トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20275件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ246

返信67

お気に入りに追加

標準

初心者 Gグレードは不人気?

2019/02/07 17:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

初めての書き込みになります。

お手柔らかにお願いします。

去年の10月頭に30後期ノーマルGグレードを契約して今は納車待ちの状態です。

こちらの掲示板を拝見すると、SCパケの情報しか入ってこないのですが、誰かGグレードをご購入の方いらっしゃいますか?

自分的にはノーマル顔が好きで、尚且つどうしてもファブリックシートが嫌だったので色々と検討していくうちに当初のグレードSからGに変更しました。

内装のフラクセンもとても気に入っておりますが、長く乗った時の汚れがどうなるのか気になります。

当面乗り潰すつもりではいますが、万一売ることになった時には人気がないのでは?と下取りが不安です。

すでにノーマル乗られている方の良いところ悪いところの情報含めてご提供よろしくお願いします。

書込番号:22449437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/07 18:39(1年以上前)

>アパッチインディアンさん

まだ乗っていませんが…今月末納車予定です。私もフラクセンの内装色が気に入りGFにしました。幼い子供がいるので汚れるのは覚悟してます。。。

この車は、より高額な下取りやリセールを考えるとScパッケージ一択になると思います。もちろん数年後に高値が付いてるに越した事は無いですが、それよりも自分の気に入ったグレードの車に乗る事を優先すべきだと考えて私は購入しました!

ノーマル顔はあまり見かけませんし良かったと思ってます。

書込番号:22449549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4件

2019/02/07 19:27(1年以上前)

デリカd5からアルファード(納車待ち)です。
今乗っているデリカの室内がフラクセンです。11年乗りました。
確かに、ブラックよりシミ汚れなどは目立ちます。ただ、シートの足で蹴った汚れなどは、フラクセンのほうがめだちません。埃もめだちません。
今回内容でscパッケージにしたので室内はブラックですが、もしフラクセンが選べたのなら、迷わずフラクセンにしましすよ。

書込番号:22449659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Leserさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/07 21:56(1年以上前)

不人気と、聞かれると不人気なグレードの位置付けになるのかなと‥
SCとの購入時の金額差+SCとのリセールの差で今の位置になってしまったのだと思います。
営業さんも言ってました。
自分もリセール差が無ければGを選んでいました。
乗り潰す気持ちより乗り換える気持ちのが強いので‥
売却時の金額気にしない経済力はありません
(>_<)

書込番号:22450113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2019/02/07 22:23(1年以上前)

>Nyantyさん
そうですよねー!

やはり下取り云々より自分が一番納得する車に乗るのが良いですよね!

そして本当にあまり見かけないので逆にレアかなと笑

それにこれほどSCパケが出回ると需要供給バランス的に値崩れ起こしそうな気もします(あくまで個人的見解です。)

あまりにSCパケSCパケと聞くものだから少し不安になっていましたが、コメントありがとうございます^_^

書込番号:22450202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2019/02/07 22:34(1年以上前)

>vivitubakiさん
そうなんですねー!なるほど!参考になります!

黒はシックでかっこいいですが、塵や埃が目立つと聞きました。

フラクセンは室内も広く明るく見えるけれど、ジーンズの色が付いたり汚れがつきやすいと聞きましたが意外と目立たないんですね〜。

自分も当初はブラックしかありえないと思っていましたが、実車を見たらフラクセン良いかもと思い決めました。

もし気になるようならシートカバーも視野に入れています。

書込番号:22450237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2019/02/07 22:45(1年以上前)

>Leserさん
SCパケとGグレードとの差額、自分もとても気になりました!

リセールバリューも考えて、このくらいなら少し無理してでもSCパケもありかな〜と。

でも人間の欲は無限なので上を見ればきりがないし、最後はやはり自分の感覚に正直に行こうと思いました。

金額も大きいので3年くらいの下取りメインで乗り換えて、逆に乗り潰す人は少ないのかな?

