トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 アイラインフィルム

2015/04/28 11:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

今週の日曜日にZAバーニングが納車になるのですが、アイラインを松印のクリアレッドを貼ろうか悩んでおります;^_^A

ポジション点灯時にどの位赤くなるのか想定できないので、中々想像が出来ませんf^_^;
あと赤だと警察に捕まる可能性が高い気がします。

皆様のご意見を聴かせて頂けると幸いです。
お手柔らかに宜しくお願い致します。

書込番号:18726368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 12:17(1年以上前)

バニヴェルさん

個人的主観ですがカラーフィルム的なものは車が安っぽくみえる気がします。
以前に松屋のグリーン色を貼り付けした画像を見ましたが引いちゃいました。(>_<)個人的にはないです!
昔からあるボディー同色のアイライン(今はまだ発売されているかはわかりませんが。)の方が良くありませんか?

もちろんスレ主さんの好みですけど。

書込番号:18726460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/28 12:30(1年以上前)

私もアイラインフィルムにはちょっと抵抗ありますね

アイラインフィルムを張った車を余り見かけないのも同じ理由ではないでしょうか?

書込番号:18726489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 12:31(1年以上前)

バニヴェルさん

松印でしたね。m(_ _)m
色物はアイラインが浮くのではないでしょうか?
スレ主さんはバーニングなので、尚更、同色の方が良いと思います。

書込番号:18726494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/28 12:38(1年以上前)

追記

知人が先代ヴェルファイアにアイラインフィルムを貼り付けると奥さんにビニールテープを貼り付けたみたいだからやめて〜と言われ目が覚め、即剥がした話がありますよ
カスタマイズカーでもミニバン雑誌でも余り見かけない気がします

逆にトータルバランスを上げてアイラインフィルムを張った車ってカッコいいと思わせる気負いがみたい気もしますけど

書込番号:18726515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 13:38(1年以上前)

taka.jpさんが言われている様に、確かにドレスアップ誌では取付された写真少ないです。
奥さんの感覚が普通だと思います。

変に目立つと地元で有名になり、「あっ何色アイラインのヴェルだぁ!」とナンバー以上に分かりやすくなります。
目立つのが好きだ!とか、何色アイライン最高!と思えるなら良いですが、周りからは引かれると思います。
自分なら車が可哀想。とか勿体無い。とか思います。

書込番号:18726665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/28 13:56(1年以上前)

自分は賛成派です。
とは言っても…何色でもイイわけではなくて、別スレに画像がありましたが、モデリスタグリル青LED装着車に青のアイラインは合ってると思いました。他の組み合わせは…ビミョーかもです。
でも1500円らしいですから、試してダメだと思ったら剥がしてもいいんじゃないですか?

書込番号:18726706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 14:59(1年以上前)

スレ主 様

シヤア大佐283 様の書き込みが、自分だと思います

ので、意見をちょっと(;^_^A)

まず、実際に現車に装着しないと 本当に分かりま
ん、自分もそうでした。

自分は、大佐様がおしゃってる通り、1500円なので

気に入らなければ、剥がせるのも いい点です。

皆様 色々な意見が ありますが、あくまでも

自己満足(笑)の世界ですから〜

以上 いいカスタマイズが、出来ます様に!

書込番号:18726820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/04/28 15:15(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
まとめて返信で申し訳ありません。

確かに人それぞれですよね(^^)
青も緑も正直カッコいいと思いました^_^

基本は純正派なのですが、価格.comを見てると少し味付けをしたくなりました;^_^A

アイライン反対派の皆様は逆に何かしらカスタムはしてますか??
ご教授お願い致します。

書込番号:18726843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 16:02(1年以上前)

スレ主さん

モデリスタのフォグランプガーニッシュ・サムライプロデュースのガーニッシュ類は買い込みましたが、全てメッキ系のもので色物はありません。
下巻きエアロは社外品の発売を待っています。
自分のヴェルは070パールなので装着する物があり差し色するなら黒・メッキ(シルバー)・ガンメタぐらいだと思っています。ボディカラーで合う色・浮く色が有りますので、慎重に考えた方がいいです。
バーニングならシックな感じで、やはりメッキガーニッシュ類を少し入れる程度が良いと思いますがスレ主さんは派手めが好みでしょうか?

mkやまさんのブルーのアイラインはボディーカラーがパールでモデリスタLEDグリルがある上で成立していると思います。
1500円ならという考えは自分にはないですが、一度貼ってみてイメージと違うとか周囲の評判で剥がしてもいいかと。
ちなみに自分が見たNG画像はエメラルドグリーンのアイラインフィルムを貼ったものでした。

スレ主さんも自分が納得するドレスアップをお楽しみください!

書込番号:18726942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/28 16:15(1年以上前)

mkやまさん
写真見ました
アイラインなかなかですね
ちょっと考え変わりました
ブルーLEDラインと合わせると統一感あって有りかもしれません(^o^)
何をするのもセンスですね
一括りでアイラインフィルムを否定していた事に反省です

書込番号:18726964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 16:37(1年以上前)

コウ吉ちゃん 様

自分の言いたい事の代弁 有り難ういます(;^_^A)

自分のボディカラーによって、変わって当然ですよ

ね!

スレ主様 サムライ メッキパーツは なかなかだと

思いますよ(´∇`)

書込番号:18727002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 16:44(1年以上前)

taka.jp 様

反省なんてとんでもない(;^_^A)

センスなんですが、なかなか難しいですよね(笑)

ここの板を、納車前から食い入る様に見て、

今現在も、日々 勉強中です(汗)

これからも、ヴェル好きの皆様の良い情報交換が出

来ます様に!

