ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (2,976物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
129 | 12 | 2015年5月31日 21:58 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2015年4月5日 23:30 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2015年4月6日 22:33 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年4月6日 08:07 |
![]() |
184 | 56 | 2015年4月18日 23:21 |
![]() |
4 | 17 | 2015年4月13日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
19インチにするか20インチのホイールにするか悩んでいます。
19インチならタイヤは245/45ZR19、20インチなら245/40ZR20でどちらもトランパスlu2をはかせるつもりです。
よく乗り心地を考えるなら19インチまでと言われてるのですが、20インチにすると乗り心地が劇的に悪くなるものでしょうか?教えてください。
書込番号:18655226 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ぼんぼおやじんさん
ヴェルファイアのタイヤの負荷能力は730kgあれば問題ありません。
候補の両タイヤで負荷能力を730kgに合わせると、下記の空気圧になります。
245/45R19 102XL:240kPa
245/40R20 99:220kPa
上記のように負荷能力だけを考慮して空気圧を調整すれば245/40R20 99の方が低い空気圧で良いのです。
又、245/45R19は強度を持たせたXL規格という点も乗り心地には不利に作用します。
以上の事より245/45R19と245/40R20の乗り心地の差は少ないと考えています。
尚、245/40R20 99の空気圧はタイヤ内の容積が小さい事も考慮して、実際には純正タイヤと同じ空気圧の240kPa程度入れた方が良さそうです。
書込番号:18655284
22点

20系乗りですが、絶対に20インチをお勧めします!!
自分も19インチ・20インチ(自分の場合予算上で)で悩みましたが、今となっては20にして良かったですよ。見た目が断然違います!!
装着済みで納車するのであれば、乗り心地に関しては荒っぽい言い方をすると、19インチと20インチを同時に乗り比べることは不可能なわけで、19にすればそれが基準、20にすればそれが基準となり良いか悪いかになるだけだと思いますよ!!
書込番号:18655526
14点

スレ主さん
今晩は。
私は245/40R20でトランパスlu2を履いています。
別の車ですが、前車では225/45R19トランパスluを履いていましたが、それと比べても乗り心地が悪化したとは全く感じません。
個人的には、見た目も考えて20インチをお勧めしたいと思います。
試乗車と比べても、違和感はありませんでした(長時間乗っていないので、比較自体まちがっているかもしれませんが)
書込番号:18656160 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ主さん
はじめまして
我が家は納車待ちですが、インチアップについては、考えております。今、私は20系には19インチをはかせているのですが、今回も同じにしようとおもっているところです、20インチを経験したことがないですが
今のが19インチを2回はきかえていて、19の8Jから19の8.5Jにしたのですが、燃費が悪くなりました
私がほしいレオニスUCは20だと8.5Jなので、たぶん 燃費が少し悪くなるかなとおもっていて
19インチにどうやら 落ち着きそうです 見た目重視なら みなさんがいわれる20だと思います
私は トータルでコスト、燃費 乗り心地で19インチにとおもっているところで タイヤ 245・45・19んのトランパスLuUですけどね
書込番号:18656906
11点

すれ主様、私も同じこと考えてました、しかも僕も同じタイヤにしようと思ってたんで僕にとって大変参考になりました
まぁくくんさんとスーパーアルテツアさんのコメントで扁平率40でも45でもそれほど変わらないようなので安心しました。貴重なご意見ありがとうございます。
さっそく予約したいと思います。車はまだ未納車ですけど…。
書込番号:18661536
5点

私も現在、悩んでおります。
20インチ画像はよく見かけますが、19インチの方の画像があまり出回ってない(30系)為、イメージが沸きません。
どなたか履かれた方おられましたら、画像を見せて頂けないでしょうか?
書込番号:18824546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

smnjt1012さん、こんばんは。
HVなんであまり参考にならないかも知れませんが、
こんな感じです。
モデのローダウンスプリング入れてますが、年齢的
にも「こんなもん」と思ってて、十分満足してます。
書込番号:18824691
14点

アルファードで申し訳ありませんが19インチです。
参考にはなるかと思い掲載します。
車高ノーマル。ただし4WDなので、15mmほど高いです。
サイズ 245/40/19 8.5J+38
乗り心地を気にして19にしました。
でも、全く気にならないので20でもよかったかとも思いますが、維持費などトータルで考えると私にはベストと思っています。
書込番号:18824757 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

お二方共に、画像アップありがとうございます!
私から見て、全く遜色ないレベルです!
だいぶ良いイメージ保たさせて頂きました!
書込番号:18824890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マジンガーZRGさん
横やりで申し訳ないのですが、ホイールのモデル名を教えて頂けますでしょうか?
自分的に派手すぎず地味すぎずというホイールを探してまして、それにドンピシャです。
書込番号:18825723
6点

THE HOUSE OF WAXさん、こんにちは。
自分のはDOPカタログに載ってます。
社外品を見だすと沢山あり過ぎて決められなくなるので、
いつもDOPから選択してます。(^^ゞ
モデリスタパーツ(P16)の WingDancerY ってのです。
ご参考になったなら、幸いです。
書込番号:18825849
1点

