トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20275件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信15

お気に入りに追加

標準

修理代

2019/06/24 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

本日ディーラーが休みなので、明日持っていこうと思っているのですが、どのくらいかかるものなのか、意見を聞かせてください。

書込番号:22757331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2019/06/24 21:39(1年以上前)

研磨と塗装で10万円くらいかな。

書込番号:22757350

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/06/24 21:47(1年以上前)

>っっっっっっばさん こんにちは

どこまで直すか、どこで妥協するかによりますが、部品の交換無く、目立たない程度でよければ7万程度でしょう。

書込番号:22757373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/24 21:49(1年以上前)

サイドのモデリスタを擦りました。
ディーラーで、2.7万でしたよ!

書込番号:22757381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/06/24 22:00(1年以上前)

っっっっっっばさん

MODELLISTAのサイドスカートを擦っただけでは無く、ボディの歪もありますよね?

MODELLISTAのサイドスカートの交換だけならば、当然サイドスカート代+交換工賃で済みます。

このMODELLISTAのサイドスカートの金額はご存じだとは思いますが、左右両方で↓のように78,840円です。

https://toyota.jp/alphard/customize/modellista1/?padid=ag341_from_alphard_accessories_customize_modellista1

しかし、ボディに歪があるのなら、修理代は高額になりそうで20万円前後掛かるかもしれませんね。

書込番号:22757413

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/24 23:00(1年以上前)

エアロは、ヤフオク、
残りは板金。
7〜8万円でおさまればヨシでは?
自分でエアロ交換できるなら、
板金だけで済むので、安く上がります。

書込番号:22757560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/24 23:51(1年以上前)

それくらいだったら簡易板金3万くらいでいけると思いますよ。変な営業にあたると「部品交換20万」とか言われるけど。そこら辺の板金屋でも直るけど、ディラーの方がカラー番に間違いないので、ディラーがいいと思います。

書込番号:22757646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/24 23:52(1年以上前)

>っっっっっっばさん
出来るだけ安く済ませたいのか、お金はかかっても
キレイにしたいのか、パーツの交換をしてもいいのか?

主さんが求めるところで修理費用は全く変わってきます

ここで聞くならどの程度直したいか書かれた方が良いのでは?

まぁそんなことより求める修理先へ聞いた方が早いですが

書込番号:22757647

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2019/06/25 19:36(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。

本日ディーラーで見積もりを出してもらいましたので添付いたします。

書込番号:22759117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/06/25 21:39(1年以上前)

っっっっっっばさん

修理代が30万円超えとは痛い出費ですね。

又、アルファードは写真で見るよりも大きなダメージを受けていたようですね。

それと少しでも修理代を抑えたいなら、街の板金修理工場で見積もりを取ってみるのも一つの方法です。

ディーラーよりは安価に修理出来る可能性が高いと思いますよ。

書込番号:22759455

ナイスクチコミ!9


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/25 21:47(1年以上前)

>っっっっっっばさん
目ん玉飛び出る価格ですね。あんなに大きなビルが建つわけですね。私達はスレ主さんが添付してくれた画像からの判断しか出来ませんが、確かにクォーター部分は結構押されてますが画像の範囲の損傷ならば想像を遥かに超える見積もり額かと。確かに直し方は色々ありますが…たまに修理代が高い事を誇らしげに話す様な方も居ますのでなんとも言えませんが。。

私だったらこの損傷ならば、まずタイヤ及びホイール、足回りの点検も見積もりに入れますけどね。

保険使うとしても流石に保険会社もちょっと待てよ。となるでしょうね。ま、通るでしょうけど。

書込番号:22759475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/06/25 22:34(1年以上前)

私も驚きました。
この半分くらいなら保険を使わないでおこうと思ってましたが、保険確定です。
さらに担当が言うには、サイドスカートを外して状態がひどければ、ドア交換も考えてるって言ってましたので、更に驚きました。

書込番号:22759595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/25 23:26(1年以上前)

>っっっっっっばさん

広範囲に歪みが出ているなら別ですが、ドア新品交換は絶対にお勧めしません…新品交換するのであれば外して傷を付けたボルト全て塗装させましょう。オリジナルと同じクオリティーのシーリングを求めましょう。ドア塗装後に色違い確認しましょう。(202の場合夕方の陽の光が最適です。)

いずれエアロを外す予定であれば別ですが、スライドドアはエアロで隠れる部分だけでの修理がベストかと思いますよ。

書込番号:22759737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2019/06/26 08:40(1年以上前)

部品交換も板金も無しで、そこそこの見栄えにして、と言ってみたらどうでしょう。

書込番号:22760250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/06/26 09:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
他の業者にも行ってみます。

質問なんですが、クオーターパネルの交換は修復歴になるときいたのですが修理でもなるのでしょうか?

