トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20273件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

アルファード ブレーキ音

2018/03/17 13:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

アルファード30系前期モデルのアルファードで納車1年4ヶ月程が経ちブレーキから異音がします。
現象としては、前進し停車、その後バックにて駐車する際にブレーキを踏む『パキッ』っと音がします。
ブレーキパッドの遊びで音がなるのは理解しています。ディーラーでグリスを塗って様子を見ていましたが異音が無くなりません。
すごく不快です。
この異音はアルファードでは完全無くす事は不可能なのでしょか?
同じ現象で改善が出来た方。
ディーラーにてどの様に対応したのかお教えください。お願いします。

書込番号:21682133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/17 17:27(1年以上前)

4輪共に固めのグリスアップで解決しない場合
他の原因です。
Dの対応不足です。

書込番号:21682555

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/03/17 17:57(1年以上前)

私が無知なだけでしょうか?ブレーキからパキッという音が出るようなクルマには出会ったことがありません。σ(^_^;)
キーキーや、ゴーッのような音ならありえますが、それはなんか怖いですね〜

前進した後、バックすれば高頻度で音が鳴るのであれば、ディーラーでメカニックに現象を確認してもらい、正常な状態(音が出ない状態)にしてくれ、と依頼されればよいと思いますよ。

書込番号:21682613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/03/17 18:19(1年以上前)

説明文

>よしざるさん

WAKO'Sのケミカル用品のカタログに添付画像の説明があります。
それとなくこれを見せて相談してみてはいかがでしょう。

書込番号:21682664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2018/03/17 18:20(1年以上前)

>よしざるさん
私も走行1万キロ越えた辺りから前後に動かす際、音が出るようになりました。
固めのグリスを塗って暫くはいいのですがまた鳴りはじめました。
構造上、仕方のない事なんですがあまり気持ちよくありませんよね。
私はパットクリップの反力を強める様にしましたら音は鳴り止みました。
しかしDに言ったとしても整備に関しては基本的にマニュアル通りにしか動いてくれないと思いますので作業はしてもらえないかもしれません。

書込番号:21682668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J47Bさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/17 19:13(1年以上前)

異音しますね。

バックしながらブレーキを踏むと「ゴキッ」と。
ブレーキ2回で「ゴキッ・ゴキッ」(笑

前進時は鳴らないので、私は放置しています。

書込番号:21682781

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2018/03/17 20:15(1年以上前)

経験ないけど
>イナーシャモーメントさん
と同じ意見ですね。

グリスが各部の摺動可動部だと思っている方が…
ディスクブレーキパッド裏の鳴き止め用です。

書込番号:21682877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/03/17 21:21(1年以上前)

納車1年4ヶ月程とありますが、走行距離はどのぐらいでしょうか?
パットが減ってくると音は出やすくなります。

ブレーキパットがズレる時の音と仮定して、構造上どうしても音は出てしまいますが、他の方々が仰る様にグリスアップとクリップ?スプリング?の微調整で一時的には緩和されると思います。

もし一時的にも改善されない様であれば、他に原因があるかもしれませんね。

まぁそれではいけないと思いますが、スレ主さんにとって不快な音も、メカニックにとっては普通な(構造上鳴っても仕方がない等)音となれば原因が見つかるものも見つかりません。

一つづつ根気強くみて貰うしかありません。

書込番号:21683091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tosh111さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/03 13:40(1年以上前)

30アルファード前期で同じ症状が出てディーラー点検予約しました。
その後、改善されましたか?原因が特定できてたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:22576987

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/04/03 14:44(1年以上前)

>ヨコプラさん
の言う通りですクリップの弾性変形部=板バネが擦れたりする音です。
パッド変えたりすると出やすいですが、ノーマルでもあり得ます。
使用には差し支えないですが。

書込番号:22577090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuina02さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/16 10:55(1年以上前)

