ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,007物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2019年5月18日 23:13 |
![]() |
25 | 2 | 2019年5月17日 09:01 |
![]() |
19 | 10 | 2019年8月2日 07:45 |
![]() |
6 | 2 | 2019年5月16日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月13日 23:05 |
![]() |
70 | 14 | 2019年7月20日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車待ちですが、フロアマットを社外で探していました。
レザー製の物を見つけたのですが、レビューが無く一般的に
どうなのかな?と思いまして。。。。他社種でも結構ですので
装着されている方などコメントを頂きたく。よろしくお願いします。
https://item.rakuten.co.jp/auc-surprise/c/0000001541/
4点

私的にはマットは靴の砂等を保持してくれて散乱させない役目かな。
レザーではその役目が果たせない、しかもキズ等がモロに出て来るので劣化が甚だしいしく見えます。
書込番号:22668776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>麻呂犬さん
ご意見ありがとうございました。
おっしゃる通りレザーでは見た目は良いものの、
マット本来の役割が十分に果たせないですね。
再考します。
書込番号:22669051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天然素材の良さはあると思いますが雨の日の濡れた靴とかが気にならなければ、ですかね
自分はMT車なので靴底が生ゴムのデザートブーツとかだと化繊のマットは滑らなすぎて微妙な半クラッチが踏みにくいので部分的に自作の革パッチを当ててます
やはり革だと靴を履いていても感触は良いです
紙やダンボールが無くならないのも特性が優れているからでしょうし
とりあえずカビも心配なので銀イオンの靴用防カビスプレーは吹いてますよ(笑)
書込番号:22669059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車種は違いますが、レザー製のフロアマットを使っていますよ。
一番のメリットは、選ぶ色にもよりますが、高級感が半端ないです。
また、レザーと言っても合皮なので、雨などの染み込みは心配要らないです。
ただ、これも選ぶ色にもよりますが、ステッチの色が明るいと、汚れで染まって行くでしょう。
写真を見て頂くとわかるかもしれませんが、私が選んだものは、サイドまで立っているもので、
簡単に取り外しができない為、普段のメンテナンスとしては、
@洗車時に掃除機で吸い込み、その後雑巾掛けをしている
A掃除機が使えない時、100キンのミニホウキとチリトリのセットで、砂や小石を取っている
B駐車場では、出来るだけ水たまりや泥を避けて止める
Cどうしようもなく、ドロドロのところ(雨上がりの土の上など)に止める時は、ショップタオルを2枚ほど敷いて、その上で靴のそこの汚れを吸収させる
(ショップタオルって何?→検索すれば一目瞭然)
※車に乗り込む時は必ず、足を車内に入れる前に、先にシートに腰をかけて、足をパンパンさせて砂などを落としてから乗り込んでいます。
私はかなりの綺麗好きなので、汚れが毛に挟まってしまうし、簡単に洗浄も出来ないしで、普通の絨毯タイプは好きではありません。
可能であれば、ゴムマットを選ぶくらいです。
なので、合皮で染み込まないこのタイプは、かなりのお気に入りと言えます。
ということで、実際の使用感はそんなに気にならないと思いますが、商品の性格上、
「綺麗に使う」事が嫌でないなら、私はおススメします。
逆に、フロアマットは靴の汚れを取るもので、店の入り口のマットと同じと考え、
砂やゴミがフロアマットに落ちていても、フロアマットがシワになっていても、床に対して歪んでいても、
そんな事全然気にならないという人には、使う価値のない消費だと思いますよ。
せっかくエアロつけたり、大きなホイール履いたりしてドレスアップしているのに、
洗車もせずドロドロ。車がかわいそうだよ。と同じ感覚です。
書込番号:22670327
3点

つうか、レザーマットとゴムマットは紙一重。
書込番号:22674770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白いの欲しい♪(´・ω・`)
むー(。・`ω・)ノ
書込番号:22674796
2点

>el2368さん
二列目は肘置きはないのですか?カーブで体を持ってかれそう
書込番号:22675818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんは。
助手席側のスライドドアなんですがしばらく開けっ放しにしていたところ、警告音が鳴りながら自動で閉まってきました。
エンジンはかけていたか記憶にないのですが、ドアが閉まる時の挙動がおかしくてガコンガコン言いながら閉まってきたので故障かと思ったほどです。
最近その自動で閉まった側のスライドドアの開閉音が大きくゴロゴロ言うので、気になってしまった次第ですが皆様の車においてそのような動きを経験された方はいらっしゃいますか?
書込番号:22668321 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>RioMao88さん
初めまして。
私も経験あります。
ただ理由は何となくですが分かりました。
私の場合での状況にはなりますが、室内清掃などでしばらくの間スライドドアを「パワースライド機能有り時に、途中まで開けた状態」の場合、一定時間で警告音が鳴り、最初だけ?パワースライド機能で閉じだし、すぐにパワースライド機能がオフ状態?(最後の方)になり少し異音の様な音とともに閉まります。
最後の止まる所まで全開の時はなりません。
車庫にあるカーポートの柱の位置の関係で最後まで全開に開けれない時に途中まで開けた状態では毎回なるので故障ではないと思っています。時間も五分以内ぐらいの比較的に短時間でその様な状況がうまれます。
前期も後期も完全に同じ現象が起きます。
説明が下手ですみません。
一度試しに、パワースライド機能オンでドアを開け、途中でドアハンドルのスイッチで止めてみて少し様子を見てみて下さい、恐らく同じ現象が起き、警告音が鳴り勝手に閉まりだし、閉まる最後のほうでガクガクと異音の様な音が出ます。
書込番号:22668502 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