書込番号:22760305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ならべさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/26 09:30(1年以上前)

>っっっっっっばさん
クォーターの鈑金修理であれば事故車扱いにはなりません。クォーター交換となると、フロントのフェンダーやドア交換とは比べ物にならない程の作業工程になります。クォーターは溶接して取り付けてあるのでその溶接を外し、接着ガラスを外し、パネルをカットして新品パネルをカットして再溶接。もちろん新品パネルに塗装なんてしてありません。素人さんが交換作業中の自分の車を見たら発狂すると思います。

書込番号:22760316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

2022年アルファード

2019/06/13 16:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

今日、コンビニで某カー雑誌で具体的なデザインが2022年フルモデルチェンジとありましたが信憑性はあるのでしょうか?
ターボモデルやカムリのエンジン搭載とかありましたが
なんだか高くなりそう 現在、30系後期 SCを乗ってますがもしこのデザインならありです
毎回デザインがダサいとか言われてもアルファードは売れてますけど

書込番号:22732560

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/13 17:08(1年以上前)

レクサスが出てくれると一般人とそうぢゃない諸々の人との区別がつきやすくなって良い

書込番号:22732599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/06/13 21:20(1年以上前)

2022年だったら遅かれ早かれモデルチェンジしてるでしょう。

書込番号:22733115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/13 22:23(1年以上前)

現行は2015年1月26日発売なので、通常の六年周期なら2021年。2022年なら早い方ではないでしょうか。

安全装備もトヨタの中では最先端なので、今でも良く売れているし慌ててフルモデルチェンジをしなくてもいいかも知れませんね。

この冬にはマイナーチェンジの噂もあるみたいですよ。
マイナーチェンジで2.5ガソリンとハイブリッドシステムの変更を期待しています。

書込番号:22733287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/14 01:36(1年以上前)

ベストカーに信憑性とか期待しちゃだめです。
わざと目立つ内容で売ってる東スポ的存在です。

書込番号:22733633

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/14 12:53(1年以上前)

しかし、以前もトヨタからそのようなマイナーチェンジの話も少しあったみたいなんで、可能性はありますね。しかし来年マイナーチェンジされたら買取にも影響を及ぼしますね。

書込番号:22734350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/15 05:05(1年以上前)

三年後の具体的なデザインとかほぼ確実にあり得ません

書込番号:22735644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/24 15:27(1年以上前)

>柴犬ねね&りんさん
そんな先のこと気にしてもしゃーないですよ!
そんなことより目先の確定情報を集めてどう動くか考えた方がいいです。

書込番号:22756655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

来年マイナーチェンジ?

2019/06/15 11:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:268件

みなさん、来年マイナーチェンジと雑誌に書かれてましたが、噂は噂ですが、いったいどうなんでしょうか。2022年にはフルモデルチェンジをする予定もあるのに、1年前にマイナーチェンジてあるんでしょうか。新しく購入しようと考えてる人、また、1年たったアル、ヴェルを売却してのあらたな購入を考えてる人さまざまだと思いますが、みなさんはどう購入を考えてるんでしょうか?
ご意見きかせていただきたいです。

書込番号:22736154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/15 12:40(1年以上前)

>からりんとさん
2020年1月の噂はマイナーチェンジと言うよりも年次改良程度だと思っています。
ヴェルファイアはネッツマーク→トヨタマークへ変更
アルヴェル共に特別仕様車、小変更程度かなと。

何が変更になるかは楽しみにしています。

タイミングが合えばマイチェン後乗り換え予定です!

