ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜9999 万円 (3,023物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 21 | 2015年6月9日 22:38 |
![]() |
5 | 4 | 2015年6月7日 13:07 |
![]() |
31 | 10 | 2015年6月6日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月6日 10:12 |
![]() |
43 | 15 | 2015年6月9日 22:58 |
![]() |
4 | 9 | 2015年6月10日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
昨日Dにて書類にサインをしてきた者です。
2.5 Z 8人乗り ブラック
OPはレーダークルーズコントロール・プリクラッシュセーフティシステム
のみです。いつ頃納車されるかDにも聞きましたが、待ちきれなく、皆様の予想もお聞きしたく書き込みました。よろしくお願いします。
書込番号:18845589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2週間ほど前にオーダーしました。
VLでMOPはナビ、パノラミック、サイドビュー、JBLプレミアム、サンルーフ
DOPでモデリスタ
で、納期は10月予定です。
書込番号:18845660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
5月9日ガソリンV7人乗りプリクラ アイスト 寒冷地 カーテン 置き式オットマン1台
6月2日ガソリンX8人乗りプリクラ 両側自動スライドドア カーテン ウッド調コンソールパネル
契約で7月と聞いてましたが 両方とも6月枠がとれるかもとのことなので
スレ主さんはZなので本命7月大穴で6月でどうでしょうか?
あくまでも予想なので あしからず
書込番号:18845747
3点

8乗りZ 仮契約中で、まだ本契約交わしてませんが、車は今月末にDに入りそうと連絡あったばかりです。頭金を用意するのに都合があるので、今月16日に、正式契約、7月18日に納車予定とこちらの都合で合わせてもらってますので、実際ならもっと早く納車されるようですよ♪ご参考迄に
書込番号:18845802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z系だと1ヶ月くらいで納車出来るんじゃないでしょうか?
羨ましいです。
書込番号:18845892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皮系はじゃ無ければ2ヶ月で来るんじゃないかな
皮だと今からだと来年でしょう
書込番号:18845959
1点

4月25日契約ですが、いまだ納期の連絡ありません。7月予定とは言われてます。ZのAエディ、ブラック、アイドルストップくらいのMOPです。
書込番号:18845961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZAエディション3月28日契約で5月5日納車でした!地域によっても変わると思いますがZなら1ヶ月程度で納車されるのではないでしょうか(^o^)
書込番号:18846446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z 7人乗りを4月26日に仮契約で順番のみ?とってもらい、5月13日に契約しました。納車は7月初旬頃とのことです。
4月の第4週までに契約すれば、Zに関しては「6月中の納車可能だと思います」と、Dは話をしていましたよ。
書込番号:18846531
1点

皆様。コメントありがとうございます。
一応、Dからは最短で7月10日と言われましたが、皆様のコメントと照らし合わすと、やはり7月中にはって感じですかね^o^ありがとうございました!!
書込番号:18847116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
初めましてm(_ _)m
契約おめでとうございます^_^
自分は、
HV-ZRG、5/9契約て
納車予定10月です!
約1ヶ月経ちました!
当然、まだ何の連絡も
ありません(^^;;
書込番号:18847224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに、5月の登録台数が発表されましたので紹介します。
2月 3月 4月 5月
ヴェルファイア 4760 8184 5106 4322
アルファード 2985 5822 3866 3344
書込番号:18847457
2点

さすがに5月はゴールデンウィークがあるため少ないんですね。しかし何台売れてるんや?って位の登録台数ですね!
書込番号:18847698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルなおちさん
営業さんが言ってましたが2月3月は売れたそうですが4月からはばったり注文が減ったそうです
20系の方が売れていたそうです
ちなみに20系後期が出たのが2011年11月ですが2012年5月の登録台数はヴェルファイア5118台アルファード4286台です
20系のマイナーチェンジの方が売れていますね。
30系はあまり人気が無いのでしょうかね?
書込番号:18847758
2点