書込番号:18727021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/28 17:58(1年以上前)

mkやま 様

アイラインの色はクリアブルーですか?
実は私もモデリスタグリルなので挑戦を考えています。あと、貼るときのコツとかありましたか?

書込番号:18727146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 18:12(1年以上前)

シヤア大佐283 様

色は、クリアブルーです。

貼りかたのコツですが…

自分のスレに、画像付にてありますので

見てやって下さい(;^_^A

良い失敗例が、見れますのでwww


書込番号:18727171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 18:41(1年以上前)

70ヴォクシーにブルーを貼ってましたが、経年で色が変わりましたし、剥がした後もレンズの色が貼ってない所と違いがありました。
貼ってた場所のほうが保護されて綺麗でしたが…
永く乗る予定のヴェルファイアには貼りません。

書込番号:18727241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/04/28 19:25(1年以上前)

平成18年以降の製作車の前照灯の灯火の色は
白色と規定されているので
赤や青のアイラインだと前照灯の灯火の色に影響が出ると車検は通りません。
(壁とかで確認すると良い)
また、不透明のアイラインは光軸を変化させる。と、取られると車検は通りません。

書込番号:18727368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/04/28 20:40(1年以上前)

皆様こんばんは。

本当に貴重なご意見ありがとうございます^ ^

現状は写真の通りです。
コテコテは柄ではないので、さりげない感じがいいかなぁと思ってます^ ^
なのでアイラインは低コストでさりげないかなと思いました。
バーニングなので赤という安直な考えでございます;^_^A
侍プロデュースはウィンカーガーニッシュを購入予定です(^^)

書込番号:18727590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noa--renさん
クチコミ投稿数:11件

2015/04/29 11:30(1年以上前)

202に赤のアイラインをしましたが、貼って5分で剥がしました!
ちょっと色のチョイスが悪かったか、品が悪くみえたのでやめました

書込番号:18729565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/29 18:52(1年以上前)

今日クリアライトブルーを貼って見ました
が、私も記念撮影だけしてすぐに剥がしました
1枚目の写メように部分的に見るとカッコイイんですが…
全体で見ると…なんか違うなぁと思いました
どうも202には似合わない?
というよりは白系ならオシャレに見えるってことかなと思いました
参考までに(^^)

書込番号:18730734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/29 20:28(1年以上前)

versus2222様

経年劣化 了解しました(;^_^A

車両保管状態にもよるでしょうか、貴重な情報

有り難うございます ペコッ



ルイスハミルトン 様

これまた、貴重なご意見有り難うございます。

勉強になります(;^_^A



スレ主 様

皆様の意見 参考になりますね(´∇`)

自分も非常に、参考にさせていただきます。





noa--ren 様

貼ってみたら、あれ?? って感じですよね(;^_^A

1500円 無駄になったかもしれませんが、皆様の

参考になれば、okと言うことで(汗)



staycool77様

やっぱり、ボディ色との相性は、かなりのウエイト

を占めますね(;^_^A

自分は、ホワイトボディ&モデリスタ青グリルなので

セーフかな(;^_^A と思いますが…

センスって … 千差万人 紙一重ですね(;^_^A



書込番号:18731052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/04/29 22:46(1年以上前)

皆様こんばんは。

mkやま様、自分が立てたスレなのに代わりに返信ありがとうございますf^_^;

確かに黒系にアイラインは合わないかもしれませんね;^_^A
皆様の貴重なご意見を参考にして、アイラインは見送ります。
ご教授して頂いた皆様本当にありがとうございました^ ^

書込番号:18731625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 22:31(1年以上前)

mkやまさん

私もクリアブルーのアイラインを購入いたしました。
現在、車が手元にないためスグに貼ることができませんが、届いたシートを見ると、クリアブルーなのか?普通のブルーではないか?と思うような青さ加減ですが、mkやまさんの買った時もそのような感じでしたでしょうか?教えていただけませんでしょうか。

書込番号:18918454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ192

返信47

お気に入りに追加

標準

MOPナビかBIG-Xにするか悩んでいます。

2015/04/28 09:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

今年の9月決算時期に購入を計画しており、日々カタログやネット等で情報収集をしている毎日ですが、現在ナビをどうするか悩んでいます。私自身、今までの車でメーカナビやアルパインを使ったことがなく、カロッツェリアしか使ったことがないため、感覚が分からないというも決められない大きな理由にあります。
皆様が、現在取り付けているナビに決めた理由やメリット、デメリットを教えて頂きたいと思います。

書込番号:18726138

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 10:37(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

ちなみに、スレ主様は何を重要視されておられますか?

我が家はサウンドと圧縮動画の再生の2点が重要になっておりまして、圧縮動画の再生に関しては新型BIGXも旧型同様未対応と判明したので、予約キャンセルしました。

逆に、MOPナビは圧縮動画に対応していますがサウンドに難点があり決断に躊躇しております。

ただ、この点に関してはヴェルファイア・ハイブリッドの掲示板で”サウンドシャキット”なるものを付けられる方が居られ、その方の感想を拝見してから考えようと思っております。

私も今まで、サイバーナビしか使った事がなくサイバーナビで9インチが出れば何の迷いもなく買うのですが、いかんせんその兆候さえないみたいなのが残念です(><)

と、私的な事をつらつら書いてしまい、失礼しました。

スレ主様がナビに何を求めておられるのか等書かれると、メリット・デメリットを書かれる方も書きやすいかと思いますよ。

書込番号:18726251

ナイスクチコミ!10


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/28 11:22(1年以上前)

