トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ671

返信200

お気に入りに追加

標準

2019年1月、2月登録の買取価格

2019/11/06 13:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:91件

改めて2019年1月.2月登録の買取価格の情報をご教授頂ければ参考にさせて頂きます。
短期乗り換えを不愉快に思われる方はスルーして下さい。

書込番号:23030486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/06 16:10(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん

グレードやオプション類の記載何にも無しで,この質問ってこのスレッドでは成り立つものなんですか??

書込番号:23030689

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/06 16:52(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん

スレがバラバラではわかりにくいのでこちらにも同じこと記載しますね。

先週末問い合わせしましたが
1月登録2.5S-Cパケ202でナビレス4点セットで480-500万でした。
2,3ヶ月前から比べると30万ほどは上がっています。
9月頃はナビ付(増税前国内)がいい値段でしたが今は輸出が強くなっているようです。

素人予想ではありますが11月一杯がピークで12月は危険なような。。。
(個人的には2週間売却早まったかなぁと少々後悔)
来年は耐えるのか?暴落か?期待を裏切って上がるのか?

至近の円安が後押ししそうですが果たして!?

あくまでも素人予想ですのでこれを鵜呑みにして行動するのはやめた方がいいかと思います。参考程度に。

スレ主さんも業者に一度問い合わせて金額記載すればより良いスレになると思いますよ。
スレ題とはちょっと外れますが。
(スレ主さん4月登録?)
N数増えた方が参考になりますし、情報クレクレよりも自ら情報提供してギブアンドテイクの方が皆さんの情報提供意欲は高まるかと。
4月登録の現相場欲しい方もいらっしゃると思いますので。

書込番号:23030753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件

2019/11/06 18:02(1年以上前)

>しらたま大吉さん
ご教授頂きありがとうございます。
私の仕様は2019年4月登録のアル、Cパケ、4点セットとDOP10インチナビ、モデリスタフルエアロです。現在480万の提示を受けています。
通常の1年経過ですと来年3月頃に売却となりますが、今年の1〜4月くらいまで相場が悪かったので年内に売却して改良後をオーダーするか検討しています。
1月、2月登録の貴兄さま達の売却金額を参考に自車の売却のタイミングを図っております。
どうぞ皆さま宜しくお願いします。

書込番号:23030856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/06 18:44(1年以上前)

>しらたま大吉さん
私もこの連休に下記の使用を査定してもらいました。
2.5sc 31年1月登録 ナビレス 4点セット 6000キロ
で475万でした。

480〜500はすごいですね。羨ましいです。
もし、可能であればどのような業者さんかお教え願えませんでしょうか?

書込番号:23030930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/06 19:02(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
>しらたま大吉さん
今はナビ無しで480〜500でるのですね?
自分は今年9月に5月登録の2.5S-C 070パール、4点、10インチDOPナビ、12インチDOPリアモニター、走行2000kmを500で売却しました。
その時はどこの買取り店さんも490スタートでしたので、本当に9月はナビ付きの相場は良かったのですね。

書込番号:23030952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/06 19:47(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
480悪くはない数字ですがナビ、モデリスタ付いてたらもう一声あると嬉しいですね。
ただ仰る通り1-4月は相場良くなかったので悩みどころ。。。
私だったら3-4月相場悪かったらそのまま乗り、回復したら売却検討すると思います。

>swim swimさん
査定頂いたのは価格com書込みにもよく出てくる業者さんです。愛知、三重、滋賀、が480-500です。
輸出直会社さんがどのぐらいか気になりましたが確認出来ずじまい。
あと地元のBMさんにも査定頂きましたが到底届かないと嘆いていました。
業者さんによっては特定の金額を嫌がる場合がありますのでこのような書き方でご了承ください。
ちなみに私は走行距離15000kmほどです。
1万km以内だったらあと5万出せた業者もいました。

>くさぽん3232さん
9月はナビレスとナビ、後席モニター等ありでは25万ほど差がありましたが今は5-10万と言われました(笑)
迷わずナビレスで売却です。
>その時はどこの買取り店さんも490スタートでしたので、
交渉すれば価格上がりましたか?
私交渉してないので交渉すればよかった。。。

書込番号:23031025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/06 20:00(1年以上前)

この手の話題はUSA1188さんがよくご存知なのでコメント頂けるとありがたいんですがね!
ご覧になられてたら引退撤回して復帰お願いします!

