アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,378物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
265 | 47 | 2023年6月26日 19:28 |
![]() |
32 | 13 | 2023年6月26日 18:05 |
![]() |
28 | 10 | 2023年6月25日 10:29 |
![]() |
45 | 8 | 2023年6月24日 14:18 |
![]() |
206 | 15 | 2023年6月24日 13:16 |
![]() |
45 | 27 | 2023年6月23日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
営業スタッフさんが当ててくれた!わーい
ラウンジ白/白&モデリスタ+20インチタイヤアルミ
30日までに最終仕様を決めて注文書にサイン
ラウンジなのでとくに付けるオプションなしだけど
サイズステップとスペアタイヤは両方選択不可
ここだけ悩む
書込番号:25313265 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

今回の輸出の仕様はスペアじゃなくてユニバーサルステップらしいですよ。
自分はそれ聞くのが遅くてスペアのほうで契約してしまいました。泣
書込番号:25313288 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ZERO51さん
スペアではなくステップとは初耳ですがどこ情報ですか?
書込番号:25313447 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ZERO51
どこ情報ですか?
ディーラーさんに策定枠をとってもらっているので、土曜日に契約に行く予定です。
書込番号:25313462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知り合いの車屋からの情報です。
輸出に強いところなので間違いないとは思いますが自己判断でお願いします。
書込番号:25313501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ZERO51さん
スペアが三種の神器と呼ばれる所以を考えれば、それを外す事なんて怖くてできないっす、、。
書込番号:25313641 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スペアタイヤじゃなくてユニバーサルステップ?
これは荒れるなー。
私の場合、輸出に強いお店にスペアタイヤと言われました。
書込番号:25313689 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ビリメンさん
その噂どうやらホントらしいです。
実は私も初日にスペアタイヤで契約したクチですが、その点気になり、懇意にしていただいている業者さんに確認したところ、今回の三種の神器の一つはスペアタイヤではなくユニバーサルステップとの事でした。
なので、今日の夕方慌ててスペアタイヤからユニバーサルステップに契約し直してきました。
日曜日に順番が確定するので、変更がその前で良かったとディーラーの担当者に言われたところです。
真実かどうかは分かりかねますが、ステップはトヨタ初採用なので今回輸出先からも注目されているとの事でした。
書込番号:25313715 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まだ輸出も始まってないのにそんな確定的なことを言って大丈夫ですか?将来売却する時に責任問題になるかもしれませんよ。
書込番号:25313717 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Melkeyさん
>ZERO51さん
だいたい、3種の神器ってスペアなんですかね?
3眼、Dミラー、ルーフ なんじゃないですかね?
前にも書いた事があるんですが、輸出系買取り業者も国内大手買取り業者もスペアは買取に影響しないって言いますよ?
中途半端な営業がスペアが、、、って言う事がありますが「それで価格変わるなら違う店に売るからいいよ」と言えば一瞬で訂正してきますよ
「そんな事、昔は言ったんですけどねぇー」とか(笑)
私はスペア最初から付けません
数年前から付けてませんが、買取に影響が出たと思える価格になった事がありません(今までは)
ステップが入るかもしれないとは思ってもみませんでしたが検討したいと思います!
情報ありがとうございました!
書込番号:25313740 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