MOPナビ
全体の収まりが一番綺麗
リアエンターも電動で開閉して満足度最高
ナビの案内もインパネ内のモニターに表示されたり
色々な付加価値が着いています。
しかしリアエンターまで入れると高価
音質がイマイチと考える人が多いです
自分は気にならないですが
社外品
ナビ機能のが高性能
音質にこだわる事ができます
そして安い
しかしリアエンターは、電動開閉しない物がほとんど
収まりがやはりMOPナビには敵わない
今やナビは、着いていて当たり前の時代になっています
売却時にプラス査定になるのはMOPナビくらいです
それでも微々たるものです。
自分は、20ヴェルファイアの前期はMOPナビでリアエンターを着けて70万円
後期のヴェルファイアハイブリッドでは、BIG-Xにしました。
音質はやはりBIG-Xの方が良かったですね。
しかしリアエンターの開閉が電動でないのでストレスでしたね〜
後人気のBIG-Xですがナビの性能は、糞でしたね。
直ぐに自車位置を見失うは、地図は狂うはで
もうアルパインは、買わないと思いますね。
今ハリアー納車待ちですが、MOPナビが標準のプレアドにしましたよ。

書込番号:18726356

ナイスクチコミ!11


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/28 11:23(1年以上前)

追記ですが
自分なら、30系は、MOPナビが良いと思います。

書込番号:18726362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/28 11:43(1年以上前)

スレ主さん

カタログをじっくりみられたらわかると思いますが
MOPナビならではの運転における 機能がいっぱいです

DOPのナビでも 連携はかぎられてます

20系ではDなびでしたが
色々と不便を感じました
サイドビューカメラ フロントの切り替えがハンドルではできな
また、電話もそうです

今回はの高級な内容からMOPが一番ですよ
音は かなりこだわりがあるのなら 音は なんともいえないですが

うちはまよわずMOPにしました
まだ、納車待ちですが

書込番号:18726398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/28 11:57(1年以上前)

スレ主様がナビに何を求めているかに掛かると思いますが。
私は今回パノラミックビューモニタ等の安全装備を求めた結果
MOPナビに決まりました。
確かにDOPナビやビックXでもパノラミックは出来るのですが、
インテリジェントソナーやマルチインフォメーションモニタ、
ナビAIシフト等の連携を考えますとやはりこれしか無いと言う
ことになります。
各場所への収まり具合はホント綺麗です。フロントカメラ、
サイドカメラ、バックカメラの取り付けは絶対MOPが上です。
パノラミックは期待したとおりの答えを出してくれました。
エージェントを起動させての各操作はまどろっこしいものはありますが
テレビキットだけでも十分と感じました。
ただ運転中にどうしてもナビの操作をバンバンやりたいのでしたら
MOPナビはお勧めしません。
やはりMOPナビを選んだだけのことはあると思います。
お高いですが、リアモニタの取り付けについてもMOPがしっかりして
おります。

書込番号:18726419

ナイスクチコミ!9


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/28 12:00(1年以上前)

駐車支援やメーターパネル内のディスプレイに簡易ナビ表示等の車両連携を優先するならメーカーナビ。メーカーナビのオーディオ関係はシステムアップは難しく既に完結型と思った方が良い。

対してアルパインで考えてみると
車両連携はメーカーナビに比べ弱め。オーディオ関係は予算次第でスピーカーを変えたりモニターサイズまでいろいろな物をチョイスできるので拡張型と考えていいかも

ザックリまとめると
車両連携を重視するならメーカーナビ
自由にシステムアップしたいのなら市販ナビ。

どちらが良いのか 価値観は人それぞれ違うから機能面で何を優先するのか考えてみるといいかもしれませんね


ここからは雑記
現状 アルパインは納期が全く見えないのでそこが不安材料。
納車時に不足無しに完成していて速乗り出す事が純正のメリット。

社外ナビは量販店等に半日から一日近く入庫させる必要あり
ナビの表面上は皆同じ仕上がりだけどパネル内部は作業員の腕次第で大きく異なるので気になる人は気になる点
逆に見えない所だから気にしなくても良いと言えば良い。
パネル内部は配線グチャグチャに押し込まれて パネルのはめ込み爪が割られていたケースも。
じゃあナビの取り付けをディーラーに任せて安心かと考えるも外部委託の場合もある(それでもディーラーの責任下にあるという点では評価大)、取り付けは量販店の方は経験豊富だと言う意見もある

社外ナビは自由な選択肢と拡張性が高さが魅力。
予算や時期に合わせて自由に変えていける


書込番号:18726427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/28 12:03(1年以上前)

スレ主様。
こんにちは。
カロのサイバーは私も以前使ってましていいナビで使いやすいですよね。
会社の車はカロのナビにしてもらってます。

が、
音ではBIG X。
見た目。機能性ではMOPですかね!

私は、土日にしかヴェル乗らず、ナビへのこだわりはなく、ナビ機能は基本使わず、車内はテレビかDVDが流れてる状態なのでDOPナビにしています。

私は、ヴェルの見た目の良さに走ることが好きなんで、それ以外はなんでもいい派です。

BIG Xはかなり人気あるようですね。
でも、ヴェルのMOP付けた機能をフル活用されたいならMOPのが利点は高いかと思います。

書込番号:18726433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/28 12:07(1年以上前)

一つ忘れていたことがあります。
キノコミラーを排除したいから、MOPナビとパノラミックを
セットにして選んだ方がおられました。

書込番号:18726438

ナイスクチコミ!2


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/28 12:17(1年以上前)

追記
ナビの性能について批判がありますが
私はアルパインナビを使っていますが自車位置の測位で不満を感じた事は一度もありません
GPSアンテナや車速センサー等が適正に取り付けてあれば問題ないと思います

仮にGPSが測位出来なくともマップにマッチングさせる等の機能があるので狂いは最小になるはず
さらに最近のナビは正確な測位が可能な新しいタイプの衛星にも対応してるので安心かと。

