トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIG-Xイベントについて

2015/05/16 00:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
以前のスレでアルパインのイベントに参加するとかの書き込みがあったと思いますが、内容はどういったものだったか参加された方やご存知の方教えて下さい。
何か新しい情報があったのかな??

書込番号:18780163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件

2015/05/16 06:52(1年以上前)

おはようございます。新しいBIGーXが発売されるまでの間、ALPINEの7インチのナビを購入して、装着しといて、発売した時に、7インチで払った代金を、全て返却してもらって、BIGーXを再度購入するシステムの事だと思います。自分も4月17日の納車の時に、そのキャンペーンを利用して今、発売されるのを楽しみに待ってます。最初は、2ヶ月間、ナビレスで乗るつもりだったけど、そのキャンペーンのおかげで、ナビレスでなくなりました。

書込番号:18780526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/16 07:36(1年以上前)

違いますよ!7インチ代替え機の話ではなく
発表展示会みたいなのがあるみたいですよ
スレ主さんが言ってるのはその事です。
オートバックスの店員さんも行くっていってましたし。
16日くらいだったかな?
そこで正式に価格がでるとか。

書込番号:18780598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 07:50(1年以上前)

千葉県舞浜のオリエンタルホテル東京ベイで12日、13日にやってたみたいです。
オートバックスで予約したら、アルパインから招待状がきました。
12日に行こうかと、思ってたんですが、台風のため断念…
自分もどんな感じだったのか知りたいですね〜。

書込番号:18780619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/05/16 08:19(1年以上前)

あらま。ご免なさい。勘違いでした。そうなんですか。そんなイベントがあったんですね。自分は名古屋なので、遠くて行けません(-_- )また良い情報があったら、スレお願いします。

書込番号:18780670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 13:54(1年以上前)

ヴェル子ちゃんさん。初めまして。
私は13日に行きましたよ(*^^*)行ってすごく特することは特になかったです(笑)ただ、たまたま私に説明で付いてくれたALPINEの方が私がビックxを予約したSABの営業担当者さんだったので初期ロットで付けられるよう頑張ります!といってくれました。期待しないで待っていますが。
流れとしましては最初にビックx紹介DVDを見て(ケーキとコーヒー出ました)その後実車(ZA)に付いているビックxとリアモニの操作、説明等ありまして最後に別部屋にて実機のDOPや旧ビックxとの画像の差(バックモニターもありました)や購入時貰えるアロマポットなどを見せてもらいました。
1時間ちょいでしたね。
値段は特に出てなかったですm(__)m

書込番号:18781598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/16 15:15(1年以上前)

スカッパナポリさん。

ありがとうございます。
なんか感じ的には展示会っぽいような感じみたいですね。
けど実機を既に見られて触れたってのは羨ましいデス。。
ちなみにシルバーとブラックの両方があったのでしょうか?わたしはシルバーを予約したのですがナビ周りのパネル等との色バランスに若干の不安がありまして・・・。
操作感や旧ビックXとの差も踏まえてどんな感じだったかまた教えて下さい。

あと値段や発売日の発表はいつになるのやら・・・(ー ー;)

書込番号:18781767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/16 16:35(1年以上前)

これですね

書込番号:18781953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/05/16 18:17(1年以上前)

スカッパナポリさん
私も13日、同様にオリエンタルホテル〜に行ってまいりました。
感想は同じです。
お土産に羊羮まで頂きました。
新しいスピーカー(10万弱)も12月になるとのことをいってましたね。
展示会に出てアンケートに答え、9月30日までにアルパインのナビ等を入れたら、
・12月にディズニーホテルでランチミーティング
・同日に、ランドかシーに家族全員ご招待
って言ってました。

書込番号:18782263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/16 18:22(1年以上前)

江戸川っ子さん

内覧会でナビ本体を体感した感想を聞きたいです。
どんな感じでした?外観や性能的な事、何でも良いのでお願いします!

