ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,048物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2015年6月18日 18:18 |
![]() |
45 | 10 | 2015年6月16日 23:18 |
![]() |
24 | 32 | 2015年7月23日 21:44 |
![]() |
6 | 14 | 2015年6月26日 12:43 |
![]() |
17 | 18 | 2016年6月9日 21:56 |
![]() |
65 | 9 | 2015年6月17日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも皆さんの投稿で色々勉強させて頂いてます。早速なんですが色々投稿を拝見させて頂いてますと、モデリスタで色々パーツの浮き等の問題をよく拝見するのですがTRDを取り付けられた方で問題を投稿されてる方が少ないと思うですが実際にTRDを取り付けられた方でこんな問題があったよ。などをお聞かせ頂けないでしょうか?今、納車待ちでTRDを選択して納車した時に参考にさせて頂きたいのでどうぞよろしくお願いします。
書込番号:18877954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイドステップのみ取り付けていますが、2回浮きました。
今はほぼOKです。
書込番号:18878361
2点

柊和様
貴重なご意見頂きありがとうございます。
取り付けされてどれ位で浮いてきたのでしょうか?また2回の浮きにはどう対処されたのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18878508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ヵ月半になりますが、全く問題なし。
張り直して改善した報告を聞きますが、ディーラーによって(作業者によって)下地処理をやるやらないとか、少し疑ってしまいます。
書込番号:18879156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。張り直しは頻繁に発生しているのでしょうかね?作業者によって違うって問題ですよね!
標準作業をきっちりして欲しいです(^_^;)
書込番号:18879352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車2か月ほどですが、前後のブチモ−ル浮が酷いのでDの外注板金屋に入庫中です。
Dの整備士の方も、納車直後から「これはないですよね・・・。」と同調して頂いていましたので、
今回の手直しになりました。
今回は接着剤?の使用可能ですか?と聞かれたので、フィッティング優先でOKだしました。
ハ−フエアロの割には広範囲の為に、フィッティングに関して中々難しいところもあるようでした。
これでバンパーとエアロの分離は困難になりますが、仕方なしと割り切りました。
書込番号:18884144
2点

情報ありがとうございます。勉強不足で申し訳ないのですがプチモールとはどこになるのでしょうか?お忙しいとは思いますが御教示お願いします。
書込番号:18884213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

シルフィードの一番暗いのを貼りました。
中からは夜ルームミラー越しでも見えます。
外からはサイドは全然見えませんがリアガラスからは人影が見える程度です。
画像は曇り空で撮りました。
書込番号:18876666 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