純正ナビも市販ナビメーカーが手掛けているケースも多いのであまり心配ないと思いますよ

書込番号:18726458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/28 12:22(1年以上前)

MOPナビは一度つけたら簡単にはずせない
市販ナビは外そうと思えば外せる

書込番号:18726473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/28 12:41(1年以上前)

私も以前はカロッツェリアのサイバーナビを使っておりまして20系を購入時BIG Xを購入しました
専用ナビと言うことで収まりは非常にいいのですがナビ機能が糞でサイバーを使っている方なら何じゃこれって思うでしょう
音もサイバーナビの方がいいと思いました
今回の30はMOPにしましたが純正ならではの簡単な使いやすさでいいんじゃないかなーと思います
強いて言えば音がいまいちかなと・・・
まだ納車はされていませんが試乗車で聞いてみてそう思いました
現在ハリアーも納車待ちですが同じくMOPナビで音は??です
音以外の点ではMOPナビも有りかなと思います
10年乗る予定などあればMOPはやめた方がいいでしょうね

書込番号:18726526

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/28 12:49(1年以上前)

スレ主様。こんにちは。

ナビ、色々あって悩みますよね。
自分は20系→30系ヴェルと乗り継ぎましたが、20系:BIGX9インチ→10インチ/30系:MOPです。

20系の時にはMOPは画面が小さいが高価というのが一番の要因でBIGX(9インチ)+リアモニタ+バックカメラにしました。
その後、ALPINEのサイドカメラとフロントカメラを増設し、10インチが出たタイミングで10インチに入れ替えました。
評判通り、純正スピーカでも音はとても良かったですし、大画面は見やすくて使い勝手が良かったです。
しかし、基本となるナビ機能(ルート案内の精度)はイマイチと感じました。

今回の30系では、契約時BIGXの発売が不透明ということもありましたが、少なくとも20系と同等スペック以上で発売されることは予想できましたので、BIGXかMOPのどちらにするか検討しました。
結果、30系ではクルマ自体の高級感が増したこともあって、ナビとしての満足度の向上(ならではの機能)を求めてMOPにしました。音響・画面では劣りますが(といってもMOPも9.2インチ)、フィッティング・多彩な機能連携・T-Connect・17スピーカ・電動リアモニタ・パノラミック・Blu-ray再生など、ならではの機能が多く30系に乗ることの満足度をより高めてくれるであろうと感じたからです。
実際に乗ってみて、音響・画面の見やすさ(表示の詳細さ)・詳細にわたる設定項目は間違いなくBIGXの方が上だと感じましたが、求めていたならではの機能による満足度はそれをも上回っており、MOPを選択して間違いなかったと確信しました。
※とはいっても、音響(特に運転席の音響)に最もこだわる方にはMOPはやはり厳しいかも知れませんね。

こればかりは個人の好みや重要視する観点の違いにより一概には決めることはできませんが、自分の場合について書きこみさせていただきました。ちょっとでも参考になればと思います。

書込番号:18726551

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/28 12:51(1年以上前)

私は8月1日発売が噂されている、DOP10インチナビにします。
理由は以下のとおりです。
MOPは、高すぎて買えない、10インチより小さい、将来変更することが難しい。
BIGXは、ナビ性能が低い
です。DOP10インチはパナソニック製との噂です。
9インチの富士通製ですが、どちらのメーカーが評判いいんでしょうか?詳しい方いませんか?

書込番号:18726555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 13:04(1年以上前)

スレ主さん

カロッツェリアはいいチョイスだと思います。HUDなど、画期的じゃないですか。画面は小さいですが、運転中TVやDVDを観るわけでもありませんから7インチでも特段不自由することはないかと。
カロのサウンドとナビシステムの性能に慣れていらっしゃれば、MOPや他メーカーへの乗り換えは後に後悔しそうな気がします。

書込番号:18726599

ナイスクチコミ!5


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/28 13:14(1年以上前)

ナビについて批判ではなく事実だから
書きました。
あくまでも私自身の話ですし全てにおいて
当てはまる訳ではありませんよ。
BIG-Xシリーズは、アル.ヴェルにおいては、
大変人気がありますし、信者も多いです。
収まりも専用フィッティングで
純正まではですが
大変綺麗です。
しかし過去のスレにもありますが
アルパインのナビ性能がイマイチと
言うひが多いのも事実です。
ナビは、サイバーナビが一番と言う
方が多いですよね。
結局は、自身が納得すれば
なんでも最高であると思います。
結局この質問に正解は、無いと思います。

書込番号:18726627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 13:27(1年以上前)

スレ主さん

書き切れないので、メリット(良いところ)のみとさせて下さい。

MOPは、Blu-ray再生・ティーコネクトによるサービス・カラーディスプレイ連携・17スピーカー・音量つまみ=ダイヤル・ステアリングSWに全て対応・真面目な作りとフィット感が良・下取り反映。

BIG-Xは、10インチ・リアビジョン連携・スイッチパネル色の2種展開・操作ボタンの割付多・パネルイルミ・専用音響設定・地図表示の綺麗さや映像美(画素数UP)・周辺OPの充実・初期費用安・デザイン良。

音に関しては聴き比べして無いのでわかりませんが、それ以外の部分はどちらも一長一短では?
今の人気・話題性ではMOP<BIG-X。 ディーラーでもBIG-Xの取扱いがある店が多い為、納車時の取付け可能も魅力です。

MOPはナビ地図画面・各種メニュー画面の表示が好みでない(リアリティーがない)・高額な為、最初からMOPの選択はなく、コスパと5年保証が決め手で、BIG-Xをディーラーにて取付けです。
納車時、装置可能のようですのでかなり満足しています。あとは実際使用しないとわかりませんがMOPナビを知らなければ、かなり良いと感じられると思います。

カロからだとMOPのナビ表示(地図表示)にがっかりされる可能性高いですのでBlu-rayにこだわりが無いなら、BIG-Xで良いと思います。

もしBIG-Xを選ばれるなら、量販店でもかなりの予約が入っているので早い方が良いですヨ!