書込番号:23031066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件

2019/11/06 20:07(1年以上前)

>しらたま大吉さん
確かに相場が上がるのを待って売却も考えております。
しかし、売却してしまうと足が無くなるので次車納車のタイミングで売却が理想です。
プラン1
年内に売却して改良後2月頃納車までレンタカー、代車でしのぐ。
プラン2
改良後3月に納車のタイミングで車両入れ替え。足の心配は無いが売却の相場が?
プラン3
来年3月以降の相場を見ながら上昇した時に売却。こちらも先行して現車を売却しますので代車、レンタカーが必要です。

昨年末の相場の上昇で期待しましたが、今年1月.2月の相場下落を目の当たりにしてますので値段のつく内に売却が最善かと考えてますが、決断はできていません。

書込番号:23031084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/06 20:19(1年以上前)

>しらたま大吉さん
やっぱりいい値段をつけてくれるのは、愛知、三重、滋賀、なんですね。
輸出直会社っていうのは、ENGさんとかになるのでしょうか?

書込番号:23031110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DIESEL-TMさん
クチコミ投稿数:50件

2019/11/06 21:53(1年以上前)

購入後1年以内に皆さん売却されてるようなのですが、Dの担当から早い段階での売却は出来ればやめてほしいような事を言われたりした方いませんか?
1年以内に売却し輸出されると購入店にその車が輸出された事がわかる連絡?がいくみたいで、今後車の販売を渋られたりする可能性もあるような
まぁ、どこの店もそうなわけではないんでしょうけど、、

書込番号:23031321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/06 22:28(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
私ならプラン1かなと思います。
ただ足がですね…。代車も長くて1ヶ月ほどでしょうし、レンタカーもけっこう高く付きますよね。短期リースを探してみましたが関東にはありましたが私の地域にはないらしく。
結果私は9月売却は諦めこのタイミングでの売却です。
1ヶ月ほどはディラーさんのご厚意で代車貸して頂けることになりました。

>swim swimさん
こ記載の通りENGさんです。

>DIESEL-TMさん
早期の売却は転売目的を疑われるからです。
トヨタ本部は抹消したタイミングで輸出を把握するのであきらかに短期(即売、半年以内とか)売却だと疑われます。
もちろん事故や仕様が嫌で明確な理由があれば即売でも問題にはなりませんが同一人物が何度も即売をやれば本部からディラーへ問い合わせがあり営業マンへ調査が入ります。(営業マンはコレを一番嫌がってる)
営業マンが転売目的を認識、助長していたかどうか確認し最悪の場合、購入者の方が今後トヨタ車が買えなくなるようです。
ただここにいる1年ほどの乗り換えの方は儲けようとかではなくローコストで乗り換えたい人が大半だと思っています。買取価格が暴落したらそのまま乗り続ければいいですし、いい値で買い取ってくれるなら1-2年で乗り換えれば車検代、タイヤ代もいらないですしね。
今のアルヴェルの買取価格だからできる買い方です。
(ハリアー同様いつまで続くかはわかりませんが)

書込番号:23031380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/06 23:24(1年以上前)

>しらたま大吉さん
480から500万の提示というのは、ネット等で問い合わせてから、最初に提示された、金額でしょうか?
それとも、何度か交渉して500万まで吊り上がったのでしょうか?
ちなみにしらたま大吉さんは何色だったんでしょうか?
質問ばかり申し訳ありません。

書込番号:23031501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/06 23:42(1年以上前)

>swim swimさん
各社今までお付き合いさせて頂いておりメールで問い合わせし、最初の価格提示のままです。

色は記載している通り202の黒です。
アルは070より202の方が今は応札強いようですよ。

書込番号:23031538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/07 07:54(1年以上前)

>しらたま大吉さん
色は最初に書いて下さってましたね。
黒とパールとでは値段がかけ離れる時期もある感じですね。
480-500万って書いて下さってたのは、その間に収まってたということですか?それとも、安い所が480で一番高い所が500だったのでしょうか?一番高い金額がすごく気になります。

書込番号:23031896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 10:14(1年以上前)

登録月は違いますが、今月友人の2018年10月登録 2.5SCパケ 070 メーカーOP4点 アルパイン前後 走行約8,000キロが490万円+代車30後期ヴェルファイアを3ヶ月間 でしたので実質500万円近くになるのかなと思います。