たかが6万と1.5万のオプションで、うん十万もの査定が変わるわけなかろう。
輸出専門買取屋は両方必要ないと言ってたよ!ルーフ、走行距離、小傷有り無しが最重要とな!
書込番号:25313743 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>スイーツパラダイスさん
確かにワタシもこれまで惰性でスペアタイヤを付けてましたが、情報に踊らされてる感が有りました。
スペアタイヤ無しでも買取が大きく変わるようなこともこれまでは無かったです。
今回のユニバーサルステップは運転席側への設定がトヨタ初かつ、メッキ加飾付きで夜間は照明も配置されるとの事なので、スペアタイヤではなく、ステップを選択して良かったかなと思います。
書込番号:25313763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はスペアタイヤを付けたことないです。
理由はアルファードを購入する人が道路整備されてない地域の人ではない。ランクルならパキスタンのように道路整備が不十分でパンクのリスクが高いから必要かな。って考え。
ユニバーサルステップ。これまでオプションに無いから未知数だが、スペアタイヤよりユニバーサルステップという考えも完全に間違いとも言えないかな。
まあ、これは蓋を開けないとわからないのが正解かもね。
それより、ルーフが輸出的にどうかな?というのが気になりました。ミニバンで運転席側になし。2列目は開かなくて中央はプラスチック。ほんと、これは凄く気になりました。
書込番号:25313782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本当の所、ステップ、スペア、どっちなんでしょうね♪
楽しみですね♪
ワクワクしますね♪♪
因みにワタクシ、スペア♪♪♪
書込番号:25313790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1台も卸してもらえずにやけ酒呑んでたサブディーラーオーナーが
「最近の若造はスペアやステップだ言うけど、ほんとうに分かってるやつは寒冷地仕様だよ」
って渋く語ってましたよ
書込番号:25313799
13点

>ZERO51さん
真偽はわかりませんが、私もそれ聞きました。
スペアは付けても付けなくてもどちらでも良い風潮になってきてるが今回のユニバーサルステップの方が重宝されるとか...。VOXYでも高評価オプションでしたしね
書込番号:25313801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小石や砂が挟まって壊れたり異音の原因にもなってるみたいだね!
支払い節約だからスペアもユニバも付けてないけどね!
付けたい人は着ける
要らない人は着けない
金ケチりたい人は着けない
書込番号:25313833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノアヴォクのステップと今回のアルヴェルのステップて同じ仕様なんかね!?
検索すると故障やトラブル不具合がよく出でくるね!
付けたら逆にマイナス査定だったりしたら笑うしかないね…
書込番号:25313845 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

荒れそうですね
まぁ私も気になってますが
ただ、30の三種の神器がスペアか三眼(初期)かは置いといて、オークションをチェックしてるとSCに関してはサンルーフさえあれば、スペアやDミラーの有無は差ほど変わらない気がします。
(Dミラー無しでも有りと同価格で落札されていることもある)
もちろんMオプションが多いに越したことはありませんが。
よって、40もスペアかステップではオプション価格分程度しか変わらないと思います。
※個人的な見解でした
書込番号:25313858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スペアないほうが車体軽るくなるし
タイヤ分、荷物も下にいれれるからいいよ。
書込番号:25313878 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

当選の話ではなくスペアとステップの話になっちゃいましたね^^;
私はスペアです。
ステップは必要なし、スペアは必要ないけど何かあったときパンク修理キット使いたくないので。おそらくロードサービス呼ぶと思いますが。
肝心の抽選ですが一応当選し順位から単純計算で年内10月?11月生産となるはず!?8-9月と思っておりましたがこれは営業さんのぐじ運を恨むしかないのかな。
書込番号:25313890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードZ(GAS)にオプション盛すればヴェルファイアZP(GAS)になると思っていましたが、細かな点で違うことに気付きました。
パッと見、下記の違いに気付きましたが、見落としのご指摘いただけると嬉しいです。
■アルファードZ(GAS)にあり
アウトドアサイドハンドル(メッキ)
■ヴェルファイアZP(GAS)にあり
アクティブノイズコントロール
エレクトロシフトマチック+パドルシフト
アイドリングストップ
蓄冷エバポレーター
本革
19インチアルミ
片方の一覧項目になくとも全車標準欄に記載があったりします(置くだけ充電など)
どなたか俯瞰表作ってくれると嬉しいです。
9点

違いを言い出したらキリが無いですが
以外と皆さん気付かれて無い部分で
実車を見て「えっ。。。」っとなる所で
言えばシフトノブが全然違います。
アルファードZはダサめのストレート式で
ヴェルZPは最近良く目にする電子制御系の
短いシフトノブになってます!
書込番号:25311302 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