書込番号:22450278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2019/02/07 22:51(1年以上前)

ヴェルのVグレードですが、8月契約、12月納車でした。

個人的な感想として、アル、ヴェルともに後期型のエアロタイプはどぎつくて、乗れませんでした。
もともと「ミニバン」なので前面ばかり強調されても・・・横や後ろから見ればただのバンなので(汗
ノーマル顔の方がまとまりが良いと感じました。

妻も同じ意見だったので、すんなりノーマル顔、V(G)グレードに決まりました。

シートはベージュなので汚れは気になりましたが、安いシートカバーを付けたので、今は6歳、4歳の子どもがドロドロで乗り込んでも気にせず乗れてます。
室内が明るく感じるので、黒よりいいと思いますよ。

1〜3年度のリセールが気になるのであればSCが良いと思いますが、Gでも「悪くはない」と想定しています。私も乗りつぶす(最低10年)つもりで買っていますので、「気に入ったものを買おう」と思って買いました。

2列目も子どもたちには豪華すぎるので、後期ではなくなった「8人乗りでもよかったかな」と思っています。

今のご時世、周りに合わすよりも自分の意見を持った方がいいですよ。

ここに書き込みをする方はリセールを気にするSC乗りの方が多いですが、お買い得なXグレードやSグレードも売れてますよ。

書込番号:22450292

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:28件

2019/02/07 23:07(1年以上前)

>セカンドライフはまだ・・・さん
自分もエアロよりノーマルタイプの方がトータル的にしっくり来る気がして大好きです。

やはりリセールバリューよりも自分が気に入ったものを乗った方が最終的に満足度は高いですよね。

同じような価値観の方と共有できて嬉しいです!!

参考になる意見ありがとうございます!

書込番号:22450337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/02/08 07:24(1年以上前)

Gがまもなく納車され一年になろうとしています。

まず、ほとんど見かけません(笑)
でもなぜか近所に一台(笑)
僕は内装がどうしてもフラクセンじゃないと嫌だったので、G一択でした。グレード的にはSCパケよりも実は上の扱いなんですよね。

前期にあった8人乗りが無くなったのは残念でした。

汚れも埃等は全く気になりません。でも、デニムの青は一発で移ります。そこは気を付けてくださいね。

メーターの青い針も個人的には落ち着いてスッキリしててとても気に入ってます。
みんな一年で乗り換えとか考えてS系を買われますが、乗り潰すことを視野に入れてるなら自分の好きな色、グレードを買うのが一番だと思いますよ。
車内も明るくてすっきり広々感じますし。

買って良かったと思える一台です。

書込番号:22450781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28件

2019/02/08 08:04(1年以上前)

>まったろうさん
おお!画像までアップして頂きありがとうございます!

グレードもSCパケよりGグレードが上なんですね、知らなかった!

家の周りでもめったに見かけないのは、他でもやはりそうなんですね〜。

レア感があって逆に良かったです笑

いつ売ろういつ売ろうと考えて乗るより、自分の満足いく形で乗る方が良いと自分も思います。

ご指摘のあったデニム生地には気をつけようと思います笑

書込番号:22450827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rick.johnさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/08 19:20(1年以上前)

>アパッチインディアンさん
自分は後期ヴェルファイア のVグレードに乗ってます
ごくまれにノーマルタイプを見かけますけどハイブリッド やX、ELばかりでVは旅先で1回見かけたぐらいです(笑)
エアロタイプを見かけるたびにそっちにすれば良かったなと思いますけど3眼やキャプテンシートを気に入ってるので満足してます。

書込番号:22451813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/08 21:16(1年以上前)

自分の場合は契約前日…と言うか当日まで悩みましたね
当初30系ヴェルはどちらのタイプもしっくりこない感じ、アルは上手くまとめられてるノーマル顔の方が良いかなと言う感じでした
GもSCパケも試乗しフラクセン内装のGいいなぁと
ただタイヤは1インチの違いですが、SCの方が僅かに締まりがあると言うかGは僅かにゆったりと言うかGはラグジュアリー志向なので当たり前ですね
で、価格差です
定価で18万差がありSCパケ標準装備のパワーバックドアをGに付けると差が13万に縮まります(このMOPでキーが変わるらしい)
差額13万でSCパケにはエアロ外装と2列目電動シートとステアリングヒーターが付きます

そして乗り換え前の20系前期ヴェルを売却する時、ノーマルタイプならもっと安価と言ってました
また、日産を見に行った時、低金利残価設定ローン推ししてたので、なぜか見積もりくれましたがこちらもエアロとノーマルで3年後の残価に大差がありました
どこのメーカーも売却時にはそれなりの差が出るようです
それらコスパ?を考慮し自分はSCパケにしました
とは言え、最後まで迷ったGも凄く良いと思います
個人的には内装フラクセンかこげ茶のSCパケでバックドア周りだけ30後期ヴェルが最良です(無い物ねだり)
ちなステアリングヒーター良いですよ冬場
長文失礼しました

書込番号:22452064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/08 21:52(1年以上前)