7%ですね。
シルフィードは中からの透明度は他のメーカーより高いので見やすい気がします。
ちなみにフロントガラスには透明断熱フィルム貼りました。
書込番号:18876966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7%ですかリアも7%ですか?
かなり暗くないですか?夜間とかサイドとか見にくいとかないですか
書込番号:18876988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スモークは業者で貼ってもらったんですか?それとも自分で貼ったのですか?
書込番号:18877194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感覚的なものなので一概には言えませんが、僕的には何ら不都合はありません。
施工は偶然Dに出入りしている業者さんでしたがD経由より破格値でしてもらいました。
フィルム専門店に行けばサンプルや試し貼り等してくれると思いますよ。
僕が行ったお店も3種類程リアガラス試し貼りしてくれましたよ。
書込番号:18877254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにいくらぐらいかかりましたか
こちらDで聞いたときは4万ぐらいかかると言われてましたので通販サイトで購入して自分で貼ろうかなぁと思います
書込番号:18877537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リア5面で3万円、フロント1面2万5千円でした。
作業はフロント1面とリア5面が別々だったのですがリア5面だけ作業している所を見せて頂きました。
リアガラスはアールがそこまでキツくはないのでヒートガンで軽く温める程度で形成出来るようです。
3列目のガラス左右で少し形が違うので1度で2枚型取りすると失敗する可能性があります。
最大の難所はスライドドアのガラスです。
コツは内張りを外して、フィルムを出来るだけ細いロール状にします。
ロール状にしたフィルムをガラスのリア側からフロント側に貼ると上手く出来るようです。
難しい場合はガラスを取り外して室内で貼ると上手く行くはずです。
僕も昔はDIYで色々な車にフィルムを貼ったりフロントガラスに1枚貼りなどしてましたが作業を見てヴェルは難しいと思いました。
書込番号:18877617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか自分もフィルム施工業者に出してみょうかなぁと思いました
また晴れてる日と夜の車内からの写真お願いします
書込番号:18878417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主
とても丁寧にRONIX11さんが返信してくださっているのに御礼の一言もなく、挙げ句の果てに
『 また晴れてる日と夜の車内からの写真お願いします』
だって?。
過去スレの確認もせずに要求のみ。
厚かましいにも程がある。一体何様?。
気持ちのこもった御礼の一言添えてからお願いしなさい。
手遅れだと思いますが。
書込番号:18878628 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
以前に同じような質問をさせて頂いて、スーパーキャットGWT83sdを取り付け予定です。グレードがZなのでナビ下の小物入れに配線用の穴を開けて、そこに設置を考えております。質問なんですが、アンテナ一体式なんですが、取り締まり電波を拾ってくれるのか心配になっております\(>_<)/
同じような場所に設置された方はいらっしゃいますか?取り締まり電波感知は良好ですか?
書込番号:18876270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
おはようございます。
自分も考えていました。
若干の小物入れの加工が必要ですね。
ナビ真下なので電波拾ってくれるか心配してました。
根拠はないですが、大丈夫だと思うんですが(^^)
書込番号:18876347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セパレートでないので小物入れに付けたら背面が遮断され感度が悪くなると思います。
もしそれが出来るならセパレートと一体型を発売する意味はがなくなるのでは?
一体型ならダッシュボード上の前方が遮断されない所に付けるしかないと思います。設置場所としてはNGだと思います。(取説に書いてあると思いますよ。)
自分もダッシュボードに貼り付けたくなかったので、ユピテルのミラー型に買い替えました。
書込番号:18876369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分離式87sdと勘違いorミスタイプですかね?
書込番号:18876622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
87sdはアンテナ一体型ではなく、セパレート型ですね。
これなら小物入れに設置可能です。
型番を勘違いしているなら一体型かもしれません。
どちらでしょう?
書込番号:18876805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり感度悪くなりそうですね(T_T)
ちなみに、機種は間違いなく83sdとなってます\(>_<)/
誰か実践されてる方いないでしょうか(^_^;)
書込番号:18876818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんカラのパーツレビューで型番入れれば、取付た人の画像がUPされてますので参考になりますよ。
メーター前なんかに付けてる人はいますね。
以外といけるかもしれません。
書込番号:18876845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も見ました(^_^;)
問題は、オーディオ付近に付けられてる方が、セパレート式なのか、一体式なのかですね。ウーン困った(ノ゜ο゜)ノ
書込番号:18877017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セパレート型を買って取り付ける。解決策は至って簡単です。
書込番号:18877360
2点

クルマを買う前に色々と買い揃えて、カーレーダーも買ってしまったので...(T_T)
書込番号:18877378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宙吊ステー買ってミラー横に設置されてはいかがですか?
書込番号:18877776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同意、
87sd用の吊り下げブラケットでポン付けできるみたいですよ。
バックミラーの右上方なんて電波受信にはベストポジションですし。
頻繁に弄るのは最初のうちだけで、そのうち頭の上にあっても不便ではなくなりますよ。たぶん。
ご検討を。
書込番号:18877782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビガロさん、みーくんさん、ありがとうございます(^^)
せっかく設置して、感度悪くてネズミ取りにひっかかっていては馬鹿みたいですから、天井ミラー付近に変更します。
ところで、87用の中吊ブラケットは必須でしょうか?83用付属のダッシュボード用をそのまま天井のガラス張り付けは無理ですか?
(^_^;)
書込番号:18878380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダッシュボード用なので吊り下げには対応していません。
聞く前に、商品を出して確認したらどうでしょう?
書込番号:18878415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度箱から出して、確認した方が間違いないですね(*^^*)
いけそうならそのまま流用して、ダメなら87用吊り下げブラケット検討してみます(^^
ありがとうございます。
書込番号:18878517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コウ吉ちゃんさん、早速先走って買ってしまった83sdと同梱のダッシュボード取り付けステーを重ねて、まだ現在愛車の10アルファード君に試してみましたが、やはりステーを反対に取り付けても無理があり、多分いつか落下しそうな予感です\(◎o◎)/
新型ヴェルファイア君はダッシュボードが柔らかいので落下→キズ では泣くに泣けないので、終末にオートバックスへ行って、87sd用宙吊りステーが注文出来るか聞いてきます
(^_^;)
書込番号:18879369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