>よしざるさん
初めまして。私は30ヴェルファイアなのですが、同じようにバック時にブレーキを踏むとバキッという大きな音がするようになってきました。
その後症状は治りましたか?原因は特定できたのでしょうか?
前進する時は異音がしないのですがバック時だけするのは気になります。よろしくお願いします。

書込番号:23406526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

フォグランプ交換

2020/05/15 14:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:74件

アルファード30後期に乗ってます。トヨタ純正のLEDフロントガーニッシュを装着してますがシェアスタイルのフォグランプ装着できるかわかる方いますか?シェアスタイルには問い合わせてますが回答がないので。お願いします。

書込番号:23404922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/15 14:43(1年以上前)

>ぽぽぽぽきゅんさん
DOPのLEDフロントガーニッシュを装着していても、社外のフォグレンズユニットに交換可能だと思いますよ。
純正フォグレンズ&LED球はアルヴェル全グレードで共通だと思いますし、フォグレンズユニットはバンパー裏からの交換で表側には突起してないので大丈夫だと思います。
ご心配ならDに確認してみるのが確実だと思います。
DIY頑張って下さい!

書込番号:23404941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2020/05/15 16:39(1年以上前)

>くまらんどさん
回答ありがとうございます。ちなみにDOPの純正切り替え式フォグランプの明るさとかはわからないですよね?

書込番号:23405117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/15 22:59(1年以上前)

>ぽぽぽぽきゅんさん
DOP2色切替のフォグは見たこともないので分からないです..社外品によくある光量を示す○○lmみたいなやつですよね?
もしかすると、カタログの一番最後に載っている「お客様相談センター」にTELで問い合わせたら解るかもです。
以前クルマを購入した時、純正リアのプライバシーガラスの透過率を知りたくて聞いたら○○%と答えてくれましたよ。
確かに純正フォグの明るさは気になりますよね。
あくまで想像ですがDOPの2色切り替えのフォグよりは社外品のフォグの方が明るいと思います。
社外品は寿命を犠牲にして明るくしているイメージです。
あと自分なりのレビューですがシェアスタイルの2色切替のフォグを使用しましたが、バルブの発光点が違うのか光軸を調整しても白の時と黄色の時で光軸が変わってしまうのがどうしても納得出来ず3ヶ月でジュナックのイエロー単色に変えてしまいました。
シェアスタイルの明るさは良かったのですが、自分の場合2色あっても黄色しか使わなかったのも変えた理由の一つでした。
自分はほぼ初期ロットだったので今は改良されているかもですし、ガラスレンズユニットも出てますので前よりは良くなっているかもですね。
参考にしてもらえたら幸いです。

書込番号:23405810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 2020年改良モデルミラーキャストについて

2020/05/06 19:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

メーカーオプションNaviでAmazonプライムやネットフリックスをミラーキャストで見たいのですが音声しかでません。
何か方法などあれば御教授よろしくお願いします。

書込番号:23385995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/06 20:38(1年以上前)

もちろん車を停止させ、駐車場などで何らかの待機時間のみの運用ですよね?
まさか走行中に映したいというのであれば削除対象の書き込みと運営に判断されるかも?

書込番号:23386117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2020/05/06 21:11(1年以上前)

勿論停車中です。

書込番号:23386203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/06 22:24(1年以上前)

>えっじてきさん

スマートフォン側の仕様に依存します。
セキュリティが厳しくなっているためか、比較的新しい機種では同じ現象となるようです。

私が試した限りでは
Xperia XZ Premium
oppo a5 2020
はアウトでした。

古めのGalaxyではいけた人もいるようです。

書込番号:23386398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


haltoさん
クチコミ投稿数:37件

2020/05/07 08:58(1年以上前)

ディスプレイオーディオのみでナビオプションレスでの仕様ですが

XPERIA XZ3とXZ2にて利用してます。特に問題なく接続してますが
スマホ側のBluetoothを切らないと映像が出ません。WiFiでの接続で音声も
出してるのでBluetoothを自動接続にしてると優先的に音声接続するようです。

書込番号:23387062

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:35件

2020/05/07 09:46(1年以上前)

>えっじてきさん
端末はなんでしょうか?