>アパッチインディアンさん


Nyantyさんに同感です。
恐らくより高額なリセールを考えると間違いなくScパッケージだと思います。安い買い物ではないのでやはり後悔がないよう自分の気に入ったグレードを買った方がよいのではと思います。
ちなみに私は今の車がフラクセンでしたが子供が乗るとお菓子などの食べかすで汚れが目立つのでアルファードはブラックにしました。来週納車予定です。

書込番号:22452147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/02/08 22:03(1年以上前)

1月にG契約しました。
MOPはルーフ、三眼、インナーミラー、パワーバックです。

リセール時のSCパケとの価格差は当然ながら認識していましたが、やはり内装のフラクセンの方が明るくキレイ、そしてノーマルタイプと相まって高級感がぐっと感じられました。

あくまでも個人の嗜好と価値観ですので自分が満足して乗ることが1番だと思います。

Gは少ないので街中や旅先で見かけた際に、そのオーナーさんとはきっと気が合うんじゃないかと勝手に思ってしまうと思います^_^

書込番号:22452168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28件

2019/02/08 22:09(1年以上前)

>rick.johnさん
なるほど!

ヴェルでも同じようにエアロタイプが人気なんですね〜。

自分は予算の都合で3眼も、天窓も、シーケンシャルもつけませんでした。

それでも今までの車に比べたら、十分に満足できる車だと思っています。

書込番号:22452184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2019/02/08 22:30(1年以上前)

>ひろきさん
参考意見ありがとうございます!

SCパケは試乗して良かったので、Gもそんなに変わらないだろうという安易な考えから試乗はしませんでした。

それに見た目ですでに惚れてしまっていたので笑

SCパケとの比較となると2列目の電動シートとステアリングヒーターは少し後引く感じですが、エアロもパワーバックドアもキーの豪華さもあまり気にはしていません。

それよりも内装のフラクセンはそれ以上の広々とした室内空間と高級感があると感じたからです!

それにしても残価設定ローンでも3年後の価値はやはり雲泥の差なんですね〜。

こうなったら売却は考えず乗りつぶしで天寿を全うさせたいと思います!


書込番号:22452232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/02/08 22:36(1年以上前)

>スパンク0117さん
待ちに待った来週納車なんですね〜!

おめでとうございます。

SCパケの人気ぶりには脱帽ですが、やはり自分の好みを信じた方が後悔は少ないですからね〜!

人の好みは千差万別だから面白いですよね!

書込番号:22452244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2019/02/08 22:45(1年以上前)

>ポメラニアンのポコさん
おお!!

同じGグレードご購入ですか!

気が合いますね!

フラクセンの高級感とノーマル顔の相性の良さ!

もうほんと納車が待ち遠しいですね!

もし、街中でGグレードの車とすれ違った時には、このことを思い出してニンマリしてしまうかも知れません笑

書込番号:22452254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/02/09 10:27(1年以上前)

自分は昨年の夏にGグレードを契約し、年末に納車されました。おっしゃるとおり、scパケの方が多いのですが、自分はリセールしないで乗り潰すつもりで購入しました。理由はどうしてもモデリスタエアロを付けたかったので、エアロタイプにモデリスタを付けるとメッキ部分が多すぎて派手すぎるイメージだったからです。結果、納車されて見ると大満足です。
フラクセンも購入前ゎ汚れを気にしましたが、乗ってみるとそんなに汚れは目立ちませんよ。セカンドシートのオットマンのところが靴の踵が当たると汚れるのでゎ?と気になるくらいです。scパケにした方が良かったかもと思うのゎ、今は冬なのでハンドルヒーターがあればよかったかも…と思うくらいですかね。
ちなみにMPゎ、3眼、パワーバックドア、パールホワイト、くらいです。リセールを気にしなかったので、ルーフも付けませんでした。デジタルインナーミラーも後席のフリップダウンモニターを降ろしているときにミラー越しに気になるかもと悩んだのですが、モニター降ろしてても、ほぼミラーに映らないので、付けなくて正解でした。

書込番号:22452994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/09 16:51(1年以上前)

>アパッチインディアンさん
はじめまして。Gグレード、内装がフラクセンでいいですよね!後期では前席のコンソールも上級のものになり、さらに魅力アップしましたね!

小生も本当はフラクセンのG(V)グレードが好みなのですが、リセールのこともあり断念しています。

20系のマイナーの際に2.4LにエグゼクティブパワーシートのZGエディションが追加されて現在の30系に至っていますが、2.5LにもGFパッケージがあれば売れると思うんですけどね。本革じゃなく合革で3.5Lと差別化して。

ノーマルの外観も相まって、エアロ系の派手さに二の足を踏んでいる顧客層も取り込めると思うのですが。

また納車されましたら画像アップして下さい!良きカーライフを!!

