トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiが繋がらなくないですか?

2015/05/30 19:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

MOPカーナビですが、DCMパッケージオプションは付けてませんので、iPhone経由でT connectを使っています。

Bluetoothの設定、Wifiの接続ともうまくいったのですが、Wifiについては接続がうまくいったのは初回だけで、その後はなかなか繋がらなく、乗車する度に接続可能なWifi接続を検索するも、なかなかiphone 5を認識してくれません。何度も接続を検索し続けると繋がる時もたまにあります。自動で繋がることは決してありません。ソフトバンクのフリースポットにはなぜか自動的につながります。妻のiphone 5Sを使っても同じなので、MOPカーナビ側の問題のように思えます。iphoneではなく自宅のwifiは直ぐ認識してくれます。iphone側はもちろんインターネット共有設定にし、MOP側にパスコード登録済みです。

ITについて疎い私には何度もマニュアルを読み返しても分からず、ディーラーに行ってもわたしと同じくらいの年配の方が多く、熱心に話を聞いてくれますが、対策については??状態。

その様な症状の方はいらっしゃいますでしょうか?詳しい方、わかりやすく教えていただけると有難いです。

書込番号:18824335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/30 19:30(1年以上前)

状況を見るとiphone側の問題のような感じですけど。

書込番号:18824357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/30 19:49(1年以上前)

私もつながりにくいです。iPhone6ですが、つながりにくい

書込番号:18824394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/30 20:07(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

私のiPhone 5が壊れているのかと思い、妻の5Sで試してみて同じ症状でしたので、MOP側の問題と思えたのですが、確かに言われてみればiphoneに共通した問題なのかもしれませんね。ちゅらなゆさんのiphone 6も繋がらないとのことですので、その可能性が高そうです。

アンドロイドのスマホをお持ちの方はすんなり繋がるのでしょうか?情報お持ちの方ご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:18824442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/30 20:11(1年以上前)

5Sと6のOSバージョンは一緒?
8.x系はWiFiに不具合があるとかないとか。

書込番号:18824459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/30 21:54(1年以上前)

ナビでiPhoneは非対応ではないでしょうか?

書込番号:18824845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/30 21:55(1年以上前)

スレ主様

iPhoneの場合のテザリングは、Bluetoothを接続してからテザリングONで接続です。自動接続にはならないかと…f^_^;

エンジンを一度止めて、掛け直した場合もBluetoothを接続してからテザリングONで接続のようですf^_^;

ご参考までに
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/search_mbl.html?id=3&d=55-mop_13_02&nome=ヴェルファイア&anno=2015年1月〜

書込番号:18824849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 23:22(1年以上前)

iPhoneは基本的に、自動でWi-Fiは
繋がりません。

これは相手がスマホやタブレットでも
一緒なので、iPhoneの仕様だと思います。

繋げ方は、エンジンをかけた後
デザリング設定画面を出し
しばらく待つか、オンオフをすると
繋がると思います。

自動で繋がらないのは、不便なので
iPhoneでないスマホにしようかと
考えています。

書込番号:18825155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/31 04:02(1年以上前)

これはiphoneの仕様なんですね。仕様なのであれば仕方ないです。それを事前に確認できればDCMパッケージにしたのですが、これは当方の確認不足です。

自動接続しないのはとても不便なので、TConnectは使わなくなりそうです。もしくは、しんちゃん0809さんのおっしゃる通り、別のスマートフォンに変更するかですが、最近やっと使い慣れてきたiphoneからアンドロイド系のスマートフォンに変えるのは、ちょっと気が引けます。素直にDCMにしておけばよかった。。

TConnectを魅力にカーナビを選定される方はこれを機にご注意いただければと思います。
皆様ご教授いただきありがとうございました。

書込番号:18825516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/31 05:16(1年以上前)

一度WiFiに接続できてしまえば、次回からは自動で接続されますよ。
別にiPhoneに限った話ではないと思いますが。

書込番号:18825548

ナイスクチコミ!5


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/31 08:55(1年以上前)

スレ主様

私もiPhone6のため、DCMにしておけばと後悔してますf^_^;

書込番号:18825872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/31 09:05(1年以上前)

働きたくないでござるさん

私の貼ったリンクをご確認下さいm(__)m注意書きにBluetoothを接続してテザリングONで接続となっておりますf^_^;

iPhoneの場合の仕様ですね…(汗)


