アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,393物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
117 | 32 | 2019年7月26日 19:32 |
![]() |
13 | 3 | 2019年7月18日 11:30 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年7月16日 20:08 |
![]() |
8 | 2 | 2019年7月15日 18:27 |
![]() |
10 | 2 | 2019年7月12日 16:32 |
![]() |
106 | 19 | 2019年7月9日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、30後期SCを納車2週間で追突事故に遭い、事故車に乗るのが嫌で、泣々現状で売却しました。再度3月にSCを契約しましたが、事故に遭ったアルが4ヶ月待ちで納車され、新たに契約したアルが既に2ヶ月が経過し待ち疲れてきました。気休めかもわかりませんが、3月に契約された方で、納期の連絡があった方はいらっしゃいますか?
書込番号:22683015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

気休めどころか、納期早い話聞いたらなおさらイライラしますよ。
書込番号:22683031 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そうかもわかりませんね。早くの納車連絡が来た方の情報でもいただけたら、自分は嬉しいです。
書込番号:22683059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追突されたとはお気の毒です…
私も3月中旬後期SCパケ売却のELハイブリッド納車待ちです。
6月生産の7月納車ではとディーラーから言われてます。
ちなみに埼玉県です。
妻のハリアー納車待ち8ヶ月。
アルファード6ヶ月。
納車待ちが毎回長いです…
タイミングよく生産、納車されて欲しいですが中々思うようにはいきません…
納車されれ場あっという間ですが、納車までの期間
この掲示板を見るのも楽しみになってきました(^^)
書込番号:22683156 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>momomonoriさん
返信ありがとうございます!
納車までの期間この掲示板を見る楽しみは、全く同感です。一日に何度も見てしまいます。
奥様のハリアーの8ヶ月…すごく長く待たれたのですね。アルファードの納期は私も同じです。
2週間乗っただけでしたが、良い車でしたので一日でも早く納車されないかと日々過ごしています。
書込番号:22683306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3月契約ではありませんが、
2月14日契約 SのCパッケージ 4WD MOPナビ等
東京です、5月30日工場出荷、
納車 6月10日前後
契約当初は3ヶ月(5月中旬)を予定していましたが
おくれた原因は担当者いわく、10連休の影響かもしれないと言われました。
新車を追突されお気の毒です。
ご参考までに!
書込番号:22683460
4点

たった2週間で追突とはお気の毒です。
さすがに新車特約は範囲外だと思いますが現状でいくらで売れたのでしょうか?
修理費用を現金で頂けていれば追い金は最小限で済みましたか?
書込番号:22683824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カンタロウSCさん
ありがとうございます。
大型連休にアルファードで遠出を計画していましたが、台無しになってしまいました(ToT)
やはり納車までは約4ヶ月程度かかるんですね〜
お互い待ち遠しいですね。
書込番号:22683843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
買取店に頑張っていただき、現状410万円で売却しました。修理費用相当額をいただきましたが、追金はかなり発生しています。事故はお互い様ですし、乗換えは僕の都合なので仕方ないと諦めています。
お互い事故には気をつけましょう!
書込番号:22683865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
私は本契約を3月3日にしました。
2.5SCパケです。
今月の30日に工場出荷。
その後、ナビ、モデリスタ、コーティング等があるので、納車は6月の10〜15日予定と言われました。若干前後するみたいです。
1月からディーラーに通ってたのでやっとここまで来たか!って感じです笑
書込番号:22684081 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

