アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,477物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2020年8月27日 11:30 |
![]() |
67 | 14 | 2020年8月26日 12:17 |
![]() |
25 | 15 | 2020年8月24日 20:05 |
![]() |
4 | 3 | 2020年8月24日 13:16 |
![]() |
12 | 6 | 2020年8月20日 16:39 |
![]() |
60 | 13 | 2020年8月19日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
知識不足なのでお尋ねしたいことがございます。
アルファード30系 エアログレードのモデリスタのリアスカートは前期、後期共通でしょうか?
書込番号:23623230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追加 D型番2641-45920-A0は後期アルファードに装着可能なんでしょうか?
書込番号:23623298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不明な点はモデリスタのコールセンターに聞いた方が確実だと思います。適合について何回か質問したことがありますが、回答がもらえましたよ。
https://www.modellista.co.jp/purchase/
書込番号:23624628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけしーず22255さん
リアとサイドに関しては見た目的には一緒ですね。
恐らく後期にも取り付け可能だとは思いますが
品番を確認された方が確実ですね。
もしヤフオクとかで中古を買おうとしているようなら
ディーラーに頼まなくても自分で取り付け可能です。
書込番号:23624986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車時から気になっていたのですが、写真のとおり助手席ヘッドレストがまっすぐ刺さらず、外側(正面から見て右側)が1センチ程度浮いています。
何度力を加えて差し込んでも、浮いてきます。
同じ症状の方、原因が分かる方、教えていただきたく質問しました。
また、2列目シートの助手席側については、3列目か
ら見るとシート自体が微妙に左側を向いている(捻れている?)ように見えます。こちらは、写真を撮っても分からない程度だったので載せていませんが、気になって仕方ありません。
ちなみに、納車時、ディーラーでシートカバーを装着してもらっています。
解決しなければディーラーに相談するつもりですが、原因を知っておきたく、質問します。
書込番号:23618568 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

1、ヘッドレストの中しん 鉄材 と
ウレタンの 製造セット不良。
ヘッドレストが不良品
2、ヘッドレストのロッドが
変形してヘッドレストのパンに溶接されている。
ヘッドレストが不良品
3、ヘッドレストのホルダーが
シートフームに規定位置で入り切っていない。
ホルダーの取り付け方位が間違っている。
シートバックの製造不良
4、ホルダーの奥で何か底当たっている。
シートバックの不良
こんな所でどうでしょか
1 な気もします。
書込番号:23618597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シートカバー使ったことないのでわかりませんがヘッドレストの部分もカバーかぶせてある?
だとすると写真のヘッドレストカバー赤丸部分もう少しヘッドレストの下まで引っ張れないかな?
赤丸部分だけ横に白っぽい縫い目が見えますが…
書込番号:23618673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやいや赤丸部分を下に引っ張ると緑丸部分が上に上がってしまうか…
シートカバー、シート、ヘッドレスト、差し込み口、差し込み棒(?)何かが歪んでいる気がしますね
書込番号:23618686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピィ まんさん
とりあえずシートカバー外して見てみたらどう?
シートカバーが悪いのかシートが悪いのか、もしくは取り付け方が悪いのかは知らないけどシートカバーがうまく取りつけられていないようにも見えます。
シートカバーを外して問題がなければ、そもそもシートが歪んでいるという可能性を排除できます。
そこまでいけばシートカバーの取り付け方か、シートカバーそのものが原因なのかの二択に絞り込めます。
おそらく車種専用のシートカバーだと思いますが、車種専用だからこそ余裕がなく、取り付けもシビアですし、ちょっとしたシートカバーの不良でも目立ってしまいます。
個人的にはうまく取りつけられていないだけだと思います。
特に助手席のヘッドレスト部分はカバーをうまく調整するだけで気にならなくなりそうです。
書込番号:23618724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これはすぐにディーラーに行くべきですよ。
時間がたてばたつほど、対応してくれない気がします。
書込番号:23618725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