書込番号:18782274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 18:58(1年以上前)

ヴェル子ちゃんさん。すみません。一番大事なところ記載しておりませんでした!まさかの発表会なのに実車に付いていたビックxは10インチ画面しか付いておらず下の黒かシルバーを選ぶ部分は付いていませんでした。なので感じは正直わかりづらかったですね。。担当者にも一番見たいところ無いじゃないですか!(笑)って思わず言っちゃいました( ̄▽ ̄;)
間に合わなかったとのこです。納期も最短で6月下旬に間に合えば……という曖昧なものでしたよ。

書込番号:18782395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 19:09(1年以上前)

連投ごめんなさい。
追記です。
画面は旧ビックxとは比べ物にならない程に綺麗でした!(バックモニターやリアモニも同様です。)
操作感もiPhoneとまでは言えないですが匹敵するくらいスムーズに操作できました!
コンビニ検索してみましたが前回までのは画像の関係でアイコンがどうしても大きくなってましたが新機種はとても小さく従来のような道路をふさいで、どっち側に面しているか分からないということも無かったです。
後は高速道路が標識が緑なのに合わせて青から緑に変わっていました。こちらもとても見易かったですよ(*^^*)
画面に関しては文句なしでした!本当に綺麗ですよ♪

書込番号:18782419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/05/16 19:41(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん
感想について
ナビ・・・コンビニ等のマークは画面の画素数が増えた分、決め細やかで見やすくなりました。

後席モニター・・・左右から観ても見やすく、画面も大きく綺麗でした。と同時にプラズマイオンのことを聞いたら、車体のナノイーとの相性が良いから搭載したとのこと。

バックカメラ・・・LEDライトを当ててもLEDの玉がハッキリと映っており、夜間、ライトを点灯した車種もわかるほどのものです。

やはり展示会なので以前のバージョンと比較して説明されるので、大変良く感じました。
ちなみに、展示品のナビはブラックの方で、シルバーの方は、まだ開発途中とのことで来月販売迄に間に合うか不安になりました。

書込番号:18782517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/16 20:55(1年以上前)

江戸川っ子さん

情報ありがとうございます。
かなり、良くなっていそうですね!ナビ本体だけでなく、リアビジョンの視野角も気になっていましたので大変有力な情報感謝致します。

書込番号:18782777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/16 22:14(1年以上前)

ディズニー超魅力です。

事前に分かっていれば出たのに少し後悔しています。

書込番号:18783075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/17 00:24(1年以上前)

スカッパナポリさん。江戸川っ子さん。

お二人とも、分かりやすい感想をありがとうございます。
なるほど、画面は相当キレイに表示されて操作性も良くなってるみたいですね!発売がより楽しみになりました☆

それにしても、発売日が来月なのにパネル部分がまだ装着されていないとか結構不安要素がありますね。本当に間に合うのか・・・。(まぁ6月30日に1台でも売ればウソではないですけど^_^;)

また何か新しい情報があれば書き込みをお願いします。

書込番号:18783526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

車中泊のカーテンとマット

2015/05/15 22:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:49件

当方ZAですが、車中泊をしたいと考えています。
そこで、お勧めのカーテン類とマットがあれば紹介頂けると嬉しいです。

・カーテン
http://item.rakuten.co.jp/atmys/new_alphard_30_f-4/?scid=af_sp_etc&sc2id=67889001
前後で二万円です。シェードがいいのかな?

・マット
http://www.shachu-haku.com/bedding/onlystyle_mat.html
本当に人気なの?

http://esports.co.jp/shop/g/g4992826660376
安くて魅力あるけど、エアーマットはどうなのかな?