書込番号:22736364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:268件

2019/06/15 22:20(1年以上前)

たんなる、年次改良程度ならいいんですが、かなり変えられると困りますね。
売却金額が下がるんで。
売れてるだけに、変える必要はないですよね。
フルモデルチェンジはやはり2022年なんでしょうかね。

書込番号:22737716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2019/06/16 07:18(1年以上前)

売却額が気になるならやめとけば?
事故車になったら即破綻するよ(笑)

書込番号:22738284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/06/16 08:28(1年以上前)

小改良、特別仕様でるくらいかなと担当くんと話してました。
自分は初回車検受けるか乗り換えるか40アルファード発表で考えます。

書込番号:22738394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/23 21:55(1年以上前)

>からりんとさん
どこからの情報ですか?少し前は2020年FMCって言っている人沢山いましたね。

書込番号:22755324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信16

お気に入りに追加

標準

黒色でメンテナンスされてる方

2019/06/16 20:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ニシボさん
クチコミ投稿数:5件

この度4月にS Cパッケージを契約して納車待ちですが洗車について勉強中です。
黒色の方で洗車機を使ってる方、または、洗車を自分でしてる方、手入れはどうしてますか?
納車後にキーパーのクリスタルコーティングをしようと思っています。その後は水洗いの予定でいます。

書込番号:22740052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/16 20:22(1年以上前)

その予定でいいんじゃないですか。

書込番号:22740062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/06/16 20:29(1年以上前)

市販品で、ブリスが1番被膜が硬いようなので、納車後
直ぐに施行するのをオススメします。

納車直後であれば、コーティングののりが違うので
長期間効果が持続しやすいですね。たまにディーラーの
洗車後にブリスを塗り直せば、洗車キズをある程度抑えられ
ます。

洗車キズが目立ってくれば、お店でコーティングを
頼めばキズ消しにもなるので。

書込番号:22740078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/16 20:49(1年以上前)

専門業者ですら気を遣う202黒をキーパー(ラボじゃなくてGS店舗?)なんて傷付けに行くようなもの。

書込番号:22740151

ナイスクチコミ!9


スレ主 ニシボさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/16 20:56(1年以上前)

ラボとGSはそんなに違いますか?初めてのコーティングなので分からなくて、危なくGSに行くとこでした!

書込番号:22740178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/06/16 21:04(1年以上前)

ブラシレス洗車機をおすすめします、全くこすりません。

付いた水滴もマイクロファイバーで撫でるように一方方向に動かせば傷はつきません。

一番いいのはエアで飛ばす事ですが、それだけにコンプレッサー購入できませんし。


全国チェーンなので、さがせば見つかるでしょう

書込番号:22740201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2019/06/16 21:29(1年以上前)

新車購入時にガラスコーティングしました。
あとは月に一度の洗車機と二週に一度の手洗い洗車で合計月に2度洗車して良しとしています。

書込番号:22740272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2019/06/16 22:09(1年以上前)

>ニシボさん
ラボはスタッフ全員がキーパーの定めるところの有資格者。
GS等は、一人でもキーパーの有資格者が在籍していると看板を出せる店舗なので作業者によっては仕上がりにかなり差がつく場合もあり。

書込番号:22740408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/06/16 22:14(1年以上前)

微細なキズは走行距離に比例してどんどん増えて行きます。
特に前車や対向車がはじき飛ばした飛び石は『ビキッ』と音がしたらそれでオダブツです。
とにかくいつまでも新車同様に綺麗な状態を保ちたいのなら、とにかく乗らないことです。

走行距離が少なければ次回乗り換え時の査定額アップにもつながりますし、
自動車保険の保険料にも影響することがあります。

書込番号:22740425

ナイスクチコミ!9


gsalspさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/16 22:55(1年以上前)

30後期の202を2台乗り継いでますが、新車納車時から洗車傷が2台ともあります。202は見た目はとても綺麗ですが傷がすぐ付きやすい塗装だと以前からアルファード以外の202に乗っておりますので、わかっておりますので生半可なコーティングでは綺麗な塗装は維持できないと思っております。完全に遮蔽された駐車場で保管し、コーティング業者の頻繁なメンテナンスが当方は難しいのでコーティング無しで乗っております。

書込番号:22740518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/06/16 23:00(1年以上前)

納車後すぐ持っていくならディーラーでの洗車は断りコーティング屋での洗車が良いです

書込番号:22740527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2019/06/17 00:30(1年以上前)

乗らずに室内保管しておけば?

書込番号:22740697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/17 01:57(1年以上前)

>ニシボさん

気にする時点で黒は向いてないな
どこでどんな方法でも洗車したら傷は付くよ(笑)
諦めな

書込番号:22740788

ナイスクチコミ!15


soala1968さん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/17 13:45(1年以上前)

便乗質問失礼します。
今週末納車になるのですがディーラーコーティングでガードコスメSPを施工してもらいます。
前車で使っていたブリスが手元に残っているので、ベースコートの上にトップコーティングとしてブリスを施工しようと思うのですが、効果は期待できそうですか?
それともベースコートの上には何も施工しない方が塗装にとってはいいのか、素人ではわからないので皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。
塗装はホワイトパール070です。

書込番号:22741556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/17 23:44(1年以上前)

この車の塗装って「セルフリストアリングコート」を採用していますよね!?
それの効果はどうなんでしょう!?