マジンガーZRGさん
ありがとうございます。
早速オプションカタログを見て
・
・
・
価格を見て諦めました。
いいと思ったのに残念です。
書込番号:18827934
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
パールホワイトで、装着されてる方で塗り分けされてたっていうカキコミを見たんですが、他のカラーは、塗り分けでは無いんでしょうか?色々画像見ても塗り分けはパールだけのようで^^;自分は、バーニングブラック待ちです。
書込番号:18653009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めまして。
当方2.5Z G EDITION 契約、納車待ちの者なのですが、カーテンの事でお聞きしたいことがありこの場をお借りしました。
(過去にカーテンのスレッドがあり書き込みさせて頂いたのですが・・・埋もれてしまいまして・・・こちらにスレッド立てさせて頂きました。)
嫁さんが授乳することもありディーラーオプションのカーテンを付けたのですが、以前行われたモーターショーのトヨタブースにカーテンが着いた車両があり拝見したところ、カーテンの端の部分?がボタンを止める為かダラっと垂れており(写真を見て頂けると分かると思います)・・・せっかく生地は素晴らしく良いのに安っぽく見えてしまったのですが、この端の部分はレールに乗せる事が不可能なのでしょうか?
説明が分かりにくく申し訳ありません。
どなたか分かれば教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:18652927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はアルファードですが、こんな事にはなりませんよ。
ピラーについてあるフックにとめておけます。
因みに前列と2列目の間のカーテンは、着脱式です。
ディーラーの営業はプリーツカーテンの方があっさりしてていいと言ってました。
ドレープは少し安っぽく悪目立ちするみたいです。
書込番号:18653624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
こんにちは。
カーテンですが、残念ながら端の部分はレールにのりません。
と、言いつつも、カーテン一体型のカーテンベルトで巻いておけば、ここまでは酷くありません。
以前にアップした画像で見にくくすいませんが、再度アップしておきます。
ただ、スレ主さんのカーテンとは、種類が違うかもしれませんが、ご参考という事でお願いします。(カーテンはグレーの安い方です)
書込番号:18654201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様 はじめまして
私もDOPのドレータイプで写真のものと同じものをつけております
カーテン収納時はカーテンベルトで固定し、端っこの垂れると言われている部分は
マジックテープが縫い付いておりますので内側へ貼り付けれる仕様になっております
よって収納時に見た目が悪いという事にはなっておりません。
ただ私はカーテンの収まり等 20系の時の方がよかったなと思います。
書込番号:18654464
0点

ブッ飛び野郎!さん
コメントありがとうございます!
そうはならないんですね・・・atuatu仲良しさんが仰られている状態だからでしょうか・・・自分自身もう少し勉強が必要ですね(^^;)
ニ列目の着脱式は嫁さんも画像を見せたら有り難いと喜んでました(笑)
書込番号:18655846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁくくんさん
コメントありがとうございます!
写真まで載せて頂き本当に参考になります、本当にありがとうございます!同じディーラーオプションなのでカーテンの材質が変わっても仕様は一緒なんですかね・・・(^^;)
二列目電動シート・・・うらやましいです(>_<)
書込番号:18655862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

atuatu仲良しさん
コメントありがとうございます!
マジックテープの件、全く知りませんでした・・・。確かに織り込み短くすれば垂れた部分は解消されますね!納車が楽しみです(>_<)
ありがとうございます!(^^)!
書込番号:18655877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
クラッツィオ ネオかスパイシーチューンのシートカバー(開発中)どっちがいいか迷ってます。
フィッティングなら、スパイシーチューンと聞いてますが、そんなに変わるものですか?何か細かいところでも違いがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18652731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、20系ヴェルファイアの時スパイシーチューン装着してました、私はスパイシーチューンのデザインが好きですエグゼラインが大きな違いはデザインだと私は思ってます
書込番号:18652993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、質問は細かな違いでしたね
書込番号:18653001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

vellanchan さん 返信ありがとうございます。全然構いません。参考になります。ありがとうございます。
書込番号:18653686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在202ブラック納車待ちなんですが、既に納車された方でセルフリストアリングコートの効果を確認した方などいらっしゃいましたら、主観で構わないので感想などお聞かせ願えたらと思い質問させて頂きました。
コーティングの有無などにより違うと思われますが、よくお湯などかけると細かい傷は消えると聞いてますが、202ブラックでは避けて通れない線傷など多少なりとも消えるのかなと?
202ブラックに限らず、色々な感想頂けたら幸いです。
あと、全く関係無いのですが最近都道府県別の納車情報などよく見ますが、もし群馬の情報など有りましたら合わせて教えて頂きたく思います。
未だ群馬在住であろう方のレスを見た事無いもので(笑)
書込番号:18649935 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はアルファードですが同じ群馬なので、1月10日に契約してグレードはアルファードでG、ヴェルファイアだとV?になるんですかね?2.5Lですが納期については全く未定との事です。メーカーオプションはプリクラとアクセサリーコンセントのみです。契約の時には4月には納車できると思いますが、もしかして遅れたら5月になってしまうかましれません、と言われました。
書込番号:18649992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様。
私は、バーニングブラックの2.5ZGで、1月31日契約、3月20日納車でした。
セルフリストニアリングコートは、試しましたよ。
自分でガラスコーティングした際に、拭き取り時に爪で軽くボディを擦ってしまい、洗車キズの若干濃い目のキズでしたが、80℃ぐらいのお湯を掛けると元に戻りました。
写真を試みましたが、綺麗に写らなかったのですいません。
自分なりの感想ですが、セルフリストニアリングコートはなかなか良い塗装だと思います。
書込番号:18650071 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

if six was nine様
1月契約でまだ未定とは群馬は遅いんですかね?まだヴェル、アル共に試乗車以外見た事ないです(笑)
私は2.5ZAなんですが、2月11契約で未だ連絡無しです。
昨日近くのトヨペットでSCが2台入ってたの見たので、アルは早いのかなと思ってましたが、そんなことなさそうですね(^^;;
書込番号:18650220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヴェルじぃ〜様
感想有難う御座います、爪傷消えるなんてなかなか良さそうですね!
ちなみにコーティングは施工されてますか?
画像とてもカッコ良いですね、資金の関係でモデリスタ追加出来ないですが自分の小遣いから引いてでも画像見ると欲しくなってしまいます(笑)
書込番号:18650265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さかはきさん
初めまして!私は群馬で1月14日契約して、3月末に納車でした。Z-Aで、プリクラ、バーニングブラックです。
県南東ですが、ぼちぼち納車は始まっているらしいです。まだ1月契約分が多いらしいですが。
塗装はおまけ程度に考えておく方が良いと思いますよ♪
バーニングブラックもよっぽど日が当たらないと黒なので、洗車にビビってます。
書込番号:18650388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の車は202黒HVELで4月3日に納車されましたが、今日から10日までコーティング専門店に
車をあずけます。
施工実績2万台以上で同じコートをしてあるレクサス車も多く施工している専門店の代表が
セルフリストアリングコートを守るためにもコーティングはした方がいいと言っていました。
書込番号:18650550
4点