色々とアドバイスお願い致します。

書込番号:18779679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/15 23:14(1年以上前)

皆さんに当てはまるか分かりませんが個人的な考えを書いてみました。


気ままな車旅良いですよね
時間に縛られる事なく好きなペースで走り、眠気が来たらそこが宿(^o^)
経験ある人なら分かると思うけど
疲れたどり着いた先でサンシェードを窓に取り付けるって意外と手間が掛かりますよね
吸盤で取り付けたサンシェードだといきなり外れる事だってあります。窓に熱線があると吸盤が付きにくいし。
その点カーテンなら気楽に開け閉め出来ますよね

あと寝るためのクッション類ですが
私も過去に色々試しましたがどれも面倒ですよね
タイラー君やエアベッドとか敷き布団みんな試しました

想像して下さい、夜遅くから寝るために荷物をあちこち動かして椅子を倒してセッティング
あーだこーだ言いながらクッションの場所を微調整しながら
落ち着かない状態は意外と長く続きます
ハイエースみたいにカスタマイズしてベッドキットを導入してるなら話は別ですが なかなか自宅やホテルの様に快適にはなりません 所詮は車

長年たどり着いた結論は椅子を倒して寝る!ただそれだけです。強いて言うなら枕代わりに小さなクッション使うくらいかな?
準備は早いし片付けもあっという間。

私的には車用の快眠グッズを色々試した結果、どれも結局はお金の無駄、荷物になったり使わなくなったり。
オットマンが付いてる車ですよ?
飛行機のビジネスクラスだと思えば十分ですよ
美容院や散髪屋さんでリクライニング状態でうたた寝した事ないですか? そう考えると十分快適な車なんですよね
深い眠りは期待出来ないかも知れませんがそこは良くも悪くも車内泊、割り切りましょう。
我が家ではセカンドシート以外の座席は子供に寝て貰いますクーラーボックスやカバンにクッション置いて簡易オットマンとしています

皆さんに当てはまるかは分かりませんがシンプルに考えるのが1番だと考えます

書込番号:18779903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/15 23:30(1年以上前)

追記です

カーテンはカーテンエアバックの動作を妨げてしまうと危険、理想は高額になりますがやっぱり純正品なのかな

書込番号:18779953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/15 23:36(1年以上前)

あさすけZLC さん、20系では吸盤で取り付けるタイプを使ってました。アルミ箔素材でフロントとリアで約45000円程度だったと思います。断熱性、遮音性が、効いて良いのですがやはり取り付け、片付けが面倒で携帯に場所取りますね。30系には形状が若干違いぴったりはいかないと思って、まだ試してません。マットでしが、やはり枕を外し、荷物を退かし、椅子をフラットにする事がやはり面倒ですね。マットは普通の長い座布団を使用してましたよ。でも、これ位では寝心地は悪いですね。30系ZGでは肘置きがある為、その部分がらフラットにならない為、GWには2列目の座席を倒して寝たのですが、意外とこの方が楽に寝れましたね。準備が速く、今後はこの様になりそうです。色々と書きましたが、面倒でも準備もなかなか楽しいですよ。私はカーテンと背もたれ倒すだけが一番良さそうです。ZGには日除けスクリーンがある為、カーテンは付けてなく、このスクリーンで何とか我慢していくと思いますね。参考になりましたでしょうか?

書込番号:18779987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/16 00:00(1年以上前)

スレヌシ様こんにちは

シンケのラブベットなど20系の時7人乗りVのとき使いましたがホームセンターのキャンプ用エアマットが
一番私はよかった。

フルフラットになりますが2列目のオットマンを最大にしてベッドにするといいです。一人旅ならチャリンコも載せたまま7人乗りはいけます(~o~)

カーテンは純正を使いましたがなかなかいいです。前後のシートを区切るカーテンをするのでリアモニターは絶対つけましょう!