1月登録ならナビ無しでも500万円は狙えそうですね

ちなみに何社か問い合わせしましたが、ENGさんが最低価格の470万円でその次がみんカラでもよく目にする岐阜県のお店でした。
三重県と愛知県のお店は同じような金額でした。

特にENGさんは価格に自信を持っているのか、他社買取価格を伝えても、何かの間違いで自社の買取額が一番高いと言われて、こちらが嘘をついているかの様な反応でした(T-T)



書込番号:23032103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:78件

2019/11/07 10:34(1年以上前)

私はSを410万で買取していただきましたよ。

書込番号:23032139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2019/11/07 16:42(1年以上前)

>sorautahanaさん
失礼します。
どこへ売却されたのでしょうか?
代車現行ヴェル3カ月は羨ましい限りです。

書込番号:23032704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/07 17:25(1年以上前)

>ひろアル1さん
可能な範囲で詳細教えて頂けますでしょうか?

購入金額
オプション内容
売却先等

書込番号:23032776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 17:39(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
固有名詞が既に出ていたので当方も名前を出してしまいましたが、ENGさん等の輸出専門の買取店では人を選んでのようですがアルヴェルやハリアー プラド等の代車を出してますよ。
新規顧客にはコンパクトカーの場合もあるようですが

もちろんコンパクトカーよりもアルヴェル等の代車を借りた方が買取価格は若干安くなるのかなとも思います。


当方の友人も新規では無く複数回取引しているためヴェルの代車を出してもらった可能性もあるのでここで店名をお教えするのは迷惑がかかるかもしれないので控えます。

申し訳ありません。

書込番号:23032802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2019/11/07 19:07(1年以上前)

>sorautahanaさん
ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:23032956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シグネチャーイルミブレード

2020/01/24 03:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

30アルファード後期 モデリスタシグネチャーイルミブレードの取り付けについてお聞きします。


メインのハーネスは排気センサーのコネクターに割り込ませるタイプでしょうか?

某オクで拝見したモデリスタのイルミブレードにそっくりなシーケンシャルのウインカー機能も付いたものは排気センサーに割り込ませるようですが…

書込番号:23187433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/24 07:09(1年以上前)

>アルハルキチさん
こんにちは。
ご覧になったものは、
白:モデリスタの配線と同じ
青:イルミ配線に接続
ウインカー:ウインカー配線に接続

になるものかと。

書込番号:23187534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/24 12:13(1年以上前)

まさに、それです。

書込番号:23187955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/24 15:51(1年以上前)

>アルハルキチさん

それなら、

イルミ白色:排気温センサに割り込ませるハーネスあります。

排気温センサに割り込ませるハーネスと左右に振り分けるハーネス
の2種類が付属ハーネスであるはずです。

イルミ青色:スモールで点灯するラインに接続しますが、エンジンルームからは
配線が取りにくいようです。人によってはオーディオのILM配線に割り込ませる方
もいますが、スライドスイッチのILMに割り込ませる人もいます。

ウインカー橙色:内側〜下方に流れるので違法となりますのでどこかにスイッチなどを
付けた方がよいです。

バンパーにも穴あけするので、バンパー着脱するので、
作業ボリュームはそれなりです。

私の行動範囲で数台付けているのみました。
付けた車両がディーラーにも入ってきて、以前欲しくて調べました。

書込番号:23188254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

ナビの選択について

2020/01/20 07:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

皆さんは、アルファード購入されるさいに、ナビは、ディスプレイオーディオかメーカーナビどちらの選択をれていますか?
予算があればメーカーナビと言われるのは、解るんですが改良後納車された方の意見も教えて頂きたいです。

書込番号:23179829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/20 08:22(1年以上前)

改良後を納車待ちです メーカーナビにしました
ミニバンを検討している際に 嫁がアルファードは大き過ぎるのでヴォクシーが良いと言い出したので

アルファードならパノラミックビューモニターとパーキングアシストがあるからと説得し メーカーナビとなりました

書込番号:23179868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/20 19:33(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
私はディスプレイオーディオにしました。