エンジンを切ってスライドドアを半ドア状態で最大30分経過するとバッテリー上がりを防ぐため電気を遮断してドアを止めていたブレーキが解除されてアラームの警告音が鳴りドアの重みで動き出したんだと思います。
半ドアが自動から手動になって動いただけなので異音は別の問題だと思います
書込番号:22671877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>japanvさん
売りが260万前後だから買取りは190万ですね。
書込番号:22667283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店によるじゃないですか?
最近売却成立しました。
いくらで売るんですかと聞いたら20万〜30万乗っけて売りますが売れなかったら買取金額で売却しますとの事でしたよ。
諸費用で利益出しますって言っておりました。
書込番号:22667777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下取りで後期購入 2017年走行7000km,パール、両側電動スライドドア、ルーフなし、ナビ取り外しで250でした。
書込番号:22675699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下取で250はいいですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22676504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanvさん
トヨペット下取り査定では、2015年、走行15,000km,202、両側電動スライドドア、ルーフなし、ナビ取り外しで無し180万円でした。
書込番号:22751557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パール、ルーフあり、フルモデリスタ、プリクラ、コンセント、スペアタイヤなし、距離20000キロ、ビッグX外し、バックモニター外し、リアモニター残し、足回りとアルミ純正戻しで5月ディーラー下取りで270万8月納車予定の後期の納車まで乗っててよしです。ご参考までに。
書込番号:22752012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加です。2016年8月登録、両側電動ありです。
書込番号:22752019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨペッ足元見られてますね。
来月辺り買取査定の予定です。
最近中古車価格が上がったような気がしますが気のせいかな?
書込番号:22753012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日売却しました。
28年式、29000k、ナビ取り外しで275万でした。
予想よりはるかによかったです。
書込番号:22833955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも参考にさせてもらってます。サイドガーニッシュはドアに張り付けるタイプとドア下に張り付けるタイプなら皆様どちらにしましたか?画像などあれば参考にしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22665571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VR2625さん
下記の30系ヴェルファイアのサイドガーニッシュに関するパーツレビューで、何件か画像がUPされていますので参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&kw=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&srt=1&trm=0
書込番号:22665583
1点

>VR2625さん
前期ヴェルには、ステンレス素材のドアサイドに貼り付けるタイプを付けていましたが、脱脂が甘かったせいか、時間が経つにつれて反りが見られて、端の方が浮いてしまいました。
後期アルには、サムライプロデュース社製のサイドリップを付けています。同じステンレス素材ですが、立体形成のため反りもなく、見た目もエグゼクティブラウンジっぽくて高級感があります。おすすめです。
書込番号:22669063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アプリに入れなくなりました
TOYOTA/LEXUS ID取得し1回入れたのですが
その後は
認証できませんでした もう一度ログインして下さいのメッセージが表示されます
パスワード変更しても同じメッセージが表示されます
対処方法ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:22664651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
みなさんこんにちは。
私は新車が4月末に納車され約2週間弱で
走行距離が1000km突破したんですが
みなさんは1ヶ月、3ヶ月、半年、1年のとき
走行距離どれぐらいでしたか?
使用状況や使用環境は皆さん違うと思いますが
皆さんはどれぐらい走ってるのか気になり質問させていただきました。
書込番号:22663449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は納車後7ヶ月でもう1万qです
通勤で毎日45q走っております
書込番号:22663470 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前車 後期ヴェルファイヤの時は1年で3000km くらいでした。現車アルファードは納車から2カ月ですが600km くらいですね。 ほぼ週末くらいしか乗らないです。
書込番号:22663647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

11ヶ月で25000キロです。通勤100キロなのでこんなもんです。
書込番号:22663921 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分の場合、仕事でも使ってるので4年で97,000キロです。苦笑
書込番号:22664047 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんばんは。
約一年たちますが 4000キロ弱です。
書込番号:22664200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

子供の習い事の送迎とお出かけ、旅行くらいの使用で今月1年点検時に10000kmくらいでした。
前期も3年で30000kmくらいでした。
書込番号:22664217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

若かりし頃、納車翌日に1000キロ点検持って行きました。
書込番号:22664752 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

以前の車も同様ですが、20時も現在の30でも年間3万キロくらいです。
書込番号:22669880
2点

>マリオ流さん
1ヶ月2500km、3ヶ月6000km、半年12000km、1年25000km、現在3年66800kmです。
間違いなく次の2回目の車検は100000kmですね。
書込番号:22680592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちら4年半で230000キロです、ディーラーさんの安心パックだけでとても快調です!修理といえばブレーキの交換くらいでした!この距離でもへたらないいい車です!
書込番号:22809886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みんなすげー
そんなに走るなら
私ならヴェルファイアに乗らないってか乗れないです
例えばヴェルが
リッター8キロで23万キロ走って
ガソリンが140円の場合
燃料代で400万かかるけど
AQUAで
リッター20キロで23万キロ走ったら
同じガソリンが140円で
燃料代が160万ですみますよ!笑
書込番号:22809906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこ悩みどこですよね、、、笑
ハイブリッドも考えましたが3.5のパワーが好きなもので、この度後期の契約も3.5にしてしまいましたー。
書込番号:22810571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TK8888TKさん
しかも3.5ですか!!
そんな乗るのに3.5から3.5なんて
正気の沙汰とは思えないです!
お金余ってるんですか?笑
差額でAQUA買ってもオツリ来るのに!
書込番号:22810616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,273物件)
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.1万km
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円