そんなわけでわたしも 車中泊すきなので、今回も30系ハイブリッドVにしてます(~o~)

書込番号:18780048

ナイスクチコミ!2


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/16 00:40(1年以上前)

モモンガ1さん
初めまして!
エアベッド、空気を入れるセッティングとか隣が寝返りしたら必要以上揺れるとか大丈夫でした?
私が使ったキャンプ用のエアベッドは雑誌の車内泊特集で紹介してたものでコンプレッサー内蔵型で自動で空気を入れるのは良いんですがちょっとうるさいし、空気を入れ終わるのが結構時間がかかってイマイチなものでした
空気を抜く作業も車内では意外と大変で。
寝返りするとその動きが隣まで伝わってしまいお互いに安眠出来ない感じでした



セカンドシートを最前にしてサードシートを跳ね上げ、ラゲッジでマットを敷いて寝るが割りと快適でしたが荷物が多い旅行だとやはりマットが邪魔( ̄∇ ̄)

書込番号:18780174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/16 01:13(1年以上前)

taka.jp
さんこちらこそはじめまして。(~o~)

自分はシングルのロゴスのマットをつかいますエアコンプレッサーつきです。

たしかにふくらますのは、楽ですがたたむのは時間がかかりますね(~o~)

あと、先ほどのスレで書き忘れたのはエンジンリモコンスターターがあると前後席をカーテンで仕切ったときに後部座席からエンジンの、ON、OFFの操作が楽ですよね〜

書込番号:18780239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/16 07:16(1年以上前)

スレ主さま

初めまして。私は、キャプテンスタッグのエアーベッドと、
シガー電源で動くポンプを買って使っています。
エアーベッドは大きいので、ポンプは必須かなと思います

それと10系、20系の時はカーテンをつけていたのですが
30系から、アイズアールブイの吸盤で取り付けできる
シェードにすることにしました。一年になんとかしか
使わないので、ずっと付いているカーテンよりも
いいかなと思っています
ちなみにカーテンは、純正は高いのでlevolvaの
カーテンを自分でつけていました

ご参考まで

書込番号:18780555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/16 09:44(1年以上前)

はじめまして。
ヴェルファイアで車中泊旅行何度かしました。
GWには家族4人で4泊で半島を1周してきました。

自分の装備は、カーテン(トヨタ純正遮光タイプ)+吸盤貼り付けタイプのシェード(ブラームス、リア5面)+フロント5面はトヨタ純正のサンシェードになります。
センターカーテンは使っていません。

使い勝手ですがカーテンはサッと開け閉めできて簡単です。

吸盤式のシェードは断熱材が入っているので冬や真夏等に良いかと思いリア5面分のセットが安かったので買いましたが初日は使いましたが吸盤で張り付けるのは設営がちょっとめんどくさく、しまうのも時間がかかり2泊目からはカーテンだけ使いました。
真夏や冬には寒さ暑さ対策として良いのかもしれません。

トヨタ純正のサンシェードは取付は簡単でいいです。

寝るときのマットは使っていません。

サードシート跳ね上げてサードシートレールの上に1枚クッションを敷き凸凹を軽減しシングル布団を敷き子供2人がそこで寝て大人2人は運転席助手席を前に出してセカンドシートのヘッドレストを外しフルリクライニング+オットマンで結構体がまっすぐになるので普通に寝れます。

また、夏休み、シルバーウイークと4泊でどこか半島1周に行こうと考えています。

書込番号:18780886

ナイスクチコミ!2


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 10:20(1年以上前)

はじめまして。

当方もよく子供と二人で車中泊します。
山が多くて結構寒い時にも。
カーテンとかシェードも使いましたが、双方一長一短ですね〜
現在は、リアが社外カーテン、サイドが100均のサンシェードを切って、同じく100均の吸盤で作りました。
カーテンは手軽ですが、寒いと外気が来るのでサンシェードみたいなのの方が良かったですね。
仕切りカーテンは100均の突っ張り棒にバスタオルを掛けてました。
メーカーオプションのは、何気に普段邪魔で(; ̄O ̄)

マットはエアベッドも使いましたが、設置片付けが面倒で。
荷物も一回外に出さなきゃいけないし。
中に空気があるので、意外に寒いですから、断熱マットを敷いて、電気毛布、羽毛ぶとんで寝てました。
エアベッドは安物だと穴が直ぐ開くし、寝てると空気が抜けて、寝にくくて目が覚めます(T_T)
今は長座布団を敷いて使ってます。
コレがかさばりますが一番楽で寝やすかったです。

