アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,488物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
162 | 48 | 2021年9月4日 09:31 |
![]() |
19 | 6 | 2021年9月3日 18:18 |
![]() |
13 | 3 | 2021年8月26日 14:48 |
![]() |
7 | 4 | 2021年8月23日 17:48 |
![]() |
62 | 13 | 2021年8月21日 14:44 |
![]() |
9 | 2 | 2021年8月17日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつもお世話になっております。
表題についてですが、今の売却は状況厳しいでしょうか?
数社に査定してもらいましたが400万くらいだそうです。
車は、S-Cパッケージ ガソリン FFで色は黒です。
DA、サンルーフ、デジタルインナーミラー
登録2020年10月で距離12000キロ弱
上記内容です。
最近売却された方やご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24284092 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>き〜たんさん
10月になってから査定して貰ったら、もしかして条件良くなるかもしれませんね。
こればっかりは社会情勢次第ですし、従来の方程式もアテにならないかもしれませんが。
書込番号:24284699
6点

>き〜たんさん
S-Cパッケージ ガソリン FF 黒202
DA、サンルーフ、デジタルインナーミラー無し
登録2020年11月で距離2800キロ
で400万円でした。
外車ディーラー(MINI)の査定です。
経験上、買取り専門店なら+5%(420万円)くらいはいくと思います。
当方、名古屋です。
ご参考まで、、、
書込番号:24284783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>き〜たんさん
先日、買取店の方から聞いた話です。コロナの影響で海外への輸出が止まっているので、中古車が飽和している状況だそうです。なので相場が下がっているとのこと。
乗り出し-30万円で売れるなら売っても良いかもしれませんが、流石にそこまでお安くは買えなかったと思うので、相場が戻るまで少し様子を見た方が良いかもしれないですね。いつ戻るかは分かりませんが。
書込番号:24284934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在の相場状況を見ると、妥当な金額だと思います。
次の車を購入済で、売却時期が迫っているわけではない場合を除いて、相場が回復するまで待つべきです。
書込番号:24286234
6点

新型が来年までにでるそうですから、そうなると、、、
書込番号:24286519
3点

き〜たんさん
他の方が言っているように、売却を急がないのであれば今
待ちですよ。
マレーシアなどの状況が回復しない限り、輸出相場が上がるのは厳しいのではないでしょうか?
それと登録から1年経たずに走行距離が12000弱が査定に影響しているのではないでしょうか?
書込番号:24286543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>き〜たんさん
私、7月の下旬に売却致しましたが、470万円で取っていただけました。
2020年式 8月登録、S Cパッケージ、パール、ムーンルーフ、スペア、デジタルインナーミラー、DA、エントリーナビ、12.1リヤモニター、DVDデッキ、モデリスタBです。
コロナの影響で下がって来てると聞きました。
書込番号:24286877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>き〜たんさん
走行距離は5000kmです。参考までにと思います。
書込番号:24286878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たんたかたん24さんの場合、丁度1年経過で走行距離5000qが査定額に反映されたのではないでしょうか?
書込番号:24286905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんたかたん24さん
470万円での売却先はどちらになりますでしょうか?
差し支えなければご教示ください。
書込番号:24286909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南WR-Xさん
こんにちは。私のは1年経過と、距離が短いのとDAでも全部付いてるのとモデリスタ等あったのかと思います。
書込番号:24286919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Melkeyさん
こんにちは。
私のは担当してくださった方がだいぶ頑張って頂けてギリギリのプライシングしてくださったので、ちょっと店舗は控えさせて頂きますが、西日本の輸出業者さん等ではなく、普通の買取店さんです。
B社、G社さんでもありません。
だいぶ曖昧な回答にはなりますが、ご容赦ください。
書込番号:24286927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり今は状況が厳しいようですね。
通勤にも使っていますので距離も走ってますしね。
たんたかたん24さんの金額はびっくりです。
DAでもそこまでいくんですね。大変参考になります。
査定してもらった店では、モデリスタ付きなら結構金額が出せると言っておられました。
モデリスタ装着額と同等の査定アップだそうです。
今、返事待ちの所もありますが他と変わらなければもう少し待とうと思います。
書込番号:24286956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