それ、え〜っ!って感じですね。
もしかしてガソリンとHEVの違いではないですか?
アルのガソリンは随分前からある2.5Lの2ARエンジン+CVTですが、ヴェルのガソリンは新しい2.4LターボのT24A+8ATです。
ヴェルのガソリンが新しいから、ということでしょうね。
でもアルのガソリン買った人は納車して初めて「えっ?」ってなりそうです。要注意ですね。
・・・と思いましたが、改めて仕様比較を見たら、アルのZはHEVもストレート式レバーみたいです(画像)。
でもELは新しいタイプですね。
こんなところで差別化してるんですね〜(^o^;)
書込番号:25311321
0点

その通りですね。
アルはELのみ、ヴェルは全車っぽいですね!
なので私はアルZでZP仕様を考えてましたが
それなりに限界があるのと今後アルZPが
発売されようもんな発狂物なので
大人しくヴェルZPにしました!
書込番号:25311328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタチームメイトのオプションを付けると
ZのEHVならエレクトロシフトマチック+パドルシハフトになりますよ。
チームメイトの値段もガソリンZより4万ほど高かったはずです。
書込番号:25311331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USA1188さんの書き込みをみて
アクティブノイズコントロールってなんぞや?周波数感応式ショックアブソーバーの事?と思い調べてみましたが、
ヴェルのELとZpremierのガソリンにしか無いのですよね
Zpremierのハイブリッドには設定なし。周波数感応式ショックアブソーバーなら
ヴェル全車でしょうし
アクティブノイズコントロールの詳しい記載がカタログには見つからない、、、
謎です。
書込番号:25311374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

騒音の逆位相の音をスピーカーから出して、騒音を聞こえないようにするのかな?
書込番号:25311396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gsalspさん
機能的にはそのようですね。AIチャットで聞いてみると
アクティブノイズコントロールは、外側の騒音を遮断するためのシステムです。このシステムは、車内での静かな走行を実現するために、車両のエンジンノイズと共振周波数を計算し、逆位相の音波を車内に発生させます。 これにより、車外の騒音を消音し、静かで快適な車内空間を作り出します。このシステムは、ナビゲーションシステムやオーディオシステムなどと連携し、ドライバーと乗客が外部の騒音を気にせずに快適に運転できるようにします。
との事です。アルヴェルに搭載されている物なのかはわかりませんが
アルヴェルELとヴェルのターボにしか搭載されていないのは何故なんでしょうね?
ELは静かさを追及する感じなのはわかりますが、アルヴェルHVとアルZに付いてないのは気になります。
直4ターボになって少しガサツになったエンジン音を誤魔化す為なのかと思ってしまいますね
書込番号:25311490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
>松本さん四郎さん
シフトノブの件ですが、tyohrohさん仰っているように「エレクトロシフトマチック+パドルシフト」がまさにそれで、アルファードZは写真のシフトノブしか装備できないようです。
アルファードZ HEVでもノーマルでは同じですが、トヨタチームメイトのMOPを装備するとエレクトロシフトマチックになるようです。
そこケチる?って感じですよね。
>tyohrohさん
gsalspさんが記載されているように音波で音を打ち消し合い音(振動)を消す仕組みです。
2ARにはそのままに、ELとヴェルには少し遮音で配慮ということかもしれません。
ELには高遮音ガラスが使われていたりと静粛性で差別化がされていそうです。
書込番号:25311743
0点

エレクトロシフトマチックは使いづらいので、ストレート式の方が好みですね。ノアヴォクと同様だとシフトは素地ですし…ストレートのシフトレバーであるとESのを流用したりと好みの物がつけられるメリットありますね。
書込番号:25312153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このストレートシフトラバーどっかで見たことあるなぁって思ってたらほぼランクル300と同じでした。
書込番号:25312230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>USA1188さん
こんにちは
なんとなーくカタログDOPの方をパラパラとみてたんですが、、、
アルP30にはフロアーマット(ラグジュアリータイプ)が有りますが、ヴェルの方には載ってない
ヴェルに乗る人は、こんなのケチるな!ってことなんですかね(笑)
設定が有るのかDに聞いてないので分かりませんがDOPにまで差をつけるんですね(笑)
書込番号:25314873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファイアは車体剛性やアルファードZ以外は乗り心地にも配慮されていそうですね。
パフォーマンスブレース(ヴェルファイア専用)
バネ上制振制御(アルファードZ以外標準)
>スイーツパラダイスさん
フロアマットは共通じゃないのかなぁ?と思うのですが、違いあるとしたら何でしょうね。
書込番号:25318128
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30アルファードではモデリスタ着用率が60%ほどあったみたいで希少性もありませんでしたが今回D担当と話しているとモデリスタの装着自体が抽選でなかなかつけれないまたは付けれても本体は来るがエアロの納期がだいぶ遅くになるとのことでしたが、モデリスタの希少性が上がることにはなりませんかね?
はてはリセールにも大きく働いてくれたりしませんかね?
皆さんの意見聞かせてください!
書込番号:25312293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