さかはき様。
コーティングは市販物を使用し、shopやディラーでの特別なコーティングはせずに自分なりにやっています。
セルフリストニアリングコートにはコーティングするのが良いとのことです。
セルフリストニアリングコートの上塗りでコーティングかけても、熱が上がれば、塗装が柔らかくなりキズを埋める機能は潰れないとのことでした。
書込番号:18650643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

yuisorapapa様
早いヴェルライフ羨ましいです(^^)
今1月分て事はまだまた私のは先ぽいですね。
セルフリストアリングコートについては、確かにオマケ程度に考えていますが、実際との程度の効果があるのかなと気になってて質問させて頂きました。
バーニングとはいえ洗車ビビりますよね(笑)
書込番号:18650676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラサカ666様
それだけ施工実績がある業者様の言う事ならある意味ディーラーの言う事より正しそうですね!
私もディーラーサービスでのコーティングは施工するのですが、所詮サービスなので専門業者に比べれば劣るとは思いますがないよりは良いのかなと。
書込番号:18650749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は白を注文しているので黒系の方よりは線キズは目立ちませんが
やはり「キズ」はかなり気になりますのでセルフリストリングコートは
とても気になっています。
そこでそのような特殊なコートの上からコーティングをしてもいいのか
そこもとても気になっています。
ちなみに注文時にはコーティングの施工もお願いしているのですが・・・。
ヴェルじぃ〜さん
いやぁ〜カッコイイですね^^
私も同じくモデリスタBでフォグのメッキリングも注文しています!
早くマフラーカッター出て欲しいですよね〜
その後、峠での運転フィーリングは如何でしたか?
あと燃費とかどんな感じだったですかね〜?
書込番号:18650754
5点

monta0223さん
こんにちは(*^^*)
アルスレのBIG Xの件ではお世話になっております。
私も納車まで夜な夜なコーティングを学び、たくさんのご意見と先行施工のレクサスから事例を山ほど検索しました。
結果、セルフリストアコートの上から、硬度バリバリ、ガッチガチのガラスコーティングは向かないが、同程度の硬度であればヒビはない・新車なのに研磨があるコースや、熱処理で硬化させるコーティングでなければまさかの施工時にセルフリストアが禿げて無くなる事はないかな、と言う結論に至りました。
これは個人の見解なので経年後のクレームはご遠慮頂きたいですが(^_^;)
こちらのヴェルスレでもコーティングは何度も議論されておりましたし、私の憧れの202なのに今回セルフリストアコートの効果を身を以て証明して下さると言う素敵な猛者さんもいらっしゃいました。
私O型で妊婦なので絶対白でないと無理と思い今回も202は泣く泣く諦めましたが、同じ白でとても参考になったスレッドと写真があったので紹介させて下さい(^^)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18593033/
けつたんさんです。
(けつたんさん、お断りなく転載すみません)
こちらのお写真拝見して、私もキーパーラボに本日お嫁に行かせました。
けつたんさんにご紹介料お支払いしたいくらいです(笑)
なお、キーパー本社に確認頂いたところ、TOYOTAからのお墨付きはないが、セルフリストアコートの上からダイヤキーパーは問題ないとの事で回答も頂きました。
また、先程記載の過去スレにキーパーコーティングに詳しい方のご意見もあるので興味がありましたらご覧下さい。
ちなみに私はキーパーの回し者ではございません。
Dラーに「なんかサービスある?」と納車前聞くと、コーティングしときましょか??と軽く言われたのであれは多分、閉店後新入社員の営業さんたちが群がって塗るアレかと思われるので丁重にお断りしました。
http://s.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=7888122/
皆さまのサービスコーティングが営業さんたちの閉店後の仕事なのか、専門業者の施工なのかはわからないので不明な点はどんどんご担当営業さんに聞いた方がモヤモヤせずに済むと思います。
スレ主さまももしパールの私で良ければ、ヴェルさん本日戻り次第写真添付可能ですのでお知らせ下さい。
今ヴェルが留守なので暇なので長文失礼いたしました。
書込番号:18650900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

monta0223さん。
昨日、丹後半島一周で500kmほど走ってきました。
R173等の峠を走りましたが、前2.4よりは多少のトルク感もあり、スイスイ登り、回転数上げてるの静かさは健在で気持ちよく走れましたよ。
燃費は
阪神高速で、95kmクルコン 13.8km/L
下道、60から70km走行、12.5km/L
でした。
ただ街中の通常の買い物等での燃費は8から10辺りで推移してます。
納車後、3週間で1500km走りましたが、平均燃費11.9kmです。
アドミのメッキガーニッシュをナンバープレート下にも付けましたがなかなかマッチングしました。
スレ主様、この場をお借りしすいませんでした。
書込番号:18650971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様、こんにちは。おくぴーと申します。
現在、ZA-G 220 4月後半納車待ちなんですが、コーティング悩みました。
今回は、ディーラーでのコーティングは行わず、プロショップに相談しました。その結果、皆さんのご意見と同じようにセルフリストアリングコートでもその効果の維持のためにもコーティングした方が良いとのことでした。
なので、納車後セキュリティーの取付を行った後、3泊4日でコーティングをしてもらう予定です。
書込番号:18651030 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様、おくぴー様
コーティング専門店のスタッフの方にたくさん写真を撮ってもらうようにしましたので、戻ってきましたら、施工後の写真を掲示板にのせてみます。
※内装も関係ないですがのせます
先程車を預ける前に代表とたくさん話をしましたが、アル・ヴェルのライバル車を販売しているメーカーも名前は違えど同じようなコートをしているようですが、こちらのコートはセルフに比べて硬いのでコートが劣化した場合や修復が不可能なキズが付いた場合、改善するのがかなりたいへんと言ってました。
書込番号:18651867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

monta0223様
現車は20アルの白ですが、洗車機入れててもよく見なければキズも分からない位に手入れが楽でした。
かなり悩んだ結果202ブラックにしましたよ。
りんとす様
とても貴重なご意見や過去スレ教えて頂き有難う御座います。
確認してみましたが、見れば見る程サービスコーティング怖くなりました(笑)
キーパーコーティング検討してみます(^^)
書込番号:18652263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヴェルじぃ〜様
お構いなく(^^)
おくぴー様
3泊4日とはこれまたかなり良いコーティング施工されそうですね!
きっと納車時より素晴らしい出来になるでしょうし、手入れの面でも楽になりそうですね!
書込番号:18652277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラサカ666様
是非写真お願い致します(^^)
他メーカーの代表様からの話を聞いても、やはりトヨタの方が品質良さそうですね。
ある意味、セルフを守る為にコーティングするみたいな感じですかね!
書込番号:18652297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんとすさん
色々と詳しく有難う御座いました!!
写真見ましたがキーパーラボ凄いですね!!
まだまだ納車が先なのでDのコーティングキャンセルして
キーパーラボし変更しよかな〜って思ってます^^
りんとすさん
お体の具合は如何ですか?
ママがヴェルに興奮しっぱなしでお腹の赤ちゃんも興奮してしまってるんじゃないですか^^
今年はお子さんも生まれ、新しいヴェルにも出会え
とてもいい年になりますね!!
書込番号:18652680
3点