き〜たんさん
絶対待った方が良いと思います。
私が前車を売却した際も1ヶ月待って査定額が40万上がりました。
書込番号:24287098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>き〜たんさん
少々走行距離が多い気がします。
他の方がおっしゃっている通り現在アルファードは飽和状態なので、1年1万キロ以内でないと高値は難しいです。
急がないのであれば今は完全に待ちですね。
書込番号:24287325
4点

本日再度査定してもらい430万の回答貰いました。
その後、他社で440万の回答待ちですがこの額なら売りでしょうか⁇
それとも、もう少しいけますか?
書込番号:24287729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>き〜たんさん
乗り出し価格はいくらですか?
書込番号:24287755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
確か460万くらいだったと思います。
書込番号:24287773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>き〜たんさん
年間損失額が許容できるかどうかですね。
書込番号:24287785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>き〜たんさん
こんばんは。
DA車モデリスタなしで440万円なら売却もありなような気がしますがー。
DAにリヤモニター等はなしですか?
確実に相場が上昇するとも限らないですし、このままズルズル行って、年明けに輸出再開した時、R3年車が1年経過なのでそっちで輸出枠取られかねないような気もしなく無いのですよね。難しい判断だとは思います。
書込番号:24287803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30アルファード後期に乗っていますが、左フロントフェンダーを凹ませてしまいました。
交換はネットで中古を用意し自分で行うのですが、適合を教えてください。
30前期アルファード、後期ヴェルファイアのフェンダーの形状は同じですか?
書込番号:24321483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ta3000さん
ヴェルファイアとアルファードのフェンダーの形状は、違いますよ。
書込番号:24321503
2点

前期も後期も基本アルファードとヴェルファイアのフェンダー形状は違います。
30後期アルファード用を手配しないとダメです。
書込番号:24321858
1点

フェンダーは鉄板ですから、どうやって交換するんですかね。
デントリペアなら通常の板金より安く上がるでしょう。(偽物ショップにご用心)
書込番号:24321891
0点

フェンダー(アウター)はボルト締めなので外せます。
書込番号:24321916
2点

ありがとうございます。
アルファードとヴェルファイアの違いは納得ですが、アルファードの前期と後期ではヘッドライト付近が違うのでしょうか?ヘッドライトのフェンダー辺りの形状は同じ様にも見えますが、、、。
書込番号:24321949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フェンダー止めてるボルト外しちゃうの?
交換しないといけない位ぐちゃぐちゃなら仕方ないけど、DIYで塗装するよりフェンダー変えた方が簡単。
とかの理由じゃない?
修理歴ありって疑われるのに、まじで?
塗装が大丈夫なら、デントリペア。
塗装まで行ってたら、板金修理。
にしておいた方が良いと思うけどなぁ。
疑われるのウザイじゃん!
まあ、本人の勝手だけど。
書込番号:24322042 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
犬が我が家にいまして、それで爪をたてられて、少し内装が破れてしまいました、、、
補修するいい方法はありますか?またあの黒ともいえる?いえない色に近いレザーはどんな色でしょうか?
キタばかりでへコンでます
よろしくお願いいたします。
8点

>みわっさん
ここでお聞きになるより、「車の内装リペア」「車の内装修理」で検索して、お近くのリペア屋さんに相談した方が早く解決できると思います。
書込番号:24308427
3点