87sdですが、セパレートですので、宙づり用ステーは付属品の中にあると思われますが開封して確認されたでしょうか?
書込番号:18879811
0点

吊り下げで方針決定済みのようですが、ご参考で。
「みんカラ」で83sd本体+87sd用吊り下げブラケットのポン付け成功例が載っているので、87sd用純正品を使うのが無難でしょう。
工夫すれば他の代用品でもイケないことはないと思いますが。
余談、
現状、フロントガラスに「直接貼り付け」ていいものは法令(保安基準)で具体的に指定されていて、探知器は貼り付けてはダメなモノに該当します。
フロントガラス面なら場所や視界を妨げない云々は問わず、一律にダメです。
従い、もしフロントガラスに直接貼り付けてると車検は通りませんし、路上の公務員に止められてお説教?をいただく可能性もありますので、十分ご注意を。
ちなみに上記87sd用純正品は、天井内張りとフロントガラス上端との隙間に差し込んで吊り下げる仕組みです。
ガラス面には貼らないから合法、ってなんか杓子定規な感じなのですが(笑)。
書込番号:18879922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
自分の今20ヴェルに付けてるのは83sda(Amazon専売モデル)でしたのでスレ主さんのと機能・付属品は一緒ですね。
このレーダーは2つ程前の型ですが、ソコソコ使えますしMAPが表示されオービスの位置がわかり易く良いですよ。
取付位置を天吊出来る87sdのステーは取り寄せ出来ると思いますので納得出来る位置に付けると思います。それではまた。
書込番号:18880060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸、
87sdの吊り下げブラケットってメーカー直販で(も)手に入るみたいですね。
直販ページ↓
https://spareparts.yupiteru.co.jp/products/detail.php?product_id=472
即日発送しているようですが商品代¥5000以下だと送料¥756掛かるので、
近くのお店で買うのとトータルでどっちが安いか次第ですね。
https://spareparts.yupiteru.co.jp
# 昔、この手の付属品は通常商品と違いメーカー取り寄せだから、としっかり送料まで取る店もありました(@近所の某量販店)。
書込番号:18880072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽりんっさん、僕は83sdを買ってしまったので吊り下げステーありませんでした(/--)/
書込番号:18880702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくんさん、わざわざありがとうございます(^^)
取り付け部の爪が共通なのか少し不安でしたが安心しました(*^^*)
書込番号:18880708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コウ吉ちゃんさんも83sdなんですね(*^^*)
旧式なのは知ってましたが、量販店で特価で15000円で安かったのと、コウ吉ちゃんさんと同じく、カーナビのように映る画像に惚れて買いました。まだ愛車のアルファード君で試して初めて知ったんですが、音声が5パターンもあるんですね\(^^)/
萌え系にあまり興味はありませんが、アニメ系萌え萌え声の音声が気に入ってしまいました(笑)なんか癒されます(*^^*)
もともと飛ばす人間でもないですが、さらに安全運転になりそうです(笑)
書込番号:18880731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと読んでなくてすいません。(≧▽≦)83sdを買ってしまってたんですねぇ。失礼しました。
書込番号:18881318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と吟味した上でぽりんっさんの言ってた87にするべきでした(^_^;)反省..
ところで、取り付け位置の変更に伴い、電源をヒューズBOXからアクセサリー電源を取ろうと思ってますが、ヒューズBOXは助手席足元でしょうか?
オートバックスへ吊り下げステーを注文行くついでに、エーモンのヒューズから電線が出たやつ!?を買おうと思ってますが、どんなヒューズの何アンペアを買えばよろしいですか?すみません素人ですので...(T_T)
書込番号:18881710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

83SDならOBD接続を勧めます。
車両情報がかなり細かいところまで分かるので重宝しますよ
私もユピテルのレーダーを数台使ってますが、最近はレーダー探知というより車両情報ツールとしての
使用頻度が高いです。
書込番号:18881856
0点

