アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,497物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 14 | 2022年1月13日 22:11 |
![]() |
21 | 5 | 2022年1月13日 20:30 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2022年1月7日 13:38 |
![]() |
24 | 4 | 2022年1月3日 12:53 |
![]() |
112 | 28 | 2021年12月31日 17:17 |
![]() |
15 | 6 | 2021年12月23日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
家の近くの駐車場で盗難未遂があり、不安になりセキュリティ何か付けるか悩んでるいるのですが、皆さんは対策に何か付けたりしてますか?
多少高くてもいいので、オススメあれば教えて下さい。
書込番号:24540242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まずは自宅駐車場に監視カメラ設置が良いと思います。
以前、隣のアパートに空き巣が入った際、車が映っていて(ナンバーは見えず)
警察に画像を渡したらNシステム等で逃亡先を捜査したようです。
仮に盗難にあっても犯人を見つけられる可能性が大なので、犯罪予防にもなります。
書込番号:24540256
2点

2000〜3000円ぐらいのソーラのLED灯かダミーの防犯カメラとかどうかお?
書込番号:24540257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピーポー君人形をぶら下げておく。
販売はされてなかったと思います。
センサーライト、複数の監視カメラでしょう(手慣れた奴は下見をしてカメラを動かしますから)
書込番号:24540468
2点

ココセコムにお願いしよう
書込番号:24540586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防犯カメラ で点滅するものはダミー なのでバレバレ
常時給電の本物は点滅せず
書込番号:24540594
0点

>越谷市民さん
>不安になりセキュリティ何か付けるか悩んでるいるのですが
目的は盗難に遭わない
それとも
盗難にあったら追跡出来る
心配な車であればまずは車が見えないよう(屋内車庫)にするのが一番かと
ターゲットになったら同じかもしれませんが
ターゲットになる確率を減らせると思います
後は市販の評判の良いセキュリティも良いですが
市販(既成)品は研究されます
オリジナルで故障状態にするのは有効だと思います
燃料ポンプとかスタータとかの間に秘密のスイッチをかませるとか
盗られた後は常時充電のGPS(スマホとか)を忍ばせておく
とかどうですか
最後は潤沢な車両保険かと思います
>家の近くの駐車場で盗難未遂があり
なぜ防げた(未遂)のでしょうね
参考になりませんかね
書込番号:24540638
0点

こんにちは、
家で使ってるダミーの防犯カメラは電池式で本来は点滅あり。
電池がもったいないので抜いてあり、点滅しません。本物っぽい?
書込番号:24540647
4点

カメラ&ライトは付けようかと、検討中です。
どんなものがいいのか考えた事も無かったので調べ中ですが…
書込番号:24541285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
なぜ防げたかは、ご近所さんが使っている駐車場が月極のとこなのですが、たまたま駐車スペースが近い方が夜中に帰って来て、それに驚いて逃げて行ったそうなので、対策とかでは無く運が良かっただけのようです。
書込番号:24541299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンディミオンの呟きさん
ココセコムも調べてみましたが、意外に安いですよね!
色々揃えるより手っ取り早い気はしました。
書込番号:24541306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、本気で盗む気で来られたら対処のしようは無いらしいので、見た目で対象外となるように外からでも見える真っ赤で、でかいハンドルロックを付けています。 それと、盗難にも対応する保険。
書込番号:24541416
2点

>越谷市民さん
有料のマイカーサーチ Plusに加入してます。(月額220円)
エンジンのON/OFFでメールが届きますし、GPSで何処でエンジンがON/OFFされたのかが分かります。
原始的ですが、ステアリングロックバーとダミーのセキュリティライトを取り付けております。
リレーアタック対策で金属の箱にキーを収納してます。
書込番号:24542755
1点