シートではなく内装で、どの部分なのか?どの程度なのか?情報が少なくてよく分かりませんが、
SCパッケージは革ではなく合皮なので、補修シートを貼ることで破れているのを、塞ぐ事はできますが、
そんな事したら、余計に「みすぼらしい」ですよ。
ここで補修シート貼ってますが、「貼ってます感」半端ないです。
https://youtu.be/WNYw9AAqf3s
きっちり補修するなら、DIYでなく専門家に任せたほうが良いと思います。
もしくは、内装なら場所にもよりますが、そのパーツを交換する方が早くて安いかもしれません。
(ヤフオクで中古があれば、なお安い)
書込番号:24308742
1点

>みわっさん
お気持ちお察しいたします。
わんちゃんに罪はないですものね。
こちらのBMWは「クマレベル」のひっかき傷もきれいにリペアされています。
https://finearts-rs.com/2020/09/14/bmw-m3-%e3%83%ac%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88%e5%82%b7%e8%a3%9c%e4%bf%ae%ef%bd%9c%e6%9d%b1%e4%ba%ac-%e6%b1%9f%e6%9d%b1%e5%8c%ba/
ご参考となれば幸いです。
書込番号:24308786
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
DAA-AYH30W 平成30年8月のMOP JBLナビです。携帯はiPhone12です。車で、YouTube、Huluをミラーリングするにはどうしたら見れるのでしょうか?
アップル純正 Lightning - Digital AVアダプタ だけ買えば見れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24287147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マリック0127さん
前期MOP JBLナビだと入力端子が作れないので映す事は出来ないと思います。
後期MOP JBLナビだとHVXT01が出てきたのでOKになりました。
書込番号:24287179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後席にHDMIをさすところがあるのですが、映らないのでしょうか?
書込番号:24287184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マリック0127さん
後席モニター付きなのでしょうが後にしか映らないと思います。
書込番号:24287239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マリック0127さん
F 3.5 さんがおっしゃっているように、ビートソニック社から発売された映像入力アダプターの
「HVXT01」 を接続すれば、 のミラーリングが可能です。
http://www.beatsonic.co.jp/di/hvxt01.php
また、リヤモニにも出力したい場合は、分配器の IF33A も必要です。ご参考までに。
書込番号:24304685
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ミニバンで比較的価格の安くて4駆のガソリン車を探した所、こちらに行きつきました。
試乗車は2駆の2.5Lでしたが、乗り心地も良く、8人乗りの使い勝手さもあり、候補にしています。
初日は様子見で見積もりを出した所、車両から25万円引きでした。
その他、
メーカーオプション
ホワイトパール塗装 33,000円
デジタルインナーミラー 121,000円
ディーラーオプション
コーティング154,000円
イルミセット 95,700円
前後ドライブレコーダー 60,500円
マット 95,700円
ナンバーフレーム前後 6,600円
ETC 22,000円
9インチディスプレイオーディオ 107,800円
Tコネクトナビキット 113,300円
オプション値引き ‐7,233円
オプショントータル 802,367円
なのですが、こちらを拝見すると、もっと少ないオプションでもトータル60万ほどの値引き情報が有りますよね(´・ω・`)
勿論、一番安い車両なので高価格帯のグレードとは比べられませんが、もっと値引きは行けそうですかねぇ。
3点

値引きは40万位行けると思いますが、今回減産を発表したので、少し渋くなるもしれません。
それより、とりあえず出した見積もりかもしれませんが、オプションはもったいない選択ですよ。
記号説明
○そのまま
△市販品へ変更
X不要
メーカーオプション
○ホワイトパール塗装 33,000円
△デジタルインナーミラー 121,000円
25000円位のフロントカメラ別体の物がおすすめ
ディーラーオプション
△コーティング154,000円
専門店に出す方が安いし品質が良い
Xイルミセット 95,700円
いりますか?
X前後ドライブレコーダー 60,500円
(市販デジタルインナーミラーはドラレコ付)
△マット 95,700円
Xナンバーフレーム前後 6,600円
○ETC 22,000円
△9インチディスプレイオーディオ 107,800円
60000万位のATOTO9インチAndroidナビがおすすめ
XTコネクトナビキット 113,300円
40万位減りますよ。
書込番号:24298500 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>el2368さん
早速のお返事ありがとうございます。
オプションの有無じゃなくて値引きが妥当か知りたいのです。40万の値引きの根拠は何でしょうか?
オプション減らせば安くなるのは当然ですよね?値引きを引き出すために暫定で付けたオプションですから・・・・
40万は車体価格が40万値引きできるという事でしょうか?・・・・・
書込番号:24298517
2点