30のメーカーオプションナビみたいに最初に着けないと二度と着けられない訳ではないからな。
後付可能だから希少性は関係無いような気がする。未来のリセールなんて誰も知らんし
書込番号:25312311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

モデリスタでリセールは100%価格は返ってきません。 他のオプションもそうかも知れませんが、後付けも可能であるし海外向けでも30系の最初ではリセール良かったけど今や海外販売もあり安いです。
見た目だけでリセール考えるならやめた方が良い。
中身は一緒だし、それ程周りは思うほど気にしてないですよ。着いていようとなかろうと。
自己満足の世界です。
書込番号:25312332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アルヴェル40系本体そのものが現時点では稀少性高く
グレードによっては価格を大幅に上回る値付けになるものと想定されます。
モデリスタは一部情報では現時点では『抽選で当選した方のみ注文資格を得る』そう
ですが、抽選せねばならないほど在庫が少ないとの事なので本体と同時取り付けだと
納車がかなり延びるのでは無いですか?
またモデリスタはDOPで納車後もいつでも発注出来るモノ(今までは)
ですが40系アルヴェルの凄まじい需要を考えると、必ず納車後も
発注出来るとは言えない所です。(トヨタの都合で発注不可になる事も想定される)
つまりトヨタがモデリスタ部品の生産を停止すれば稀少性はより増すのでは無いですか?
(40系アルヴェル本体そのものが人気なので現時点ではモデリスタ装着車の稀少性を
買い手が評価するかもしれません、転売すれば儲かる車って事ですよね、私は転売しませんが)
書込番号:25312351
3点

モデリスタ等エクステリアパーツを含め、DOP全てのパーツはコストや時間の差異はあれ、MOPパーツと異なり設定があれば全て後付けが可能なのでスレ主様の言う「希少性」には該当せず、決してパーツ購入価格を上回ることはないと思います。
なお、納車時期も不明で何時ご自身のお手元に届くか否かも分からない状況下で、リセールバリューを云々するのは「本末転倒」、今後の豊かなカーライフのパートナーとして40系モデルを購入するのであって、30系モデル末期で一時期見られたバブルのような状況再現を想定し投資目的として購入するのは、当該モデルの場合少し的外れであり如何なものでしょう。
書込番号:25312352
4点

>ggg_さん
私がお世話になっている販社では
新車の注文の時に一緒に頼まないと
後から頼む事が出来ないと言われました。
今回のモデリスタは高いので諦めました。
書込番号:25312370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投資する金額に対してリターンが少ないのがエアロです。
エアロの有無で10万変わるかどうか。
書込番号:25312381
0点