私はGalaxyで下記YouTubeのように接続できていますがUSBケーブルを挿してAndroidAutoが起動していると音声のみになります。

https://youtu.be/7UnvyFKfxbA

書込番号:23387113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/05/09 14:25(1年以上前)

仕様ですが、
@MOPナビです。
A使ってる端末はHAWEIの端末でiPhoneでテザリングしてます。
BYouTubeは動画音声共に良好です。
CAmazonプライム視聴時に本篇始まる前のCM動画は動画音声共に映ってます。
本編が始まると動画は字幕だけ出てて画像は映りません。
音声は大丈夫です。ネットフリックスも同様です。
D指摘の携帯BluetoothはOFFで試しましたが一緒でした。

ご存知の方御教授願います。

書込番号:23392186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/10 14:45(1年以上前)

>えっじてきさん

こちらも全く同じ現象です。
自宅のAndroidテレビにミラキャストしても同じ状態なので、車両側ではなく、スマートフォン側の問題であることは間違い無さそうです。
以下ご参考まで。

https://youtu.be/p1WORZmpQXQ


MOPナビなら、HDMI端子にFireスティックを差し込んだ方手っ取り早くないですか?

書込番号:23394920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/05/10 15:51(1年以上前)

それだと後部座席だけしか映らないんですよ。
全席はRCA端子が無くなり、HDMIに変換出来なくなってます。

書込番号:23395080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/10 16:06(1年以上前)

>えっじてきさん

ミラキャスト限定であれば、
AmazonプライムビデオやNetflixが送信できるスマートフォンに買い換えるしか無さそうですね。。。

他にはノートPCをお持ちでしたら、そちらからキャストしてみるとか?

書込番号:23395109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/05/10 16:52(1年以上前)

windowsって対応してますか?

書込番号:23395206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/05/10 17:27(1年以上前)

huawei p20 liteでは、huluはOKですが、プライムビデオ、TVerはダメでした。どこでもDIGAで家のレコーダーで撮った番組を持ち出して見るつもりでしたが、アプリの仕様でダメでした。(外部には出力不可)medialink player for dtvというアプリ(\900)ならcastできるとの情報がネットにあったので、試してみようと思っています。

書込番号:23395274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/05/10 19:19(1年以上前)

Amazonはプライム内の設定変更で映りました。
ネットフリックスは未だにだめですね。

書込番号:23395528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/05/10 20:19(1年以上前)

>えっじてきさん
よろしければ、設定教えてください。

書込番号:23395666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/05/10 21:12(1年以上前)

設定→ストリーミングおよびダウンロード→ハードウェアアクセラレーションを使用OFFにする。
で、行けましたよ。
試してください、ネットフリックスはまだ未解決です。

書込番号:23395814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/05/10 22:24(1年以上前)

>えっじてきさん
早速の書き込みありがとうございます。
ですが、huawei p20のプライムビデオのアプリで、マイアイテム→ストリーミングおよびダウンロードには、ハードウェアアクセラレーションの項目はないのですが?

書込番号:23395979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/05/10 23:25(1年以上前)

そうなんですね、そうなると私もたまたま見つけたので他の設定をちょこちょこいじって試すしかないですね。
解像度を下げるとか…
お力になれずにすみません

書込番号:23396092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/05/11 07:48(1年以上前)

いろいろお世話になりました。
機種やOSのバージョンでも変わるんですね。
自分でも少し試してみます。

書込番号:23396441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/15 14:54(1年以上前)

ミラーキャストではありませんが、こんな物が発売されたみたいです。
http://www.beatsonic.co.jp/avx/
ただし、DVD・CDが使えなくなるみたいです。
DVD・CDの入力端子を使うのかもしれませんね。

書込番号:23404958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/05/15 15:55(1年以上前)

ありがとうございます。

でも、、ん…ん。
JBL付きなんで対応不可とでてますけど?