OBD視野にあったんですけど、簡易セキュリティを繋げる予定がありまして、OBDの二又も考えたんですが、ネットであまりコンピュータに良くないと情報がありまして(^_^;)
書込番号:18882631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それなら仕方ありませんね。
私もレーダー探知機をダッシュボードに付けるか
ナビ画面上に付けるか思案中です。
書込番号:18882749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくんさん、先程オートバックスで87sd用宙吊りステーを注文してきました(^^)
330円くらいだったので安い買い物で良かった。と思ったのもつかの間、チャッカリ送料別途500円取られてしまいました( ̄0 ̄;
何はともあれ、これでカーレーダー取り付けは落ち着きそうです!!ありがとうございました(*^^*)
書込番号:18884403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆さんのアドバイスを元に、僕もぽりんっさんと同じ場所へ、83sdに87sd用の中吊りステーと共に取り付け完了しました。
ダッシュボード上の取って付けました感もなく、バッチリ取り付けが出来て満足です!!
感度も良好です\(^^)/
書込番号:18960425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様こんばんは。
私はここに付けました。
ディーラーでパネルのキワに欠き込みをいれてもらいました。
配線もほとんど見えないし欠き込みも見えないです。
車の情報が見えて便利に感じてます。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:18992995
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
最近Z-Gを街中でもよくみかけますね!
全国のZ-Gで3月に注文された方、納車状況を教えて頂けますか?
私は広島県内で、3月はじめに注文していますが、納期はまったく未定です。
皮シートではありません。
0点

2月はじめに注文ですが、やっと今月末には納車です。3月だと7月くらいかと推測します。あともう少しの辛抱ですっ
書込番号:18873833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月中旬契約で今月28日納車です。
22日にも納車出来たんですが諸事情により28日にしてもらいました。
当方、熊本でモデリスタフロント、ナビ、リアモニター、ガラスコーティング等です。
皮は無し。
熊本の納車は比較的早い方らしいんですが、D曰く今月予約分で本革有りだと今年中の納車は難しいらしいです(; ̄ェ ̄)
書込番号:18873861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、納期が決まっていいですねぇ。
お盆前までには納車されればいいんですけどねぇ。
ぽりんっさん、たいぞうですさん、楽しみですね!
昨日は新型を街中で7台も見ました!
徐々に増えてきましたね。
書込番号:18874065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゅんぼうー1さん
初めまして
3/1契約
2.5Z-G
DOP 本革 プリクラ ルーフ パール
などです
先日Dに確認したところ
決定では ありませんが
7月末納車ほぼ 決定との事でし
5ヶ月待ちました
やっとです。
書込番号:18874199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネッツ京都です
10インチナビの件も
有るので
8/3納車希望ですが
DOPは
モデリスタAキットなど
一通り付けました
書込番号:18874202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
はじめまして、当方も広島です。
本日、ネッツ広島に確認した所
18日に工場出荷が決定しました〜!
契約日2月12日 MOPアイスト以外フルです。7月からZG増産って言ってましたよ!
書込番号:18874570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
3月1日契約 2.5L ZG 本皮なし で6/17に生産ラインに乗って
6/下or7/初に納車予定です。
4ヶ月待ちはかなり長かったです。
ただ、ABにてBIGX注文してますが入荷が7/初or中予定で納車時には間に合いそうにありません。
書込番号:18874729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月下旬の契約で本日6月末工場出荷になると連絡がありました。
納期も早まってきていると担当営業が言われてました。
MOPはホワイトパール、プリクラ、寒冷地、100vコンセント、スペアタイヤです。
書込番号:18875139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
愛知県です。
ZG本革無し、3月15日契約で、先週の金曜に担当者が来てくれて今月末に納車出来そうととのことです。
明日、印鑑証明を持って行って、納車日の打ち合わせです!
書込番号:18875232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
こんばんは(^^) 当方ZGエディションで、MOPが本革・サンルーフ・クルコン+プリクラです(^^;; 他の方の納期を見てますと、本革になるとめっちゃ遅くなるみたいですね(O_O)
しかし…たいぞうですさんもおっしゃる通り、熊本の納期は早いみたいで、自分も7月頭に納車される予定です 契約の順番ではなく、都道府県での割り当てみたいです(*_*)
ちなみに3月23日契約でした(・・;)
スレ主様も早く吉報が来る事を願ってます(^^;;
書込番号:18875599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、おはようございます!
納車時期が決まって楽しみですね!
地方によって、納車時期とかも違うんですね!
皆様の情報は色々勉強になります。
7月から増産になるんですね!
トヨタさん頑張って!!
契約順じゃないんですか?!
都道府県によって割り当てがあるんですね!
なるほど!
皆様の納車前のワクワクした気持ち、想像しただけでもなんか楽しくなります!
書込番号:18876088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月末にZG契約本革なし。今日連絡があり今月末には納車出来そうとDから連絡ありました。契約時の予定通りの納車になりそうです。今からワクワクしています。ちなみに山梨です。
書込番号:18877659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2/24にZG契約、プリクラ、ルーフ、イルミ、モデリスタAです。6\13日辺りに仮日程で28日前後に車体が出来上がると言われ、昨日5日に納車出来ると連絡きました。
書込番号:18909144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月7日契約 当方大阪です。
スパークリングブラックパール
TRDグリル 寒冷地 アイストのみ
7月9日工場生産開始と連絡が有りました。
書込番号:18909775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントのウォッシャー液を噴射した際に、ワイパーが数回作動すると思うのですが、全く動きません。
取扱説明書を見たら、作動すると記載されていましたが、これはやはり不具合ですかね?
書込番号:18873173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