書込番号:18726653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 13:36(1年以上前)

皆様と意見が違うのですが、ケチな性格の為か常に【費用対効果】が頭にあります。

私も主に週末くらいしか乗らないので基本的に【ナビ要らない派】ですが、遠出したり知らぬ地を走る際にはたしかに有るに越した事ありませんよね・・・。

来週末2,5Vが納車されますが、オプションの化粧パネル付けて普通のオーディオ取り付けます(カロで2万円ちょいです)。私の場合iPhoneの音楽拾えてDVD観れたらそれで満足なんです。
バックカメラ取り付ければモニター画面に反映されますが、カメラさえも取り付ける予定なしです。

MOPナビはフィッティングも抜群で予算があれば取り付けたかったですが、何せ予算不足。
当初Xをオーダーする予定が無理してVをオーダーしてしまいましたし・・・(苦笑)。
けどXを購入してたとしても浮いた予算でMOPナビ選んでいたか?、と問われると恐らく選んでいません。

ココ読まれている方の選択肢の殆どはMOPナビ、DOPナビ、BIG-Xのどれかだと思うのですが、ポータブルナビではダメですか(笑)?。スマホナビではダメですか(笑)?。

高いクルマですのでそれに見合った機器を取り付けるのが見た目にも機能的にも良いに決まってるのですが、先般申し上げましたように費用対効果を考えるとMOPナビはおろか、社外ナビさえ中々手が出ません。


・・・と言う例外的な意見も書き込んでみました。

と言いつつBIG−Xが店頭に並んだ時に触ってみて良さそうなら金額次第でオーダーしてしまうかもしれませんが・・・(汗ゞ)。

『ナビも付けずに今時古臭い2DINオーディオ付けるヤツも居るよ〜』な報告でした。

書込番号:18726663

ナイスクチコミ!8


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/28 14:02(1年以上前)

車なんて自己満足の塊みたいな物ですね
だからグレードがあり
所有感や優越感をくすぐる様な商品構成に
なっているのではないでしょうか?
私も、セカンドカーでは、古いナビの為
iPhoneによるナビを使う事が多々あります。
御自身が納得して購入して道具として
使っている上で不自由が無いのですから
最高な選択だと思います。

書込番号:18726713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 15:28(1年以上前)

MOPの良いところとして肝心なことを忘れてました。メーカー保証の対象物です。その点の安心感は◯かと。

BIG-Xにおいても量販店で追加金を払えば延長保証があったり、ディーラーでは5年保証をうたって既に販売していますが・・・。

アルパインのナビ性能はカロには及ばないものの、特に不満は無いです。(サイバー・BIG-X前のアルパインどちらも使用してました。)

書込番号:18726871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nanoaさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/28 15:28(1年以上前)

ナビのスレなので実例をひとつ書かせていただきます♪
わたしはDOPの9インチにしました。
MOPは高すぎで候補になかったので、代々使ってきたイクリプスかDOPと悩みました。
わたしの場合SDカードのMP4の動画が再生できることが条件なので、この2つです。
BIGXは大きくていいけど、MP4が再生できないんですよね。
あと、内装色がフラクセンなので、リアモニターも近い色にしたいなと。
DOPのリアモニターにベージュがあるので、それも検討材料に入れた結果、DOPにしました。
参考になれば。

書込番号:18726875

ナイスクチコミ!3


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 15:29(1年以上前)

まあ、どんなナビ付けても一長一短有りでどうしようもないですが、たまにこんなのもありますから気をつけて。

https://www.youtube.com/watch?v=0NldTe__Uh4#t=341

書込番号:18726881

ナイスクチコミ!0


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2015/04/28 17:04(1年以上前)

皆様、沢山のご意見ありがとうございます。まだ全て読みきれておりませんが、私自身がナビに求めているものを書かせて頂きたいと思います。
1、正確なルート案内及びナビ画面のリアリティさ。現在地を外れないこと。この点はサイバーナビはほぼ満点でした。BIG-Xはナビ機能が弱いと聞きますが、最新のナビでは改善されているようですがいかがなのでしょうか?

2、音響機能。今まで乗ってきた車でも音響チューニングをしてきましたが、求めればキリがありませんが、良い音で好きな音楽を聴きたいと思っています。MOPナビのJBLはいかがなものでしょうか?

この2点を鑑み、当初はサイバーナビをと考えておりましたが、ナビ及びリアビジョンの車へのフィッティングまたその他の付加価値を考え、MOPナビをと考えていました。音響機能にあまり拡張性は有りませんが、キノコミラーが取れたりパノラビックビューモニタ等、妻が乗る上で有ると便利かなと…。しかし、BIG-Xの車種別専用設計を知り、ナビの性能にはハテナマークが残りますが、音響機能も拡張性がありリアビジョンのフィッティングも良さそうな感じでサイドビューカメラもあり、うまく申請すればキノコミラーも取れるのではと考えに至り現在悩んでいる次第です。

書込番号:18727047

ナイスクチコミ!2


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/28 17:11(1年以上前)

お話しを拝見しますと
結論が出ているが
後ろを押してほしい感じがします。
MOPナビでしょう

書込番号:18727061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/28 18:21(1年以上前)