理由は
1、次のフルモデルチェンジで乗り換える予定のため、ツインルームルーフなどリセールに関係のあるものしかオプションを付けていない。

2、家族で運転するとき以外は動画やDVDは見ないので、音楽が多いため、携帯を繋げて聴けるから。

3、ナビも旅行以外はほとんど使わないので、不要。
携帯をミラーリングで十分と。

4、改良後の価格が三眼ヘッドライトとディスプレイオーディオの分を上乗せした価格になっていたので、
メーカーオプションナビにしてしまうと、ディスプレイオーディオ分を余計に払ってる気がしてもったいないと感じたため。(ケチな性格なので。笑)

結局自分が必要だと思えばメーカーオプションナビにすればいいので、最終はどちらでもいいと思います。

高い買い物ですので、慎重に考えられた方がいいですしね。

書込番号:23180904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/21 11:05(1年以上前)

画面の大きさと、使い慣れた方がいいのでMOPナビにしました。

書込番号:23181988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/01/21 11:19(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
予算に余裕があるならMOナビ1択ですね。
ディスプレイオーディオがMOナビより良いと思う点が価格だけだからです。
自分は改良前ですが、少しの予算不足でBIG-X11ですが、キノコの付いていないアルファードとすれ違うと、いつも羨ましく思います。
リセールもおそらくディスプレイオーディオとの差額分近くは高く買ってもらえると思いますし。

書込番号:23182002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/01/21 13:00(1年以上前)

>アズーリ110さん
>はやちゃん...1さん
>やまちゃん414さん
>papipupepo-nsxさん
実は、私も、BIG-x11のつけたSCアルファードを乗っているんですが、今現在改良の入ったディスプレイナビでの乗り換えを提案されていて、迷っている最中なんです。
当然MOPが欲しいのですが、予算的に少しきついので!
BIG X11のナビ機能は、いまいちですが、普段使う分は満足しています。
でも、11インチから9インチになると、見た目が少し小さくなるので…

書込番号:23182170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/01/21 15:01(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
自分はMOPナビが予算的に厳しい上に、ディスプレイオーディオが嫌(画面サイズ小さい・画質悪い・他使い勝手が未知数)だったので、改良前の駆け込み購入した次第です。
11インチから9インチはやはり物足らないと思いますし、他のスレでリアモニターも含め画質が悪いという書き込みもありましたので、ディスプレイオーディオへの乗り換えは今はやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
たしかにビッグXのナビ機能はイマイチですが、それを補う大画面と画質の良さがあります。
自分ならお金をためて、FMCの際にMOPナビにしたいですね。

書込番号:23182348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/21 19:58(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
スレ主様同様、私も予算が有り余っているならMOPナビ一択ですが限り有る予算とリセールを考慮するとディスプレイオーディオになりました。長期間乗り換えしないのであればMOPナビ+リアエンタもありだと思います。MOPナビ+リアエンタは金額の半分回収できれば良い方です。改良前のDOPナビ、BIGXの回収金額が10万程なので、あくまでも予想ですかディスプレイオーディオも同じくらいは回収できると思ってます。最悪全額回収できなくても約10万の損失で済みますので手堅いかとおもいます。

書込番号:23182836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/01/22 00:10(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
 改良後を納車待ちです。
 ディスプレイオーディオを選びました。MOPナビは予算があれば買いたいのですが、人それぞれの考えもあるでしょうし、わたしの場合は、その予算でグレードの高いものと他の装備を優先順位付けで選びました。
 今までは社外ナビしか使ったことがないので未知数なことが多いですが、
 現車にもBIGXのリアモニターはつけても子供も大きいので殆ど使ってなく、後席は本を読んだりモバイルいじったり、寝てたりなので、リアモニターが表示されているのも目障りみたいで、よく閉じてます。たまーに見るので、一応リアモニターも付けました。
実際は、音楽かテレビの音だけ聴いているので、あまり映像を流す機会が少ないというのもあります。


書込番号:23183422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/22 11:25(1年以上前)

MOPナビは今までと同じ使い方が出来るし予算があるなら、こっちだと私も思います。ただ短期で乗り換えると減額幅はあるように感じます。

短期乗り換え予定でディスプレイオーディオを選択された方はナビキットはどうしましたか? T-connectかエントリーもしくは無しでしょうか? 次車に載せかえするならとか地図更新とか悩みますね。

書込番号:23183967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/22 19:35(1年以上前)