制限事項
※123 ハンズフリー通話(発着信)中は、Wi-Fi接続によるT-Connectはご利用いただけません。

※124 Wi-Fi接続使用時は、先にBluetoothを接続した後、Wi-Fiテザリングを設定ONしてからWi-Fi接続する必要があります。

※127 エンジン再始動などにより、Wi-Fi接続が切断された場合は、先にBluetoothを接続した後、携帯電話のWi-Fiテザリングを設定ONしてからWi-Fi接続する必要があります。

書込番号:18825890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/31 09:26(1年以上前)

私はAndroidスマホのテザリングで使用していました。しかし、乗るたびにテザリングをオンオフするのが面倒です。入れっぱなしだとバッテリー消費が。。。
さらに平日は妻が主に利用しますが、そんな面倒をするわけもなく、マイカーログが抜け抜けでした。
そこで、モバイルWi-Fiルータを設置。
これにより、ACCオンで毎回勝手に繋がるので、煩わしさから解放されました。
SIMはDMMモバイル 2G 770円を利用しています。
日当たり25円ほどで快適になり、移動中に3DSやipadも使えるというメリットもあります。
一つの選択肢ではあると思います。

書込番号:18825934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/31 13:32(1年以上前)

なるほど。Wifiのみの通信を別契約するという対策もありますね。検討してみます。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:18826575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/31 18:37(1年以上前)

iPhoneのテザリング機能ですが、オンにしたままだと自動接続できなくなるっぽいです。
なので、ナビ側が電源が入ったあとにiPhoneのテザリング機能のON/OFFを繰り返してみてください。

iPhoneのテザリングの接続先がカーナビであろうが、タブレットであろうが、
全ての端末に共通する問題なのかも…

書込番号:18827258

ナイスクチコミ!4


スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/31 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにデザリングのオン/オフを繰り返すと認識してくれます。iphoneを使い続けるのであれば、必要な時に繋ぐという考え方でいくしかなさそうですね。そのうちTConnectの存在を忘れてしまいそうです。。

書込番号:18828235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


-sumi-さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 22:36(1年以上前)

Docomoアンドロイドスマホ所有です。
私の場合、TriggerアプリからスマホとT-connectのBluetooth自動接続を利用して、テザリングON/OFFアプリのオープン クローズ指定でWifiテザリング自動接続化を行っています。
車に乗り込み、その都度、スマホのWifiテザリングの接続をしていたので、今では、その煩わしさから解放され面倒いらずです。
また、エンジンoffで、Bluetooth切断でテザリングも解除されるので、これまた結構、重宝しています。
機種は、サムスンSC-02Fを使用してます。
状況は毎回繋がっているので、繋がらないといっようなことは今のところないです。

書込番号:18834092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


-sumi-さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 07:41(1年以上前)

triggerアプリ

テザリングON/OFFアプリ

アンドロイドスマホで使用したアプリの紹介です。

書込番号:18834726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/03 08:05(1年以上前)

-sumi-様

情報ありがとうございます。
アンドロイドスマホにはその様な便利なアプリがあるのですね。それを使えば毎回接続しなければならない煩わしさから解放されそうです。

残念ながら、iPhoneにはTriggerなるアプリがありませんでした。iPhoneユーザーには残念ですが、アンドロイドユーザーには朗報だだ思います。情報ありがとうございました。

書込番号:18834770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/05/21 23:09(1年以上前)

今更「の投稿ですみません。
私は、アンドロイドスマホをbluetooth接続していますが、何の問題も無く快適です。

但し、bluethooth接続については、t−connect接続マニュアルに記載が無い操作を追加する必要あり、
発見するのに、非常に苦労しました。
トヨタの営業マンも判らず、最終的にテザリングを勧められましたが、絶対bluetoothで出来るはずと信じ、頑張りました。

T-connectの「通信方法の設定」をマニュアル通りに行い、スマホの登録機種をbluetoothにして、電話会社を登録した後に、
画面を下方へスクロールしていくと、車載器で接続かポータブル機で接続かを選べる所があります。
これを「ポータブル機から接続」を選び直せばbluetoothでの接続が可能になります。

後から行う場合は、「MENU」→「設定・編集」→「bluetooth」→「機器登録・接続」 自分の登録したスマホの機種をタッチすると、
その内容詳細画面(通信方法の接続の画面)になるので、下方にスクロールして、接続機器の選択で「ポータブル機」を選んでもOKです。