書込番号:23405063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

新車納車後のワックスがけについて

2017/03/27 12:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

アルファード(黒)納車1か月が経過しました
そろそろワックスがけをしようと思っています
ほんとは業者に頼んでコーティングをしたいのですが予算の都合上、断念するつもりです
そこで質問なんですが
市販の固形ワックス、市販の液状のワックス、自分で吹き付ける?タイプのコーティングなど色々ありますがオススメなどはありますか?
洗車は週一ぐらいでマメにするタイプです
ご教授よろしくお願い致します

書込番号:20770963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/27 12:58(1年以上前)

>アルフォート30さん

車のカラーでも違うと思いますが…。
私はONE ZEROポリマー&同ガラスコートです。
(双方で5000円程度 )

ググるといろいろ出てきます!
月1ガッツリ洗車で十分キレイです。

参考まで!

書込番号:20770987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/03/27 15:11(1年以上前)

>アルフォート30さん
ccウォーターゴールドたまにccウォーター傷消しタイプ。
バリアスコート。
オートグリム(赤いラベルのやつ)
色々試した中でのオススメです。

自分でポリッシャー等やられるのでしたら?
X1ダイヤモンドコートオススメします。

まあ下地ちゃんと作れば?バリアスコートとかでも凄い効果を発揮した気がします。

自分は大きい車はめんどくさいので!
ヴェルファイアにはccウォーター以外使ってません。効果は短くても!窓ガラスも全部出来るので!便利です。
フロントガラスのはすいも中々の物です。

値段も手頃ですし!色々試されると良いですよ!

書込番号:20771265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 18:11(1年以上前)

ゼロウォーターを使っています。洗車後にスプレーして拭き取るだけと簡単なので気に入っています。

書込番号:20771604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/03/27 22:18(1年以上前)

>z_vell_zさん
>revoreさん
>ninjasuuさん
色々考えてみることにします
御三方、丁寧にありがとうございました

書込番号:20772246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/28 19:57(1年以上前)

>アルフォート30さん

御自身で簡単に手軽に効果的なのでしたら、ペルシードシャンプーしてペルシードコーティングをオススメします。

作業に自信が有るなら、ピカピカレインをオススメします。

一番オススメ出来ないのは、有機系の撥水タイプです。他に、固形の艶出しワックスは一時凌ぎの艶に過ぎません。継続使用でクリア層の劣化が早まります。

書込番号:20774466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/03/28 20:05(1年以上前)

一般的に固形ワックスが無難だとされていますが、冬場の作業性が悪いので液体ワックスをおススメします。

以前使っていましたが、イオンコートは如何でしょうか?
http://www.ichinen-chem.co.jp/business/consumer/cleanview/items/brand/2

量販店の洗車コーナーに行くと無数の品がありますから、その中からマイベストを探すのも乙なモンですよと。

書込番号:20774486

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/29 12:46(1年以上前)

>アルフォート30さん
こんにちは。
納車おめでとうございます!
日々のメンテナンスは結果が後から出てきます。
専門業者に任せると、ピンキリで良い状態には保てると思います。
しかし、コスト増は免れないですね。
毎週洗車する気力があれば、ご自分でされることをお薦めします。
今迄私が使ってきたコーティング剤ですが、以前はワックスを使用していました。
しかし長年行ってると、どうしても磨き傷が入ってしまいます。おまけに濃色ならならなおさらです。
最近は便利なものが増え、手軽で艶が出る製品沢山ありますね。
好評なのがブリスと言う製品です。艶及びコートはとてもいいです。
価格が1本1万前後してしまうのでお高いかなと思いますが、品質は良いです。
もう一つは、シュアラスターから販売されているゼロウオーターです。
これはかなりリーズナブルな価格で1本2000円程度です。
コーティングは洗車した後濡れた状態のまま掛けられます。
拭き取りと同時に出来ますから時短にもなります。
手軽に綺麗に維持できますから、面積の大きな車には最適ですね。
あくまで洗車機は使わないことが前提です。ノンブラシ化手洗いで洗車してください。

書込番号:20776290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/29 19:24(1年以上前)

>アルフォート30さん

週一洗うということは、かなりの車好きと思われるのでカーショップもよく行きますよね?