みなさん色々な意見ありがとうございます
僕の販社でも後付けできないと言われました。
なので希少性があれば嬉しいと思ったまででした!
書込番号:25312400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南WR-Xさん
販売はディーラーだけではないから、後付できると思うけどな。
書込番号:25312443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トトロトロットロさん
他はわかりません、私がお世話になっている
販社の話しです。
仮に後から付ける事が出来たとしても
金額的に無理ですね。
書込番号:25312525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が契約した販社では、アルヴェルの割り当て台数に対してモデリスタは8分の1の数しか割り当てがなく、Dオプながら新車購入時のみ申込可能。と言われました。
21日の13時30からの商談で、抽選販売ではなく先着順でしたので今なら大丈夫です!と担当に言われ勢いで申込みました。
エアロだけでとんでもない額になりましたが、後で後悔したくないので、、、、。
書込番号:25315946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
発表当日、無事アルファードZほぼフルオプ+後席モニター+フロアマットにてオーダー完了しました。情報共有と少し質問をさせて下さい。
地方のN社、値引きは端数のみ
後席モニターは13.2インチ(おそらく納車が先で後で付ける形になるそうです)
納期は未定、かかっても年内中。
乗り出し630万位になりました。
質問@
30前期の時に話題になってた、自動でキズが修復するとかなんとかいう全然実感が無かった塗装、あれってもう無いんですかね?
質問A
車内wifiって5年間は使い放題ですか?それとも別途契約が必要なのでしょうか?
質問B
今回の4席に付いてるクーラーですが、吸うタイプって認識で大丈夫でしょうか?30後期の風を出すタイプは全然駄目でムレムレでした。。。
質問ばかりすみません、よろしければ教えて下さい!
書込番号:25312126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

傷修復は ホワイトはあり 202ブラックは無しと聞いています。
ベンチレーションのことでしょうか。それなら風は吹き出すと思います。
書込番号:25312152
2点

@はアルファードにありましたっけ?レクサスにはありましたが。
A車内wifiは月々1100円です。付いているのはヘルプネットとかですね。なので別途契約が必要です。
Bはシートベンチレーションのことですかね。あれはシートから風が出てきます。効果は感じましたよ。背中が蒸れませんw
書込番号:25312172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TOYOTA アルファードHP FAQより
Q、各ボディカラーの塗料について知りたい。耐酸性雨向上塗料、耐スリ傷性向上塗料は使用していますか?
A、すべてのボディカラーにおいて、耐酸性雨向上塗料、自己修復性耐スリ傷塗料(セルフリストアリングコート)を使用しています。
書込番号:25312198
3点

レクサスは吸い込むタイプだから同じでは?
書込番号:25312254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずAの質問について回答します。
車内Wi-Fiは短期間に6GB使用し超過すると速度制限かかるので
Fire TVをHDMIに繋げアマプラやNetfilx等の動画視聴目的なら向いてないかも。
(ネット閲覧程度の使用であれば良いかもしれませんが)
楽天モバイルが快適に使用できるエリア(まだ少ない?)であれば
コレも選択肢としては有りかもしれませんね。
書込番号:25312301
1点

新しくスレッドを作るまでもないのでこちらで質問させていただきます。
ガソリンZの標準装備であるパノラミックビューモニターのカメラ画質と
メーカーOPのトヨタチームメイト(アドバンスト パーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物) )
をつけた場合のカメラ画質に差があるのでしょうか。
ヤリスクロスでは通常のパノラミックとチームメイトではカメラ画質に大きな差があり
辟易しているので質問させていただきました。
書込番号:25312415
0点

ディーラーの方でもいまだにベンチレーションをドヤ顔で風が出てくると言っている人多いですがベンチレーションとは換気などの意味なので30系も風が出るのではなく吸っています。
そもそも営業マンが勉強不足で間違った情報を教えるのがいけないんですが。
書込番号:25314644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのZ ガソリンかヴェルファイアハイブリッドを検討しています。
Dに聞いたところ販社内で枠を持っていて仮で予約を行い購入が近づいたら正式な注文となるようです。
そこで質問ですがガソリンの方がリセールが良いとのことですが、ハイブリッドは大幅にリセールが下がってしまうのでしょうか?
(経済的な理由からヴェルファイアならハイブリッドにしたい為)
好きなものを買えばいいというのは分かっているのですが、できればリセールも重視したいため
教えていただけると助かります。
9点

好きなものを買えばいいのにリセール、リセール、リセール。。。
頑張ってくださいね。
書込番号:25312663 スマートフォンサイトからの書き込み
67点

>ここの運営をぶっ壊ーすさん
価格ドットコム
ですからね...
書込番号:25312671 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ここの運営をぶっ壊ーすさん
定価.comとかあればいいですね。
書込番号:25312675 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