>TAKE1238さん
動画までありがとうございます。
知らないサービスだったので検索してみます!
書込番号:24543002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんばんは、トヨタ純正ナビのNSZN-Z68Tを使用してますがDVD再生中に、カクカク止まる事があります。
自宅のデッキ、他の車で再生した際には全く問題なく再生できるのですが、皆様はこの様な症状になった事はありますか?
週明けにディーラーへ点検へ出そうとは考えておりますが、御教示ください!
書込番号:22441043 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>カ ロさん
複製したdvdですとそのような現象がおこることもあるようです
書込番号:22441666
5点

同じナビですが
市販品も録画して焼いたやつも
不具合無く見れてますよ
書込番号:22441770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

市販品でも他社カーナビよりカクカクなる頻度が高くディーラーに持って行ったら、ディーラーの展示用カーナビ(同等品)で、DVDのディスクが読み込みエラーとなりました!
自宅デッキ、嫁の6年落ちカロッツェリアでは全く問題なく再生出来てたのでアルファードのナビが壊れていると思ってましたが・・・パナソニックは繊細なのか!
書込番号:22443620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ症状どうでしょうか?自分も同じナビで、同じ症状出てます。一ヶ月点検の時に症状話して様子見てくださいと、言われましたが、原因分かりましたか?
書込番号:23312192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同型ナビで
前車フィットでは再生出来るが
このナビで再生すると同じシーンでカクカクなります
複数のメディアで再生もやはり同じシーンです
当然、パソコンでは普通に再生です
こういう仕様なんですね
新しいからイイかと思ってたし
個別故障かと心配でしたが諦めます
書込番号:24542798
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード30後期 SCパッケージに乗っています。モデリスタエアロを装着しておりますが、リアフェンダー部の一部が左右盗まれました。
皆様で経験者又は同じ部品を盗まれたと聞いた事がある方いますか??
ちなみにこの部分だけのパーツ購入はできないみたいでモデリスタサイドスカーフを全交換になるそうです(T_T)
書込番号:24530944 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんなところの部品を盗むのかお?
手を突っ込んでCANインベーダーで車を動かして盗もうとしたけど
上手く出来なくて逃げるときに証拠隠滅で持っていったのかお?
書込番号:24530972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バンダオビルドさん
こちら、リアの写真になりますので恐らくこれを目当てだったかと。。。
書込番号:24531002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PPPラさん
ご愁傷様です。。としか言いようがないですね。
ヤフオクとかで同部品が出ているかもですね。
タイヤハウスカバーとか断裂してないですか?そちらも被害が出ているかも知れません。
書込番号:24531335
2点

>PPPラさん
私も、過去にフロントバンパーのフォグランプベゼルを盗まれたことありますが、何故かエアバルブキャップも盗まれてました。
部品を取り寄せガッチリボンドでベゼルを固定させましたが。数日後にフロントバンパーを確認するとベゼルの付近に工具で取ろうとしたキズ後がありました。
部品は盗まれずすみましたが、黄色いペイントやパープルの塗料やガム、車両全体ナイフなどでのキズ跡、車内のオーディオ画面にキズなどありました。
家の玄関の鍵を締めておらず、家の中にあったキーレスで解錠したようです。が、部屋にあった液晶テレビもキズつけられてました。
他の方が言うには、手の届く場所はすべて行って行くのと自身が持っている知識や情報以上のことされていくと全く気づかないそうです。
書込番号:24531532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
マルチインフォメーションディスプレイの写真の表示の意味と、設定変更方法を教えていただきたいです。いくら、触ってみてもたどり着けません。
書込番号:24524885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つー姫さん
ハンドルの右側にある
< >スイッチで表示切り替え、
歯車マークの所から設定変更できますよ。
写真のOFF表示は以下の状態を表しています。
上側:クルーズコントロールがオフ
下側:LTAがオフ
書込番号:24524966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つー姫さん
最高速度ほか
2015年には無いですね。
2020年〜には有りました。
取扱説明書 https://manual.toyota.jp/alphard/
説明P-103〜P-105 設定Pー329
説明はむずかしいので読んで設定してください。
書込番号:24524996
4点