けんちゃん・パパさん
私の職場の駐車場を見渡すと20系のヴェルファイアを多く見かけます。かなりの人気はあるんでしょうね。しかし30を欲しいが値段が・・ってよく聞きます
書込番号:18847878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30買う人は20からの買い替えのお客さんが多いそうです。
30のデザインは好きじゃないって方多いみたいですよ。
私の妻も子供も周りの同僚も前の型の方が格好いいって言います 汗
個性があるデザインですが毎日見上げてニヤニヤしてますよー
書込番号:18847968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は今回初めてのヴェルファイア購入です。
20系のフロント・リア周りは結構好き何ですが、今回30系になりヘッドライト周りや内装と乗り心地などが良くなってたので即決めしました。
書込番号:18848277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kikirara171さんも20からの乗り換え組でしたよね。
20系の時は洗車のやり方で大変お世話になりました!
未だにブリス信者ですよ
僕も20の形が好きですが新しい物好きなので30に変えちゃいました。
早く納車されるといいですね。
書込番号:18848291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ma8008さん
30のデザインは賛否両論ありますが内装と乗り心地は20よりいいと思います。
20はリアの足がバタバタ跳ねていた感じでした。
30は室内も静かで優秀だと思います。
書込番号:18848301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やはり賛否両論あるみたいですね>_<
納車されて自分の車となると、この顔が好きになってしまうんでしょうけど。笑
せめて両側パワースライドぐらい付けておけば良かったですかね…皆様、必ずと言っていいほど付けておられるみたいでΣ(゚д゚lll)
書込番号:18848503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ma8008さん
初めまして
私も20から30ヴェルファイア乗り換え組の一人です。
前ヴェルファイアも良い車でしたが、約7年乗って総走行距離が12万km超えたので乗り換えちゃいました。
新型ヴェルファイア本当に良い車です!
改めてご契約おめでとうございます!!
書込番号:18849737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして(ゝω・)
両側パワースライドは付けたほうが良かったと思います…。
もうすぐ手放しますが、私が乗っている20系ヴェル、パワースライドは片側のみ。
もう片側の手動での開閉は、もの凄くストレスです…。
Z-A納車待ちですので、もう少しでこのストレスから解放されます(^^;)
書込番号:18856016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アルファードSAを6月末に納車予定でディーラーオプションを最終決定しなければなりません。
ヴェルファイア全体スレッドに書いてしまったので、こちらの掲示板に書き換えました。
↓のスレッドで相談させていただいたのですが、残念ながら答えが得られませんでしたので、こちらにスレッド立てさせて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18821154/#tab
当方、ディーラーオプションで321 LEDルームランプ、319 LEDスマートフットライト、012 インテリアイルミネーション、013 ウェルカムライトをオーダーしています。
でも、上記スレッドを見ていると、ルームランプについては、ずっと安い社外LEDの方が明るくてよさそうに感じました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/ss_lrw0010h01/
思いのほか、明るく、半年保証もついているようだし、これつけたら、319 LEDスマートフットライトも013 ウェルカムライトもいらないように感じました。
012 インテリアイルミネーションは走行中のことがあるので、つけとこうと思っています。
LEDルームランプに替えている方で、同時に321 LEDルームランプ、319 LEDスマートフットライト、012 インテリアイルミネーション、013 ウェルカムライトをつけている方、いらっしゃれば、必要と感じるか、不要と感じるかなど情報いただければ助かります。よろしくお願いいたします。
0点