運転席側のヘッドレストと入れ替えてどうなるか確認してみて下さい。
書込番号:23618921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シートカバーが曲がって付いてるだけだな
書込番号:23619019 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>納車時、ディーラーでシートカバーを装着してもらっています。
オプション品なのか?
持ち込んだ社外品なのかで、ディーラーへ求められるかどうかが鍵かな。
社外品のシートカバーが完璧なフィットとは限らないから多少は歪むよねって思うけど。
取付け工賃を払っているなら、取付け不備のご相談。
サービスで付けて貰っていたなら、低姿勢でご相談。
書込番号:23619039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

数々の回答、ありがとうございます!
シートカバーは、社外品(スパイシーチューン)を、納車時サービスで装着してもらいました。
確かに、シートカバーの影響のように思いますが、ヘッドレストの足が曲がっているのうな気もしないでもありません。。
どちらにしても、アドバイスを参考に、運転席のヘッドレストと入れ替えたり、シートカバーを外したりしてみようと思っています。
結果が出れば、また報告します!
書込番号:23620688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピィ まんさん
参考までに私もスパイシーチューンです
取付サービスいいですね
私は自分で取り付けましたが
二度とやりたくないです
書込番号:23620795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>納車時サービスで装着してもらいました。
筋肉痛になるくらいの作業だから、一度自分でやってみるとイイ
書込番号:23620799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピィ まんさん
よく見るとカバーが上手くハマっていないようにも見えますが
キチッと装着されてますか?
ハマっていない部分が押し上げて上がって来てしまう可能性も見てみて下さい
書込番号:23620812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
一度助手席のカバーを外し、再度装着するとだいぶマシになりました。強く押し込むとなんとか固定されて浮いてこない(走行の振動等でまた浮いてくるかも?)状態に落ち着きました。
やはり、カバーが原因でヘッドレスト自体が歪んでいるように窺えます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:23623162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、ヘッドレストを最下部まで下げたとき、カチッと音が鳴って固定されますか?
されないですよね?
一つ上げて金属の棒が見えた段階のところで初めて固定されるのが正常ですよね?
書込番号:23623168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日、クラッツィオ製 ラグジュアリーシリーズ本革パンチング使用のシートカバーを運転席、2列目右側席のみを苦労してやっとの思いで取付しましたが、純正シートより確実に座り心地が悪くなりました。グレードは3.5 SA 4WDなので
シートはファブリックの黒調ですが(以前にも口コミに投稿しましたが)とにかくファブリックの黒調は汚れが目立つ為
今回購入したのですが、取付して座り心地を確認したところ、純正シートーよりホールド感が確実に悪くなりました。
まだ取り付けてすぐだからでしょうか?しばらくすれば馴染んでくるのか心配です。どなたか情報あれば教えて下さい。
9点

おはようございます。
クラッツィオのシートカバーの乗り心地というよりも、単純にファブリックとそれ以外のシートの乗り味の差ではないでしょうか?
特徴というか。。
ファブリックにプラスして、厚めの素材(表皮や低反発クッション材)が重なり、しかもパンと張り替えたような張りがあるのが魅力な訳ですよね。
スレ主さまの好みに合わなかった、所謂仕様の違いなのかとおもいます。
私は直近で3台の違うクルマにそれぞれクラッツィオのシートカバーを装着しましたが、乗り心地は悪くなったとは思いませんでした。むしろ良くなった気さえします。
これもきっと、単なる好みの問題なのでしょうけど。
書込番号:18946703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もクラッツィオのシートカバーを購入検討中でしたので、
スレ主さんのような意見も大変参考になります。
書込番号:18946852
2点