>つー姫さん
すみません。
取扱説明書間違えました。
ここです
https://manual.toyota.jp/pdf/alphard/alphard_hybrid_202008.pdf
書込番号:24525000
4点

https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=24524885&BBSTabNo=8&CategoryCD=7010&ItemCD=701001&MakerCD=7001&SortID=24524885&ProductID=K0000737339&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
前記URLリンク先主宰者の「第3編 コミュニティ規定」、「掲示板利用ルール」、「新規投稿のルール」には、
「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあり、下記のような既出があります。
「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。」
正にスレ主様のご質問内容は、『製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。』の記述と合致するご質問内容だと思われ、「神楽坂46 様」ご記述内容該当相当と思慮されるだろうと推測します。
従いまして、当該車両付属マニュアル、或いは下記URLリンク先マニュアルにてご確認された方が、当該サイトでご親切なユーザー様方々と情報交換されるよりも正確かつ迅速に解決される内容ではと思慮されます。
https://manual.toyota.jp/pdf/alphard/alphard_hybrid_202008.pdf
書込番号:24525163
12点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
R3年1月登録のSCパッケージのDA車をいつ売却しようか迷っています。当初は年が明けてから手放す予定でしたが、輸出向けに買取をしている業者さんのブログ(ENGではありません。)に年末としては予想外の相場で、その業者からの紹介で新車を買うより高い値段で買取ができると書かれていたので、この相場が年内で終了するようならすぐ売りに出そうかと思っているのですが。
私はアルファード短期乗り換え一回目なので過去の相場の動きがわかりません。
何回か乗り換えされている方で例年はどんな値動きをしていたのか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24493986 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

責任のない範囲で言わせてもらえば
3月までの中古繁忙期に間に合う範囲なら
下がらないでしょ 新品諦める人が多いそうです
書込番号:24494002
12点

三重の業者さんですね。
過去に取引したことがありますが問題のない業者さんでしたよ。
例年は1月が良くて3月にかけて緩やかに下降ですかね。
ただ最近はコロナの影響と1、2月の売却が多くタイミングが悪いと良い値がつかないときがあります。
為替によっても値動きするので確実ではないですね。
私なら今ならプラスになるようなのですぐに売却します。
ただ次の納車までは時間がかかるのでセカンドカーをお持ちでないと厳しいですね。
書込番号:24494106
5点

30後期4台目です。
5台目も来月納車予定です。
来年の価格に関しては、誰も分かりません。
2年前と3年前は、年明けは下がりました。
世界経済(為替)で変わります。
参考になりませんが、今は最高値かは不明ですが
それに近い価格だと思います。
書込番号:24494319
2点

>NA110さん
今年は1月3週目までがピークでした。月末には業者が損切していました。
需給により決まるので、例年というのがありません。
国内需要を見ればこちらは例年2,3月が中古車繁忙期のためそれに向かっての仕入れが1,2月となります。
久保社長に宜しく! 早く欲しがっているみたいですよ。
書込番号:24494404
4点