この経験を元に、10系から今回はZGにしたので、リクライニングとオットマンでフラットにした上で寝袋にしようと計画中です。
ー5度の寝袋ですが、寒かったらサブバッテリーから取る電源で電気毛布ですかね〜

決め手はカーテン、仕切りカーテン、サンシェード、電気毛布、寝袋二つで1万円位ってところです。
それまでに結構使いましたが(−_−;)

長文失礼しました。

書込番号:18780987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/05/16 15:32(1年以上前)

こんにちは
ヴェルV納車まちのものです
私は100系ハイエースのバンコンに乗っているのですが
22万キロを半分以上超えてしまったため
妻の車で車中泊ができるように
純正カーテンと運転席ように置き式オットマンを付けました
前後の仕切りのカーテンの後席のほうに顔を入れれば
光などを気にせず寝れると思います
ハイエースでも駐車場の空き待ちとかはそれで寝てました
Vにしたのも助手席オットマンとロングスライドがほしかったからです
あと犬のけがめだたないように黒の内装を避けました
うまいことキャンピングカーの代わりになればいいんですが

書込番号:18781803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2015/05/16 23:54(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス頂きありがとうございました。
皆様の経験を聞くと、それぞれ大変勉強になりましたが、これが一番というのは人それぞれなんだなと言うのが良く分かりました。
また、貼り付けタイプのシェードやマットを置くスペース、面倒な作業のことまで、しっかり考え無ければならないと感じました。
ですので、自分のベストを探すために、購入をはやまらず、一度掛け布団位の装備で車中泊に行ってきたいと思います。
静岡に伊東マリンピアという車中泊に人気の駐車場があるそうですので、チャレンジしてみます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18783430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/17 18:08(1年以上前)

伊藤マリンタウンですかね?
GWに行ってきました。
あそこはお風呂もレストランもあり、海も綺麗で良いですよ。
5時位に場所とりして海辺のレストランのテラスで美味しい海鮮とイタリアンを楽しめるお店があり、地ビール飲み放題もあり、温泉も楽しんで夜は海沿いをお散歩して車で就寝。最高ですよ。

余談ですが昨日は栃木県の道の駅湯西川で車中泊しました。

書込番号:18785392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/05/17 19:22(1年以上前)

あさすけZLC さん、こんばんは。
車種や時期・場所も違いますが、少しは参考になるでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17888177/

書込番号:18785592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車高調 テイン hks

2015/05/15 15:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

初めまして。
もうすぐ納車なので質問します。
もしこーゆ質問スレあったら見落としですすいません。
まだ20歳なので全くの素人です。どこの車高調がいいのかわからなくてサイトとか見てテインとhksに絞る事にしました!

どっちがいいとか聞きたいのですが、やっぱり個人次第とかゆわれるかもですがわからないので質問しました!
テインの方わ付属品がついてくるのでテインのがいいのかなって今は思っていますがおすすめ聞きたいですよろしくお願いします。

書込番号:18778464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/15 15:42(1年以上前)

テインが良いと思います。

バリエーションが豊富で・・・
モノチューブ(単筒式) / ツインチューブ(複筒式)
全長式 / ネジ式
減衰力固定式 / 調整式
・・・と各種揃っていて、
予算と性能(ユーザーが必要とする性能)のバランスがイイと思います。

走り系のチューンドカーだと、
HKS や CUSCO の方が、なんとなくカッコ良く感じますけどね。(笑


書込番号:18778497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2015/05/15 17:20(1年以上前)

ぽんぽん船さん
詳しくありがとうございます!
ためになります。

サイトだとテインがちらほら多いですね。

書込番号:18778737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/15 19:33(1年以上前)

スレ主さんこんばんは

HVーV納車後2ヶ月くらいです。私はHKSの車高調予約中です。
乗り心地がいいとの口コミが多いのもありますが、決め手は保証が2年と長いことでした。他はすべて1年でした。
あとお店の方も単筒式の方がへたりにくいとのことでした。
ただガツンと下げたいならテインかな?
まだつけてないのでなんとも言えませんけどね〜。

書込番号:18779096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ryota.hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 20:25(1年以上前)

しょーや!さん

自分も納車待ち&車高調(TEIN FLEX Z)を予約しました!