値引き30が妥当
オプションはいいんじゃない>win7-64bitさん
書込番号:24298537
2点

>win7-64bitさん
それだけオプション付けてでは値引きが少なすぎる。
メーカーオプションでもディーラーオプションでも法外な値段を付けているので
オプション値引きで20-30万円取れなきゃオプション付ける意味は無いと思う。
特にディーラーオプションはボッタ状態でこれは社外でも付けられる装置。
ーカーオプション
ホワイトパール塗装 33,000円 まぁこれは仕方が無い
デジタルインナーミラー 121,000円 いらない 12万円も出すなら3万円の中華製の方が高画質(ドラレコ込み)
ディーラーオプション
コーティング154,000円 不要 他でもっと安いのが沢山ある
イルミセット 95,700円 どう見ても値段は合わない 自分で工夫して付けるか?数千円
前後ドライブレコーダー 60,500円 いらない ナビに統合された物がある か前後ドラレコ付デジタルミラー中華製なら安くて高画質
マット 95,700円 不要でしょう。サードパティーで安いのは沢山見つかる
ナンバーフレーム前後 6,600円 まぁ・・だけどもっと安いので十分
ETC 22,000円 必要なら
9インチディスプレイオーディオ 107,800円 こんな低機能ならいらない
Tコネクトナビキット 113,300円 SIM付ナビが良い
アルファードは海外でも人気があるけれど純正のナビが付いていて海外では機能しないため
購入者はAndroidナビに交換するのが一般的。(並行輸入だと日本仕様そのままでフル装備のため)
(73万円捨てるのはもったいないね)
そもそも海外だと1,500万円とかするのでオーディオ関係は全部変えてしまう。(30-50万円くらいかけても車両価格比は安い)
https://www.youtube.com/watch?v=xiLIAR5-HQI
専用パネルとハーネスが付いているので基本ポン付。でアルファードは玉数が多い。
2万円から5万円くらいで9インチ、10インチ、13.8インチと色々あり性能は様々。
4G5G通信SIM、Wifiも5G、360度カメラ、4方向ドラレコ、無線カープレイ、車両設定など高機能で性能が良い。
性能的には8Core RAM6GB、ROMは64GBは最低選びたい。
勿論リアエンタ、DVD,TVチューナー、HDMIなど接続出来る。
SIMやスマホに接続しなくてもGoogleマップや音楽はダウンロードしておけば良いので
オフラインでも困ることは少ない。
またGoogleマップは家のPCやスマホで目的地設定して車のナビに送れるのでちょっとした旅行には便利。
360度カメラは純正よりずっと高性能で使い易い
https://www.youtube.com/watch?v=m7_PhsL8yyU
鳥瞰図表示、内外輪差ライン、ウィンカーでの鳥瞰図表示、360度ドラレコなど・・
エアコンパネルも取り払って13.8インチというのもある
https://www.youtube.com/watch?v=pDU1WxB2WAY&t=154s
オーディオに拘らなければ5万円程度でドラレコも360度カメラも付けられる(業者取り付け費用は不明)
車両本体価格が安くてもディーラーオプションが高いと納得はしにくいし
ディーラーオプションはリセールには殆ど影響しないので高い割には付け損かな・・
安く済ましたいなら色々工夫しましょう。
書込番号:24298642
6点