便乗ですみません。
シートカバー検討中です。
スレ主さんと同じラッツィオのラグジュアリーシリーズ本革パンチングか、スパイシーチューンのver1で悩んでいます。
座り心地や、フィッティングの情報があれば教えて頂きたく。
書込番号:18946949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
自分も別の車にクラッツィオのシートカバーを装着してますが、最初は座り心地が悪くなった気がしましたが馴染んで来たら気にならなくなりましたよ。
書込番号:18946952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は2.5G7人乗りに革パンチングを装着しています。
やはりスレ主様と同様、当初ホールドが浅くなったなぁ、と感じました、、今回のシートがかなり深く良く出来てるので
余計に思うのだと感じます。
が、装着してから2000キロくらいの現在はだいぶ馴染んできましたよ(^○^)家族からも同意見をもらってます^_^
とはいえ個人差はあると思いますので、
暫く座りまくってみてご検証ください。
書込番号:18947376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在10系アルの本革に乗っていますが、シートカバーは初めてになります。カバーによってはだいぶ乗り心地が変わりそうですね。
個人差もあるかと思いますが、馴染ませたいと思います。
ちゃぴなんさんの本革パンチ、フィットしていて格好良いですね!私も2.5Gの納車待ちです。この色はアイボリーですか?
書込番号:18947518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃぴなんさん
すいません!質問させていただきます。
シートの色は何色でしょうか?
私はアイボリーとタンで迷っています。
よろしくお願いします。
書込番号:18947980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.5Xですが本革パンチングタンベージュ着けました。
個人的には座り心地満足してます(*´ω`*)
納車と同時に取り付けしたので取り付け前との比較は出来ませんが…
書込番号:18948238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々情報提供有難うございました。
今日も取付作業しました。今日は3列目のみを施工しました。3列目は格段によくなりました。
3列目はほぼ、フラットタイプのシートですから取り付けるとすぐに違いがわかりました。
YujikunDOTcomさん、ちゃびなんさん、ご鞭撻有難うございました。ひとまず、馴染む事が分かれば安心です。
確かに触り心地と見た感じはファブリックより断然にいいですね。まだ、運転席、2列目右側、3列目左右しか終わってないので、近いうちに装着してる物としてない物の画像アップします。
後は、納品待ちのクスコ製の車高調とスタビ(フロント、リヤ)が待ちです。
書込番号:18948539
0点

今回、30アルファードにECTクラッティオを装着しました。
この商品は次のような説明があります。。。
*座り心地とホールド性をより高めるため15mm低反発スポンジ厚の多重構造クッション部に立体構造デザインを採用しました。
確かに装着後、乗ってみますと座り位置が高くなったと感じました。
パンチングよりも厚めな構造です。
センターミラーも違うほうを向いていましたし。。。
ホールド性も厚めになったので悪くなったといえばそうですが、この手のカバーを好まれる方は見た目重視で選ばれる方が多いのではないでしょうか?
しばらくすれば、感じなくなりますよ(^-^;
ちなみに、20アルファードの時には、クラッティオパンチングレザーでしたが、見た目の高級感は別物です。
値段相当のものはあるはずです。
ホールド性を気にされるなら、カバーなどしないほうがいいです。
車の目的に合った走り方をしている分には十分です。
この車に乗るドライバー以外の方には喜ばれる座り心地・・間違いないです☆
ホールド性よりもゆったり走る車ですので♪
書込番号:18948599
0点

横浜865 さま
>納品待ちのクスコ製の車高調とスタビ(フロント、リヤ)が待ちです。
だいぶ、、ウラヤマシイです。。うちはヨメの一声で足廻りは却下でした。。
さらに、Dの営業がものすごく熱いコで
「各担当が、本当に一生懸命考えて造ったクルマです、まずはそのままで乗ってみてほしいです!」
っていうセリフを大まじめでいう方で、、ヨメも私も良い意味でショックを受けて今に至ります。
そのぶん、オーディオやシートカバーなどは好きなようにやらせてもらってます。
いろいろ楽しみがありますね、お互いできる範囲で、カーライフを満喫しましょう!
書込番号:18948607
0点