ぽんぽん船さんの情報に加えてになりますが、自分は車高調と同時にEDFCも装着予定です。(他社の車高調に同類の物があるかは存じあげませんが・・・。)

EDFCは車内から車高調の減衰力調整が可能になります。新しい物だと走行に応じて勝手に調整してくれる物もありますので面白いと思いますよ!

ちなみに自分はEDFC2というベーシックな物を選びました!

参考までに・・・。

書込番号:18779270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2015/05/15 20:46(1年以上前)

孝丸さんこんばんは!

保証が2年とわでかいですね!
保証大事ですねぇ^^;hksのいい所をありがとうございます!

ryota.hさんこんばんは!
テインのAとかZわなんなんでしょうか?
テインわ調整がついてるのがおいしいとこですね!

車高調なかなか悩みますね^^;
アドバイスみなさん助かっていますありがとうございます!

書込番号:18779346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/05/15 23:35(1年以上前)

テインとHKS、どちらの車高調整も良く出来てます。あえて違いをザックリ簡単に言うと、複筒式テインはノーマルっぽい乗り心地の感じです。単筒式HKSは、シャキッとした上質な感じの乗り心地です。低速時の乗り心地は、複筒式テインの方がいいです。単筒式HKSは、低速時に若干路面の凹凸を拾う感じがします。中高速の乗り心地は、単筒式HKSの方がいいです。複筒式テインに比べて、強い入力に対する衝撃吸収性能や車体の無駄な動きが少ないです。

※実際にGD系フィットに、テインのストリートベイシスとHKSのSスタイルCを装着してのインプレです。

トータルフィーリングで、個人的に、HKSの方がいいと思います。

ヴェルファイアは、ある程度の車重がありますので、単筒式HKSの弱点(低速時の乗り心地
)の影響も少ないと思います。

参考までに

書込番号:18779981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2015/05/16 00:09(1年以上前)

トランスマニアさんこんばんは。

ざっくりの説明ありがとうございます!
むっちゃ分かりやすく乗り心地と2年保証があるhksの方向でちょっと自分なりに考えてみます。

書込番号:18780084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 03:27(1年以上前)

複筒式でも中高速を多用するニュルブルクリンク24時間耐久レースで
クラス優勝したそうですしTEINのサスは優秀だと思うよ。

10年前はちょっと酷かった時期があったけど(競技専用かと思うほど硬い街乗りサスが・・・

書込番号:18780366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/16 12:02(1年以上前)

ryota.hさん
>自分は車高調と同時にEDFCも装着予定です。(他社の車高調に同類の物があるかは存じあげませんが・・・。)

CUSCO にもありますね。

EDFC は、ミニバンにこそ最適だと思います。
親戚の人を乗せてのフル乗車だから、フル乗車用のセッティング変更しよう。 「 ピッ! 」 ってね。

私は、GDBインプで使っていましたが、
サーキットだと、逆に無くってもイイかな。と。

タイムアタックが終わると、
必ずピットやパドックに戻って車両をチェックしたり、セッティングを確認(場合によっては変更)したりするので、
減衰力だけを車内で操作できても、それほど有難く感じませんでした。

ミニバンだと便利でイイですね。
街乗り2名乗車用とか・・・
高速道路フル乗車用とか・・・
予めセッティングしておけば、ワンプッシュで OK ですからね。

書込番号:18781263

ナイスクチコミ!3


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 21:42(1年以上前)

tein frex a 注文しました。HV用はマダ最初のロットも出荷されて無いとの事で6月になるそうです。
ミニバン特有の突き上げ?がマシとの事でAにしました。
注文して思ったのですが購入は値段が少し位高くても近くのショップが便利かと思います。半日以上かかるそうなので、代車もらえるでしょうが
あと繁盛してるショップだと休日にピットの枠が取りにくいです。