win7-64bitさん
DOP総額約65万円を付けて値引き総額約26万円では、渋い値引き額だと思います。
今回のDOP内容なら車両本体値引き+DOP値引きの値引き総額で50万円以上を目指しても良さそうです。
又、原材料費が安くて利益率が高く値引きを引き出しやすくなる約15万円のボディコーティングが見積もりに入っている点も、値引きが渋いと感じる理由になります。
今回は初回交渉という事ですから、今後の交渉で値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分あるでしょう。
又、今回見積もりを取ったトヨタディーラーとは別系列のトヨタディーラーでもアルファードの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。
アルファード同士の競合は大きな値引きを引き出す有効な手段となる場合が結構あるからです。
最後に下記は価格コムでのアルファードの値引き情報ですので参考にしてみて下さい。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100110661/
書込番号:24298654
4点

値引きは0だとしても妥当。
あとはディーラーがあなたに買ってほしいかで決まる。
地域によっては30万でも40万でも妥当。
車体から〇〇万、オプションから〇〇万なんてどうでもいいのです。
表に出てこないインセンティブ含め店側が利益をどれだけぶんどるかの計算なんです。
その値引きが妥当か確認するのはネットではありません。
あなたの地域の販売店をまわる事が妥当か確認する唯一の方法です。
世の中には日本一アルファードを売ったセールスって人もいますからそういう人に当たれば値引きは多くなるかもしれません。
私の地域にはノアを日本一売った人がいました。
地域性、良い販社、凄腕セールス、タイミングなど絡むので値引きの妥当性をネットで聞くのは無意味です。
書込番号:24298676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>40万の値引きの根拠は何でしょうか?
それは25万が提示されている事と、オプションが80万もある事からです。
多くの場合、オプションの20%程度は値引き出来るので、今の値引きに、その20%を加算したら40万になると言う意味でです。
MOPを除いても65万と言う事は20%で13万、25万+13万で40万近くなるでしょ。
>オプション減らせば安くなるのは当然
値引き額が高ければ、要らないオプション買うんですか?
トータルの支払い額が低い方がいいんでしょ?
>値引きを引き出すために暫定で付けたオプションですから・・・・
オプションなんて減らしたら値引き額も減るから意味ないですよ。
それに、そんな事しても値引きなんて引き出せないですよ。
実際、引き出せてないでしょ?
それどころか、大量にオプションを付ける客、無駄なオプションを付ける客、ディーから見たら値引きの源泉となるオプションを付ける客は、
・あまり分かってない客
・言う通りに買う客
だと思って、逆に値引きなんてしませんよ。
それで、もっと値引きしてと言われたら、そのオプションの20%の中から、少しづつ加算するだけで、自分は交渉して獲得したと思ってる値引きも、実際は最初から引ける額だったってオチです。
だから、逆に車体の値引き額を知りたい時は、
「オプションなし」
で見積もりをしてもらって、口頭で
「オプション20%位引けますよね」
の確認だけで充分です。
そうすると、相手も分かってる客だと思って、下手な事ができなくなりますから。
あと、オプションにディスプレイオーディオがあったので、レスも選べると思って市販ナビをおすすめしましたが、市販ナビが取付できるかは自身で調べてください。
書込番号:24298773 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>win7-64bitさん
ご自身が納得されたら、妥当でしょう。
書込番号:24298805
2点