書込番号:22453793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファードS前期に乗っています。
今月後期SCパッケージを納車なのですが
試乗車に乗った感じ乗り心地、静粛性が良くなっている気がするのですが気のせいですかね?
前期から乗ってる方やわかる方情報下さい。

書込番号:22578965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
XYZ0307さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/04 11:14(1年以上前)

>アルファード夏あいさん

当方前期HV-ELから後期HV-ELSに乗り換えましたが、明らかに乗り心地が良くなっており静粛性も高いです。
ガラスのせいかも知れませんがロードノイズが上手く遮音されています。
特に雨の日、タイヤハウスに水が弾く音が少なくなりました。

乗り心地はとても柔らかいけどカチっとした感覚です。
ハンドリングもクイックになりました。

他スレにも書き込みましたが、同じ後期でも昨年の年次改良後から更にハンドルが軽くなっており、ドアの閉める音も重厚になっています。

これは走行距離1万キロ少々の試乗車のHV-ELSと比べたので劣化とかは関係ないと思います。

よって一年経過してからの買い換えとなり本当に良かったと思っております。

ご参考になれば幸いです

書込番号:22579013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:55件

2019/04/04 11:55(1年以上前)

やはり良くなっているのですね!
ガラスはEL.ELSのみが変わったんでしたっけ?

書込番号:22579071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2019/04/04 12:07(1年以上前)

>アルファード夏あいさん
まずはS-Cパケのご契約おめでとうございます。
当方も昨年、前期3.5L‐SCから後期3.5L‐SCへ乗り換えたものです。また、経営している会社の社有車に2.5L‐SAも2台ほど購入しました。

「試乗車に乗った感じ乗り心地、静粛性が良くなっている気がするのですが気のせいですかね?」
とのことですが、私個人的な感想でも格段に乗り心地が向上したと思います☆
特に静穏性、これは本当に別の車になったって感じました。営業さんが説明してくれた内容は次の点でした。

・開閉しないガラスすべてに高剛性タイプの接着剤を使用してボディ剛性を上げた。
・今までは未接着だった部分(各ピラー部など)に構造用接着剤の使用範囲を広げ接合面のたわみを抑えボディ剛性を高めた。
・遮音材や吸音材などの素材も変更して静寂性を追求した。

あとミニバンなので挙動のブレやロールはある程度大目に見ていた部分があったのですが、ショックアブソーバーの減衰力も最適化されたとのことで、説明を受けていた時には半信半疑でしたが実際に乗り出すと操縦安定性と乗り心地が向上が実感できますね☆
私自身は運転することがほとんどなので家族の感想になりますが、2列目の座り心地も体感できるレベルでよくなったと聞きます。車酔いが酷かった子供が乗り換えてからはかなり楽になったと薬も飲まなくて平気になってます。3列目は…まぁ仕方ないと思いますw
それとドライバーのサポートをするトヨタセーフティセンスは概ね満足していますよ☆

余談ですが、私の場合3.5Lエンジンの乗り換えでしたのでエンジン自体も変更になってます。
後期ではレクサスのGS350で搭載実績のあるユニットに変更され、ミッションも前期6ATだったものが8ATになったことで大幅な向上が感じられてますよ☆

書込番号:22579091

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件

2019/04/04 12:27(1年以上前)

>極上のスマイルさん
ありがとうございます!
凄く丁寧な説明と実体験で凄くわかりやすくありがとうございます^_^
やはりよくなっているのですね!
これで2週間の納車がますます
楽しみになりました!

書込番号:22579124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/04 21:28(1年以上前)

>極上のスマイルさん
巷のネット評価では、セールマニュアルにある想定顧客層やデザインがアレ向けだとかで悪い印象が強いですが、車自体の改良思想は本気さが伝わって来ます。特にV6はすごく良さそうです!あとはデザインが二代目位シンプルになってほしいなあと思います。あのグリルはやり過ぎ 哀

書込番号:22579999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2019/04/04 23:47(1年以上前)

>アルファード夏あいさん
ご参考になれたなら幸いです。納車まであと少し!楽しいアルライフをお送りください♪

>アマダケさん
デザインは特に個人の好みによると思うのですが、私はかなり気に入ってますよ〜☆
前から見るとジャギ、後ろから見るとマジンガーZってよく感じますけどねw
以前からの考えなのですが、「アルベル乗りは…」っていう風評被害。これはナンセンスですよね。
アルベルに限らずアクアやプリウスでもそうですが人気の車であちこちで乗られているという事であって、大勢のユーザーの中にはやんちゃな方々も多く含まれちゃうのですよね。車自体に責任はありませんよね♪
むしろ車にそういうイメージを植え付けちゃう事が悲しいなって感じたりもします。
話が脱線しちゃいましたが…3.5Lいいですよ〜!レスポンスが良くて力強さもしっかり伝わってきます。しかしながら、2.5Lも十分いいエンジンです☆普通に走行している限り坂道に入っても、定員満で走っていても苦痛に感じたことは今のところありませんでしたよ〜!