書込番号:22742763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/06/18 10:54(1年以上前)

水洗いのみは間違いなく傷がつくでしょう。

書込番号:22743438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/18 15:34(1年以上前)

>ニシボさん
トヨタの黒202は凄く高級感がありますね。
私も3台黒202に乗り換えてます。
1台目トヨタグラスコート
納車3日目に6月の午前中に自宅前で洗車。
シャンプー流水後拭き上げ遅く水道水のカルキが染みになりました。その後自分での洗車は諦め、手洗い洗車専門店へ。

2台目ペイントシーラント(グラスコート程撥水しないので雨染みがまし?ディーラーの営業マン)
手洗い洗車専門店で洗車も雨上がり直射日光にボンネットの水滴が薄っすらと染みに。

3台目 グラスコート
月一ガソリンスタンドの手洗い洗車(キーパー)
小傷、雨染みができるのが黒202の特性。
3台目でやっと妥協できてストレス無くなりました。

トヨタの黒202は非常に高級感あり綺麗ですが、維持するのは大変です。妥協しかないですね。
私は今トヨタのパールのアルファードに乗ってますが、対向車の黒アルファードを見るとカッコイイと感じます。次車はまた黒202にしたいと思ってます。

書込番号:22743957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

アルファードSC見積について

2019/06/17 09:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

2.5SCパッケージ2WDで見積中@関東です。

MOP \374760
ホワイトパール
ムーンルーフ
3眼LED
スペアタイヤ
デジタルインナーミラー

DOP \337000
BIGX
バックカメラ
ETC

ここから約40万円引きで、総支払額498万円です。

同仕様のヴェルファイアのほうが5〜7万円ほど値引きが多いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22741129

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/17 11:42(1年以上前)

何をよろしくお願いしたいのか…

書込番号:22741342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:12件

2019/06/17 12:03(1年以上前)

>社蓄16号さん
言葉足らずで申し訳ありません。。。
値引額として妥当なのか、ご意見をお聞きしたいと思っております。

書込番号:22741382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/17 12:12(1年以上前)

HVSRでしたが57万でした。
MOP
3眼、パール、ミラー、Pバックドア、SPタイヤ、コンセント
DOP
10ナビ、リアモニタ、etc、バックカメラ、ドラレコ

書込番号:22741395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/06/17 12:13(1年以上前)

>takawithtoshiさん
自分はグレードMOPはほぼ同じナビなしで値引き42でした。ちなみに愛知で9月契約でした。参考程度に。

書込番号:22741396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/06/17 12:35(1年以上前)

>社蓄16号さん
ありがとうございます。
60万円近い値引きなんてすごいですね!参考にさせていただきます。

>ゆぅむんさん
ありがとうございます。
ナビなしでもそんなに交渉できるんですね。。。
ナビは量販店のほうが安かったので、可能かどうか相談してみます。

書込番号:22741433

ナイスクチコミ!2


Sada1262さん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 16:10(1年以上前)

どうもです、同じくscで三眼、サンルーフ、etc,
バックモニター、ナビ社外、エアロ、マフラー、ホイル社外車高調、総額600頭金130値引き入れて460でやりました!ちなみディーラじゃないですけど、あくまでも参考になれば。ちなみ関東在住です、

書込番号:22741776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/06/17 18:01(1年以上前)

>Sada1262さん
ありがとうございます。
総額600万!すごいですねー。
参考にさせていただきます(額が違いすぎますが‥)

ナビはBIGX11をやめて彩速ナビ9インチとかにすると価格が下がるので、そういのでもいいかな‥

書込番号:22741959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Sada1262さん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 19:51(1年以上前)

ディーラでできないサービスまだまだ有りますので値段のわりにサービス満点です、俺はディーラの接客嫌いです、しつこくて今回はディーラと比べてかなりの差が有りました、まずはディーラのローンはどうも納得いかないくて、社外品はいやがるしすぐ手間賃は取るからですね、

書込番号:22742172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zym_cさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/17 20:18(1年以上前)

