ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,050物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2019年10月20日 21:55 |
![]() ![]() |
28 | 9 | 2019年10月3日 00:20 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2019年9月23日 20:33 |
![]() ![]() |
47 | 21 | 2019年10月11日 17:49 |
![]() |
8 | 3 | 2019年9月23日 12:10 |
![]() |
11 | 12 | 2019年9月20日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
カタログ上、Xグレード2WDの燃費は11.6km/l で、Xグレード4WDが12.4km/l になっていると思いますが、4WDの方が燃費が悪いのが一般的ではないのでしょうか。Xグレードに関しては4WDの方が総重量も60s重いですし。
素朴な疑問ですが、わかる方おられましたら教えてください。
5点

下記のウェブサイトの※1〜3をご覧ください。注釈がありますよ。
https://toyota.jp/vellfire/grade/x/?padid=ag341_from_vellfire_grade_x_detail
書込番号:22948277
3点

4WDはアイドリングストップが、標準だからです。2WDにもメーカーオプションでアイドリングストップを付ければ、4WDより燃費が良くなります。
書込番号:22948326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実燃費は8位ですよ
書込番号:22951800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、アルのSCパッケージに乗っております。先日、車で北海道へドライブ旅行に行って来ました。ずっとエコモードで1,080k走行して14kの燃費でしたよ。燃費は、走り方次第で変わってくると思います。
書込番号:22961789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4駆はアイドリングストップが標準なんで数値だけでいくと燃費がよいように思いますが、メーター内の4駆のインジケーターを見ると、信号からのスタートは大体多少なりとも後ろに力がいってます。つまり4駆です。燃費は1キロ/km位は悪いのではないでしょうか。安心感を買うか買わないかです。
書込番号:22999104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
新車二回目の購入で値引き相場がよくわかりません。
お世話になっている営業さんから、これ以上は限界かもと言うようなことを言われました。現金一括予定です。
書込番号:22946578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車輌で50 オプションで8.2合計で58.2万はほぼ合格ラインではないでしょうか?
アルファードも50万ぐらいです
書込番号:22946599
5点

ウイッシュです。
残高設定ローンの残高を相殺しております
書込番号:22946862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下取り車のウィッシュですが、買取専門店でも査定してみてはいかがですか?
そうすれば現状の下取り額よりも高値で売却出来る可能性がありますし、相場がわかるので、セールスとの交渉の材料にもなります。
書込番号:22946919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すでに皆さんがおっしゃってるとおり、下取り車の相場を買い取り専門点で出してもらうことが重要です。
一見、本体から50万円引き、DOPから8万円引きと合格ライン以上の値引きが出ているように見えますが、支払総額が500万円ジャストというのはどうも決まりすぎている感じです。その額だったらネットで検索しても「いい値引きだよ!」と言ってもらえるだろう的な金額です。
別系列のネッツ店があれば下取りの話をしないで「本体から50万円値引き、DOPから8万引いてもらっているんだけど、もっといい条件出せる?」って聞いてみてはどうでしょう。別系列のネッツがなければトヨペット店のアルでもいい。アルの方が値引きは渋いと思いますが、アルに気が行っていると思われればヴェルの方はもっと頑張ってくれるでしょう。
書込番号:22947634
3点

アルのクチコミでは年明けの改良車の話題が出ていますが
見積もりの際にその話はありませんでしたか?
それとも改良前車ををターゲットに安く購入する感じでしょうか?
書込番号:22948118
3点

モデルチェンジの話を聞いてみましたが、オーダーストップもかかってないどころか、未だ打診もないようです。
年度変わった後ではないでしょうか言われました。
書込番号:22956909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデルチェンジではないけど一部改良は12月に記者発表されますよ?
現行モデルはオーダー終了したのですが…
現行の見込み発注を仕様変更して対応するのかな。
書込番号:22956976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取車の査定が妥当だとしたら、15万円のコーティングを含めて支払総額530万円ですよね。高いですよ。
「下取りは買取店、ナビやコーティングは量販店も検討したいので」等で下取りとナビ類とコーティングを省いた見積をいただければ、いけてる見積かどうか判断できると思います。
その見積で支払総額435〜450万円くらいで買いたいですね!
書込番号:22963635
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日、ヴェルファイアVが納車されました。
フロントウィンドウを拭く際、フロントウィンドウの下端がかなり前方にあり、手が届きそうにありません。
1つ思いついたのがクイックルワイパーのような物を使うかです。
ヴェルファイア、アルファードにお乗りの皆様、どのように拭いていますか?
参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。
2点