書込番号:22580360

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

MOP パノラミック フォグ交換

2019/03/29 09:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

MOPナビ パノラミック フロントカメラ ありますが、フォグランプを交換しようと思ってます。カメラ写りかわりますか? 交換してる方いましたら写真アップしてもらえませんか?
ヴァレンティ EXシリーズを取付予定です。

書込番号:22565578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/29 10:58(1年以上前)

>マリック0127さん

標準のフォグがLEDだと交換出来る構造になっていないはずです。

マリック0127さんのアルファードは前期型ですか?
それとも後期型ですか?

書込番号:22565675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2019/03/29 12:52(1年以上前)

>Goe。さん
30後期 LEDフォグ仕様なので、ユニット交換を考えてます。

書込番号:22565846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/29 17:07(1年以上前)

>マリック0127さん

なるほど。
だとすると以下の点が気になりますね。

@MC前のユニットを固定できるか?
A後ろのコネクター形状は一致するか?
B車体側の電圧とライトの電圧が合うのか?

ここの書き込みを見ていると、トヨタはパーツの流用を嫌って細かい所を変えている節があります。

まずは、後期モデルでユニットを流用してライトを変えている人が居るかどうかをみんカラ等で探す方が先かな〜と思いますよ。

書込番号:22566195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2019/03/29 20:56(1年以上前)

>マリック0127さん

こんばんは。
パノラミックからの見え方は存じ上げませんが、前期用のフォグユニット、前期と同じようにH11.H16のフォグでしたら装着可能です。
社外品のフォグユニットでもOKですが、バンパーに入り込む爪が少しキツイので削る必要があります。

私も後期でフォグユニットごと変えてますが半年経過でコンピュータ等の異常も出てません。

パノラミックからの見え方ですが、純正フォグがあまりにも暗いので、見えやすくなるか、もしくは光が強くて白っぽく見えるかですね。当方はパノラミック付きのナビなど手が出ないので、正直わかりません。

書込番号:22566564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

スタビリンクについて

2019/03/27 13:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 EGSマンさん
クチコミ投稿数:2件

教えて欲しいです。
車庫調で5センチローダウンさせる予定なのですが、それに伴ってスタビリンクも変えようと思っているのですが、オススメの商品とかがあれば知りたいです。
当方、その辺詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:22561782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
忍千さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2019/03/28 07:25(1年以上前)

前車と現車アルファードにαチューンのスタビリンク入れています。

ブーツ破れやグリス漏れもなく、コスパはいいかとおもいます。

ご参考までに…(^^ゞ

書込番号:22563274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/28 17:36(1年以上前)

>EGSマンさん
私がS style Lで下げたのは3年前なので今はわかりませんが、当時人気だったスタビリンクはGenb(玄武)ですね。
それとCUSCOかな。
個人的にはスタビリンクを変えるより、そのお金で車高調やタイヤをグレードアップする方が満足度は高いと思いますよ。

書込番号:22564223

ナイスクチコミ!4


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/29 18:38(1年以上前)

>EGSマンさん
30前期のアルハイ乗りです。
おすすめについては、皆さんの言うとおり、玄武やαチューンといったメジャーどころの製品にしておけば間違いはないでしょう。
ただ、安価な亜流品はやめといた方がいいと思います。

私、去年Amazonでやっすいヤツを買って取り付けてみましたが、サスがストロークするたびに「キコキコ」「カタカタ」と異音が酷く、
速攻で外して返品しました。自分で取り付け取り外ししたので、工賃は掛かりませんでしたが、プロに任せて費用が掛かっていたら
目も当てられませんでした。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HHSGQJG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

それと、取り付け後試走してみましたが、そんなに「乗り心地が良くなった」とは思えませんでした。
十分な距離を走ったわけではないので、何とも言えませんが、よほど敏感な人でないとスタビリンクの有無による乗り心地の
違いって分からないような気がします。