ヴェルじぃ〜さん
レポート有難う御座いました!!
やっぱり今回の2.5Lはそこそこ燃費良さそうですね^^
レポート頂いた燃費を見ると下取車の現行ステップWスパーダと同じか
少し良いくらいなので良かったです^^
パワーも非力ではないみたいなので安心しました!!
有難う御座いました!!
書込番号:18652705
1点

りんとすさん、はじめまして。。
キーパーにお嫁にだしたんですね、ビカビカになって帰ってくることと思います!
私はいつもエネオスで洗車してもらってて、洗車のプロ集団なので安心してお任せしています。ボディーについてのメンテナンスがしやすい事、もうコーティングはここしかないって訳でダイアモンドコートにしました。
コーティングは色々ありますが、何年保証とか素材がどうとか言ってもメンテナンスしないとやはり劣化しますのでこまめなメンテナンスが一番重要だと思いました。
過去2台ディーラーでのコーティングしてもらいましたが、まず値段が高いのと専用のシャンプー&クリーナー貰っておしまいですから私のような面倒くさがりには不向きでした。
キーパー施工後は納車時よりもはるかに輝きが増してとても気持ちがいい状態です。
エナメルのようにツルツルですよ〜、少しでも長くこの状態を保っていきたいです。
書込番号:18653177
3点

けつたんさん
初めまして!
りんとすさんからけつたんさんのダイアモンドキーパー施工後の
写真を見せて頂き私もかなりダイアモンドキーパーに揺らいでいます^^;
私もけつたんさんやりんとすさんと同じくホワイトパールなので
あの輝きにはとても惹かれています!
ダブルのプレミアムとなりますとボディの他にも色んな所も
コーティングしてもらえる様ですがガラスは全面ですよね?
そうするとガラコの様な撥水剤を塗布した様に水を弾いてくれるのでしょうか?
あと、エンジンルームも内容にありましたがルーム内全部にコーティングとなるのでしょうか?
施工はやはり2日必要ですかね??
最後に、これまでディーラーでコーティングされていた時より良いとの事ですが
例のCPCでしょうか? CPCより全然良いですかね〜?
色々とスミマセン^^;
宜しくお願い致します。
書込番号:18653949
2点

キーパーラボさんは色々なパーツに施工してくれます。
私は先週ダイアモンドキーパーをお願いしましたが、予算の件もあり、ボディーだけにしました。
ただその後のメンテナンスメニューも豊富にあるので一度相談したほうが良いと思います。
他のコーティングと比較はできませんが、バーニングブラックは施工前より黒く光っており、純粋黒と区別がつきません。
書込番号:18654376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

monta0223さん、私はあまり細かい事は詳しくないんですよ(^_^;)申し訳ありません。。
わかる範囲でお答えします!
ウィンドウガラスへのコーティングはフッ素コートみたいですよ!雨やワイパー使用の頻度にもよりますが3ヶ月位持ちます。
ディーラーのコーティングよりはメンテナンスがしやすい(洗車時に気軽に頼める)のでキーパーでのコーティングにしました。私の行きつけのエネオスは洗車を売りにしていますからね〜。
ガラス皮膜ですが、ディーラーはたいがいレジンの下に1層みたいですが、ダブルダイアはその名の通り2層ですね。そんなことも決め手でした。
ディーラー担当者いわく、結局は業者にお願いするらしく中間で料金が発生します。
もったいないことです。
書込番号:18655094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは皆さま(*^^*)こちらは既に桜が散り始めとなりました。
スレ主さま
どこかのスレで書かれていたのですが、もし契約で既にディーラーコーティングが含まれていてやんわりお断りするなら、同等のOPに振替か、コーティング代分くらいの値引かを交渉するのも良さそうでした(^^)
値引より、他のOPに変更の方が案外簡単かも知れませんね。私はちなみに値引も振替もガソリン満タンもなく、助手席にそーっとデカいミニカーが置いてありましたが(笑)
折角のセルフリストアのスレッドなのに、コーティングの話ばかりでスレ汚し申し訳ありません。
monta0223さん
私の初代20系ヴェルplatinumは上の娘と同じ年で育ち、小学生になりました。
娘の背がどんどん大きくなるように2代目ヴェルさんも横に長さに大きくなって3番目の今お腹に居る娘と同い年です( ^ω^ )
2番目の息子は主人にそっくりでスポーツカーにしか興味がありません。
体のご心配までして頂きありがとうございます!3人目となると家族は無関心でw温かいお言葉が身に沁みます…
けつたんさん
無断でお車のお話を拝借しましたのにフォローまでありがとうございます(^o^)
ダブルダイヤは輝きが違いますね…!!
けつたんさんの写真の、ボディの映り込みに惚れ惚れして即、地元のキーパーラボに予約を入れました!
トヨタのパールはダイハツに比べ(!!)深みが無いので一見すると営業車の白みたいに見えるのですが、ダイヤキーパーでまるで合わせ鏡のような何層も深みのあるパールに生まれ変わりました♪
背中押して頂いて本当に感謝しております。
また、monta0223さんのご質問ですが
コーティングの施工範囲は、施工確認前に細かく説明して貰えると思います。
私の施工店は新車は研磨無しや、オプションを好きな組み合わせで利用できる、店独自のサービスがありました。
窓ガラス関係のコートはフッ素とシリコンがあり、脱脂後ガラコの様な撥水を施工になり窓ガラスは濡れると水分が全てプルプルの水滴になります。私はムーンルーフにも施工して貰い、子ども達はセカンドシートで雨の日も大喜びです。
あと、汚れやすいドアステップ、リアゲート、タイヤハウス、ホイール、エンジンルームのコーティングも付けてもらいました。効果の程は今は定かではありませんが、出来るなら傷のない新車のうちが良いかなぁ、と。
今日は生憎の雨模様ですが、私はスライムの様なプルプル撥水が大好物なのでガラスもボディもプルプル祭りでテンション高く子ども達の送迎に行きましたw
また、私は色々考え、厚膜は避けたかったのでダブルでなく普通のダイヤにしたので朝イチ預けて引取りは17時でした。ダブルだと最長2日お泊まりになりそうですが、それも施工店さんに確認される事をお勧めします☆
いずれにしても、ソコソコの金額を払おうが、30万以上かけたコーティングをしようが、結局はセルフリストアコートの上に重ねる「犠牲膜」ですし、けつたんさんの仰る通り、洗車手入れは必要だしメンテナンスもしないと持つものも持たないし、撥水と親水にはそれぞれの得手不得手があり、好みもあるかと思います。
ダイヤキーパーは撥水なので撥水は撥水の良さやデメリットもありますので納得できる物を選ばれたら、と思います^_-☆
書込番号:18655267 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