あくまでも、私の場合ですが、もしbluetooth接続がうまく行かなかった方、一度試してみてください。

書込番号:19894708

ナイスクチコミ!2


KK312さん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/21 23:42(1年以上前)

>Doftwolkeさん
以下の手順でやってみてはいかがですか?
iPhoneインターネット共有(テザリング)をオフ→オンにして、その画面を表示したまま、エンジンをかける。しばらくすると、自動接続されるはず。
iPhoneの場合、テザリングをオン→オンにしてからしばらく接続がない場合、スリープになる場合があるためです。

書込番号:19894804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KK312さん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/21 23:50(1年以上前)

よく見たら、1年前の口コミでした。失礼しました。

書込番号:19894815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2.5L ZGについて

2015/05/30 18:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

投稿失礼します。
皆様に質問させて頂きます。
2.5LZGエディションを先日契約しました。シートは革ではありません。
車内の電源は大型ハイグレードコンソール内のアクセサリーソケットDC12V・120Wだけが付いてくるのでしょうか?
因みに、ナビはディーラーオプションのT-CONNECTナビと後席ディスプレイ11インチを付けています。
また、メーカーオプションのアクセサリーコンセントはオーダーしていません。
最後に、コンセントは後付けが出来るものでしょうか?
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:18824260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ak1188さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 19:02(1年以上前)

こんにちわ
メーカーオプションは、基本的に後付けできませんよ

書込番号:18824267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/30 19:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
オプションを追加していない場合は、アクセサリーソケットのみになるという事ですか?

書込番号:18824304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリル

2015/05/30 18:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

ZAエディションのホワイトパールでグリルのみモデリスタかTRDに変えようと思ってるのですが、もし変えてる方がいらっしゃったら写真を見せていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:18824201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 21:32(1年以上前)

スレ主 様

モデリスタグリル(LED)になります。

TRDは、自分のスレ Z-Aその2の返信77に画像が

ありますので参考にどうぞ(^ω^)

書込番号:18824750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/30 22:02(1年以上前)

格好いいですね。
個人的にNエンブレムが好きじゃないのでグリルだけ変えようと思ってたんですが、写真みてエアロも着けたくなりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:18824880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 22:23(1年以上前)

スレ主 様

あくまでも個人的意見になりますが、自車装着の

アドミレーションは、白が一番合うと思います(^_^;)

主様もいいカスタムが出来るといいですね!

書込番号:18824960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/30 22:31(1年以上前)

とても似合ってます!
これからもアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:18824988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 22:36(1年以上前)

スレ主様

有り難うございます(*´∀`)♪

取り付けパーツ等詳細は、みんカラ(同名)にも

upしてますので、参考にどうぞ(^_^;)

書込番号:18825005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/05/31 01:34(1年以上前)

こんばんわ!全てモデリスタです。スポーツマフラーも良い音してますよ。

書込番号:18825405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/31 07:35(1年以上前)

ありがとうございます。
モデリスタも格好いいですね。
組み合わせも色々で悩みますね(^^;
マフラーの音も聴いてみたいです。
今までSUVで初めてのミニバンなので、これからもアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:18825699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイル オフセット《インセット》について

2015/05/29 18:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Topaziさん
クチコミ投稿数:124件

皆さん
こんにちわ

今回ホイルの
オフセットに付いて

ホイルサイズ
8.5J オフセット44

マッチング的に
どおでしょうか

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:18820798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JJDDOGさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/29 21:48(1年以上前)

スレ主さん
参考にどうぞ!

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18562970/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18677359/

書込番号:18821459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/30 08:17(1年以上前)

Topaziさん

おはようございます
下記のURLが参考になりますよ
どこまでせめたいかですね


http://spectank.jp/whl/001117113.html

書込番号:18822485

ナイスクチコミ!0


スレ主 Topaziさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/30 08:33(1年以上前)

JJDDOGさん
おはようございます

参考にさせてもらいます(^O^)
ありがとうございます

書込番号:18822524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Topaziさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/30 08:34(1年以上前)

カノンヴェルさん
おはようございます(^O^)

ありがとうございます
参考にさせてもらいますね

書込番号:18822526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Topaziさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/30 08:40(1年以上前)

フレックスAは
予約してるんですが

やはり20インチなら

8.5の35〜38が
ベストなんですかね(≧∇≦)

書込番号:18822549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/30 09:30(1年以上前)

Topaziさん

つらいちにしたいなら 35でしょうね!
我が家は19のレオニスUC で35を注文してます
だいたいタイヤが245ですから 内側5mmくらいかなと
だいから8.5の35はほぼつらいちにおもえるんですけどね