参考までに。
2/23 契約。SC 月窓、革、寒冷地、3眼、BSM、置くだけ充電、070で本日ディーラーから連絡ありました。6/3ディーラー着でDOPの一部を付けて週末納車可能とのことでした。
長かったです。
書込番号:22684432 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>☆黄色ぃ閃光☆さん
ありがとうございます。
若干納車が早そうで羨ましいです(^o^)
私の勝手な妄想ですが、同月契約の方の返信を同級生のような感覚で拝見しており、モヤモヤした気持が薄れ頼もしく思います。
書込番号:22684466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KW001さん
ありがとうございます。
フルオプション羨ましいです!
あと少しで納車ですね(^-^)
私も納車を一度経験している訳ですが、待った分納車後の喜びは半端なく嬉しかったです。
納車日のディーラーからの帰り道、テンションMAXで某カー用品店で爆買いしてしまいました(^_^;)
書込番号:22684530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ツインターボ!さん
ありがとうございます^_^
ちなみに都内のディーラーです。
本日工場出荷予定でしたが、最後まで確定連絡がなくやきもきしていました。
早く納車されるといいですね^_^
書込番号:22684608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3眼も付けたのですが、SC3眼は人気なのでラインが拡大したとの話も聞きました。フィルムなどの都合もありますし、DOPが結構あるので工場出荷から2週間見て頂ければ大丈夫との事でした。(^^)
書込番号:22685049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も2月契約ですが...参考になればと...
2月24日契約
S-Cパケ 070 3眼 ムーンルーフ BIG X
明日 5月23日いなべ工事出荷
5月30日納車です。予定通り3ヶ月でしたよ!
書込番号:22685174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
本日出荷ですね!
私は前回購入時に、ディーラーに入荷した時点で見に行ってしまいました!営業さんあきれてます?迷惑かな?って気にしながら(^_^;)
来週楽しみですね!
書込番号:22685399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ライン拡大初耳です。
貴重な情報ありがとうございます。
私も前回、今回と3眼付けましたが、良い装備でした。理解不能な妻に「今、左だけハイビーム」「はい、ロービーム」と全く興味無しでしたがf^_^;
書込番号:22685411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20前期→30前期→30後期と乗り継いでる者です。
2/14契約で5/18納車でした。東京です。
s-cパケ 月窓、三眼、BIGX
担当いわく納期早まっているそうです。
書込番号:22686424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アッキーウッキーアッキーさん
ありがとうございます。
すでに納車されているのですね!
納車までちょうど3ヶ月がひとつの目安ですね。
納車後に細かな用品を揃えるのも楽しいですよね(^^)
私は1台目の時に揃えた用品と、新たに買った用品で部屋の半分潰してますf^_^;
書込番号:22687136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツインターボ!さん
こんにちは!3月23日にSCパケを契約しました。関東在住です。先週やっと印鑑証明を取りに来て7月の8.9.10日あたりの生産になって15日あたりに納車できそうと連絡きました!ツインターボさんは納車されましたか?待ち遠しいですね!
書込番号:22772623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ポーンっと
ディスプレイに
エンジンの始動方法が出ませんでしたっけ?
これ見て!ってポーンじゃないですかね
書込番号:22805347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
助手席を同じように解錠して開けると音は鳴らないのは皆さんも一緒でしょうか?
また運転席は解錠後音が鳴るのは一回だけで解錠後、2回目以降はポーンっていう音は鳴らないですよね?
書込番号:22805783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード30後期のスタンダードコンソールボックスにAC100Vのコンセントを付けたいのですが、
コンソールボックス内に来ているAC100V用の配線にパワーアウトレットソケットを繋いでそのまま使えますか?
コンバータ等必要でしょうか?
また、パワーアウトレットの品番を探しているのですが、いろいろ出てきてどれが適合なのかわかりません。
知っている方いましたら教えていただきたいです。
0点

申し訳ありません、上記の書き込み、コンバータでなくインバータの誤りです。
よろしくお願い致します。
書込番号:22801689
0点

みんカラでやり方を見たような気がします。
確かセンターコンソール下に通ってるワイヤーハーネス交換、ラゲッジ横の内張の中にインバーター取り付け、パワーアウトレット取り付けだったと思います。
検索すれば出てくると思いますよ。
書込番号:22802301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
KTD-X9S-ALCKD 9型 BIGX カーナビ
+
RSH10S-L-B 10.1型 フリップダウンモニター
+
KTX-Y1503BK 専用 リアビジョンパーフェクトフィット (ブラックルーフ用)
●ツインムーンルーフ付車/無し車の両方に対応します。
●ルーフライニングの一部を切り取る加工が必要になります。
+
HCE-1000D バックカメラ
この内容で20万円で販売してます。値段的にどの程度お買い得か知りたいです。取り付けはディーラーで予定しており25000円と言われてます。買いですかね?
書込番号:22798923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9インチナビで十分ならお得ではないでしょうか?
ネットで買っても24万くらいはしそうなので税込20万ならなしではないも思いますが11インチナビとの差額を考えるとそのお得感は個人によると思いますね。
書込番号:22799090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファードxさん
価格的には安いと思います。
ただ、メーカーやディーラーからの購入ではないので、保証の面で違いが出ると思います。
持ち込み取り付けは、そのリスクをどうするか考えたうえで購入した方が良いかなと思います。
また、手放す時にフリップダウンモニターだと、取り外し不可になりそうですが大丈夫でしょうか?
私はそれが嫌だったので、アルパインのベッドレスト後ろに着くモニターを選択しました。
書込番号:22799946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
サブディーラーで2.5Sの見積りをだしてもらいました。総額507万に対して値引きが37万で支払い金額は470万です。ちなみに消費税は10%計算です。OPはホワイトパール、パワースライドドアー、12Vコネクタ、サイドバイザー、アルパインBIGXナビ、フリップダウンモニター、ナビ連動ETC、モデリスタエアロB、GzoxコーティングでOPだけで100万です。この仕様で37万の値引きは妥当でしょうか。
書込番号:22790442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