書込番号:18782955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/05/17 00:04(1年以上前)

今日地元のオートバックスにてテインのAの話をしてきました!見積もりしたところ本体と
EDFCのGPS付き、工賃等で23万ぐらいでした!
オートバックスなので工賃わまぁまぁしますが。
なんだかんだテインでいきそうです。

書込番号:18783458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 06:17(1年以上前)

しょーやさん
ウチの近くのオートバックスは、アライメント取れないので
タイヤ館で注文してます。
FrexA本体のみと取り付けとアライメント調整で 15万位で少し値切って14万でした。(書き込みに12万と書いていた方も居ました)

書込番号:18783839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/05/17 11:47(1年以上前)

んぁ?さんこんちは!

アライメントも込みでした!

地元にタイヤ館もあるのでそちらを回ってみて差額を確かめてみます!
EDFCはやっぱりそんなにいらないのですかね?

書込番号:18784570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

カーテシランプについて

2015/05/15 12:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

20系と30系は共通ですか?

付け替えできますか?

書込番号:18778030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/05/15 12:20(1年以上前)

Z-Gですが20系用でも交換出来ましたよ。

書込番号:18778067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


北国88さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 12:42(1年以上前)

HVですが、全く同じ形状でしたよ。

書込番号:18778132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/05/16 13:08(1年以上前)

20系と同じです。
ちなみに私はレッド色に変えました。

書込番号:18781483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/05/16 13:48(1年以上前)

赤点滅
白点灯のカーテシどうなんですかね〜

書込番号:18781587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/17 10:14(1年以上前)

自分も先週Dの試乗車で装着できることを確認してきました。

ドアカーテシは赤色レンズが自分的には好きなんで
現車には、US TOYOTA純正の赤色レンズをバルブ→赤色LEDに換装して
カーテシユニットごと交換してましたので、そのまま乗せ替えします。

書込番号:18784343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

18インチ社外ホイールインセットについて

2015/05/15 00:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 MLSVさん
クチコミ投稿数:9件

こんばんは
14年乗ったステップワゴンRF3からヴェルファイアZ-aエディションにのりかえました。
RF3に履いていた225/40R18、7.5J、+50のヴェネルディをヴェルファイアに履きたいと思っています。
Z-aのホイールが235/50R18、7.5J、+45で、インチ、リム幅が同じなので235/50R18のタイヤを買って履けるかな?と思っています。
インセットが5mm内側に入るので、可能なのか。
できればスペーサーはしたくないです。
ご意見をお聞きしたいです。
m(__)m

書込番号:18777070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/15 08:48(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして!
問題はブレーキキャリパーにあたるかどうかですかね
一番はDさんに聞いたほうが確実ですよ

書込番号:18777621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/15 08:54(1年以上前)

スレ主さん

参考になれば
こんなサイトがあります
なんとなく大丈夫そうな気もしますが・・・

http://spectank.jp/whl/001117113.html

書込番号:18777638

ナイスクチコミ!0


スレ主 MLSVさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/15 10:39(1年以上前)

カノンヴェルさんありがとうございます
チェーンとか巻けるぐらいだからインナーは大丈夫な気がするのですけど、キャリパーが干渉するか?
Dの営業さんが、あまり期待できないのですよ(´・ω・`)
納期のことやら書類できたら連絡しますって言ってしてこないし
( ´△`)

書込番号:18777846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/15 15:32(1年以上前)

今のホイールとキャリパーの隙間を見れば多分5mm以上あいていると思います。まぁその状態で実測してみれば確実に答えが出ます。

書込番号:18778474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MLSVさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/15 18:17(1年以上前)

桜*桜さんありがとうございます
ややこしいのですが、17インチにダウンして納車されましたので、現在どれだけスペースが空いていればよいのか、わけわからなくなってしまって
( ・◇・)?