書込番号:18822693

ナイスクチコミ!0


スレ主 Topaziさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/30 09:44(1年以上前)

カノンヴェルさん

レオニス
良いですよね

当方9J38に
するか
8.5 35にするか
悩んでまして
この
3ミリが
どうなのか
Dに入れるかで
悩んでます(≧∇≦)

攻めたいのですがね《笑》

書込番号:18822722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JJDDOGさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 10:44(1年以上前)

スレ主さん

ノーマル車高で9.5J+35でディーラー入庫大丈夫みたいですよ。
安パイでいくなら、フロント8.5J+35でしょうかね?

書込番号:18822919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Topaziさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/30 15:31(1年以上前)

JJDDOGさん

そおなんですか
今回は
ホイルベースが
結構きついて
聞いてたので

ホイルもまた
グノシスにするか
迷ってるので

色々模索してみます

ありがとうございまました

書込番号:18823717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ルームランプのヒューズについて

2015/05/29 11:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件

ルームランプをLED化しようと取り付け作業を済ませると 全てのルームランプがつかなくなりました
どうやらヒューズを飛ばしてしまったようです
エンジンルームの左右と助手席の下のヒューズボックスを見ていますがそれらしい表記が見当たりません
たぶん助手席下のヒューズボックスだと思うので写真を載せますがどれでしょうか?

ヒューズを片っ端から外してチェックすればいいかもしれませんが やっぱり面倒で。
ご指導お願いします


最後に、安い中華品はやっぱ駄目ですね

書込番号:18820020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/29 12:22(1年以上前)

真ん中の列 上から二個目の
DOME NO2 10A かと思われます

間違ってたらゴメンなさい

書込番号:18820091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件

2015/05/29 19:48(1年以上前)

DOME NO2 10A で正解でした(^_^)v

おかげで作業がはかどりました。
それにしてもなんでROOMじゃなくてDOMEなんだろう
(^_^)


書込番号:18821064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンを掛けてからのブレーキ

2015/05/29 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 bears330さん
クチコミ投稿数:144件

納車してから2ヶ月がたちますが、どうしてもエンジンを掛けてから車庫から車を出す時のブレーキがちょっと踏んだだけなのに急ブレーキみたいにカクカクとなってしまいます。
そういった症状の方いらっしゃいませんか?
少し走り出してブレーキを掛けると普通に戻ります。

書込番号:18819194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/29 00:28(1年以上前)

>急ブレーキみたいにカクカクとなってしまいます。

ABS付きの車の多くはスタート直後にコンピュータがABSのテストをしますのでその振動では無いでしょうか

書込番号:18819237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/29 12:23(1年以上前)

ウチのクルマは全て ABS付き (今時そうでしょう)
ウチのガレージは出て直ぐ軽い傾斜があるので、発進直後に毎回ブレーキを軽く掛けている。

それでも急ブレーキが掛かったことなんて一度も無いので、
ABS付きだから、って言うのは関係無いと思いますよ。

ABS付きって言うの原因でカクカクするなら、
世界中のクルマが、あっちこっちでカクカクしていることになっちゃうよ。


書込番号:18820093

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/05/29 13:36(1年以上前)

付属のマニュアルに記載有りませんか?ABSの作動チェック、及び、その際に起こりうる症状について。それとは違うのですかね。

あまり極端な動作ならディーラーに行くしかないですけど。

書込番号:18820290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/05/29 14:00(1年以上前)

症状は以下こんな感じですかね。違ったら問題ですけど。

エンジンをかけた後、最初の発進時に以下の場合がありますが、これはABS作 動のチェックをしている動きで異常ではありません。
*エンジンルーム付近から一時的に作動音がする。
*ブレーキペダルを踏むタイミングによってペダルにABSが作動したときと同じような振動を感じる。
別メーカーですがマニュアル抜粋です。

これに似た記載ないですかね。

書込番号:18820343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/05/29 15:49(1年以上前)

早朝や冬にエンジンをかけた直後はブレーキを軽く踏んだだけでは全く聞かず、ある程度踏んだら突然効いて
カックンブレーキになるのは普通です。ブレーキはある程度の温度に達してから正常に効くものです。

私の場合はブレーキを踏みながらエンジンをかけ、クリーブ現象とブレーキペダルを数回踏んでブレーキを
温めてゆっくり発進することで対策しています。

書込番号:18820520

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/29 16:38(1年以上前)