masterkkさん
アルパインナビ等のDOP詳細が不明な為、判断が難しいです。
OP100万円の内訳はMOP10.8万円で残りの90万円程度がDOPですね。
このDOP総額が約90万円という内容で、値引き額37万円は渋い値引き額のように思えますね。
又、DOPの中のG'ZOXコーティングが含まれていますが、このようなボディコーティングを見積もり入れると値引きを引き出しやすくなる場合が多いです。
何故ならボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高く、大きな値引きを引き出しやすくなる商品だからです。
ここは正規ディーラーのトヨペット店でもアルファードの見積もりを取ってみては如何でしょうか。
あとはアルファードの兄弟車種であるヴェルファイアの見積もりも取って、アルファードと競合させてみも良いでしょう。
そうすれば現状よりも大きな値引きが引き出せる可能性は十分あるのではと考えています。
書込番号:22790544
6点

スレ主さんはじめまして、
サブディーラーとの事ですが、もしかして神奈川のオーディオ系のサブディーラーですか?
書込番号:22792673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードx納車予定でインチアップを考えてます。今まで、インチアップをしたことないです。マルゼンで19か20インチにしたいと思ってます。腰高になってもノーマル車高で満足出来そうです。インチアップするなら19と20ならどちらがオススメですか?また、インチアップした際のメリット、デメリットはサイトで勉強したのですがインチアップした際、車の寿命が縮まるとか故障しやすい部位が出てくる、故障しやすくなるとかありませんか?10年以上乗りたいと思うので、そういう問題が出るというのであればアドバイスいただきたいです。宜しくお願いします。
書込番号:22778955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

中途半端に19なんかにすると、後々20が欲しくなるんだから最初から20でいいんじゃね?
不便になる事に間違いはないと思うが…
デメリットは理解の上でインチアップするんだもんね、やっちゃいなよ。
20インチのタイヤ代が高くて数年後ノーマルに戻したとか無しよ(笑)
インチアップで車両の不具合はスレ主の運次第かな?
インチアップしなくたって不具合は運次第。
標準じゃないの付けるんだから何が起きるかはお楽しみ。
書込番号:22779077 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>腰高になってもノーマル車高で満足出来そうです。
何の為にインチアップするのか?
自己満足のカッコ良さの為ですよね?
で、インチアップするとタイヤハウスとの隙間が目立つから結局車高を落とす事に・・・
本当に満足出来ますか?。
書込番号:22779112
6点

返事ありがとうございます。見た目もそうなんですが、インチアップすると故障、不具合を起こしやすくなるのか、そうでもないのかも気になります。
書込番号:22779192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インチアップしたからって車は故障しない
だがタイヤが薄くなる事でホイールが段差等の衝撃で変形し易くなるのは事実(段差等はゆっくり進入して通過)
ホイールは変形したら交換です。
書込番号:22779262
5点

私は1ヶ月乗ってから21インチにしました。
乗り心地が明らかに悪くなりました。
扁平35なので段差はかなりダイレクトにゴン!と来ます。
更に1ヶ月後に車高調で45mm下げました。
更に乗り心地が悪くなりました。
減衰力調整を車内から出来るのですが、柔らかくするとバウンドが止まらず、硬くすると物凄くゴツゴツ感が伝わってきます。
ちなみに安い21インチは中国製タイヤセット4本で工賃入れて13万位、私は国産タイヤにしたので18万でした。
セカンド、サードシートの乗り心地は更に悪くなります。
ノーマルのVIPな乗り心地は無くなりますので、覚悟が必要です。
何故変えたのか?
それは、見た目だけです。
明らかに大きいです。
見た目だけは最高にカッコいいです。
車への影響は今のところまったく影響ありません。
自動運転もちゃんと機能します。
乗り心地を取るならノーマルで。
カッコ良さを取るなら21インチです。
書込番号:22779329
12点

>アルファードxさん
メリット、見た目だけ。その見た目も車高落とさないと見た目も悪いww
デメリット、タイヤ代が高くなる、乗り心地悪くなる、燃費悪くなる。
結局アルファードは静かで乗り心地が良いノーマルが一番!!
元車高短乗りよりww
書込番号:22779391 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