りんとす様
桜とヴェルの組合わせが素晴らしいですね!
とても良い写真です(^^)
ご意見有難う御座います、明日にでも担当に詳しい内容確認してみますが、皆様の口コミなどからキーパーコーティングにかなり気持ちが傾いています。
群馬にはキーパーラボが無いので、プロショップのGSでの施工になるのでその点がどうなのか心配なのですが(^^;;
早速今日話を聞いてきたのですが、キーパーラボでないから?ダイアモンドダブルは有りませんでした。
金額的にも約55Kとの事で、りんとす様仰るようにサービス分を他のオプションに回そうかと思ってます。
色々なサイト見て高額なコーティングも見ましたが、金額面と犠牲皮膜である事かんがえると最も手頃で良いコーティングの様な気がしてきました。
まだ仮すら付いてなく先の話なんですが、こうゆう事考えてる時は本当に楽しいですね(笑)
書込番号:18655684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
早速話を聞かれたのですね(≧∇≦)
フットワーク軽い☆
沢山悩まれて、ディーラーのご担当さんと色々話されて、調べに調べてドツボにハマっても(笑)
さかはきさんの選ばれた202です!
自信持って大切にして差し上げて下さい。
私の車人生の憧れです、202ソリッドブラック。
何してても202はカッコいいのです。
大丈夫、仮がついて、Aになって、陸送されて、納車日が決まってさかはきさんのガレージにヴェルさんが鎮座されても、
自然とデュフフフフと笑みがこぼれて楽しい毎日ですから。
( ´艸`)
書込番号:18656091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん!
色々とアドバイス有難うございます!!
明日一度キーパーに相談してみますね^^
りんとすさん
オトコは基本カッコつけで子供のままです^^;
なので車もスポーツカーの様にカッコつけれる車に乗りたいんですよ〜
私も若い頃はプレリュードやインテグラを乗りまわし
1BOXなんかカッコ悪くて一生乗るか!ってイキってましたが
歳を重ねミニバンの運転のしやすさと仲間でワイワイやれる魅力に取りつかれました^^
ヴェルのクチコミ掲示板では色んな方々とお話させて頂き
とても楽しくて遠い納車日も忘れさせてくれます。
歳や住んでる所は違えどみんな同じ学級の仲間の様な感じです^^
だんだんとみなさんが納車が済みここを去られて行っても
今度はみんカラ等で色々とお話がしたいですね〜
みなさん、ホントに色々な情報有難う御座います!!
書込番号:18656212
4点

りんとす様
なんかりんとす様のレス見てたらニヤニヤしてしまいました(笑)
私も202は初めてなんで、なるべく綺麗な状態維持できるように頑張ります!
りんとす様も次は202買えるといいですね(^^)
ちなみに先程違うGSでクリスタルキーパー施工してるの拝見したのですが、この風が強い中シャッター開けっ放しで作業してたので(施工者は1級者と確認)なんか同じダイヤモンドキーパーにしても施工する店で違うのだなと思いました。
全部のGSがそうとは思いませんが、キーパーラボとGSでの施工では完成度が全く違うのでは無いのかなと思った次第です。
せっかくダイヤモンドキーパーで固まりつつあったのにガッカリでした。
すいません、なんか愚痴になっちゃいました(^^;;
monta0223様
最後の方とてもよく分かります、今はここがメインですが今後みんカラに移動しそうですよね(^^)
書込番号:18657259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
そうですよね〜
みんなヴェルファイアで繋がった仲間みたいなものなので、ずっと繋がっていたいです^ ^
納期後はこんなパーツおすすめですよ!
とかでも盛り上がりたいですね〜^ ^
それからスレの内容から色々と外れてしまい
すみませんでした^^;
書込番号:18657434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いつも有意義な口コミ大変参考にさせて頂いておりますm(__)m
当方アルですが、輝き求めて悩んでおります。
りんとすさん。サイド、リアのピカピカ画像お持ちですか?
さしつかえなければ画像お願いしますm(__)m
スレ主様のスレ、お借りしてすいませんm(__)m
書込番号:18659222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

蟻作三津章さん
こんばんは(^_^*)
アルから輝き求めていらっしゃいませ〜
生憎こちらの地方春の嵐で天候が悪く、綺麗な写りの写真がなくて申し訳ないのですが1枚ありました。
お尻からのビューで失礼いたします…
もしアップがよければ、明日は天気、お日さまも出そうなのでまた撮って参ります!
スレ主さま
じゃぶじゃぶの雨と桜吹雪で滅入るくらいの天気でしたが、今日ボディを確認しても、汚れらしい汚れは残っていませんでした。
これなら地域1番ズボリストの私でもピカピカ維持出来るかも…と思いました。
一部GSとラボでは設備や心意気が違うのかも知れませんね(~_~;)
どうしてもキーパーが良いと思われるなら、他府県でも行けそうな距離にあれば問合せしてみるのも良いかもです。お店の方とのフィーリングもありますしね…
私の行ったお店は他府県割引もありました。
書込番号:18659497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