返事遅れてしまいスミマセン、スレ主様、華色さん、t.o5505さん、こんばんは!色はアイボリーになります。20系の時もアイボリーだったので馴染みの色でしたので安心した反面、タンも心機一転でよかったかなあ、なんて事も思ったりもしました。。高い買い物ですので買い換えもなかなか出来ないと思うので、やはり最初に良いと思った色が一番かもしれません(^○^)。選んでる時が楽しい時でもありますね^_^
書込番号:18948895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃぴなんさん
ありがとうございます!クラッツィオ本革パンチならアイボリーにします!
ちゃぴなんさんも二台に渡って使われている様で、信頼できるカバーかと。
選んでいる時って楽しいですよね!
とても参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:18949340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滑らないホールド感のあるファブリック
お尻が滑り、厚みがあって収まり感が薄い本革
これに尽きると思います。
カバーに低反発が入っている分、厚みは仕方ありませんし、徐々に馴染んでくると思いますよ。
当方ヴェル2.5Vですが、同じくクラッツィオかスパイシーチューン装着予定です。
書込番号:18951241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんまり言われてないですけど、すごく大事なところですよね。自分は納車後すぐに本革パンチングのカバーを付けてました。で、十万キロ超えてカバーの本革部が擦れてきたので外しました。で、初めてシートにしっくり収まる感覚を知って、長距離がすごく楽になりました。逆を言うとカバーしてる間は腰が疲れ、お尻が痛くなってたのです。特に本革部分が固くて沈まない上に滑るので運転には辛い感じになってました。他の人も座った瞬間に、外した方が良いと気がつきてました。本革のカバーはやはりコストもあり革質が硬すぎて、シートの設計は生かされません。純正の革シートは柔らかく、クッションも合わせて設計されているのでカバーとはやはり違いますね。カバーは見た目のドレスアップと割り切る必要があると思いました。
書込番号:23620115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
質問お願いいたします。タイヤ245-40-20のアルミ20-8.5jオフセット48なのですがオフセットは高すぎますか?何か履く方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:23618514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サクシンSさん
そのままでもだいじょうぶだと思うんですが、3o程度のスペーサーを入れるとインセット45ですね。
https://cars-japan.net/wheel/n001119968.html
書込番号:23618909
2点

>サクシンSさん
そのホイールでしたら普通に装着できます。ノーマルより約3ミリほど外に出ます。内側の干渉も前後問題無しです。当方現行SCパケで前後20インチ9.5j +45を装着してますので大丈夫ですよ!
書込番号:23619182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!試してみますね!助かりました!
書込番号:23619448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
来月、アルファード納車予定のものです。(1部改良型)
福岡近郊で社外ナビの取り付けをしている業者を教えていただけませんか?
アルパインビックX以外を希望しています。
ホームページなど探しているのですが、広島のショップしか見つからなくて・・・
よろしくお願いします。
6点

ナビの店頭購入による取り付けではなく、持ち込みによる取り付けということでしょうか?
書込番号:23607051
1点

>sho-toyさん
https://www.hot-rod.co.jp/
ここ相談してみては如何でしょう。
ブログ見ると分かりますがいろんな車種が入庫してます。
昔からあるショップです。
技術力含めて結構好きなショップです。
書込番号:23607115
2点

ナビ男君福岡店に相談してはどうでしょう。
書込番号:23607165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>茶風呂Jr.さん
店頭購入でも持ち込みでもどちらでも構いません。
よろしくお願いします。
>kockysさん
問い合わせしてみます。
ありがとうございます!
>ヨツイスミトモさん
問い合わせしてみます。
ありがとうございます!
書込番号:23607410
1点

GOOピットで探しても出てきませんか?
ちなみにですが私はヴェルですが
先日、旧型のBIG-Xから現行型のBIG-Xへ変更する際に
GOOピットで探しヒットした数件から一番安い業者に頼んだのですが
装着直後からトラブル多発でした。
配線の接続ミスや動作確認ミス等のケアレスミスばかりでした・・・
私のような事にならないように
格安の業者はやめた方が良いですよ。
値段は高めでもナビ取付に実績が多い専門業者の方が
後々泣かずに済みますよ^^;
書込番号:23611061
0点