何系のランクルかわかりませんが、ランクルの方がリセールはいいのでは?
知らんけど。
書込番号:25312724 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ここの運営をぶっ壊ーすさん
アルファードを買える程度の年収で贅沢できると思ったら大間違いです。
自分の価値観を他人に押し付けるのは良くないですね。
書込番号:25312736 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ランクル300ZXです。
欲しいからこそリセールを大事にしています。ずっと乗り続けることはまず考えていませんし、
リセール悪かったら次に買い替え出来ないので。
書込番号:25312744 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>今夜が山田たろうさん
> (経済的な理由からヴェルファイアならハイブリッドにしたい為)
何の経済的だろう
リセール云々って長期所有はしなって事なのだろう
車両価格を燃費で回収できるって事?
回収した時点でトントンでまだ何も得していないけど
3年後のガソリン価格がどうなるかまだ不透明な気もするし
書込番号:25312753
4点

ランクルで経験しましたが、ハイオクでリッター5とかが結構苦痛でして(精神的な意味で)ハイブリッドであれば燃料代を気にしなくて済みそうなのでハイブリッドとプレミアの価格差を考えるとハイブリッドがいいなと思っています。
書込番号:25312761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今夜が山田たろうさん
30ハイブリッド 3.5 2.5を乗り継ぎましたがハイブリッド12 3.5 8キロ2.5 9キロでした。
リセールが良かったのは2.5でしたがハイブリッドも走行距離が少なければリセール良かったです。
書込番号:25312767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今夜が山田たろうさん
今回はターボが3.5の位置付けだと思います。
30ハイブリッドで新車購入してリセール率は100%切ってます。即出しや去年のバブルを除いて
2.5SCに限っては1年後でも100%超えてました。
ただ、値引き率が良かったので…
今回は値引き無しなので、リセール100超えは厳しいと思います。
私の場合はいつもは付けない16万のコーティング
を付けてますし、その他ディーラーオプション40万付けてます。
ランクル見たいに生産中止になれば可能性は有りますが…
書込番号:25312794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>今夜が山田たろうさん
24年8月までの1次配車枠は、リセール含めて好きな車種、グレードを買えば良いと思いますよ!
リセールで差がでるのは過去から市場流通が供給過多になり始めてからです。
特に今回は早期乗換は以降の購入できなくなるので、過去より中古供給が遅れると思われます。
そもそもランクル転売で今でも多少は利益でるでしょう?
書込番号:25312987
5点

>今夜が山田たろうさん
>ランクルで経験しましたが、ハイオクでリッター5とかが結構苦痛でして(精神的な意味で)ハイブリッドであれば燃料代を気にしなくて済みそうなので
イニシャルコストよりランニングコストを優先させるって事ですね
気持ちとしては分かります
書込番号:25313346
0点

ランドクルーザー300ZXの方が格上じゃない?1日1回いや1週間以上1台も見ない位台数少ないしメーカーOPも良いし。
書込番号:25314146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに…ランクル300は手放したら再購入が難しいので悩んでいます
書込番号:25314181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今夜が山田たろうさん
ほんなら思い切って2台持ちしなはれや!
めちゃ優越感にひたれまっせ!!
書込番号:25314546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
Z ガソリン 540万
ホワイトパール33000
アドバンスト95000
ヘッドアップD55000
ムーンルーフ+電動シェード132000
デジタルインナー45000
スペアタイヤ15000
マット77000
我慢出来ずモデリスタセット370000
合計647万
モデリスタ我慢できませんね… 見た目が一気に変貌します!
皆さんノーマルにしますか?
ここまで来るととZプレミアムをノーマルで乗るのも有りですね?
迷いますね。。。明日商談なんで!
書込番号:25310808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ごてあらぽーさん
>Z ガソリン オプション何つけますか?
ETC、ドライブレコーダーはつけないのですか
頑張ってください。
書込番号:25310820
4点