>タラコそばさん
ディスプレイオーディオのナビの件ですが、現在納車待ちで代車に乗っています。代車にカーナビは付いているのですが、出掛ける時はスマホナビを活用して2カ月以上経過します。色々なナビアプリを試したのですが、私の感想としてはトヨタのTCスマホナビアプリが使い勝手がカーナビに近く一番良かったです。Googleナビアプリは一般道優先で走行していても、新しいルートがありますと云う案内の後必ず高速道路へ誘導されます。私の設定が悪いのかも知れないのですが、その度にTCナビに変更して使用しています。
とりあえずスマホナビアプリで目的地には到着できていますのでディスプレイオーディオもスマホナビアプリで使用する予定です。スマホナビアプリは10年前のカーナビを使用している感じです。

書込番号:23184714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/24 07:09(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん

教えて頂きありがとうございます。
参考になります。
ナビは契約時何も選択しなかったので悩んでいました。
今まで純正ばかりでしたのでディスプレイオーディオのナビアプリ使用してみます。

書込番号:23187536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオについて

2020/01/22 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

アルファードSを新車で購入する予定です。
ナビの件なんですが9インチのディスプレイオーディオか10.5のJBLのナビにするかで迷ってます。だが10.5のナビにするとJBLも付いてくるので値段が凄い上がるので考え中です。
10.5のナビだけ取り付けるという事は不可能なのでしょうか。
見た感じ10.5+JBL+後席モニターで90万ぐらい上がる感じで言われたので…
とりあえず大きいナビが欲しいので詳しい方いらっしゃったらお願いします…

書込番号:23184932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/22 21:29(1年以上前)

MOPナビを選択するとJBLやパノラミックビュー・パーキングアシスト等がもれなく付いて来ます

またMOPナビの後席モニターは後付不可能なので、欲しいのなら最初からリアエンタを付けましょう


>とりあえず大きいナビが欲しいので詳しい方いらっしゃったらお願いします…

MC前のオーディオレスの未使用車でも買って、BIG-Xでも付ければ良いんじゃないですか?

書込番号:23184959

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アームレスト交換

2020/01/22 07:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

30系後期型改良前のSなのですがアームレストを他社(オデッセイ)に交換したいと思っているのですが交換できるのでしょうか?交換されたかたいらっしゃいますか?ご教授ください。

書込番号:23183643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/01/22 07:57(1年以上前)

みんカラ探してあるならそのページを熟読する。

無いなら事例が無い。

ここで聞いたって、「みんカラ探したところ…」的な回答しか出ませんよ。

他人使って遠回りするくらいなら直接探したほうがいい。

書込番号:23183686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/22 08:49(1年以上前)

みんカラやようつべなどで検索すれば出てきますけどあれって愛車の自慢だから交換のコツは端折っていますよ。まあ中には懇切丁寧な人もいるようですが..。

愛車いじりするのでしたら整備要領書を手に入れてどういう順序で内装を外していくか把握しておかないと泣きを見ます。

書込番号:23183754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/22 11:50(1年以上前)

シルクブレイズのアルヴェル専用品を着けてますが、そこそこな値段でした。
他車のを流用できるんですかねぇ

書込番号:23183998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオのナビ

2020/01/17 13:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:317件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

ディスプレイオーディオ車でナビキットを入れずに、スマホを接続してラインナビやグーグルナビを使用する場合、スマホの圏外エリヤや通信制限がかかってしまってまともに通信できない時などは、ナビは諦めるしかないのでしょうか。
ディーラーで聞いたら「圏外は無理ですね〜ナビキットをいれるしかないかな〜」って感じでした。

書込番号:23173822

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/17 14:02(1年以上前)

>アズーリ110さん
ヤフーカーナビですが、ドコモの128k低速でも繋がっていればだいじょうぶですが、
さすがにデーター通信ができないと画面が動きません。
圏外、通信障害時、災害混雑時等は遅くなるまたは動かないことは覚悟した方が良さそうです。
カーナビは自律航法ですので、GPSさえ受信できれば大丈夫ですが、スマホナビは地図、GPSの位置計算までサーバー任せですので、通信が確立できないと無理です。

ラインナビは分かりません。

書込番号:23173843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2020/01/17 14:58(1年以上前)

私はいつもGoogleマップナビを愛用していますが(DAは未経験)、圏外で新しい目的地の検索やルート再探索などは当然できません。

ただし、ルート案内中に通信圏外になったとしても、ナビが停止したりマップが表示されなくなったりはしません。
GPSを掴んでいれば自車位置は見失うことはないし、設定済みのルートを走る限りはルートマップはキャッシュされているようで、これまで困ったことはありません。
Googleマップがどの程度キャッシュしているのかわかりませんが、以前、四国の山岳部を2〜3時間かけて走破した際はほぼ常に圏外でしたが、ナビが途中で停止することも現在位置がおかしくなることもありませんでしたよ。