いい製品は用品店に長く鎮座している商品だと思うのでその中からピックアップしたら良いと思います。(リピーターが多い)

私も202ブラックですが以上の理由で新車からブリスxを使ってます。
確かに本体、スポンジ、クロスのセットで一万円近くかかるので最初は躊躇しましたが、伸びが良く、
一年以上もちましたので結果、コスパもそう悪くもないので2本目もリピートしました。

私の使い方は、4ヶ月に一度、取説通りにスポンジで施工し、その間は水洗い後の拭き取り時に、バケツ半分の水にブリスを7プッシュ。
クロスをその水に浸けてしぼり、拭き取っています。

けっこーいー感じですヨー ! ご参考までに。

書込番号:20777116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K-RUNNERさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/31 13:34(1年以上前)

はじめまして、

私も前の車もONE ZERO ガラスコートを使っていました。
拭き取りも楽で良いですよ。
年に2回〜3回ガラスコーティングしていましたから
今回乗り換えるときに査定してもらったら
4年落ちにしたらめっちゃ綺麗ですねと言われました。
今度のアルファードもONE ZERO ガラスコートを使います。

書込番号:20781747

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2020/05/09 08:30(1年以上前)

>アルフォート30さん
黒色の車両は洗車でも洗い傷が付くので非常にデリケートです。
洗車しないわけにもいきません。
お任せでなければじぶんでおこなうのみです。
まずは洗車する日からになります。
炎天下で行わないこと。早朝か夕方です。曇りの日ならいいです。
基本手洗いです。
やわらかめのスポンジ、ごみが絶対についていないもの。
シャンプーは必需品。
洗い方はボディに水をたっぷり濡らし、ルーフから下へ表面の砂とのごみを洗い流す。
乾かないうちに泡立てたシャンプーで一方向にやわらかく洗います。こすったりしません。軽くなどる程度。
洗い流したら、ふき取りも力はかけず綺麗なクロスで軽く行う。
絶対に一方向で行う。(筋傷が入ってしまうから)
スムーズに。長い時間行うとごみが付着しないうちに。
以上です。
いずれも力は入れてはいけません。
ごみは必ず表面についていないことで一方向に行うことが鉄則となります。

書込番号:23391441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:64件

1年程度で車が必要なくなるかもしれないので
高リセールが期待できるアルファードのS Cパッケージの購入を考えています。

ムーンルーフは必須かと思いますが
デジタルインナーミラー・ブラインドスポットモニターのセットオプションは
リセールに関係あるでしょうか?

輸出需要に詳しい方、アドバイスお願いしたいです。

現在は、コロナウイルス関係で価格が下がっているとの事ですが
あくまで今までの相場での情報でいいのでお願いします。

書込番号:23333019

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/11 19:28(1年以上前)

>まーぼー1105さん
実際のとこどうなんですかね!?
私の感覚論ですが相場上昇時は無くても値段差あまりないように感じます。

ちなみにですが過去の売却は下記の通り
@2018年2月登録2019年1月売却
アル2.5S-Cパケ070 
3点セット(3眼、ルーフ、スペアタイヤ)
533万

A2019年1月登録2019年11月売却
アル2.5S-Cパケ202 
4点セット(3眼、ルーフ、スペアタイヤ、ミラー)
490万

売却時期が違うため一概には言えませんがどちらもミラー有無での価格差はあまり感じられませんでした。

ただ私は無くて値段が付かなかったら嫌なのとミラーとBSMの便利さで最近は付けています。
しかも今のミラーは画像がかなり綺麗になりオススメです!