スレ主様

MOPナビとBIG-Xの性能面の違いは多くの方が書かれている通りだと思います。

私の個人的な考えですが、1点だけ書かせていただきます。MOPナビのメリットとして、社外品よりも盗難される可能性は低いことだと思います。盗む方もバラす手間がかかるMOPよりも簡単に取り外しが出来て転売しやすい社外品を狙うでしょう。特にパノラミック装着車の場合はキノコミラーが付いてないので、夜でも一目でMOPナビ装着車と分かりますからね。

以上、参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:18727191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 18:37(1年以上前)

自分もスレ主さんはMOPナビの方が合っているかも知れないと思います。
何故なら、予算のコメントが無いですしキノコも気になっているからです。
どちらにしてもレスだけで判断するのではなく、SABなどで他車用BIG-Xを体感した方が良いと思います。
(自分はノアヴォク用の10インチを触ってきましたが、レスポンス以外は何も気になりませんでした。)
そのことによって、皆さんがレスした内容もチェックできますし良い点・悪い点も見つけられます。またサイバーとの比較も出来るのではないでしょうか?
やはり後悔しないためにも、最後は自分の目での確認が大切ではないでしょうか?

書込番号:18727231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 18:47(1年以上前)

スレ主さんにもう一つだけ。BIG-Xは後期アルヴェルに使い回しが効く可能性がありますが、MOPは車売却でサヨナラになる事も考えた方が宜しいかと?
マイナーでの買い替えが0なら考えなくて良いですけど。

書込番号:18727265

ナイスクチコミ!4


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/28 19:26(1年以上前)

MOPのナビは地デジアンテナは天井埋め込みですよね?その他のナビはフロントガラスに貼り付けで、ウチは価格的にDOPのナビですが、そのポイントだけ悲しいなぁ

書込番号:18727371

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/04/28 20:07(1年以上前)

マッチングは絶対にMOPでしょう。
でも価格が高すぎる!
あと17スピーカーも私には満足出来ない音だった事、ステップWで散々な目にあったパナ製という事で、私はスルーしました。
(パナ製じゃないという情報もありますが)

うちはTVやDVDを良く見ますので
画面は出来るだけ大きい方が良いのと、音もシステムアップ出来るBIG-Xにしました。
あと、オープニング画面も好きなので^ ^

でも、どのナビにするかはその人の用途や価値観なので、あまり人の意見は参考にしない方が良いと思いますよ。

色々情報集めてじっくり吟味して下さい!
買えない人にはとても贅沢な悩みなので^^;

書込番号:18727481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/28 20:34(1年以上前)

金があるならMOP、無いならDOPか社外ナビ。以上

書込番号:18727566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2015/04/28 22:10(1年以上前)

私はMOP選んでいますが、試乗等もしなかったので音響にはガッカリしました。

でもキノコ無いのは良かったです。

前車はサイバーナビ(ZH099)でスピーカー変更し5.1chにしていましたが、音ははるかに前車です。

書込番号:18727980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/28 22:26(1年以上前)

30系ヴェルのMOPは車の機能、装備そのものをアップグレードするオプションであって、今までのMOPとはちょっと意味合いが違いますね。でもってコストが掛かるのは仕方ないです。
しかしMOPの本来の主要部分はいただけません。今までのMOPを踏襲して画面の画素数は良くないし、ナビ性能も? 名称等では出てくるのに電話番号検索で出てこない目的地が多数。オーディオに関してはもう散々既出通りパワーアンプは貧弱、イコライザーは目も当てられないショボさ。
ナビやオーディオ装置まで付いてくるから、いくらディスカウントされても付けたくありません。

書込番号:18728063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/29 00:49(1年以上前)

サイドのカメラの取付状況

スレ主様後押ししましょう。
私は既に納車され使っておりますので、その感想から申し上げます。
確かにMOPナビは高いですが、30系の装備の一部ですね。
他の方も記載されておりますように、他のナビには無い物があります。
マルチビューインフォメーションは便利です。道案内を設定すると
所定の場所に来ればナビとは別に表示されます。確かにナビを見れば
良いのですが、ナビが他の表示をしていても目の前に出てきますので
ナビを見る必要は無くなりますね。多分メーカ側が気を利かしたのでは
と思いました。
ナビAIシフトも慣れていなければ何故ここでエンジン回転数が上がるのと
ビックリします。しかし、今ではもう慣れました。
急なカーブでは自動でシフトダウンします。MOPならではです。
安全ですよ。今回は事故を起こしにくいようにナビ側でも色々と
バックアップしてくれております。
また、今回はブルーレイを再生したかったことも私の場合後押ししました。
他の方も記載しておりますが、DLタイプでタップリと詰め込んだ映像も
見られておりますよ。
ハンドルSWは全て使えます。特にパノラミックは使い勝手が良いですね。
近くに障害物がある時など確認する時ナビのSWを押さなくてもハンドルSWで
表示が切り替わります。
サイドカメラの写真を添付しましたが、他のモデルでは後付け感というか
見苦しいですがMOPならではのフィット感があります。
一寸写真が暗いですがサイドミラーの下にちょっこと付いているの判りますか?
TV、FM用のアンテナが貼り付けではなくなります。
サードシートの両窓ガラスに熱線ヒーターみたいなアンテナです。
ちょっと見には判らないですよ。
車との連携は他のナビは出来ないように排除されておりますね。
色々ととりとめなく記載しましたが、資金に余裕が有るのであれば
MOPにしましょう。

書込番号:18728527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/29 12:14(1年以上前)