ハイブリッド車なのでエンジンかからないことが多いし‥


スレ主さんが敏感なのか大袈裟なのか?
“急ブレーキ”“カクカク”て言葉に惑わされている感じがします。

たぶんABS作動チェックを敏感に察知しているか、表現が大袈裟なのかと思うな‥

書込番号:18820611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/29 19:54(1年以上前)

ABSは関係ありません。むしろブレーキを効きにくくするシステムですから。
油圧システムが作動して安定するまでの約30秒間、ブレーキパッドに強い油圧が掛かるのは仕様です。どの車種、メーカーも同じです。

書込番号:18821078

ナイスクチコミ!0


スレ主 bears330さん
クチコミ投稿数:144件

2015/05/29 21:32(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
私は20系のヴェルファイアハイブリッドから30系に乗り換えたのですが、20系の時は普通に何も気にならずスムーズにブレーキがかかりました。30系になってからは本当にゆっくり踏んでもカクカクとなってしまい奥さんにも言われるぐらいです。
症状が出るのは車を使っていない時に、両側が見づらい車庫から車を出す時のみ起こる現象

今度ディーラーで見てもらおうと思います。

書込番号:18821388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/29 22:01(1年以上前)

ひょっとしてこのことでは、と思いましたがAYH30Wは対象外でしたね。
http://response.jp/article/2015/05/27/252113.html

書込番号:18821516

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/29 23:57(1年以上前)

bears330さん
原因が分かった気がします。プリクラの誤作動じゃないですか?
ガレージの出入り口に出っ張りがあって、バンパーぎりぎりになる部分はありませんか?

書込番号:18821907

ナイスクチコミ!0


スレ主 bears330さん
クチコミ投稿数:144件

2015/05/30 00:53(1年以上前)

自動シャッターは付いてますが開ければ障害物は何もないのですが原因がわからない状態でして

書込番号:18822049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bears330さん
クチコミ投稿数:144件

2015/05/30 01:08(1年以上前)

Vivixjさん私も色々調べてみましたら、もしかしたら本当に誤作動かもしれませんでした。
私の家は右脇にギリギリに止める為にクリアランスソナーが鳴りっぱなしだから誤作動を起こしてるのですかね?

書込番号:18822077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/05/30 01:12(1年以上前)

>車庫から車を出す時のブレーキがちょっと踏んだだけなのに急ブレーキみたいにカクカクとなってしまいます。

ブレーキディスクの錆びのせいじゃないですかね。
私の車も雨降りとかで水がディスクにかかると簡単に錆びてカクカクとした効き味になりますが、少し走ればパッドが錆をこそげ落とすので普通に戻ります。

書込番号:18822080

ナイスクチコミ!1


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/30 09:54(1年以上前)

クリアランスソナーが作動してると思いますよ
我が家の駐車場は狭いので車庫の出入り時には同じようにガクッてブレーキしますよ




以外ホームページからの抜粋

エンジン出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動的にブレーキをかけます。車載センサーを前後8つにすることで検出範囲を拡げています。

書込番号:18822756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/30 19:49(1年以上前)

>クリアランスソナーが作動してると思いますよ
>我が家の駐車場は狭いので車庫の出入り時には同じようにガクッてブレーキしますよ

それだな。きっと。

どう考えても、
ABS の作動チェックで、
急ブレーキが掛かったり、カクカクしたりする訳が無いから・・・

書込番号:18824392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/05/31 20:32(1年以上前)

私のはアルファードHVのGですが、同じことが今までに2回起こりました。
1回目はアイドリングの状態で少し左にハンドルを切った時に軽くブレーキを踏んだら、急にブレーキがガクガクと本当にアンチロックがかかったみたいなブレーキがかかりました。
その時は自分の運転ミスかクリアナンスソナーが働いたのかな?て感じでした。
マルチディスプレイもハンドルを切っているとどこがなっているのか解りにくいし、不便です。
昨日再びなりました。
その時はブレーキが硬くて中々踏み込んでも下がらない(重たくて)感じでした。
週明けにもディラーへ行ってきます。

書込番号:18827596

ナイスクチコミ!0


スレ主 bears330さん
クチコミ投稿数:144件

2015/05/31 23:58(1年以上前)

確かにブレーキが掛かる時はブレーキが重くてカクカクと私のヴェルファイアもなります。
私も時間がある時に聞いてみたいと思います。

書込番号:18828421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)