FJ20ET13BTさん
クイックルワイパーと似ていますが、下記の内窓・ダッシュボード用ハンディモップなんか伸縮も出来て良さそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079NTWGYY/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_IKkIDbD8JCJ38
書込番号:22942563
5点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
やはり道具が必要なんですね、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22942606
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在ヴェルファイア 30後期2.5ZGエディ乗りです。
アルファードへの乗り換えを考えてますが、最近のZGの買取価格を参考程度に教えて頂きたいです。
当方MOP ムーンルーフ、三眼、デジタルインナー、寒冷地、パール DOP モデリスタAキット
半年も乗ってないのですが、あまり価格に期待しないほうがよろしいですかね?
もし、ZG乗りの皆様の買取事例があればよろしくお願いします。
書込番号:22940557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして。私もZ-Gエディション乗っております。仕様が近いので参考にしてください。
ムーンルーフ、3眼、デジタル、スペア、モデリスタB、bigX11インチ、バックカメラの仕様で、来週末引き渡し473万円です。
東海地方の店舗です。4店舗回りましたがどこも同じくらいの金額を提示頂けました。今日どこに売却するかを決めて契約するつもりです。
書込番号:22940890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>新しいフォルダ(2)さん
なるほど。ありがとうございます^ ^
ナビレスで売却考えているのですが、ナビレスだとそこからマイナス10万15万で考えた方がよろしいでしょうか?
書込番号:22940944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい。買取り店さんから10〜15万円の査定とおうかがいしました。
モデリスタ無しだとナビが10万円寄りの金額、モデリスタありだと15万円に近い金額をつけやすいそうです。
モデリスタも同様に10〜15万円でナビレスだと10万円寄りの金額、ナビありだと15万円寄りの金額だそうです。
片方だけ付いているより両方ついていた方が相乗効果で査定がつけやすいそうです。私の場合、ナビレスも考えましたが、改良後への乗り換えを考えているので、ナビ載せかえ不可を考慮して付けたまま売却する予定です。
書込番号:22940985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後席モニターはプラスになるのでしょうか?
書込番号:22941050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
でしたら、乗り換えせずにヴェルファイア 1年ほど乗ってナビ付き、モデリスタ付きで売った方がいいかもですね^ ^
ありがとうございます!>新しいフォルダ(2)さん
書込番号:22941166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんのーーんさん
私が書いたところ後席モニターは気持ち程度くらいだと思います。
メーカーナビ仕様で、リヤエンターなら評価はあるらしいですけど、DOPナビで後席モニターや、リヤエンターはあまり評価は付かないと聞いております。
書込番号:22941171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ 前にどこかにも書きましたがZG3.5ですが三眼 ルーフ メーカーナビ TRDエアロハイレスポンスマフラー付きで走行16000キロで、530でした。
書込番号:22941600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2018年10月登録
距離10000キロ
Z-G エディ 202黒
3眼 サンルーフ デジタルミラー スペアタイヤ
ナビ欠、リアモニター欠、マット欠
上記仕様で440万でした。
相場が良いと口コミを見てから数社見積もりしましたが430から440位でした。
書込番号:22959074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2018年12月登録
距離8000キロ
Z-G エディ 202黒
3眼 サンルーフ
ナビ欠、リアモニター欠、マット欠、デジタル欠
上記仕様で435万でした。
有識者の方ご教授下さい
ちょうど1年経ってからの方が価格は上がる可能性の方が高いでしょうか?
買取業者からは急かされてて悩んでます。
書込番号:22966184
2点

なやむとこですね。
一括査定ですか?
購入された時はいくらしました?
書込番号:22967921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括査定はいっぱい電話かかってくるので1社しか確認してません。
勝った時は450です。
書込番号:22968020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナデッセイさん
私の場合値段は1年経過に近づくにつれ上がりました。
ただ為替相場や国内オークション価格に影響されるとの事でした。ただ12月登録というのが海外向けには不利と聞くので海外向けが絶対に高いとも限らないと思います。
書込番号:22968796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつもお得意先の買取屋さんにききましたら
ZGエディ、3眼、ルーフ、デジタルミラー+BSM。BIGX11+3点カメラ+リアエンタで400万程度との事でした。
みなさんの情報を伝えると、オークションを遡ってみてみたが見当たらない(Mナビ+モデリスタ等のフルオプに近い状態で460くらい)だそうです。
信頼できる方なんですが、あまりアルヴェル等を売られてる方ではないので何かの勘違いかもしれませんが、みなさんどこの会社さんで400万半ばの価格を引き出されていますか?
1年でロス無しに近いなら年明けの一部改良で乗り換えたいなぁ・・・ と思いまして。(スレ汚し、便乗すみません)
アルヴェル年明け一部改良はあるものの特別仕様は出ないようで、来春のトヨタ全車種取扱時に備えねば・・・
書込番号:22969315
2点

