想ですのですいません

書込番号:18493149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 07:28(1年以上前)

ディーラーさんの話しでもアルファードELは半数以上が法人名義もしくは個人事業主との事。逆にベルファイアELはそのマスクが敬遠されてか法人名義はほぼ無しとの事。
又、フロントマスクが20系と変わり映えしないという方も多く、買い控えやアルファードに流れてしまったとうちの担当も嘆いておりました。

書込番号:18493564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜9176万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,842物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,842物件)