自分はルームランプ DOPのLEDに変えました。凄く明るいっすよ(^o^)/
フット&ウェルカム付けましたが、フットは全く自分には必要無かったです。
ウェルカムも暗いのでLEDに無理矢理変えましたがルームランプが明るいのでこれまた必要無しです^_^;
あくまでも自分はですから、スレ主さんが付けたいなら・・・
参考までに(^○^)
書込番号:18845284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんこんにちは。
ご紹介のルームランプと同じものとインテリアイルミネーション(2モード4灯)を装着していますので
思わずレビューを(笑)
それ以外はつけていないので分かりません。
LEDルームランプ
値段も安かったので半信半疑で注文してみたのですが
いい意味で裏切られました。この手の商品はおおげさな広告が多いのですが、これは本当に明るいです。しかも派手な明るさでなく品のいい明るさとでもいいましょうか(笑)
色は写真ほど青くはないですが真っ白でもなく、白ベースにうっすらとブルーが混ざったような色です。
お薦めできると思います。
インテリアイルミネーション(2モード4灯)
ある程度予想していましたが、アクセサリーカタログの写真ほどは明るくありません。特に一列目は足をまっすぐ伸ばして足先当たりのみが照らされるイメージです。
二列目はカタログの写真では分かりませんが、センターピラー下部の十円玉大の穴(おそらく加工してある)からきれいな円形の青いLEDが光り、足元はもとよりその円形のLEDそのものがアクセントになり、いい雰囲気を出しています。
こちらは純正オプションなのでまともに工賃入れると3万越えますが、個人的にはつけてよかったと思うオプションです。
書込番号:18845419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆいそらさん
早速情報頂きありがとうございます。DOPのLEDに加えて、フット&ウェルカムまでつけられたんですね。自分の場合と一緒で大変参考になります。フットについては室内LEDが明るいので、ほとんど意味をなさないのでしょうか?
ウェルカムについては他の方と同じ意見ですね。LEDへの変更は大変だったのでしょうか?
ろくさーじゅさん
同じ室内LED&インテリアイルミネーション(2モード4灯)を装着。今、自分はこの組み合わせに変更しようと考えていたので大変参考になります。インテリアイルミネーションについては試乗車についていたのですが、夜間の印象がはっきりせず、実はどうしようか悩んでいたのです。
DOPのLEDルームランプは1年保証で、通販のルームランプは半年保証ではありますが、値段の差があまりに大きいため、通販で購入し、インテリアイルミネーションはつける方向で発注します。
考えてみればDOPですから、必要と思えば後日購入することもできますものね。
こちらの掲示板の情報の多さと速さに大変助かっております。ご回答いただいた方、ありがとうございました。
書込番号:18845491
0点

安い社外品にはそれなりのリスクは伴います
私が経験してるので間違いないです
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18822700/
取り付け前に動作チェックをする等のスキルがなければ安心の純正品を選ぶべきです
書込番号:18848235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車されて初めて三列目の席に座った。あれ?再度のガラスの片方だけに熱線みたいなものが入ってます。これは何ですかね?ご存知の方、教えて頂けませんか?
書込番号:18844679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラジオやテレビのアンテナだと思います。
書込番号:18844688 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

miurinca さん、早速ありがとうございます。ナビのアンテナはフロントガラスに貼り付けてあるし、もしかして、MOPの場合のTV、ラジオのアンテナでしょうね。つまり、DOPの場合は使ってないのかも、ですね。
書込番号:18844710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽ランマンさん
ラジオ及びテレビ用のアンテナです。
詳しくは↓のナビゲーション取扱説明書をダウンロードして176頁に記載されています。
http://toyota.jp/vellfire/spec/
書込番号:18844711
5点

スーパーアルテッツァ さん、ありがとうございます。載ってました。と言うことはDOPでも使われているという事ですよね。無駄で無ければいいなと思いまして。
書込番号:18844759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★ケイン★さん、ありがとうございます\(^o^)/20系は調子は良いですか?30系のご検討?
書込番号:18844764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>楽ランマンさん
>>20系は調子は良いですか?30系のご検討?
最近我家のすぐ側に水素ステーションが出来たのでそれが私に浮気心を誘ってます(笑)
書込番号:18845137
3点