書込番号:23333442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/04/11 19:40(1年以上前)

>まーぼー1105さん

オプション価格以上の価値は無いようですよ。
なので、必要なら付ける。不要なら付けないで良いと思います。
私は必要なので付けましたが。

書込番号:23333456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


猿日さん
クチコミ投稿数:16件

2020/04/11 20:08(1年以上前)

スバル車ですが付ける時は
いい事言われますが査定出したら
全く関係ありませんでした。

トヨタの方が70万高く下取り出たので
乗り換えますがこの状況なので納車の見通しが
分かりません。再査定になったらキャンセルしますね。

書込番号:23333522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/04/12 00:48(1年以上前)

今私は、輸出業者さんが取り扱ってる、1年定期契約のアルファードに乗ってます。

輸出に関わる仕様は
・SCパッケージ
・パールホワイト
・ムーンルーフ
・ディスプレイオーディオ
・応急タイヤ
・デジタルインナーミラー
です。
輸出に不要な装備はわざわざ付けませんから、これは必須だと思った方が良いですよ。
ご参考まで

書込番号:23334037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/04/13 22:53(1年以上前)

>まーぼー1105さん
これからわざわざ買って1年迎えるのなら
買い替えずに1年経過した方がよっぽどリスク低いと思いますよ。

以上

書込番号:23337758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/07 22:48(1年以上前)

>まーぼー1105さん
1年程度で車いらなくなるなら間違いなく軽自動車に乗ってください。高リセールです。ダイハツ、ホンダ間違いなしです。アルファードはもう終わりだと思いますよ。

書込番号:23388594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

走行距離とリセール

2020/05/05 22:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:54件

SCパケ 4点セット 4月納車です。
3年以内の短期乗り換えを考えていましたが、
妻が医療従事者でリモートという訳にも行かず、
できるだけ感染リスクを避けるため先月より車で通勤させるようにしました。
普段なら8000〜10000Km/年ですが、通勤で使うとそこから10000Km程度プラスになりそうです。
1年ほどは車通勤すると考えてどの程度リセールが変わりそうかざっくりわかれば教えてください。
安い軽をもう一台買うかどうか考え中でして。。

宜しくお願いします。







書込番号:23383869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/06 00:10(1年以上前)

年間1万km超過した場合、10円/kmの減額ですね。

書込番号:23383988

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2020/05/06 00:31(1年以上前)

>ツンデレツンさん
そんな計算の仕方あったんですね!
ありがとうございます。
10,000Km×10円=10万+ガソリン差額足しても
軽の車両本体+駐車場代+維持費を考えればアルファードのみのほうが全然ましですね。
ぶつけない事を願いたいです(笑)

書込番号:23384017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/05/06 08:21(1年以上前)

>あるほしさん
はじめまして。

走行距離が売却時に影響あるかですよね?
結論から申し上げて、影響すると思います。オークションなどでは走行距離、状態などで売買されます。

ここは私の経験ですが、売却する店で価格は結構変わりませんか?大手買取専門店やモータースさん、転売ヤーの方など。私は大手買取専門店で最高値と、知人のモータースさんを通して買取専門店さんより高く買い取ってもらってます。(アルファードの場合です)海外輸出です。
印象は、走行距離をや状態をざっくり見る店と、隅々まで見ることがありました。しかし、アルファードなど輸出関係で売る場合は、本当にざっくりでした。必要OPとカラーが重要な店もありました。

私は改良後アルファード納車までの間に買った安い軽自動車をそのまま維持しています。売却予定でしたが、丸々2年、車検があるので2年は乗ります。用途は通勤や短距離を乗る際は軽自動車。家族でお出かけやドライブはアルファードといった感じです。

ご質問の回答ですが、元は取れないと思います。計算式は分かりませんが、自動車税、保険などもあるので…

それ以上に売却を意識せず、付加価値があるなら2台持ちでも私は便利です。
ちょっとそこまで程度なら安い軽自動車で出かけると楽ですし、雨の日は殆どアルファードに乗っていません。お陰様でとても綺麗な状態で低走行です。コロナの影響もありますので、アルファードの出番は今は少ないです。
とは言いつつ、売却時に査定が少しでも高くなるといいかもですね!