MOP3眼LED、ムーンルーフ、インナーミラー、コンセント計35万。DOPサイドバイザー、TCナビ10インチ、リアモニター12.1インチ、雨滴除去カメラ、ドラレコ、ETC2.0ビーコンなど計62万。諸費用込み568万、下取り48万引いて約520万が450万でした。外品マット取り付けと走行中のTV観れる加工も込みです。下取りは中古車業者に査定してもらってもMax50万だったので、営業さんの頑張りに感謝してます。住んでいる場所が県境に近いところで、県をまたいでトヨペットさん同士に競ってもらい、一方の見積もりを総支払額452万まで頑張ってもらった上での最終アンサーでした。ヴェルファイアとの競合はやってもあまり意味は無いと思います。尚、注文書上は、下取り価格が10万プラス表示で、書類上の値引き額は60万ぐらいです。私はTコネクトに魅力を感じてましたので、最初の見積もりはアルパインBig X 11インチのフルキットで見積もりを作ってもらい、交渉終盤で値段を下げるためにTCナビに変更したのが良かったのかもしれません。ご参考になれば笑

書込番号:22742234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/06/17 20:54(1年以上前)

>Sada1262さん
サブディーラーさんでの購入も魅力的ですね。
検討してみますありがとうございます。

>zym_cさん
ありがとうございます。
アルファード同士の競合で70万円引きなんてすごいです!
下取車については担当ディーラーもがんばってくれてますが、買取店のほうが50万円近く高いことから下取りに上乗せしてもらう事は難しそうです。Tコネクトナビでなら値引き可能か確認してみます。

書込番号:22742338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 カット済み フィルム施工について

2019/06/11 07:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:71件

カット済みフィルムを貼ってみようと思います。
内側ガラスに 石鹸水など吹き付ける時、内部に流れ込んでも大丈夫ですか?
運転席 助手席には 下に水抜き穴がありますが、
二列目スライドドア 三列目はめ殺し窓には あるのですか?
フィルム貼り程度の水分なら 問題ないですか?
教えてください。

書込番号:22727320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/11 07:31(1年以上前)

せっかくいい車に乗っているのだからプロに頼んだほうが綺麗にやってくれるっす。
この時期のフィルム貼りは水分も乾きやすく暑さとの闘いっすよ。

書込番号:22727362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/11 08:12(1年以上前)

布で,大きな水玉をふき取りながら行えば大丈夫だと思います。後ろの曲面は施行が難しいので,車種用にカットされたものがいいかもしれません。

書込番号:22727420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2019/06/11 08:56(1年以上前)

新車なら納車前にUV&IRカットフィルムを施工してもらったほうが、満足度が高くなりますよ。

書込番号:22727475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/11 09:31(1年以上前)

>アルファードsさん
かなり高度なテクニックと、経験がないと綺麗に貼れません。オートバックスで頼む等、プロに任せた方がいいですよ。

書込番号:22727522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/06/11 10:05(1年以上前)

2列目は内張外さないと無理です。

書込番号:22727574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2019/06/11 10:55(1年以上前)

やはりプロに頼んだ方が良いですかね^_^

書込番号:22727653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2019/06/11 10:57(1年以上前)

>japanvさん
>めだか。さん
>茶風呂Jr.さん
>akaboさん
>やっぱり生がいいさん
皆さま アドバイスありがとうございました。
ちなみに 三列目窓の内側の水は どこに抜けるのでしょうか?素人質問 すみません。

書込番号:22727658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/11 11:31(1年以上前)

>アルファードsさん

水は抜けるし抜けなくても乾くから大丈夫です

石鹸水では無く中性洗剤(界面活性剤)

プロが施工に高額な金額を取るって事は同じ事が簡単にできないって事です

ですが
仕上がりのハードルを落とし費用を抑えたければDIYも可能です
(仕上がり良くしたければ技量や環境も大切だが作業自体は簡単)

僕はDIY


書込番号:22727720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/11 15:41(1年以上前)

良い車なのに気泡の残ったフィルムって外から見たら恥ずかしいですよ。

書込番号:22728189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/11 18:19(1年以上前)

>アルファードsさん
私は自分でカット済みを購入し、Youtubeで張り方を勉強してそこそこ綺麗に貼れました。

仕上がりはもちろんプロにはかないませんが、パッと見は素人では差がわからないレベルです。

1番難しかったのはリアゲートガラスです。
一枚貼りは難易度高そうだったので、熱線重ねを購入しました。熱線カットもやりましたが不器用な私には熱線でのカットを真っ直ぐ切るのが難しかったです。

内張は外して施行することをお勧めします。

自分でやって完成した時の喜びはひとしおですよ^_^

頑張って下さい。

書込番号:22728456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/11 18:33(1年以上前)