足回りのこうした最終的な「味付けパーツ」ってオカルトチューンとまでは言いませんが、プラシーボ効果の上に成り立つ自己満
パーツのように思います。
ですので、私も他のパーツに追加投資する方が良いというまろむろさんの意見に一票です。

まあ仮に導入するとしても、ある程度スタビリンクのない状態で乗ってみてどうしても不満を感じたら装着するってのがいいでしょう。
だって車高調と同時に組み込んだらスタビリンク有り無しの違いを体感できませんからね。
工賃は別途追加になりますが、それなりの代金を払うわけですから有難みを少しでも実感しないと損です。

書込番号:22566336

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ159

返信27

お気に入りに追加

標準

アルファード30系前期 S-Cパケ売却価格

2019/03/17 15:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

当方前期S-Cパッケージから後期S-Cパッケージへ乗り換え検討中です。
後期の値段は折り合いがある程度つきましたので、前期の売却を検討しています、つきましては直近の相場、または高く買い取ってもらったなのど情報を頂きたいと考えています。
車両:2016年式 S-Cパッケージ 14000キロ 202黒
ビッグX フロント、リア ムーンルーフ プリクラ
革無し 傷等は石はねが一点のみ内外装美品
車両はすぐ手放し可
上記でいかほどでしょうか?当方400万切るぐらいかなと考えております。
直近売られた方、どの程度の価格だったかご教示願います、前期情報はさいきんなかなかないため。
よろしくお願いします。

書込番号:22538543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/17 17:18(1年以上前)

なぜ買取店に行って聞かない?
ここで聞いたからってその金額で実際に売れるかどうかわからないのに。

書込番号:22538799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/17 17:36(1年以上前)

>ぷぷっぷぷさん
買い取り店には最短来週末しか仕事の都合上いけないもので、ここでの質問に至った次第です。
やはり買取相場等分かった上での交渉が有利と判断し諸先輩方のご意見を頂戴するのが最も効率的と判断しています。

書込番号:22538852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/17 18:32(1年以上前)

諸先輩とやらに教えてもらえるといいですね。

書込番号:22539019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/17 20:44(1年以上前)

これが一番近いですかね?
12月の時点で385万円ですが今はどっちに転んでるか?

行かなくても来てもらえばいいのです。
20時ぐらいまでなら普通に自宅の駐車場で査定してもらえます。
暗くてもライトを持参しているので全く問題ないようです。

書込番号:22539436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/17 21:15(1年以上前)

>m.visionさん
ENGさんのサイトはチェックしています、12月以降後期はガタ落ちですが前期はそこそこ上がったと車屋にきいたものですから気になっていて。
やはり300後半ぐらいですかねーそれでもそこそこいい値段と思いますが。

書込番号:22539526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/17 21:33(1年以上前)

>ブリ555さん
チェック済みだったんですね。
失礼致しました。

先程のやつはサンルーフ無しっぽいのでサンルーフありならもう少し上乗せされそうですね。

現在、後期の需要と供給のバランスが崩れて暴落中、逆に前期の需要があるようでほぼ後期と前期の買取価格が一緒という信じがたい状況に。だから前期を手放すなら今ですね。

輸出業者ならサイトで必要事項を入力するだけで現車確認無しで査定してもらえますのでお試しあれ。

書込番号:22539580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 21:35(1年以上前)

当方ヴェルGエディですが、16年式、3万キロ、ホワイト、ルーフ無し、DOPナビ、プリクラ
2月末で380万でした。

書込番号:22539586

ナイスクチコミ!5


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/17 21:50(1年以上前)

>m.visionさん
やはり前期後期のバランスはあながち嘘ではなかったのですね、貴重な情報ありがとうございます。
失礼ですがENGさん以外を知らないものでしてその他ご存知であればご教授いただけないでしょうか?

書込番号:22539644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/17 21:51(1年以上前)

>ニャッシさん
貴重な情報ありがとうございます、ルーフ無しとはいえ2月でその買取価格はすごいですね。
差し支えなければ売却先をお聞きしてよろしいでしょうか?