蟻作三津章さん、アルいいなぁ〜私は長年の付き合いの関係でネッツの呪縛から逃れられません(^^;)
りんとすさん、ピンクの桜とパール素敵ですねー!曇りがちな天気の中でもテカってますねー!生憎のお天気が続いておりますが、お日様の下で…想像するとワクワクしませんか〜マイフォトコレクションが増えることでしょう!楽しみですね。是非、鏡のような写真のアップお願い致します。
私ももう一枚貼らせてください(^^)/
青空とパール……
書込番号:18659615
4点

monta0223様
そうですね、これからDIYなどで細かい部品替えたりとか予算掛けずにイジったりとかしていく予定なんで皆様で共有出来れば最高ですもんね(^^)
蟻作三太章様
アルいいですね〜(^^)
是非写真とか載せて下さい!
りんとす様
県外割引なんてあるんですね!
当日終わるのであれば埼玉まで持ってくのも有りかなと思っております。
りんとす様は当日で終わりましたか?
一泊二日ですか?
けつたん様
パールのモデリスタいいですね〜(≧∇≦)
私は202モデリスタBなんですが、パールの方が目立つというか良さが出てる気します!
しかしリアの穴がどうにかならないのかと、モデリスタにマフラーカッターの作成依頼しましたよ(笑)
皆様
スレ違いとか全く気にもなりませんし、同じ仲間同士好き勝手話して下さい!
雑談スレみたいな感じで(^^)
書込番号:18660145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんとすさん
けつたんさん
ピカピカ画像ありがとうございますm(__)m
当方も早くお天道様の光を浴びてピカピカしたいです(^-^)
スレ主様、温かい言葉ありがとうございますm(__)m
当方オーディオ、ホイール待ちでまだ冬眠みたいな感じです。早く町中を走り回りたいです(^-^)
いろいろパーツを考えるだけでわくわくしますね(^-^)
書込番号:18660467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは皆さま(^-^)急に寒かったりしますが風邪などひかれてないですか?
monta0223さん
殿方はカッコつけなんですね(*^^*)
いつまでもカッコつけてくれるオニイサンやオジサマ、じーちゃんが増えるのは良いことだと思います。でも最近うちの主人は私の前ではカッコつけてくれませんね…どないなっとんやろか。
アルヴェル、カッコいいですよ!
私納車されて何回「カッコよろしいがな〜」と呟いた事か。
残念ながらみんカラにはついて行けないのですが、時間と場所を越えてこうして語り合えたこと、アルヴェルに感謝したいです…!
蟻作三津章さん
天気予報の精度が良くなく、あんまり晴れてなかったのですがポチッと写真撮りました。尻は逆光だったのでまた良いのが撮れたらご報告いたします(^-^)腹ボテの私が写り込んでたらスンマセン。雨後の洗車無し状態ですよ!ピカピカ。
アル、カッコよろしいがな〜(*゚▽゚*)
私も初代ヴェル時代から次こそはアルと誓っていたのに、気がつけばヴェルでハンコ押してしまってました…
モデリスタマフラーなしですか??
ビッグX待ち仲間ですね!バックカメラがなく、前ばかり向いて運転してますがボディ大きくなってるので自宅の駐車場もヒヤヒヤですw
けつたんさん
もうけつたんさんのお写真は合成並みの抜けるような青空、鏡面のようなヴェル!!
私はダブルダイヤでないので、けつたんさんほどの輝きがない気がします…
そう言えば気がつけばモデリスタ仲間ばかりですね。自宅の駐車場と事情があってエアロは夏予定なので羨ましいです〜
そして天気良くなったらまた写真挑戦します(^o^)
スレ主さま
私はダブルダイヤでなく、普通のダイヤモンドキーパーなので朝10時から引取は17時でした。
施工時間や代車、スタッフさんの情熱は希望店舗に問合せしてみて下さいね!
モデリスタ、202の写真拝見したのですがごっついカッコよろしいですよ☆黒にメッキが引き締まってます…モデリスタは色を選ばず、カッコよろしいのです( ^ω^ )
今日も長々すみませんでした!
書込番号:18661312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、みなさん横からすいません。
りんとすさんに聞きたいんですが・・
私は4月末に納車予定で、ホイールを決め兼ねています。
画像のホイールが私好みだったので、参考までにインチ数等言える範囲で結構ですので、教えていただけるとありがたいです。
ちなみに19インチを予定しています。
書込番号:18661668
0点

りんとすさん
お写真ありがとございました。雨上がりなのに輝きキープしてますね(*゜∀゜)
モデリスタのマフラー無しです。
カタログ見て一目惚れしてしまいました。
当方は運転大丈夫なんですが、うちの妻がバックモニター無しでは怖いらしく、まだエスティマを乗ってます。
アルは週末だけ私がのり回してます(^-^)
ビッグX楽しみですね。リアモニが大きくなるそうなので、子供達のびっくりする顔を想像しただけでニヤニヤしてしまいます。
少しずつですが、楽しんで行きたいです(^-^)
書込番号:18661776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

蟻作三津章様
アルのモデリスタもカッコ良いですね(≧∇≦)
りんとす様と同じ質問なんですが、マフラー無しですか?
ヴェル同様穴が空いてる感じですかね?
りんとす様
本日担当にコーティングの詳細聞いたのですが、施工業者が直接ディーラーに来て作業行うようです。
ただ、キーパーの様に一年毎のメンテナンスとかそういった事は無いようで、施工したら後は自分で管理して下さいみたいな感じぽいです。
う〜ん、悩む〜(笑)
りあじ様
いらっしゃいませ(笑)
ちなみに全くスレとは関係無い質問なんですが(笑)
皆様はセキュリティとか付けてますか?
以前ランクル100乗ってる時はクリフォード付けてたのですが、アルヴェル辺りだと台数も多いし車両保険も入ってるしあまり意味ないのかなと思ってきました。
車上荒しとかでナビとか盗まれるなんて話をよく聞きますが、メーカーOPナビは平気なのかなとか?
もし宜しけれ回答お願い致します。
書込番号:18661852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様こんばんわ。
ありがとうございますm(__)m
アルのノーマルボディモデリスタのリアスカートは、もともとマフラー無しのデザインです。一目惚れして当方決断しました。
夜のためくらいですが貼ります(^-^)
書込番号:18662230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