長く出していてもですか?
ピュッと少しだけでは作動しないと思いますよ。
書込番号:18873213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさん
ある程度の時間は出してます。
それでも全く反応しません。汗
書込番号:18873216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
短押し程度だと作動しませんが、一定量ウォッシャー出したら動きませんか?
動かないなら不具合かもですね。
書込番号:18873219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レバーを引くタイプの別車ですが、引ききる感じでないと動きません。
takaviさん がレスされてますが、噴出時間ではなく
ワイパーを動作させるオジションまで(手ごたえは無くても)に至ってないかも知れません。
書込番号:18873231
1点

肩こり圭さん
ヴェルファイアによらず、基本的にウォッシャー液を出してワイパーが動作するというのは普通だと思います。
そうでなければ、走行中に前が見えないままになるってことなんで。
ディーラー担当の方に、実際に触ってもらって確認されたら不具合かレバー操作が甘いのか一瞬で解決出来ると思います。
ウォッシャー使ってないとき、ワイパー自体は正常に動作するんですよね?
書込番号:18873406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>取扱説明書を見たら、作動すると記載されていましたが、これはやはり不具合ですかね?
不具合です。今日は月曜日なのでお店によっては定休日かもしれませんが、すぐ連絡してみてください。
書込番号:18873440
1点

ワイパーは通常通り作動しますが、ウォッシャー液を噴射した時だけ動きません。
書込番号:18873682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、30系乗りです。よくウォッシャーを使用しますが、ちゃんと連動してワイパーが数回動きますよ。
ディーラーで確認してもらったほうが良さそうですね。
書込番号:18875442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

肩コリ圭 さん、私も同様です。ウォッシャー液を出すとワイパーが動くのが普通だと思いますが、動きません。20系の時は連動していたのに。ウォッシャー液レバーの引っ張りが足りないのですかね。おかしいです。駄目ならDに確認ですかね。
書込番号:19940024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>肩コリ圭さん、分かりましたよ。動きました。レバーを引っ張り、保持する感じです。この感覚は多分20系と若干違っているかも知れません。いや、不具合でなく一安心です。肩コリ圭 さんも試して下さい。動く筈ですよ。動くまで引っ張る感じです。
書込番号:19940294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>肩コリ圭さん
>楽ランマンさん
1度ディーラーで確認された方がよろしいと思いますよ。
ウォッシャー液は出ているのにワイパーが動かなかったり、レバーを動くまで引かないとという様なら、スイッチの接触不良なども考えられます。
最近は、色々な物をコンピューター?で制御している事もある様ですので、リセット等するだけでも改善されるかもしれません。
そもそも、ワイパーを動かさずにウォッシャー液だけ出す方が難しいぐらいです。
書込番号:19940465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyu さん、ありがとうございます。ウォッシャー液が出て、そこでレバーを放してました。レバーはそれ以上に引ける様になっており、そこまで引くとワイパーも動きましたよ。丁寧に操作し過ぎていたのかも。でも、kariyu さんが言われる様にDには一度見て貰いたいと思います。
書込番号:19940612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kariyu さん、Dに確認して貰いました。ウォッシャーが出た時点でレバーを放すのではなく、ワイパーが動くまで引かなければならない事が分かりましたよ。そうすると、3回ワイパーが拭き取り、ちょっとしてからもう1回拭き取ります。正常の様です。でも、この感覚は20系の時と若干違う気がしますね。不安解決です。
書込番号:19942580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽ランマンさん
何事もなくなによりでした。
私も20系からの乗り換えで、元々ウォッシャーを使う方ではありませんが、今迄改めて違うと感じた事はありませんでした。
ただ、20系と30系では色々と違う動きをする所がありますので、変更しているのかもしれませんね。
可能性があるとすれば、今回30系からブレード一体型のワイパーゴムになりましたので、20系のタイプより面圧が上がり、ワイパーが動き出すときに水が少ないとガラスの傷つきに繋がりますので、ワイパーの作動を遅らせているのかもしれませんね。
まぁこれは私の勝手な想像で確証がある訳ではありませんのであしからず、追求したりしないでくださいね。
書込番号:19942662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウォッシャー液はボディに付くとシミの原因になりますので特に黒系の方はお気を付け下さいね。
因みに私は納車時からウォッシャー液を水に入れ換えてもらっています。
書込番号:19942851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LOVE&PIECE さん、そうなんですか。ウォッシャー液を入れ替えたのですか。寒冷地方で水の場合は凍結が心配です。いい方法とかはありますか?
書込番号:19943072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽ランマンさんこんばんは。
私は使ったことがありませんが塗装を痛めないとかシミになりにくいウォッシャー液もあるようですよ。
書込番号:19943252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
もう間もなく納車を迎えるのですがフォグランプをHIDに変更したく思っております。
標準がLEDではなくハロゲンであればHIDバルブのみで変更で大丈夫でしょうか?
標準がLEDであればHIDに変更すると溶けたりとの書き込みもちらほらあるのでご教授の程宜しくお願い致します。
1点