>ヨツイスミトモさん
ナビ男君は新型のディスプレイオーディオからの社外ナビ交換は対応してないそうです。
>monta0223さん
何件かに問い合わせたのですが、新型ディスプレイオーディオからの交換はしてないとの返答ばかりです。
やはり、交換実績のあるところが間違いないですよね〜
あきらめるか、広島のショップまで行くかじっくり考えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:23611127
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ノーマル車高(モデリスタフルエアロ)に20インチは
おかしくなりますか?
20インチ 8.5〜9J オフセット30〜40程度
245/40/20タイヤ
9J+30だと厳しいかにゃ♪
8.5/30か35くらい4本通しにしようかにゃ
BBSLMなんか良いかなと思っています
9点

モデリスタのPVです
モデリスタV&ノーマル車高に20インチホイール
参考までに見てみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=p6CXx9ZB2iw&list=PLeAC3LwUgFOoZO_AInj5PYeVNNsDl8ppU&index=2&t=0s
書込番号:23604451
1点

肉まみれ坊やKさん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、肉まみれ坊やKさんのお好きなようにアルファードを弄れば良いのです。
ただ、私の個人的意見を述べれば、インチアップとローダウンはセットで行うものだと考えています。
インチアップして低偏平率のタイヤを履かせて、ノーマル車高ではタイヤとフェンダーの隙間が気になりますしね。
という事で個人的にはアルファードに20インチを履かせてノーマル車高では、おかしく見えます。
書込番号:23604457
14点

>肉まみれ坊やKさん
>おかしくなりますか?
僕はおかしいというよりあまりカッコ良くはないと思う
(カッコ悪いとは思わないが)
おかしいと思うかは人それぞれ
(カスタマイズは自己満足)
ノーマル車高にモデリスタ+20インチの方実際は諸事情により(走っている車)多いと思いますよ
書込番号:23604958
4点

>肉まみれ坊やKさん
個人的な意見ですが
あまりカッコよくないと思います
ただ、モデリスタ無しよりはかなりマシに見えますよ
私の好みだけ言わせてもらうと
インチアップ+ローダウン+前後オフセット違いが好みです
書込番号:23605454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履かせるホイールによるかなと思います。
同じ20インチでも、モデリスタのホイールのように視覚的に大きく見えるホイールだとまだ良いですが、リムが深いホイールだと見た目が小さく見えてしまうので、フェンダーの隙間が余計目立つようになってしまいます。
純正車高でも問題ないと思いますが、ホイール選びはご慎重に。
書込番号:23605820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホイールもいいけど、近所の主婦に盗まれたアルファードは帰ってきたんですか?
スレごと削除されちゃったみたいですが…
ヒルナンデスさん
書込番号:23605830 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


車高調は入れたいけど
乗り心地がねー
ファミリーカーだし
フロント9;5 j オフセット30
リア 10jオフセット30
これだとだいぶ車高落とさないと
入らないかな?
書込番号:23606131
3点

乗り心地があまり変わらないですよ!!
ブリッツのZZR DSC Plus
https://www.blitz.co.jp/products/suspension/damperzzr_specdsc_plus.html
https://www.youtube.com/watch?v=Q2TAaheQNQk&t=1527s
書込番号:23606370
1点

>肉まみれ坊やKさん
〉車高調は入れたいけど
〉乗り心地がねー
20インチだって乗り心地には不利な訳で
車両調でも極端に下げなければ
乗り心地は許容って方も多いですよ
これも自己満足かもしれないが
スプリングで20mmくらい下げるってのも併用するとか
このくらいなら(黙って替えても)20インチを受け入れる家族なら家族受けも悪くないと思うな
書込番号:23606529
4点

>aki_009さん
違和感なく、カッコいいです!
書込番号:23607492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,717物件)
-
- 支払総額
- 411.4万円
- 車両価格
- 387.9万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 574.9万円
- 車両価格
- 557.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 257.9万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 411.4万円
- 車両価格
- 387.9万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 574.9万円
- 車両価格
- 557.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 257.9万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 12.0万円