>el2368さん
あなたにとっては無駄なオプションかもしれませんが、スレ主さんにとっては欲しいオプションかもしれませんよ?無駄か無駄ではないかは購入者が決めることです。皆が皆あなたと同じ考えではありませんよ。
しかも、スレ主様の質問は「これ以上のお値引は可能ですか?」という質問です。
正に的はずれな回答ですね。
>win7-64bitさん
他の方も回答していますが、私も値引き額はちょっと少ない気がしますね。オプションもかなり付けられていますので、もう少し頑張れると思いますよ。
書込番号:24299505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、いろいろ有難うございます(^_^)
>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
本体値引きはそのくらいでしょうかねぇ
>ミヤノイさん
>el2368さん
色々細かにありがとうございます。
・インナーミラー→BSMを動作させるために必要と言われたので付けています。それなしでもBSMが動作するのなら不要なOPでしょうねぇ。
・コーティング→最終見積もり段階で削除する項目です。
・イルミ→これはステーのロゴが光るのでそれがほしいので付けました。わけわからん中華は保証が無いですよね?。
・前後ドライブレコーダー→これは純正ナビに連動させたかったので必要です。
・マット→最終見積もりで段階で削除する項目です。
・ナンバーフレーム→誤差範囲の金額なのでそのままです。
・ETC→見積もりが渋ければ自分で安いのを買って取り付けます。
・9インチディスプレイオーディオ→ナビ機能が使える純正最安なので必要です
・Tコネクトナビキット→私はTコネクトが欲しいのでディスプレイオーディオとセットで必要です
社外ナビでは対応できないトヨタの24時間緊急サービスが欲しいのでTコネクト選択しています。
ATOTOですか?昨年10インチフローティングタイプを付けていましたが、性能が低すぎてヤフーナビやグーグルマップもまともに動作しなかったので捨てました。ここはさすがに中華はヤバい。再起動の度に不安定じゃ困るし、第一トヨタの緊急サービスにつながりません。
>スーパーアルテッツァさん
分かりやすい一覧有難うございました。営業に車体値引き‐40万でゴラァしようと思いますw
>じゅりえ〜ったさん
>チルパワーさん
そうゆう解釈も可能ですねw頑張ります。
>yokkunyokkunさん
コメント有難うございます(^_^)おっしゃる通りですね!値引き頑張ります。
書込番号:24299603
1点

>win7-64bitさん
ディスプレイオーディオは標準装備ですよね
後席ディスプレイと勘違い?
>営業に車体値引き‐40万でゴラァしようと思いますw
面白おかしく書いてるつもりでしょうけどアウトだと思いますよ
書込番号:24299736
6点

車体からの値引きはグレードによって異なるみたいですが、ディーラーオプションはエアロ以外は10%引けるって言われました。特に値引き交渉などする前の段階で言われたのでもう少しオプションから値引きもらえるのではと思います。
地域によって差があるのかもしれませんが。そうであればすみません。
書込番号:24300891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コーティングはディーラーの営業マンからkeeperとかでかけた方がいいと思うので…と言われましたよ!
書込番号:24300897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
信号で止まっていて発進するときや、走行中ブレーキを踏んだとき、エンジンを止めて外に出たときなどにジージリジリジリといったような異音がします
エンジンルーム付近?から音が鳴ってるような気がするのですが、わかる方同じ症状の方はいらっしゃいますか?
ネットで色々調べたのですが、ハイブリッドシステムの駆動音?かなと思ったのですがそんな音するのでしょうか?
確かにハイブリッドシステムが稼働するときやエンジンを止めたあとの余韻?みたいな時に鳴ります
書込番号:24286065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hyde129さん
ブレーキ構成部品の作動音だと思います。
ハイブリッド車のブレーキはECBと呼ばれるもので、言われているような場面でジーという音がしますね。その他、「カコン」や「コトン」という音もしたりします。
異常ではないので、気にされなくてよいと思います。
書込番号:24286140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hyde129さん
私の車も全く同じ音がします。ただ、以下相違点があります。
・走行中は聞いたことが無い(聞こえていないだけ?)
・駐車後、ガレージの様な閉空間で壁に反響するとよく聞こえる
・音の発生元は私はエンジンルームでなく車両の後方からしている様に感じる
HVは複雑な制御だから色々頑張ってるなー(笑)位にしか捉えていませんでした。
走行中は静粛性高く満足していますが、その他にも「ヘコヘコヘコー」とか停車後
賑やかだなーなんて軽く付き合ってます(~ ~)
書込番号:24294357
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,709物件)
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 466.0万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 466.0万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 11.0万円