書込番号:18778884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/05/15 20:01(1年以上前)

純正18インチ車はタイヤチェーン装着不可ですよ
カタログ注意※1にあります。
8.5Joff35とか履かれる方もいますので
計算上リムは内側には当たらなそうですが
キャリパークリアランスは不明です
お持ちのホイールであれば
タイヤ組む前にD相談しながら
当ててみるのが良いとかと。

書込番号:18779192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/15 20:55(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5432/fukarim.htmlここで計算してみてください、その数値で今のホイールと比べてみればよろしいかと。

書込番号:18779370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MLSVさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/15 22:23(1年以上前)

ありがとうございます
純正の17インチは冬前までは使って、スタッドレスを履かせて、来年の春までに夏タイヤとホイールを準備する予定です。
一度ディーラーかタイヤ屋さんに相談してみます。

書込番号:18779692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

サムライプロデュース製品について

2015/05/15 00:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 reo0315さん
クチコミ投稿数:6件

皆さんこんにちは。
ZG納車が待ち遠しい者です。

サムライプロデュース(The priz)の
メッキ製品がヤフオク等で販売されていますが、
フィッテングやメッキ処理は満足のいく品質
でしょうか?

サイドドアモールが気になっています。
純正と同形状ですかね??

既に装着した方がいましたらレビューを
お願いします!

書込番号:18777017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 07:04(1年以上前)

当方、リアリフレクターガーニッシュをつけましたが、クオリティは悪くはないですよ?
純正のメッキでも剥がれとか出ているようなので、あとは取り付け者の技量てまは?

書込番号:18777448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/15 13:25(1年以上前)

題名が忘れましたが新型アル/ヴェルのドレスアップ本が
本日発売されていました。

まだ発売されて納車も整っていない状況下なので
ページ数は少なめでしたが、それにサムライさんのメッキパーツ装着車
載ってましたよ〜

書込番号:18778242

ナイスクチコミ!3


スレ主 reo0315さん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/16 11:17(1年以上前)

Yasu2011121さん
リフレクターガーニッシュもカッコいいですよね!
私も装着を検討します!

monta0223さん
ドレスアップ本が遂に出ましたか!!
書店で買ってきます!

書込番号:18781133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


askmmさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/17 09:39(1年以上前)

サイドモール付けました。ご参考までに写真添付します。実感はいいですよ。コストパフォーマンス素晴らしいですね。

書込番号:18784246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/05/17 09:51(1年以上前)

askmmさん
はじめまして サイドモールめっちゃいいですね(^^) 金額といい、品質といい…コスパ高いですね(^_^)
おいらも装着したいと思います(^^) といいつつ、まだ納車の目処が全く立ってないのですが(u_u)

書込番号:18784280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/05/17 10:55(1年以上前)

こんにちは。
当方、フロントフォグカバーガーニッシュを取り付けましたが、フィット感は全く問題なく、見た目も最高でした。
リングはもともとDOPでしたが、干渉する事も一切なかったです。
オススメですよ〜。

書込番号:18784450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 reo0315さん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/18 08:24(1年以上前)

askmmさん
いずみホルンさん

情報提供有り難うございます。
品質良さそうですね!
購入を決意しました。

書込番号:18787042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JJDDOGさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/18 08:36(1年以上前)

askmmさん はじめまして
サイドモールを検討しているのですが、位置決めはどうしましたか?
説明書などついてるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18787059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


askmmさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/19 07:53(1年以上前)

サイドモールに説明書は付属してますが、汎用説明書で内容は養生して下さいみたいな事が書かれてる程度です。

位置決めは、サイドモール自体が成型されてるのでサイドバンパー形状に沿う形での取り付けなので難易度は低いです。全部取り付けでも10分かかりませんでした。よく見ると1ミリぐらいずれてますが、粗探ししなければ気が付かないレベルです。

書込番号:18790035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JJDDOGさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/19 08:14(1年以上前)

askmmさん
ありがとうございます。
購入検討します!
純正品高すぎですもんね!

書込番号:18790086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)