ただ、目的地が圏外の山中で、そこから「さあ帰ろう!」とナビをセットしようとしてもできない、ということは何度もありましたが...
念のためにオフラインでも地図を見ることができるように、従来型のナビ機能はビルトインしておいたほうが安心ですね。

書込番号:23173912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/01/17 15:10(1年以上前)

ヤフーカーナビは圏外だと止まってしまうんですね。
Googleナビは圏外でも自車位置などは狂わないんですね。
旅行・キャンプ・スキーなど普段行かないときにこそ必要になるのがナビですし、目的地が圏外かどうかもいかないとわからない場合もあるので、やはり安心のためにナビキットは入れたほうが良さそうですね。
ちなみにGoogleナビなどのスマホのナビって、3時間ぐらいナビ機能を使っても通信容量としてはそんなに多くないんですかね。

書込番号:23173926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2020/01/17 15:52(1年以上前)

>ちなみにGoogleナビなどのスマホのナビって、3時間ぐらいナビ機能を使っても通信容量としてはそんなに多くないんですかね。

きっちりチェックしたことはありませんが、ツーリングなどで10時間程度ナビを使用し続けた日でも、その日のパケット使用量は200〜300MB程度だったと思います。
音楽配信やRadikoなどのストリーミングサービスを使うことを思えば、それよりもずっと少ない、という印象です。

Googleマップナビが圏外へ行っても途切れないのは保証します。ただしどの程度の距離、時間まで可能かはわかりませんが、山間部や僻地へ好んでドライブする私が困ったことがないので、ほとんどの場合は大丈夫だと思います。案内中止しない限りは。

書込番号:23173982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2020/01/17 15:56(1年以上前)

連投すいません。
上記書き込んだ直後に思いついたのですが、DAからナビを開始して道中で一時的にエンジンを切った場合、Googleマップナビはどうなるんだろう...?
案内継続中のまま保留になっていれば良いのですが、一旦案内中断処理になってしまった場合、そこが圏外なら案内再開は不可能になる可能性が高いです。
この辺は実際にDAでナビアプリを駆使されている方の情報が欲しいですね。

書込番号:23173997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/17 17:03(1年以上前)

圏外の場合GPSで動くのですが、ルートを外れた場合には別ルートの再計算は出来ないから使えないです。

書込番号:23174094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/17 20:19(1年以上前)

>アズーリ110さん

スレとはズレますが………

アルファードでグーグル使用ですが
運転技術に自身があるのなら大丈夫ですが
無いのなら止めたほうがいいと思います。

セカンドカーにナビがないので
たまに使用しますが
早く目的地に着くよう細い道ばかり選んでる
印象があります。
コンパクトカーだから問題なく通れるけど
アルファードだったら擦るかも
対向車とすれ違いできないなと思うことが
よくあります

書込番号:23174412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2020/01/17 20:34(1年以上前)

あぁ、確かにGoogleマップナビはとんでもないルートを案内する時があります。
えっ、マジでここ行くの?とツッコミ入れることしばしば。σ(^_^;)
多くは信号ショートカットのルートなので、慣れてくれば「これはないなぁ〜」と普通に無視できるようになります。
でもそのおかげで「お〜!こんな行き方もあるんや?!」と発見もあったりしますので、それを含めて楽しめる方向けかもしれません。

書込番号:23174447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/19 00:50(1年以上前)

>アズーリ110さん
>ダンニャバードさん
>ビードラさん
>北に住んでいますさん
>funaさんさん

Googleマップを使えばオフラインでもナビできますよ。
旅行などする前に自宅で先に地図をスマホにダウンロードして、その地図を利用してナビをするといった形です。
YouTubeで家電芸人のかじがやが言ってます
https://youtu.be/rpBEkKT1_wM

ちなみにこの動画の投稿が2年前で日本はまだ使えませんと言ってますが、2019年に日本も使用可能にアップデートされたので、現在は日本でも使えます。

ただ渋滞情報や、交通量に応じて道を変更してくれるなど、細かな機能はないのでご注意を。

ディスプレイオーディオはiPhoneはミラーリングできないので、AndroidにGoogleマップをダウンロードして、ミラーリングすれば、可能だと思います。

書込番号:23177294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/01/19 18:21(1年以上前)

>やまちゃん414さん
iphoneってディスプレイオーディオひミラーリングできないんですか?
Androidを持ってなければ、スマホのナビをディスプレイオーディオに写せないんですか?
有線(HDMI)で繋げはiphoneで使えますか??