HIDはバルブだけでは点灯しませんバラストが必要です、私はバラスト一体型を付けてます。
明るさを求めるなら55wなんですが新型ヴェルのレンズは嘘か本当かプラスチックと聞いてます
もし本当にプラスチックだと55wどころか35wでも溶ける可能性が有ります。
そんな訳で30系のHID化はレンズの耐久性とかを調べてからの方が良いかも知れませんね。
書込番号:18872216
4点

溶けるまではいかないと思いますが、樹脂表面が白濁してくるでしょうね。10年落ちの中古車みたいに。
書込番号:18872258
6点

スレ主さま、こんばんは〜♪
30系のフォグにHIDを入れる場合は、ハロゲン&LED仕様ともに、灯体を変える必要があります。
書込番号:18872262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォグにHIDを入れると濃霧で効果があるのでしょうか?
街中でのフォグ点灯はただの迷惑行為と思っていますが。
書込番号:18872282 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

今日首都高環状での後続のハマーのフォグが眩しいのなんの!
トンネル出てからも点けっぱなし。
外苑で下りたのでホッとしました。
なぜヘッドライトではなくフォグを点灯するのかと疑問です。
書込番号:18872358
17点

フォグを点灯する意味がわからないと言ってる人けっこう見かけますが、単純にバランスが良くなるからじゃないですか。
車にもよりますけど
書込番号:18872490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>単純にバランスが良くなるからじゃないですか。
車にもよりますけど
車によるのじゃ無く人によりますね。
バランス良く見えてしまうのは元の__がズレてるからじゃ無い?
書込番号:18873032 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様、真摯なご回答ありがとうございました。
大変、参考になりました。
ところで、おススメ商品等ございましたら教えて頂けたら幸いです。
書込番号:18874642
2点

サンフジさん
以前、ハマーH2に乗ってましたが、トンネル出てからも切れないと言うかautoにしておくと、反応が遅くて、トンネル入ってしばらくして、点灯して抜けてしばらくして消えるんですが、そのしばらくがやたら長いんです笑
後、フォグを付けてないと本当サイドマーカーぐらいしか点灯してないので、大体の人がフォグ連動にしてると思います。(サイドマーカーはチビっと点くぐらいなんで笑)
なので、わざとしているわけではないかと思われます。
多分…。
書込番号:18879010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)
-
- 支払総額
- 373.7万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 736.8万円
- 車両価格
- 725.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション WORK21インチアルミ BOLDエアサス バックカメラ パワーシート ナビ 後席モニター 革シート Wサンルーフ 両側パワースライド
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
ヴェルファイア 2.4Z Gエディション 8インチフルセグナビ・Bluetooth・両側パワースライド&パワーバックドア・オートクルーズ・パワーシート・バックカメラ・ETC!
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 98.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 373.7万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 736.8万円
- 車両価格
- 725.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション WORK21インチアルミ BOLDエアサス バックカメラ パワーシート ナビ 後席モニター 革シート Wサンルーフ 両側パワースライド
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z Gエディション 8インチフルセグナビ・Bluetooth・両側パワースライド&パワーバックドア・オートクルーズ・パワーシート・バックカメラ・ETC!
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 98.8万円
- 諸費用
- 17.0万円