>美しい国日本さん
ありがとうございます。確かに12月登録は輸出には向いてないと聞いたことがあります。
ですので次の車は1月納車で調整しています。
1年経過の12月に査定出したら今より落ちてそうで怖くて今のタイミングで手放すか
すごく悩んでいます。
書込番号:22969562
0点

>USA1188さん
ヴェルファイア輸出で検索すれば出てくる会社です。
オークションの価格は税抜きなのでメーカーナビ、モデリスタで460万 税込506万位になりかけ離れた値段では無いと思いますが。
書込番号:22969586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美しい国日本さん
みんからのマレーシア情勢をよく語る会社さんですかね?
フルオプでその値段ってことは、社外ナビのZGエディで400くらいなんですね。
ヴェルにも相場戻ってきたと聞いたものですから少し期待してしまいました。
前期の1年落ちでも430で売れたのに・・・ うむむ。
書込番号:22969891
2点

>USA1188さん
そこも良い数字出してくれてましたよ。
今年始めの買取価格から比べるとかなり良くなったと思います。
前期もMC前のパニック売りした時期は安く売ってしまってる人多かった気がします。その後相場上がってましたが。難しいですね。
書込番号:22970206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
今回は全国区の大手買取り店にしました。
先に記載した仕様で18年7月登録。
購入価格は494万円で、
売却価格は473万円+代車1ヶ月です。
三重にある店舗さんのブログでは輸出4点セット、ナビレス仕様で435万円からの交渉開始。bigX+モデリスタで465万円からの交渉開始と記載されておりました。
私はこの価格を見て今回乗り換えを決意したしだいです。実際には自宅から遠いので、三重の店舗さんで見積りをしてはいないのですが。
書込番号:22970308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>美しい国日本さん
初めまして
良い金額で売却されたのですね^_^
売却時期はいつ頃でしょうか?
書込番号:22977444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラビッドファイアーさん
9月22日渡しでした。
どの業者も9月渡しが条件でした。
書込番号:22980019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美しい国日本さん
ありがとうございます。
書込番号:22981716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
Blitz Dumper ZZR を新品で装着しました。
一週間してから左リアから車体が軋む度にギーギー異音がなるようになりました。因みに右はなりません。
音としてはバネが伸び縮みしているような音です。
取付店に相談し、何度か付け直しをしましたが改善されず、不良品かもしれないとの判断でした。
このような経験をされた方はいますでしょうか?
5点

私も前期の時に左リアから異音ありましたショップからメーカーに問い合わせしてもらい対策品と交換して異音なくなりましたよ異音は気にするととことんきになりますよね早く改善されると良いですね。
書込番号:22940176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
ショップからメーカーに代替え品は用意してもらえることになりました。直ればいいのですが、、
書込番号:22941045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは良かったですね私も今まで乗ってきた車全て足をいじってきましたがやはり多少異音はつきものですよ私は今回足は触らずノーマルで乗ってますが凄く快適です
書込番号:22941334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
後期ZG用のスタッドレスを検討しており、見た目は気にしていないのでインチダウンするつもりでいます。
手元に以前の車で使っていた17×7J インセット38のホイールがありますが、これは使用出来るのでしょうか?
それともホイールごと買い直す必要がありますか?
分かる方がみえたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
2点

かんだたくんさん
ヴェルファイアには下記のように、グレードによっては17インチ×7Jインセット33というサイズのホイールが標準装備されています。
https://toyota.jp/pages/contents/faq/car/all/about-tire/common_tire_vellfire_0191844_V.pdf
この事からサイズ的には17インチ×7Jインセット38というホイールは装着出来そうですね。
下記のENKEIの30系ヴェルファイアイアのマッチング情報も参考にしてみて下さい。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201509-201510.php#Vellfire_35
書込番号:22932309
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 無難なサイズなので使えるでしょう!
⊂) 手元にあるなら付けてみては?
|/
|
書込番号:22932319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スポークの形状でブレーキキャリパーに当たるなどすることがあります。数値だけではわかりませんので、つけてみなければわかりません。
書込番号:22932354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手元のホイールのホール(穴)数やホールピッチ(PCD)は適合しますか?
合えば使えると思います
心配なら付け見るとか
スタッドレス買う(組む)お店にに持ち込み
聞くのが一番
書込番号:22932355
1点