書込番号:23178686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/19 22:48(1年以上前)

>アズーリ110さん
ディスプレイオーディオはHDMIがオプションもないため、HDMIはありません。

メーカーオプションナビを選択した場合はHDMIが標準装備されてるため、ミラーリングは可能なのようです。

iPhoneはミラーリングできません。
これはトヨタの社員の販売前の事前研修で周知されているようです。

Apple car play というものもありますが、これはミラーリングではなく、iPhoneを繋いでディスプレイオーディオの画面に出てくるアプリしか使えないと言うものです。

またAndroidも
TV ➕AppleCarplay➕Android auto 33000円
がなくても、
標準装備のMiracast というものでミラーリングできるようですが、走行中は映らなくなるようなので、キャンセラー(約3万円)が必要になります。

なので私はTV➕••• の方をオプションでつけました。
ナビキットも66000円かかりますし、
Androidの携帯も少し古いやつであればネットで安く変えますし
それをミラーリングしてナビにしようと思います

結局旅行に行く時以外はナビ使いませんし。笑

書込番号:23179363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/19 22:57(1年以上前)

>アズーリ110さん
すいません。文字がおかしかったので再投稿します。

>アズーリ110さん
ディスプレイオーディオはHDMIがオプションもないため、HDMIはありません。

メーカーオプションナビを選択した場合はHDMIが標準装備されてるため、ミラーリングは可能なのようです。

iPhoneはミラーリングできません。
これはトヨタの社員の販売前の事前研修で周知されているようです。

Apple car play というものもありますが、これはミラーリングではなく、iPhoneを繋いでディスプレイオーディオの画面に出てくるアプリしか使えないと言うものです。

またAndroidも
TV AppleCarplay Android auto 33000円
がなくても、
標準装備のMiracast というものでミラーリングできるようですが、走行中は映らなくなるようなので、キャンセラー(約3万円)が必要になります。

なので私は33000円の方をオプションでつけました。
ナビキットも66000円かかりますし、
Androidの携帯やAndroidのタブレットを少し古いやつであればネットで安く変えます。

私は2、3万のAndroidのタブレットを購入し、家ではそれでYouTubeとかAmazonプライムなどをみて、旅行時などタブレットに保存した動画などを家族で見ようと考えています。


結局旅行に行く時以外はナビ使いませんし、
1人で運転の時は音楽をきくので、実質使う機会が少ないので。笑

書込番号:23179379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/19 23:03(1年以上前)

>やまちゃん414さん
MOPナビにHDMIは付くんですか?(°_°)
何処に付くのかご教示いただけますと幸いですm(_ _)m

書込番号:23179399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/20 09:29(1年以上前)

>vellfianさん
バイキング。つきます。
場所は中央コンソールボックス外側です。
パンフレットにも乗ってますよ。

書込番号:23179953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/20 09:31(1年以上前)

>vellfianさん
再投稿です。
はい。つきます。
コンソールボックスの外側です。

パンフレットにも乗ってますよ。

書込番号:23179955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/20 09:50(1年以上前)

>やまちゃん414さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
その位置に付くのはMOPナビではなくて、リアエンターを付けた場合ですよね。(T_T)

書込番号:23179989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/20 19:22(1年以上前)

>vellfianさん
はい。そうなんです。(T . T)

なので、HDMIを使用したいのであれば、後部席モニターを付ける必要があります。

どういったことでHDMIを利用されますか?
私の知識の中で他に解決策があれば相談にのりますが。。。

書込番号:23180883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/20 19:58(1年以上前)

>やまちゃん414さん
泣かないでください(^^;)私もミラーリングしたいんですがiPhoneユーザーの為、何か良い方法がないかなと…f^_^;
ナビがAIR dropに対応してくれれば良いのにと思う今日この頃(^◇^;)
やまちゃん414さんの先の投稿の方法が一番具現化しやすそうですね^_^
ご親切にありがとうございます(^^)

書込番号:23180958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,605物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,605物件)