★ケイン★さん、何ぬ??もしかして、ミライを狙っているのでは?話によると、一日2台程度しか生産出来ないとかしないとか(⌒▽⌒)
書込番号:18845317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミライは3年待ちと今日のテレビでやってましたね(汗)
書込番号:18846051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

curoaruさん、ミライ待ち?納車まで三年だったら、もっと燃費が良い車が出て来るかもですね(⌒▽⌒)伊藤洋一さんは予約したそうですよ。
書込番号:18846492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも楽しく拝見させて頂いてます。ZG納車待ちなんですがTRDのフェンダーエクステンションを装着して車高調を入れ20インチをと思っていますがもしどなたか既に装着しておられる方がいらっしゃいましたらホイルサイズを、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:18844492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも楽しく拝見し、参考にさせてもらっています。
うちには3人の子供がいまして今回は8人乗りを選択したわけですが、子供によるフロアマットや座席の汚れ対策はどうしてますか?
セカンドラグなるものもあるみたいですが、ABなどで売ってる樹脂製のトレーマットみたいのが安いくて便利でしょうか?
ただ、8人乗りとなるとサードシートに乗る際はセカンドシートを前にずらす必要があるみたいですし毎回シートをあげて乗り込まないといけないのでしょうか?悩みます。。
8人乗りの方でなにか良い商品があれば教えていただきたいです。
2点

何の為のフロアマットでしょうか(^^;;
書込番号:18844394 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。私も子供二人いまして8人乗りを選択しました。
座席については、手芸屋でナイロンのマットみたいなものを買い、手作りで座るところに引いています。色も黒で合わせてその上にチャイルドシート置いてるので、全く目立ちません。
マットですが、2列目に純正のラグマットを敷いています。
デメリットとして感じるのは
・サイズが若干小さい(横、縦ともに)
・毛が長いので汚れがとりづらい
逆にメリットは
・小さいが故に3列目乗降時、マットをづらさなくてもシ ートの移動が問題なくできる
・見た目
20系のときは社外品を使ってましたが、見た目も安っぽいですし、シートの移動のときに邪魔だったので、純正品を選択しました。
個人的にはラグマット買ってよかったと思っています。
書込番号:18844624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハハハ!ホント何のためのフロアマットやねん?
書込番号:18845138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさまご回答ありがとうございます。
子供の食べこぼし、ドロドロの靴など小さい間は大変です。笑
現車ベルは純正のフロアマットで毛並みが長く正直掃除も一苦労です。
小さい子供三人の土禁ルールもかなり大変かと思われます。笑
たしかに何のためのフロアマットか?といわれるとそれまでなのですが掃除の簡素化やシートレールの汚れ、間にゴミが入りまくるなどの問題点を解消したく質問しました。
今回はとりあえず納車したらすぐにフロアマットの上に簡易用のセカンドマットでも置いて様子を見てみます。
きたもとさん
細かいご回答ありがとうございました。
現車7人乗りで子供が増え、キャンプ道具一式後ろに積むとどうしても8人乗りが必要になり選択せざる負えなくなりました。笑
チャイルドシートには薄いマットなど手芸店など行って探してみます!
書込番号:18850710
3点

猫にゃん太郎さん
私もそう思いました。
土禁にして解決できないから相談しているわけですよね。
小さい子供が複数人いてルール化するのがどれだけ大変なのか分からないのでしょう。
書込番号:18850945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きたもとさん
ですよね。笑
僕も独身で子供がいない時なんかは考えたこともありませんでしたが、いざ三人も、それも小さいとなると言い聞かせて済む問題じゃない時があります。
またこんなこと書くとそんなに掃除が面倒ならそんなでかい車乗るなよ!とか言われそうですが。笑
書込番号:18851332
3点

猫にゃん太郎様
DOPのフルシートカバー(撥水)は、いかがでしょうか。
後、ハピカラに色々とありますよ。
紹介者は、長州藩士 高杉晋作でお願い致します。(笑)
ヴェルファイアもヒーローですから。(笑)
書込番号:18852064
1点