書込番号:22539649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/17 21:56(1年以上前)

>ブリ555さん
ジュエルオートさん
カートラージさん
サンセットオレンジさん
カーラッシュさん
YKMガレットさん
全て輸出メインのネット査定で完結です。

国内で強いのはやはり大手の
ビッグモーター
ガリバー
オートベル

書込番号:22539665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/17 22:23(1年以上前)

>m.visionさん
ありがとうございます、週末まで時間もありますので輸出店にメールで聞いてみます。

書込番号:22539760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 22:28(1年以上前)

ビッグモーターです。
相場は350万前後と言われましたが、ガリバー、ネクステージの競合で
最終的にこの値段になりました。

書込番号:22539789

ナイスクチコミ!2


okkiiiさん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/18 00:19(1年以上前)

私は2月頭に400万で売却しました。
17年式S Cパケ パール ルーフ プリクラのみ
ナビ、バックモニターは外して後期に移植です

書込番号:22540065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/18 00:28(1年以上前)

>ニャッシさん
貴重な情報ありがとうございます。輸出で先行で見積もりかけましたので折り合いが付かなければそちらも参考にさせていただきます。

書込番号:22540079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/18 00:30(1年以上前)

>okkiiiさん
2月頭は最近ですね、400万でナビ移植でしたらかなり魅力的です。差し支えなければ売却先ご教授願えますか?

書込番号:22540082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okkiiiさん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/18 00:36(1年以上前)

ENGさんで売却しましたよ^ ^
時間がなくて買取店に行けず
電話だけで金額教えてくれて対応
良かったので決めました!
ただナビ脱着お願いしたんですが
ホントにナビだけ外してきて配線類やビックXのアロマとか
が付いて来ませんでした(涙)
結局買い直したんで、ナビ脱着は他のプロに頼んだ方がいいです

書込番号:22540090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/18 07:23(1年以上前)

>okkiiiさん
それは参りましたね。
配線だけ購入できるものの意外にいいお値段しますよね。

自分は自分で脱着できるのでその大変さが分かりますがナビ本体を外すなら簡単ですがそれに付随する配線もとなるとかなりの手間と時間を費やすのでENGさんはそのような対応を取っているんでしょうね。他のところもそうなのかな?でも事前に説明ありませんでしたか?

書込番号:22540333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ブリ555さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/18 10:21(1年以上前)

>okkiiiさん
ENGさんでしたか、やはり買取額は高いですね。
ただ配線類ないとなるとうーん、まあ向こうも忙しかったんだろうと・・・私もアルミ、車高調は外しますのでどこかで外して純正に戻します。

書込番号:22540600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okkiiiさん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/18 11:13(1年以上前)

説明がなく、ただ私も勝手に外してもらうんだから
地デジのフィルム以外は全部付いてくるだろうと勝手
に思いこんでたのも悪いかもしれません。
ちなみに外し工賃1万5千円取られたので (涙)

書込番号:22540699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/18 12:19(1年以上前)

>okkiiiさん
15000円取られてその対応は辛いですね。
ただ本体を外すぐらいなら3000円、配線まで外して15000円が正解かと思いますが。他にも同じような扱いされた方はたくさんいそうですね。

よくブログにお客様の声がアップされているのでその点も伝えておくべきかと思いますが悪い意見はやっぱり掲載されないのかな?

書込番号:22540781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ711

返信112

お気に入りに追加

標準

ENG

2017/08/18 13:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

ENGという会社に、車売却された方おられませんか?東京の会社に地方からアルファード売却予定です。メールと電話のやり取りだけで、営業さんの顔も会社もみてないので、車だけ引き上げられて、お金が振り込まれるか不安です。注意することがあったらアドバイスよろしくお願い致します。 ちなみにディーラーに売るよりかなり高く査定してもらえました。

書込番号:21126100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/18 14:56(1年以上前)

北陸の者ですが、5月に売却しました。

スレ主さんと同じで最初は不安でしたが、ちゃんと振り込まれました。

またお願いすると思います。

書込番号:21126247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/08/18 15:32(1年以上前)

私、7月に売却しました。 大阪のヤードに自走で持ち込みました。

その場で、銀行に振り込んでいただきました。

家内が、銀行のATMで確認して携帯に連絡がありました。

私も最初は不安でしたが、一番高値の買い取り金額

でしたし、営業担当者が親切でした。大丈夫ですよ。

書込番号:21126297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/18 16:27(1年以上前)

私も先日売却しました。
私も最初は不安でしたが、その場でお振込してくれますし、他店よりも迅速、丁寧に対応して頂きました。
また次回売却する時があれば、またENGさんに売却すると思います。

書込番号:21126376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2017/08/18 16:44(1年以上前)

ありがとうございました。やはり皆さん不安なんですね。売却やめようか迷ってましたが、予定通り売却します。ただ、自動車税とリサイクル料をとられるのが、腑に落ちないですが。。。フロアマットが少しなくなりました。ありがとうございます

書込番号:21126400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2017/08/18 18:55(1年以上前)