足し算合わないですよ?
622万では?
そこから、諸経費45万出して、670くらい?
書込番号:25310826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタセット工賃込み50弱してた気がします。
書込番号:25310833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードZ
202
アドバンス
サンルーフ
ヘッドアップ
デジタルミラー
スペア
注文済みです
Dオプションは一切無しです。
納車は早くても年末なので、それまでに社外マットが発売されると期待してます。
モデリスタはDオプションなのに後から付けれないみたいなので、頑張ってでも付ける値打ち?価値はあると思います。
書込番号:25310846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
デジタルインナーにドラレコ機能付いてると思ってました(><)
ETCは使わないから要らないです。
>青黒ロレさん
諸費用45万も掛かるんですか?
>ZERO51さん
50万もするんですか?高過ぎて冷めました。
モデリスタ諦めます…
書込番号:25310849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさるのまさるさん
必要最低限でいい感じですね!
乗り出しおいくらですか?
諸費用はいくらぐらい掛かりますか?
モデリスタ50万と聞いて腰抜かしました…
書込番号:25310854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も高くて諦めました。笑
ETCは標準装備でしたよ!
書込番号:25310857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガソリン、モデリスタ枠ともにかなり厳しいらしいです。枠に入れるといいですね。
書込番号:25310864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトパール、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアでコミコミ597万でした。
来年8月までには納車できるが、今のところ未定です。
モデリスタは納期が遅くなる&価格面で断念しました。
書込番号:25310875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんとメーカーオプションは全く同じで、ディーラーオプションはバイザーのみで契約しました。
モデリスタのエアロをつけて値引き一切無しの655万円で、端数も切ってもらえませんでした。少しはおまけもありましたが。
年末から年明けの納期だったのでフロアマットは社外品が出るのを期待しています。
ちなみにモデリスタは抽選販売らしく買えない可能性もあるそうです。
私は今日まで金額が分からなかったのでオプションを考える時間があまりありませんでしたが、明日契約ということなので、ぜひよく考えて悔いのないようにしてください。
書込番号:25310889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZERO51さん
ETCも標準の時代なんですね!
>isa-muさん
落選しても高額車を買える自分に高評価したい(笑)
>桜 のパパさん
アドバンストとヘッドアップD付けないのですか?
>東北の魂さん
655万はやはりいってしまいますね!
今までならそこから50万値引きだからかお買い得感ありましたがシンドイです。
諸費用いくら掛かりましたか?45万とか?
書込番号:25310910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ETC使わないってか・・・ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
書込番号:25310936
6点

>ごてあらぽーさん
しんどいですが悩み過ぎて納期がどんどん伸びるよりはマシかなと思い契約しました。
諸費用は約30万でしたよ。
書込番号:25310962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東北の魂さん
諸費用30万ですか!
540万
パール
アドバンスト
ヘッドアップ
ルーフ
デジタルミラー
スペタイ
6075000円ギリギリ買えそう^ ^
明日これで出陣します!ありがとうございます。
書込番号:25310993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやETC標準なんだけど・・・ DOP欄にETCセットアップ入ってるはずだけど?
書込番号:25311000
5点

>mikeymikey77さん
ETCを使う道路が無ければ使うこと無いでしょ。
書込番号:25311006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トトロトロットロさん
今日契約してきました!
メーカーOP同じ。
ディーラーOPは、
フロアマット\90,640
ETCセットアップ\4400
諸費用\400,000
総額623万でした!
書込番号:25311038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビリメンさん
ご契約おめでとうございます。
皆さん抽選抽選と言ってましだが契約してる人多いですね!
皆さん新車味わって数ヶ月で売却するのでしょうかね。
書込番号:25311065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごてあらぽーさん
はい、予算が600以内でしたので、諦めました!
値引きは無しでしたが、販売条件等無かったので良い契約できたと思い込んでます!
書込番号:25311081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,633物件)
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
アルファード 2.5X 両側パワスラドア 純正ナビ/CD/Bluetooth バックモニター ETC トヨタセーフティセンス プリクラッシュ レーダークルーズ レーンアシスト
- 支払総額
- 234.8万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 453.1万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 639.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
アルファード 2.5X 両側パワスラドア 純正ナビ/CD/Bluetooth バックモニター ETC トヨタセーフティセンス プリクラッシュ レーダークルーズ レーンアシスト
- 支払総額
- 234.8万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 453.1万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 639.8万円
- 諸費用
- 20.0万円