高杉晋作さん
ほほう、ハピカラ初めて聞きました。
なかなかいろんな汚れ防止グッズがありますね。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:18852731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫にゃん太郎 さん
おはようございます。
私のところもチビ二人おりまして、純正フロアマットではレールに入り込む砂やお菓子のクズ、その他子どもならではの諸々、悩んでおりましたので20、今回の30ともに重ねてセカンドラグマットを敷いています。これがあればだいぶ、精神衛生的にも良い感じでした。
クラッツィオのラグマットにしましたが、理由はサイズが前後方向で2種類ありまして、20は8人乗りでしたので若干短くスライドさせやすいもの(それでもめくらないといけませんが)、30は7人乗りですので前後ピッタリのサイズのものを購入しました。レールや汚れを気にして小言を言いたくないし、せっかく楽しいお出かけ、子どもはワザとやったのではないのに怒られる。。もちろん車内ではお菓子を食べない、騒がないっていう方針ですが、絶対なんてあり得ないですよね。いわば予防策だと思います。思い切り楽しめばそれなりに汚れます、それをサッとキレイにできればシアワセですよねー。
書込番号:18853822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YujikunDOTcomさん
ありがとうございます。
まさにそんな感じです。笑
せっかくの楽しい旅行でガタガタ言いたくないですもんね。
シート、フロアは簡易のセカンドマットでもひいて対処しようと思います。
そういえば、三列目のサイドの物入れ?は目が届きにくいことをいいことにアメちゃんなどなめかけのやつをそのまま放置していてキレそうになることが多々あります。笑
書込番号:18854398
3点

スレ主さんはじめまして
心無いコメントは気にしないでスルーしましょう。
以前どこかのスレでラグの代わりに安いキッチンマットを使っているという方が見えましたよ。
汚れが酷くなったらまた新しく取り替えるとか。
なるほどなぁと思います。ご参考までに。
書込番号:18854444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LOVE&PIECEさん
そうですね。
確かに100均なんかに行っても運転席トレーや安いキッチン用マット売ってますよね!
どうせ汚れてもともとのマットなので新しいのに何回も取り換えたらいいですよね。
早速100均でチェックいれてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18855261
2点

スレ主様
初めまして
私のとこもガムを踏んだ靴で乗られて、マットにべったりでした(T-T)
でも、怒るわけにもいかないし…
後で泣きながら自分でとりました(笑)
子供たちの成長は今しかないので、笑って見守るしかないですね!
書込番号:18855399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グランヴェルさん おっしゃる通りです。小さい子供がいるからこそ、そして家族で出掛けて思い出をつくるから、このような嬉しい悩みがあるのです。
私は、10系アルの時、同じ悩みがあり土禁にしていました。だんだん成長し靴のサイズが大きくなってくると、靴の置場に困りました。
そして、30系ヴェルが納車され、休日になると、大きくなった子供たちは友達と遊ぶからと一緒に出掛けてくれません。何のためヴェル買ったのだろう・・・・
今しかできないこと、おおいに楽しんでくださいね。
書込番号:18856103
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納期がやっと1ヶ月を切り、ワクワク感と高い買い物をしてしまった後々の家計の不安が交差している日々ですが (笑)、ディーラーにLED字光式をお願いしております。
社外のアルパインバックカメラを検討してますが、付けられた方、映り込みは実際どんな感じですか?(^_^;)
あと余談ですが、カロッツェリアのナビに、アルパインのバックカメラは、車両の純正ハーネスの配線を利用して簡単接続は可能でしょうか?
解る方がいましたら、合わせて宜しくお願いします。
書込番号:18843817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近の字光式ナンバーはLEDの場合かなり薄いのでカメラに干渉しないと思います
私のもLEDですがボディ側から12mmでカメラへの干渉は有りません。
ナビとカメラの接続は純正使用の為全く解りませんm(_ _)m
書込番号:18844691
1点