PCDと4穴、5穴、6穴などでも変わります。
もしわからない場合は、以前何に履いていたか書いて頂ければ、簡単にわかります。
書込番号:22932680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
リンク先によると純正17インチは6.5Jのインセット33じゃないでしょうか?
7.0Jのインセット38のホイールだと純正に比べて内側に11mm入る計算にはなりますね。
一度実車に付けてみるのが安全かと思います
書込番号:22932699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かんだたくんさん
今お持ちの17インチ×7Jインセット38のホイールは先代クラウンに装着していたものですよね?
それならPCD:114.3、穴数:5穴、ハブ径:60mmと30系ヴェルファイアと同一です。
これなら問題無くヴェルファイアに取り付け出来る可能性が極めて高いです.
ただ、念の為、ブレーキキャリパー等との接触も無くヴェルファイアに取り付け出来る事を実車確認される事をお勧め致します。
それとご指摘のように前回の書き込みに間違いがありましたので、下記のように訂正致します。
正:ヴェルファイアには下記のように、グレードによっては17インチ×6.5Jインセット33というサイズのホイールが標準装備されています。
誤:ヴェルファイアには下記のように、グレードによっては17インチ×7Jインセット33というサイズのホイールが標準装備されています。
書込番号:22932730
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
>スーパーアルテッツァさん
教えて頂いた純正資料を確認した感じでは問題なさそうですね。
ENKEI等のサイトは見てみましたが、インチアップは選択肢にあってもインチダウンが無かったので諦めました。
>☆M6☆ MarkUさん
大丈夫そうですか。
現物が手元にあれば試してみる手もありますが、預けてあるので現在手元にありません。また、一度受け取ってしまう
と再度預けるのに費用がかかってしまうので、取り付けタイミングまでは受け取りを行いたくないという所です。
>ごんたくんTシャツさん
形状によりますか。現物で確かめてみるほうが良さそうですね。
>gda_hisashiさん
>とよさん。さん
PCD、穴数は合っているのが分かっていたので省略していました。
失礼しました。
確かに書かれている通り、タイヤを買う店で確認する方が良い気はしますね。
>ヴォクシーとらぴんさん
内容を理解していないだけかもしれませんが貼られているサイトでチェックすると純正は18インチ7.5Jインセット45
なので、7.0Jインセット38だと内側-13.35mm、外側+0.65mmとなるのではないのでしょうか?
インチが違うと単純比較は出来ないのでしょうか?
皆様の回答からすると、多分いけるだろうとは思えるけれど形状等にもよるので、最終的には実物で確認するしか
なさそうですね。
ホイールにこだわりは無いので、履き替える時に確認し、駄目だったら店にあるものの中から選択する様にしたい
と思います。
ありがとうございました。
書込番号:22933791
0点

>かんだたくんさん
リム幅とオフセットにインチは関係ありません。
内側−13.35、外側+0.65で間違いありませんよ。
書込番号:22933883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんだたくんさん
18インチのホイールサイズを見落としてました。申し訳ないです。
聖望聖さんのおっしゃる通りリム幅とインセットにインチは関係ないので問題ないですね。
書込番号:22933963
0点

インセット=プラスオフセット
アウトセット=マイナスオフセット
2008年頃から呼び名が変わったんですね。
もう10年以上昔の話ですが…
古い人間なので、ついオフセットと
書いてしまいました。
書込番号:22934012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
>聖望聖さん
>ヴォクシーとらぴんさん
インチが関係ないのであれば内側が減るだけなので、ほぼ問題なくつけられそうですね。
なお、わたしもオフセットという言葉の方がピンときます。
書込番号:22934329
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,320物件)
-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 728.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ヴェルファイア Z プレミア GRフルエアロ(フロントスポイラー/サイドスカート/リヤバンパースポイラー&ドレスアップマフラー)・ユニバーサルステップ・左右独立ムーンルーフ・デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 750.0万円
- 車両価格
- 722.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 731.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 412.5万円
- 車両価格
- 399.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
11〜4646万円
-
21〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 728.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
ヴェルファイア Z プレミア GRフルエアロ(フロントスポイラー/サイドスカート/リヤバンパースポイラー&ドレスアップマフラー)・ユニバーサルステップ・左右独立ムーンルーフ・デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 750.0万円
- 車両価格
- 722.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 731.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
-
- 支払総額
- 412.5万円
- 車両価格
- 399.5万円
- 諸費用
- 13.0万円