呼ばれて出て来ました^ ^
りあじさん
こんばんは!
Wedsクレンツェなのですが、既に廃盤のようなのでサクッとヤフオク見て来ましたが中古かヤフオクなどのオークションで探す他ないと思います。
クレンツェ クリシュナEVO
色はSBCポリッシュ
タイヤは245 35R20、ホイールは8.5J+33のセッティングでスペーサーなしのほぼツライチです。
蟻作三津章さん
モデリスタカッコいいです( ´ ▽ ` )ノ
夜なのにお写真ありがとうございます!
モデリスタのリヤスカート、ノーマルボディ用ですね、カタログ見ててハッとしました。ホントだ、元々穴がない!!
奥様エスティマ乗りさんでしたら全然アルさんもイケるでしょう^ ^
ビッグXリアビジョン本当に12インチオーバーしますかね???私はまだ半信半疑です…楽しみは6月かな☆
さかはきさん
キーパーも自宅でメンテ剤がない分、1年毎に出費はありますからものは考えよう、ですよね〜
プロがおいでてくれて施工してくれるならDラーサービス分も心配ないのではないかな??
他スレにもありますがキーパーのような撥水らウォータースポットが出来やすいようですので、さかはきさんの202は一度、親水タイプのコーティングも考えてみられる事をお勧めします(^o^)
セキュリティですが、我が家は駐車場の隣の席(主人)がWRX STIなので私のヴェルさんが盗まれるより先に主人の青い子が恐らく連れ去られると思います。ちなみにスバルは純正ナビでも取り外しができないシステムを採用しているため、DIYがしにくく主人は呆れてましたw
そもそもフォークリフトが側面から入って来れない限り盗難はないかな?と考え、家建てる時に駐車場の位置を決めました。今回私のヴェルさんが来た事で、リモコンの電動式跳ね上げカーゲートを取り付ける予定です(進入予防に)
と、言う事で超田舎で、車盗難や車上荒しより台風などの風水害の方が多いため、車両保険をガッツリ掛けている方が現実的です。
参考にならずにすみません(^^;;
書込番号:18662446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんとすさんありがとうごさいます。
画像も助かります。
クレンツェのヴェラーエEVOが少し気になっていたので、同じメーカーでなんだかうれしいです。
クリシュナEVOはヤフオクではありますね〜
廃盤ていうのが残念ですが、とても参考になりました。
色々検討してみたいと思います。
書込番号:18662763
1点

蟻作三津章様
わざわざ画像貼って頂き有難う御座います。
アルのモデリスタはリア良い出来ですね!
これなら気にならないなと思いました(^^)
ヴェルのBはどうも出来が悪いというかで(^^;;
りんとす様
一般的にコーティングと言うと撥水性多いですからね、親水性だとエシュロンとかになる感じですかね!
まだ連絡も来ないので色々検討してみまし。
セキュリティの件も有難う御座います。
旦那様の車も確かに危ないですね(^^;;
うちも開閉式考えてたのですが、そうすると周りに塀も建てないとで、予算的にも厳しくなるのでセンサーライト追加などで対応しようかなと思いました(^^)
書込番号:18663631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さかはき様
かなり遅れましたが施工後の写真が先ほど専門店よりメールで届きましたのでのせます。
ボディー、ホイール、ガラス、メッキ、プラスチック部分など全てフルコーティングとなります。
※ボディーは3コートコーティングです。
書込番号:18682464
2点

みなさまおはよ〜ございます。
ブラサカ666様、お写真拝見させて頂きました。
素晴らしい輝き具合ですね(^-^)
当方ホワイトパールですが、やはり黒系のピカピカには恐れ入りましたm(__)m
我が車は週末にコーティングを終え帰ってきます。
みなさんのピカピカ画像を拝見しながらワクワクしております。
書込番号:18683287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラサカ666様
ちょっとこれは、ヤバい位の輝きですね( ̄◇ ̄;)
納車時より確実に艶や光沢有りますよね!
こんな綺麗なの見せられたら、自分のヴェルファイア納車時になんかガッカリしてしまいそうです(笑)
蟻作三津章様
週末楽しみですね!
ホワイトパールならではの良さ有りますし、私はもしアルファード購入ならホワイトパールにしてましたね!
書込番号:18683707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラサカ666さん。こんにちは。
コーティング施工後の画像アップ、ありがとうございました。
めちゃめちゃいい輝きですね!これだけ輝く202、やはりかっこいいですね(^^)/
自分は220で親水性コーティングを行う予定ですが、ここまでいい艶が出るのかな?
ショップの予約が取れず、納車して約1ヶ月後の施工となります。
もう少し先になりますが、施工後画像をアップさせていただきたいと思います(^^)
書込番号:18683931
2点

おくぴー様
私も親水性のコーティングになります。
撥水性コーティングに比べると艶などは落ちるようですね。
もうすぐ納車ですよね、是非写真アップよろしくお願いしますね(^^)
書込番号:18685681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さかはき様
コーティング施工後、納車前と比べて漆黒度がかなりアップしました。
濡れたような艶と光沢は感動ものです。
さかはき様も202ということですので、きっと満足すると思いますよ。
3日に納車してから、まだ2回(4日と12日)しか乗っていないので、今週末はドライブに行きたいと思います。
蟻作三津章さん
画像を見ていただきありがとうございます。
先週、趣味のライブ観戦で東京に行ったときに、実車のアルを初めて見ましたが、カッコ良かったです。
4台中、黒1台、白3台でしたが、もしアルを購入していたら白を選んでいたと思います。
アルは白系が高級感バツグンですね。
おくぴー様
私は雨天時はヴェルを運転しないので、耐久性(5年)がある超撥水性タイプを施工しました。
親水性のコーティングでも、艶と光沢がアップしてますますカッコいいヴェルになると思いますよ。
20系の時は親水性でしたが、6年間ピッカピッカの状態を維持していましたよ。
是非、コーティング後の画像アップお願いします。
書込番号:18685923
1点

ブラサカ666様
おはようございます(^^)
濡れたような艶と光沢、とても良い響きですね!
まだ2回しか乗車してないのでは、週末の乗車が楽しみですね(^^)
私も後約二週間で納車なんで楽しみです!
書込番号:18686358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、みなさんこんにちは(^-^)
当方コーティング完了しました。
ジーゾックのガラスコートです。知人のオススメで施工して頂きました。こちら雷雨ですが、水玉がいきいきと転がりまくっております。
雷雨前の画像貼らせて頂きますm(__)m
書込番号:18690470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