すいません。フロアマットじゃなく不安でした。 意味不明でしたね。売却できたら、また報告 させていただきます。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:21126684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2017/08/20 10:00(1年以上前)

皆さんの買い取り額を教えてください。


書込番号:21130709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/20 19:34(1年以上前)

こんばんは。

平成28年7月下旬登録車

ヴェルファイア Z-G
パールホワイト・MOPナビ4カメラ・リアエンタ・
ツインムーンルーフ・スペアタイヤ・寒冷地仕様・
モデリスタFSR・モデリスタマフラー

平成29年7月上旬売却

大阪持ち込み

売却代金480万円



売却希望金額500万円でしたがヴェルファイアでは無理でした。
同等グレード同等オプションのアルファードなら500万円らしいです。

参考になれば幸いです。

書込番号:21132114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/20 20:57(1年以上前)

>ぷーヴェルさん

平成28年2月登録

走行距離12000KM

ヴェルファイア Z-G

パールホワイト
MOPナビ4カメラ・リアエンタ
ツインムーンルーフ

平成29年5月下旬売却

売却額470万円でした。

書込番号:21132337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/08/21 06:29(1年以上前)

Yk910さんは、持ち込みは自走か、陸送かどうされましたか?自走の場合は、大阪ヤードに持ち込みでした?参考までに教えていただけますでしょうか?自分は陸送で、近くのディーラーに運んでそこまで陸送会社が取りに来るそうです。よろしくお願い致します。

書込番号:21133294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/21 12:36(1年以上前)

>はいどんぱさん

陸送だと折半で2万と言われましたが、嫁&子供がディズニーランドに行きたいと言うので、東京まで自走でした。

嫁の車だったので、アルファードのMCモデルがでるまで、車がないと困るのでENGさんでプリウスを借り、そのまま乗って帰ってきました。

プリウスの返却は大阪でいいと言われたので・・・・

陸送だと車がENGさんに届いてからの入金になるみたいですよ。

書込番号:21133907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/08/21 12:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。僕も全く同じで折半になると言われました。陸送だと着いてからの入金になるので、車がなくなってから一週間は不安なまま過ごさないとだめなんです。仕方ないですが。。。

書込番号:21133947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/08/22 07:05(1年以上前)

ちなみにプリウスは、次の車がくるまで乗ってていいんですか?僕も代車だしてもらえるなら助かるので。

書込番号:21135853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/09/07 20:53(1年以上前)

ありがとうございました。無事入金されました。安心しました。

書込番号:21177688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/16 19:20(1年以上前)

横からすみません。わたくしもこれよりENGさんにて売却を予定しています。皆さんの反応を見て少し安心しました。買取についてはその場で現金買取が基本と思っていましたが、振込みと言われています。口座確認をその場でされた方もいらっしゃる様ですので、スマホで入金確認の上で印鑑証明等の契約書面をお渡しする手段をすすめてみたいと思います。

書込番号:21202459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/18 09:24(1年以上前)

>yk910さん

やはりMOPナビ付いていると査定かなりプラスになるのでしょうか?
1年乗られて470万ですと悪い買い取り額ではなさそうですね。
私もZGですが海外需要はまだあるんですね。

書込番号:21207312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/19 10:24(1年以上前)

>ニックワイルドさん

皮があれば、+10万だそうです。

皮は持ち出し大きいのが分かってましたから、最初から付けませんでしたが、MOPナビは悩まず付けました。

月3万で乗れた計算だったので売りました。

1月発表のMC待ちです。

書込番号:21210467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/21 20:58(1年以上前)

>yk910さん
私もENGに売却をまよっています。。。
当方も北陸住まいでして、yk910さんは自走でしたか?陸送でしたか?色々不安です。。

書込番号:21217257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/21 21:30(1年以上前)

東京まで自走だったんですね!確認不足でしたすいません。

書込番号:21217369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/21 21:37(1年以上前)

>はいどんぱさん
情報ありがとうございます!
私は28年5月登録scのブラック15000キロ、プリクラ、サンルーフ、アルパイン12インチフィリップダウンモニターのみつけて410〜420万との事です。
陸送の金額を持ってくれるならこんないい話ないかとまよっております。。
MC 車両がとてもきになっているので…

書込番号:21217393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/07 15:26(1年以上前)

ENG今月査定してもらったが、一括査定よりも10万以上安かった。
相場を聞くのにはいいかも。電話で30分くらいで教えてくれるし

書込番号:21339222

ナイスクチコミ!11


この後に92件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,626物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,626物件)