昨日マルゼンから20インチ(レイズ ホムラ 2x9 )が届き、今日ほ午前中にショップにて交換してもらいます。またダウンサス(テイン ハイテク)も購入したので後日取り付けしてもらいます。
乗り心地悪くなるのは覚悟してますがやっぱり見た目がカッコいい方がいいですよねw
ホイール交換後の写真アップしますね。
書込番号:22779527 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルファードxさん
インチアップのメリット
流行りに乗れる
オーナーの満足度が上がる
勿論オーナーの好み次第ですが
基本ホイールやホイールを含めたタイヤ径は大きい方が見た目のデザイン性は上がります
デメリット
乗り心地が悪くなる
ホイールハウスの空きが目立つ
段差等によりホイールに被害が出やすい
タイヤ、ホイールが高額
過度のドレスアップは回りから白い目で見られる
って感じでしょうか
単純に本人の満足感がデメリットを越えられるか
って事です
軽い気持ちでちょっといじりたいって場合はあまり
お勧めしません
そんなに大きな物ではないですが
覚悟が必要と思います
反対するって訳では無く
見た目や流行りに流され厚顔無恥を考えられているのなら
デメリットもかなり有りますよってだけ
書込番号:22779528
4点

はじめまして。いろいろな意見があると思いますが、ドレスアップなんて自己満足だから納得できるんであればインチアップしていいんじゃないでしょうか。個人的な考えですが、大口径ホイールはカッコいいと思います。ただ、ローダウンしないとホイールハウスの隙間が目立つから、トータルバランスは良くないかもしれません。当方は20インチに5センチほどローダウンしています。もし、ローダウンしないのであれば、ヤフオク等で上位グレードの純正ホイールを購入してはいかがですか。
書込番号:22779640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


20インチでも17インチでもタイヤハウスの隙間は変わりません 。
書込番号:22782556
8点

インチアップしてもタイヤの外径はほぼ同じで
隙間に変化はあまりありませんが、
インチアップするとタイヤが外側に出てくるため
タイヤとフェンダーの隙間が目立つんです。
書込番号:22782623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、わかりやすい説明ありがとうございます(^^)
勉強になります。インチアップは自己満足で頑張りたいと思います。今のところ、乗り心地も考えて間をとり19インチかなーと、考えてます。
インチアップしても、20インチまでなら車の故障しやすくなるとかは、ほぼ関係ないと理解しても良さそうですか?
書込番号:22782729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードxさん
私はヴェルですが今回は同じく乗り心地重視で19インチにしました。
しかしながら、1インチレベルじゃ本当にインチアップしてるの!?って感じになってしまい
逆にホイールとタイヤの隙間が目立ってしまったので結局、20インチに変更しました。
肝心の乗り心地は20インチも19インチもほぼ変わりませんが
両者ともノーマルよりは確実に乗り心地は悪くなり、ロードノイズが増えます。
インチアップしてしまうと、やはりタイヤハウスの隙間が気になってきますので
次はローダウンを考えてしまいます。
本当に乗り心地を重視するならノーマルをオススメしますよ!
私はインチアップするなら20インチをオススメしますが
どうしても19インチに拘るならホイールが大きく見えるデザインを
選んだ方が後悔しませんよ〜!
書込番号:22783055
5点

何がどうのってより
先ず変える事に意義を感じているようですね
変える事自体は反対しませんが
情報が集まっても
思いが先行している感じ
自己満足ですから良いんですが
書込番号:22784070
1点

故障に直接繋がるかどうかは別として
足回りが硬くなればボディーのヘタリは早まりそうですね
乗り心地と共に燃費も悪くなりますしね
書込番号:22785323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だからインチアップしてもタイヤハウスの隙間は変わらないって言ってるでしょう ローダウンしかきゃ(笑い)
書込番号:22786352
3点

外径ですが、245/40r20とした場合のみ、純正タイヤよりも外径が大きくなりますね。19インチだと1cm弱小さくなるため、隙間が目立つかもしれません。(指1本分位でしょうか)良い買い物ができるといいですね。
書込番号:22786659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,608物件)
-
- 支払総額
- 842.9万円
- 車両価格
- 829.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ホイール履替/社外エアサス/フェンダーアーチ加工/社外ナビ/バックカメラ/フルセグTV/フリップダウンモニター/ステアリングヒーター/クルーズコントロール
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
アルファード Z 1オーナー・モデリスタエアロ・左右独立ムーンルーフ・後席ディスプレイ
- 支払総額
- 680.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 647.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 842.9万円
- 車両価格
- 829.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ホイール履替/社外エアサス/フェンダーアーチ加工/社外ナビ/バックカメラ/フルセグTV/フリップダウンモニター/ステアリングヒーター/クルーズコントロール
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 647.3万円
- 諸費用
- 12.5万円