私も長くカロッツェリアの楽ナビでしたが、今回ビッグXにしました。HDMIで入力して、リアモニタに出力したかったためです。スマホのHulu、dビデオ等でアニメを後席の子供に見せるためです。RCA入力も同時に使用する予定だったので、メーカーオプショナビはRCA入力とHDMI入力が排他使用みたいなので選択しませんでした。また、バックカメラなしの運転は自信が無く、最近老眼もうすんできたので、専用取り付けキットで7インチより大きな画面が納車時に選択できるのはビッグXの8インチだったということもあります。メーカーオプションは高価で、そこまでカーナビにお金を出すことは私の選択肢にはありませんでした。結局は、使用目的と優先順位と価値観になるのかなぁと思います。つけた後の変更は難しいので、スレ主様が後悔しない選択ができますこと祈っています。

書込番号:18729701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/30 12:40(1年以上前)

んぁ? さん、そうです。私はその点でちょっぴりがっかりしました。

書込番号:18733075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/15 22:40(1年以上前)

スレ主さん

少し話題がかわりますが、少しスレをお借りします。
mopナビで、ナビコン(スマホアプリ)とのBluetooth接続で使えている方はいらっしゃいますか?
fjl22とshl22ではつながりませんでした。
説明書になかったので、dopナビだけなのでしょうかね。
T-Connectのホームページにナビコンアプリが記載されていたので、使えると期待していたのですが。

書込番号:18779754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/16 09:15(1年以上前)

自己レスです。

相談センターに確認したところ、メーカーオプションナビは対応しておりませんでした。
スレ汚し、すいませんでした。

書込番号:18780817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2016/01/30 13:41(1年以上前)

>arairaiさん

年末にプリウスを契約しました。 お気持ちがよくわかります。

プリウス専用設計  アルパイン  BIGXにしようか

トヨタ純正 スタンダードナビにしようか  本当に迷っています。

詳しい人がいればアドバイスをお願いします。

書込番号:19538792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2016/02/04 13:49(1年以上前)

>安全太郎0516さん

新型プリウスを購入しました。


ナビですが、純正ナビかBIGXで迷っています。  アドバイスいただければ助かります。

書込番号:19555485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/04 15:17(1年以上前)

新型プリウス用のBIGXが予約開始されたばかりですがWXGA1液晶採用ですから画質が全然違いますよ。
発売日までは分かりませんがプリウス売れまくってるから早めに予約した方が良いかと。
BIGXとスタンダードナビでは比べるまでもなくBIGXです。

書込番号:19555691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/04 18:28(1年以上前)

MOPナビのメリットは、パノラマを選択すればキノコミラーを無くすことができる。また私の担当営業のが言うには、車を長く乗るのであれば、後席モニターなどはやはり後付けだけあってガタつきや異音が発声する可能性があるとのこと。

ただMOPのメリットもあり、金額が安くなり、画質も良くなるというとこですね。

書込番号:19556129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2016/02/04 19:14(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

連絡ありがとうございます。全然画質が違うんですね。

ディーラーはBIGXよりも、7インチスタンダードナビの方が保証期間が7年で長いし、

バックカメラで表示がきちんと出るので、駐車するときには、その方が便利であると、地図の更新も1年ごとに純正の方が無料で

できるから得だといいます。

総合的に見たら、BIGXよりも純正スタンダードナビの方がいいよと進めてきます。

実際に見て判断したいのですが、かなり迷います。 実際に使ってみたら、どちらの方が使い勝手がいいのか、

純正のスタンダードナビを使われる方がいれば、教えて下さい。

書込番号:19556303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/04 21:42(1年以上前)

BIGXもカメラはステアリング連動でちゃんと後退するときのラインもでますよ。
比較しているのがスタンダードナビですので総合的にみてBIGXの方が良いと思います。
あと、このスレはヴェルファイアの掲示板なのでプリウスの掲示板で質問した方が実際にプリウス用のBIGXを予約している方などの意見が聞けると思います。

書込番号:19556936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/04 22:33(1年以上前)

お金出せるならMOPでしょう
お金あるなら僕なら迷わずMOPですが..
そんなにBIGXいいですかね?

書込番号:19557247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/04 22:48(1年以上前)

予算に余裕があればMOPが欲しいですね。純正なのでアンテナの納まりも良いし、ステアリングでの操作で電話もかけれるのでは?この他も色々出来る筈と思ってます。20系はMOPでしたが30系はDOPにしました。まあ、満足度80パーセントかな。

書込番号:19557316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/04 23:20(1年以上前)

takuya625508さんはプリウスを契約してDOPのスタンダードナビかアルパインのBIGXで悩んでいるのでBIGXをオススメしているのですが数名の方が何か勘違いされている様ですね。

書込番号:19557435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/04 23:42(1年以上前)

なるほど(笑)
また何でヴェルのクチコミに?

書込番号:19557513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2016/02/05 05:22(1年以上前)

>ココイチ08さん

プリウスの口コミよりもヴェルの方が専門的で詳しく説明してくれる方がいらっしやるので、とても参考になっていることから
こちらに書き込みさせていただいています。 ディーラーの人はBIGXよりも純正スタンダードナビの方を押してくるので、
本当かどうか確かめたいという意図もあります。

>アルファードリボーンさん

ネットでBIGXとトヨタの純正スタンダードナビを実際に見て、おっしゃるとおりBIGXのほうが外観、機能などが断然いいという
印象をうけました。 ディーラーがトヨタの純正スタンダードナビは駐車するときの便利さを主張していたので、そこでどうしようか迷っていました。

書込番号:19557925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOPナビのBDタイトル一覧

2015/04/28 07:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 C-5さん
クチコミ投稿数:331件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

レコーダーで録画した映画やアニメを15倍画質にしてBD-RE DLに50時間、40タイトルほど入れてMOPナビで再生してるのですが、再生はできるのですがタイトル一覧が出ずタイトルを次へ次へと送るしかわかりません
どうやったらタイトル一覧を出せるのでしょうか?
前の車のDVDナビではDVDに4タイトル入れてもちゃんとタイトル一覧が出ました
今回のMOPナビではタイトル一覧が出せないのでしょうか?