ありがとうございます(^^)
安心しました。あとは、簡単に接続出来るか自分なりにも調べてみます(^_^;)
書込番号:18845091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はケンウッドのナビにアルパインの汎用バックビューカメラとハリアー用 ダイレクト接続ケーブルで取り付けしました。
問題なく動作しています。
もちろん簡単接続です。
書込番号:18847086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^^)
楽ナビのAVIC-RW09に取り付けですが、買い揃えなければいけないのは、
@カメラ本体
A取り付け専用キット
Bダイレクトケーブル
だけでオッケーですかね(*^^*)
心配なのは、ダイレクトケーブルのカプラーから直にカーナビに接続出来るのか、RCAピンに変換キットを追加するのか良くわからないので、実際に新型ヴェルファイアで同じ条件で付けられた方いたら情報宜しくお願いします(*^^*)
書込番号:18847223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルですが、楽ナビの8インチAVIC-RL09 & アルパインのバックカメラ(白)を付けました。
@カメラ本体
→HCE-C920-W [RCA入力カーナビ対応 バックビューカメラ パールホワイト]
A取り付け専用キット
→KTX-C30AV でボルトオンでぴったりつきます(写り込みも問題無し)
Bダイレクトケーブル
→KWX-Y008HA でナビの電源ケーブルのカプラに接続OK
あと必要なもの
Cカロッツェリア KJ-Y101SC ステアリングリモコンケーブル
Dラジオアンテナ変換ケーブル:トヨタ純正で 品番08663-00520
※変換ケーブルはこれが一番安いみたいです(ディーラ担当者が、黄色い帽子の店の方から聞いた話)
ちなみに私の場合、AVIC-RL09にはナビ電源ケーブルが付いていないので、AVIC-RW09の電源ケーブル=トヨタ車用を pioneerのサポートセンタに電話して取り寄せました。
DIYでナビ・カメラとも問題なくつきました。
ディーラ担当者にバックドア内装の外し方(整備マニュアル?)を見せて頂き、クリップの位置・外す順序も明記されていてわかりやすかったです。ALPINEのサイトにも結構詳しく取付方法書いてありますね。
書込番号:18853507
0点

じにーMXさん、詳しい説明ありがとうございます(^^)
DIYが安上がりでいいんですが、僕はせっかちでおっちょこちょいなので(笑)、何かやらかしそうなので、部品を揃えてプロにお願いします(*^^*) わざわざありがとうございました!!
書込番号:18853759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで余談ですが、じにーMXさん、アルにRL-09って対応してましたか?僕も、本当はカロッツェリアの8インチナビ付けたいんですが、パーフェクトキット対応してないので、泣く泣く7インチワイドにしたんですけど
\(>_<)/加工取り付けなされたんですか?
書込番号:18853818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-22らぷたぁ さん
30系用の車種専用の取付キットは、まだ発売されていません。
「AVIC-RL09」のクチコミ板にも記述しましたが、開発中とのことです。
そこに記述したカロッツェリアのイベントで pioneerの方に聞いたところ、RL09と7インチのタイプは、本体サイズは同じで画面部分の大きさだけ異なるとのことだったので、自己責任DIYで付けました。
特に加工せず、現時点はナビの周りに隙間が空いている状態です。
AVIC-RL09クチコミ板にうまく仕上げた方が画像をUPしてくれていますので、参考にして見て下さい。
書込番号:18856487
0点

へぇー!!大きさ違うと思ってました
\(◎o◎)/
思わず心が動いてしまいましたが、嫁さんに面倒見て頂いてまして、クルマ本体で散々言われてるので、とてもナビの格上げは出来そうにないです(泣)
でも、特に加工無しで取り付くなんてビックリです!!
書込番号:18856793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,307物件)
-
ヴェルファイア Z プレミア モデリスタエアロ&マフラー ユニバーサルステップ デジタルインナーミラー 後席モニター 茶革シート 4WD シートヒータークーラー ドライブレコーダー
- 支払総額
- 876.3万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 28.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 50km
-
- 支払総額
- 448.7万円
- 車両価格
- 435.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 315.9万円
- 車両価格
- 304.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイア Z プレミア モデリスタエアロ&マフラー ユニバーサルステップ デジタルインナーミラー 後席モニター 茶革シート 4WD シートヒータークーラー ドライブレコーダー
- 支払総額
- 876.3万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 28.3万円
-
- 支払総額
- 448.7万円
- 車両価格
- 435.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 315.9万円
- 車両価格
- 304.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 10.0万円