>アルファードsさん

自分は工賃抑える為、大体の事は自分でDIYしますが、
いつもフィルムだけは迷わず業者やDOPでの施工して貰っています。

スマホ等の保護フィルム貼るにしても、(埃や位置決め等)一苦労ですから、車のガラスだと尚更難しいです。

折角、良いお車にお乗りなのですから
業者さんにお願いし、完璧な施工をしてもらいましょう。

書込番号:22728490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/11 18:50(1年以上前)

>アルファードsさん
ネットで探すと安い所で5面17000円とかありますよ。
自分は5面17000円でやってもらいましたよ。

書込番号:22728516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/06/11 19:34(1年以上前)

>やはりプロに頼んだ方が良いですかね

素人が初めてやっても上手くは貼れません

私も昔チャレンジした事はありますが、悲惨な出来栄えとなりました

余程器用でまてな作業が得意なら上手く行くのかもです(私は性格上無理)

誰でも最初は素人なので、やらなければ何時まで経っても素人ですから今後の為にチャレンジするのもアリではあります

出来栄えに目を瞑るか、上手く貼れるまで何回か勉強代と考え買い直すか、最初からプロショップにお願いするかの3択ですかね?。

書込番号:22728594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/11 20:12(1年以上前)

>アルファードsさん
質問内容が御自身で施工されるという事なので、また解答とは外れてしまうのですが(⌒-⌒; )
私はコーティング専門でフィルムも施工しますよ的なショップに依頼致しました。完成度は文句なしで、後部も1枚貼りでした。
車両引き渡しの際言われたのが、ピラーなどモケット部が多くて苦労したと苦笑いされました。ピラー、天井部に汚れがないか確認しましたが流石職人さんです。自分で施工したらと考えると(ToT)
やはり良い車、大きい、これからの時期を考えるとショップに施工をお勧め致します。

書込番号:22728707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2019/06/11 23:00(1年以上前)

カット済みって大きめにカットされていることがあるんですよね。
他車乗りで、大きな声では言えませんがDIYで2度失敗しています。
ディーラー外注に出したらキレイに施工されていて満足なので、もう自分で貼ることはないと思います。

書込番号:22729139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/11 23:27(1年以上前)

ついでに〇〇県内で安くて上手なフィルム屋さん紹介してもらったらどうすかね?
2万以内なら安いっす。
だいたい安くても相場は1.5万~2万くらいっすかね。
暑い時期に失敗してイライラするなら安いっす。

書込番号:22729205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/12 21:13(1年以上前)

私も20系のときに自分でフィルムを貼りました。
カット済みを購入し、リアは一枚貼りでしたので、別でヒートガンも購入してやりました。
自分の経験としては良かったかなと思いますが、もうやりません。
車外から見れば分からない程度のゴミが入ったり、線がついてしまいました。
そして、水は電装系の敵ですので、内装を外してやった方がよいです。
今は車を購入する際、サービスでやってもらうようにしました。

書込番号:22730965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


smrra458さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/13 21:39(1年以上前)

私はいつも特に養生する事もなくフィルム貼ってますよ。
垂れてもそのうち乾くので問題が出たりはないですね。

ちなみにカット済みフィルムでリア一枚貼り熱成形済みのも売ってますよ。
私は一人で貼りましたが、アルファードはガラスが大きいのでサポートしてくれる人とやった方が上手くいくかもです。

書込番号:22733170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/06/17 09:29(1年以上前)

私はヴェルですが先日5面を安い業者で施工してもらいました。
5面ともシルフィードで計3,2000円ほどでした。

ネットで調べて探した業者ですが
全国にネットワークがあるとの事で大きな会社だと思っていたのですが
結局は町の小さな業者に委託するというパターンでした。

施工後ですが見た目はキレイな仕上がりで格安で得したなと思っていたのですが
翌日、2ndのウインドウを降ろしてみてビックリ!
ウインドウ先端の処理が汚い・・・・・。

窓の形に添ってフィルムをカッティングしてるようには全く見えず
フィルムの先端はいびつな形で波打った感じになっていました。

2nd席に誰か乗せた時に窓を開けられたらかなりカッコ悪いところを
見せる事になる為、2nd席側のみ剥がしてしまいました。

なので、業者にフィルム施工をお願いする場合
フィルムのカッティングはコンピューターカッティング等、機械でカッティングしているところを
お勧めしますよ!


書込番号:22741164

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,582物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,582物件)