書込番号:18725812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

広島県のZG納車状況はどうでしょうか?

2015/04/28 06:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

初めまして、当方2月13日にZGをディーラー以外『地元の車屋』で契約。
なので情報が入ってきません
見積書の納車日は、6月10日です
こちらのサイトでの投稿情報を
見させて頂いている結果
妥当な納期かなと思います
皆さん、納車情報どうですかね?
MOPアイスト以外フルです

書込番号:18725687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/28 09:24(1年以上前)

はじめまして^^ノ

自分も地元の車屋で契約しましたが、地元のネッツ系本社に問合せたら如何でしょうか?

自分はアルですが、Dとも親交があり随時情報は頂いてましたが、なかなか未定の日々でした。
流石に毎週金曜日問い合わせがしづらくなり、次は5月8日になれば5月分の情報がわかるので、といわれ
その日まで問合せも我慢かなと思ってました。
アルヴェルのスレで自分の契約日(1/23・S-C)に近い方の納期情報が出始めたので、我慢できず日曜日にトヨペット本社に問合せました。
契約日、購入店舗(地元の車屋)、名前で調べて貰い、5月生産枠に入っていると初めてそこで未定以外の
情報を聞けました。(5/8なら納期日など詳細も確定との事です)
地元の車屋もその都度、取引Dにいちいち納期情報求め難いし、取引Dも同様ですので、本社に問い合わせが最も確実ですよ^^

書込番号:18726094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/04/29 15:41(1年以上前)

和の職人 様
情報有難う御座います
自分もトヨタ本社に確認してみます。

書込番号:18730235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

岐阜県のZG納車状況教えて下さい

2015/04/27 23:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:45件

自分は3/15契約なのでまだまだ先なのですが、1月2月契約の方の納車状況があまりわからないので岐阜県の方いましたら教えてもらえるとありがたいです>_<

書込番号:18725175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2015/04/28 06:14(1年以上前)

初めまして!ネッツ岐阜1/6にZ-A契約、その後2/11並び直しでZ-G再契約して、5月と言われていましたが、4/24に納車されましたよ!因みに希望ナンバーの抽選に2回落ちたので上手く行けば4月の前半には納車できたようです!

書込番号:18725676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/04/28 10:39(1年以上前)

グリグリこさん

納車おめでとうございます^ ^ 2月契約で納車終わってるのなら3月契約も当初の予定より早くなるのかなあ…

自分は9月頃としか言われてませんがどうしても盆前に納車して貰いたいんです…>_<
待つしかないですが(笑

書込番号:18726257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/04/28 11:20(1年以上前)

ヴェルこたさん
ありがとうございます!私の担当は3月頃に後一週間契約が遅かったら8月頃の納車予定になってましたよと言っていましたが…しかし最近は続々と納車が始まってますし、お盆前には納車されると良いですね(^.^)

書込番号:18726353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチインフォメーションディスプレイ

2015/04/27 18:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:45件

マルチインフォメーションディスプレイがナビの道案内と連動すると聞いたんですが、どの表示にしとけばいいのでしょうか?

先日、遠出をしたのですが、全く連動しませんでした。
説明書見ても分からなかったもので。低レベルな質問ですみません。

書込番号:18724005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/27 18:46(1年以上前)

スレ主様

MOPナビですか?f^_^;

書込番号:18724105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/27 18:47(1年以上前)

スレ主様
 MOPナビですよね?
 道案内を設定すれば、マルチインフォメーションは
どのモードでも関係なく、曲がるところとか必要な箇所の
300m手前でナビと同じように案内してくれますよ。

書込番号:18724108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/27 18:57(1年以上前)

スレ主様
 ひょとしたらDOPナビと違いますか?
前回のスレで、ナビの下の小物入れについて立てて
おられると言うことはメーカーナビでは無いと思いますが。
MOPナビの下には小物入れはありません。
連動するのはMOPナビのみです。

書込番号:18724125

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/04/27 19:13(1年以上前)

nszt-y64tっていうsdナビなのですが。
あれってdopなんですね。そもそもそれが分かってなかったです。
つまり9.2型のナビしか連動しないということなのですか?

書込番号:18724171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/27 19:42(1年以上前)

スレ主様

9.2インチのMOPナビのみ連動します(≧∇≦)

書込番号:18724253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2015/04/27 20:05(1年以上前)

そうなんですね。。

残念すぎますね。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18724331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/27 21:52(1年以上前)

その様な付加価値があるからMOPナビは、高価なのです
性能は、
市販のナビの方が良いのに高いのです
私は、MOPナビは、性能より
フィッティングや、ハンドルスイッチでの操作などの
高付加価値を買う物と思っています。

書込番号:18724740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2015/04/27 22:00(1年以上前)

おっしゃる通りですね。

けっこう買ってから知ることが多くあります。ご返信いただいた方々ありがとうございます。

書込番号:18724776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/28 08:41(1年以上前)

きたもとさん

20系ではDなびにしましたが
やはり今回の30系はMOPナビは
すべての運転の機能、性能、そして操作性が連動されているので
20系でいろいろと不便を感じたので
我が家は今回MOPナビにしました
たしかにBigXはすばらしい商品です

どこを優先されるのかでしょうね!

書込番号:18725978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2015/04/28 17:55(1年以上前)

せめてディーラーで説明してほしかったです。

知識不足の自分もいけないですけど。

つまらない質問に付き合っていただきありがとうございます。

書込番号:18727137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,204物件)