参考になれば幸いです。

書込番号:23384341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2020/05/06 10:38(1年以上前)

>まめまーめまめさん
ご説明ありがとうございます。
売却額への影響はどの程度ありそうでしょうか?
感覚値でも結構ですので、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:23384586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/05/06 13:17(1年以上前)

>あるほしさん
感覚ですか。。。アルヴェルに関しては全く分かりませんが、中古車を検索し、参考にされたらどうでしょうか?私は国内の中古市場や、知り合いの車屋さんのお話など、参考にしています。

因みに私は20前期タイプゴールドを発売直後に買い、7年約5万キロ乗りました。事故やぶつけたりはありませんが、それなりに小傷はある状態です。
その際は取得額の半値で売却しました。知り合いのモータースさんなので参考にならないかもですが、多分輸出業者に渡ったと思います。ディーラー車、サンルーフ有り、車体色ブラック、走行距離を伝えただけで現車を見ずにどこよりも高く買い取って頂きました。

アルヴェルに関しては海外需要もありますし、FMCを控えているので、今後の動向で大きく査定に差が出そうな気がします。

明確な答えにならず、申し訳ないですが、安い軽自動車を買っても元を取るのは難しいかもしれません。特に10000キロ程度なら尚更な気がします。

以前のアルファード売却は買取業者の相見積もりだけで10万〜60万くらい差が出た記憶があります。そう考えると、そちらで勝負された方が現実的かもしれません。

書込番号:23384996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/06 15:54(1年以上前)

昨年、SC4点セットを売却した際に10000キロ以内なら490万と言われました。実際の私の車の走行14000キロでしたが、なんやかんやで同額で買取頂けました!参考に

書込番号:23385408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/06 18:36(1年以上前)

走行距離よりもコロナの影響の方が大きいと思います。
早期に貿易が元に戻るのか否か。
いずれにせよ輸出向けアルファードは国内に滞留してるので相場はしばらく戻らない気が。

書込番号:23385823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2020/05/06 19:08(1年以上前)

>ちゅーぽんちゅーたんさん
なるほど、数千キロならさほど変わらないかもですね。買取店の安く叩く口実にはなるかもしれませんがw10万〜20万程度なら事情が事情ですので覚悟しようと思います。

>ジョージマッケンジーさん
おっしゃる通り、その辺りは理解しております。
距離が増える理由もコロナですし。。
いずれにしても早く収束してくれるのを願うばかりですね。

書込番号:23385904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/06 22:03(1年以上前)

>あるほしさん
多少の値下がりで奥さんの安全が買えるならまぁ個人的には安いものだと思います。輸出も今よりは良くなると思いますし、期待を持ちましょう!

書込番号:23386337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/06 23:15(1年以上前)

一概に査定価格がいくら変わってくるかは言えませんけど大体10000km未満、10000km〜30000km未満、以降20000kmごとに変わってきますね。

書込番号:23386510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/05/06 23:52(1年以上前)

>ゆーちゃむさん
中古車業界の方ですか?

書込番号:23386599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/05/07 00:15(1年以上前)

>ゆーちゃむさん
なんとなく中古車サイト等をみているとそんな感じもしますね。
やはりだいたい年間1万キロぐらいで年式による価格低下プラス走行超過分が加算されていく感じでしょうかね。
ぴったりすべてがはまる訳がないのは重々承知の上で
す。答えにくい質問に回答頂きありがとうございます。

書込番号:23386630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/05/07 00:24(1年以上前)

>チラベルトさん
おっしゃる通りで、本人、精神的にもしんどそうですし、車の方が楽そうです。電車だと万が一感染してて他人様にうつしてしまう可能性だってありますしね。
ただ新車でどんどん走行距離が増えていくので少しびびってしまいましてww(器小さいですね。)
夏頃には収束してほしいものですね。

書込番号:23386645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)