>DEWYさん
そう、三重のジュエルさんです。ラッシュさんの2日付のみんカラブログだと、R3年式は相場が弱いと書かれていたんですが、この10日ほどの間に何かあったんでしょうかね?
年末年始のことを考えるとあと来月売却したいんですが…
書込番号:24494428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり年明けは下がったケースの方が多いんですね。今年は8月に最大の輸出先のマレーシアでロックダウンに伴う不況が原因で首相が交代して、感染拡大しても経済を回す方針に転換したので買取価格もまだ少しずつ上がるのではと思っていましたがアルファード自体のタマ数も多いので微妙みたいですね
書込番号:24494470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>USA1188さん
社長さんのお知り合いの方ですか?
ご存知でしたら何が原因で相場が上がっているのか教えて頂きたいです。
書込番号:24494473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり年明けは下がったケースの方が多いんですね。今年は8月に最大の輸出先のマレーシアでロックダウンに伴う不況が原因で首相が交代して、感染拡大しても経済を回す方針に転換したので買取価格もまだ少しずつ上がるのではと思っていましたがアルファード自体のタマ数も多いので微妙みたいですね>ita12さん
書込番号:24494476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NA110さん
先日、業者の人と話しましたが、オミクロン株も深刻でない予測とのことで各社来年に向けての仕入れに動いているそうです。
今年はR.4年式への乗り換え組が少ないでしょうから、R3年式は来年春か夏くらいまでは大きく変動しないのではないかとのことでした。
自分もR3.1乗りですがもう少し様子見しようかなと思っています。
書込番号:24494539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NA110さん
ちなみにですが、モデルチェンジの予想時期(R5.1頃)を考えると、乗り換えるならリスクが増えるR4年式よりも別車種をお勧めされました。
書込番号:24494592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てらこやさんさん
なるほど、そういう背景があったんですか。
ちなみにその話をしてくれた業者さんは価格コムのクチコミによく出てくる買取屋のどれかですか?
そうだった場合、すぐに売却しなくても良い金額の提示や相場の見通しを教えてもらえるものなんでしょうか?
書込番号:24495459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NA110さん
そうですね。
見通しは教えてもらえたとしても、何ヶ月も先の買取価格を提示してくれることは無いと思いますよ。
書込番号:24495745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

株はいつ買えば儲かりますかという類と同じですね。
そんな先の見通し建てられたら誰も苦労しないわ。
書込番号:24496046
18点

>NA110さん
私もそのブログ見て問い合わせしました。
数ヶ月前1よりかなり相場が上がっており購入価格の-5万円で売却できそうなので売却する方向で話を進めています。
ただもう一度現行アルファードを今から発注するべきか他の車に逃げておくべきか悩み中ですが。
自分の場合は今回5回転目でリセールに関係しない余分なものは一切付けずに毎回購入しているので-5万円で済みましたが今乗っているアルファードをいくらで買ったかが重要かと思います。
書込番号:24496574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パール2.5sc、JBL、輸出3点、走行距離少
550ついてるのを見ると、上値は限定的と予想します
足に困らなくて、動けるなら、かなり良い相場ですね
どのタイミングで下がるかは、難しいです。
年末年始に車手放せない人も多いですから、、、
書込番号:24497309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NA110さん
>MGK2010さん
>m.visionさん
R3.1登録 2.5S-C白JBLノンエアロ手放しました。
来年中頃まで乗ろうと思っていましたが、昨年のピークと同じ金額(550+)になったのが決め手になりました。
モデリスタ最強説は過去のものになりましたね。
さすがに世の中に輸出仕様が溢れすぎてるので7回転目はせずにセカンドカーで新型出るまで我慢します。
購入から一年弱。走行距離5000km弱で正味購入金額+5万で売却でした。
書込番号:24497444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kixkingさん
売却先はどちらでしたか?
書込番号:24506655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の値上がりは、マレーシアの関税引き下げのようです。
買取価格は20万円は上がってます。
最近はモデリスタエアロが高いですね
書込番号:24515147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードSCパッケージ2.5リッターガソリンタイプです。
ホイールの買い替えも検討していこうと思ってます。
今乗ってるaudi Q3ですが、純正17inchを20inchに履き替えたことで、
扁平率が35となっており、かなり薄いタイヤを履くことになりました。
その結果、家族全員が酔いやすくなる、突き上げが酷い、
段差の当たりが強い、など快適性が一切なくなり、
今回はそのようなことはしたくないと思ってます。
なんとなく19インチくらいが妥当かなーと思ってるのですが、
アルファード乗りの方の多くは20もしくは21だったりするので、
乗り心地はどうなんだろうと思いました。
実際、どのくらいのサイズが快適性を損なわない妥当なラインでしょうか?
6点

>月の パパさん
245/40/21を履かせております。
車高調を装着せずホイールだけ履かせてた時ですが、家族全員が酔いました!!
ゴツゴツ感+縦揺れが収まらないのとロールがキツイ事が原因だと考えられます。
現在は、Gセンサーにより減衰力調整ができる車高調を装着させておりますが、
突き上げ感、縦揺れ、ロールが大きく減り、だれも車酔いしなくなりました。
若干のゴツゴツ感は、有ります。
一番良いのは、乗り心地はノーマルが一番良いと思います。
1枚目の画像がホイールだけ装着状態です。
2枚目の画像がホイール+車高調を装着じょうたいです。
書込番号:24503755
3点

>TAKE1238さん
21inchいいですね。
車高調まで入れると今回は予算オーバーになりそうなので…
やはり21ichはR40でも厳しいんですね。
やめときます。笑
書込番号:24503766
0点

先ず、DOP純正パーツとして、20×8.5J&245/40R20、19×8.0J&245/40R19の2サイズ複数のホイール&タイヤセット、18×8.0J、16×6.5J等のホイールセットが用意されているようですが、SCパッケージ標準装着のホイール&タイヤサイズが18×7.5J&235/50R18なので、一般的に車検対応のDOPでルックス重視なら20インチ、乗り心地とルックスを兼ねるなら19インチというところでしょうが、コストパフォーマンスを無視しルックス重視なら汎用ホイールにより20インチ超えも考えられます。
ただし、何より先ずスレ主様のいう乗り心地のレベルは人によって感じ方も異なり、しかも装着タイヤの扁平率&ブランドによっても異なりますので、「実際、どのくらいのサイズが快適性を損なわない妥当なラインでしょうか?」のご質問には、スレ主様が現在所有し乗り心地を憂いているモデルの乗り心地を知り得る人間でもない限り、適切、或いは適正な回答を記述することは不可能だと思われます。
書込番号:24503795
1点

月のパパさん
車高調を入れずにインチアップですか。
物理的にはもちろん可能ですし、そういう方も結構おられますが、ノーマル車高のインチアップは腰高感がノーマル以上にアップして、ルックス的にはむしろ改悪になると思うんですけどねえ。
私は耐えられません。(笑)
月のパパさんがどういう理由でホイールを変えたいと思っているかでアドバイスか変わってきます。
車高はどうあれとにかくホイールを変えたいというならお好きなサイズ、銘柄でやりなはれ!です。
ホイールを大きく見せたいというなら、最低でも20インチ、それもワンピースタイプでリムエンドまでデザイン面がかかっているタイプがオススメです。
ノーマル車高でのタイヤ上端とホイールアーチのあの隙間が許せないというなら、ホイール変える前にローダウンしなはれ!ですね。
ノーマルホイールでもあの隙間を詰めるだけで、凄く車としての塊感が出ます。
それから経験者としてのアドバイスとしては、21インチタイヤもそんなにめくじら立てるほど乗り心地悪く無いですよ。
当方、ファルケンFK510の245/35/21でHKS車高調入れてます。
これが意外と普通に乗れて、家族からのクレームもありません。
30前期でもう丸6年以上乗ってきて、タイヤも20、21、22インチと色々経験する中で、今のところ21インチがルックスと乗り心地のバランスが取れた良いサイズと感じています。
書込番号:24506123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

20系アルファードハイブリッド乗りですが、純正車高で20インチを履いていますよ
乗り心地ですが、ノーマルよりは家族には好評です。
ですが、これは都心部や道路舗装がしっかりされている所になります。砂利道や舗装が荒れている所になるとコツコツ感がどうしても出て来ます。
その他は、20インチにして良かったと思っています。
特にクネクネうねった坂道ではタイヤから来る揺れが抑えられます。
書込番号:24507699
0点

DOPのモデリスタ20インチです。
タイヤは、245/40R20 ヨコハマ RV02
乗り心地は、思ったよりは悪くないですが、静粛性が悪いです。
自分は、ノーマルタイヤの方が走行中が静かでお勧めです!
書込番号:24508207
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,723物件)
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 337.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 337.4万円
- 諸費用
- 12.5万円