蟻作三津章様
コーティング施工完了おめでとうございます(^^)
これまた綺麗に輝いてますね!
早速効果の程も確認出来たようで、良いのか悪いのか(笑)
これで施工関係は一通り終了ですかな?
素敵なアルLIFEを(^^)
書込番号:18691518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様こんばんわ。
後わ、内装関係ですね(^-^)
アルパイン待ちです。
またよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18692138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さかはきさん。こんばんは。
>撥水性コーティングに比べると艶などは落ちるようですね。
やはりそうなんですね。それほど洗車ににも行けないと思うので、撥水より親水にしました。
でも、コーティングしないのと比較するといい艶が出るのは間違いないでしょう!楽しみです。
コーティングは5月に入ってからの施工となりますが、ぜひ写真をアップさせていただきます!
ブラサカ666さん。こんばんは。
自分は雨天の運転が多いですね。子供の送り迎えなど。
>親水性のコーティングでも、艶と光沢がアップしてますますカッコいいヴェルになると思いますよ。
>20系の時は親水性でしたが、6年間ピッカピッカの状態を維持していましたよ。
ありがとうございます。励みになります(^^)
自分もピッカピッカで維持したいですね(できるかなぁ・・・(^^;)
施工後の写真、アップします。どれだけ艶が出るか今から楽しみです(^^)
書込番号:18694362
2点

蟻作三津章様
アルパインてことはBIGX待ちですかな、6月発売との事ですかからそれまではモヤモヤしますね(^^;;
最初は外観見てアルよりはヴェルだなと思ってましたが、いやはや写真みるとアルも負けず劣らずどちらも良い車だなと思っています(^^)
おくぴー様
あくまでネット上の評価なんで、実際のとこは分からないんですけどね(^^;;
私より先におくぴー様の方が納車早いでしょうから、同じ親水性のコーティング施工とあって画像楽しみにしています(^^)
書込番号:18694958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
私は2月25日にZGをネッツトヨタ東海で購入しましたが、他に愛知県で2月に購入された方の納車待ちの情報があれば教えて頂きたいです。
書込番号:18649540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地域は(平塚)違いますが、参考までにお知らせいたします。
2月1日に注文書にハンコを押し注文。4/3(金)のお昼にDより連絡。
DのPCにBが付いたので印鑑証明の準備の依頼。
C⇒言われた日にちに車体番号が大体決まる(多少日にちが前後する)
B⇒言われた日にちが確定の可能性が高い(ほぼ日にちが確定)
A⇒言われた日にちが確定
ここから約2週間前後に納車だと言われました。GWに入ると配送関係も目途が立たなくなるので5月の前半はほぼ納車は無いかと思われますので4月に間に合うように現在準備しているそうです。
因みに昨日印鑑証明を提出してきました。
書込番号:18649810
2点

追記いたします。
グレードはZGです。(ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉)
エアロ:モデリスタエアロツアラーAキットになります。
ナビは6月 BIG X発売待ちで 納車後直ぐに平塚オートバックスでアルパインが緊急措置をとった7型の(無料貸出限定1000台)ナビを取り付ける予定です。
書込番号:18649903
0点

初めまして。
当方、2月15日に2.5 Z-G契約したものです。
担当からは最初6月になるかもと言われましたが、先日5月には出来そうですが連休は恐らく間に合わないと言われました。
自分より後にZグレードを契約した方が4月頭には納車確定したらしく。電動シートが影響してるみたいですね(^^;)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18649915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
初心者です‼︎
愛知県ではなくてすみません。
隣の三重県ですが、2月20日に契約、納車予定は6月末から7月頭と言われております。
早く納車できるといいですね(>人<;)
書込番号:18650857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月には納車出来るかなぁ〜
皆さん書き込みありがとうございます。
2月末だとそれぐらいには納車されますかね〜
書込番号:18652495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり本革やパワーシートが遅れてるみたいですね。
MOPはどうされました⁇
書込番号:18652516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
同じ愛知という事で書き込み
させて頂きます。
当方はネッツ愛知で
3月5日にZA-Gを契約。
4月20日の週に納車になりました。
OPはムーンルーフ、ナビ、
エンジンスターター、TRDエアロぐらいです。
スレ主さんも
早く納車できると良いですね。
書込番号:18652547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は・・・
ホワイトパール
スペアタイヤ
プリクラッシュ&レーダークルーズ
12Vコンセント
ツインムーンルーフ
です。
ご参考までにですが、知り合いの方が私より先にZA-Gを契約されたのですが、本革にした事で納期が伸びてしまったとの事です。
書込番号:18652566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェル丸さん
サンルーフだけです
震災以来の納期待ちですね
書込番号:18652592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じグレードで納期の差があるのはなんなんでしょうね(笑)
書込番号:18652600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね…
結構納期ばらばらですね。
Dからはなんの連絡もありませんし‼︎
気長に待つしかなさそうです。
書込番号:18652604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く納期目処が分からないと言う状況が信じられないですね…
書込番号:18652741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね笑
はっきりした納期が早く知りたい限りです。
書込番号:18652790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KO→jiさん
一つの目安で仮が付いたら連絡もらえる様にDに話したらどうでしょうか?
場合によっては仮は付いたり消えたりするので、あまりあてにならないと言われてしまうかもしれませんが!
自分も付いたりしてたらしいですが、あえて伝えなかったみたいです。
ただ、アルファベット文字は信ぴょう性が高いみたいです。特にAが付けば、工場への配送手配をするみたいです。
書込番号:18652792
1点

結構マメに担当者とはメールしたりしてますが…何にも変化はないとの回答で(-.-;)新車注文書は7月になってますが…やっぱり7月なんですかね?
書込番号:18653204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月ですから早くて5月末くらいから仮が入るかは入らないかの際どいところですかね?
自分が注文した1月30日から1週間が一番注文が集中して入ったみたいです。
ディーラーも一つの目安になる仮が出てこないと答えようがないにかもしれません。
自分も毎週金曜日に確認していましたが、同じ状況でした。
1日でも早く連絡が来れば宜しいですね。
毎週金曜日が勝負ですね!
書込番号:18653539
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,211物件)
-
- 支払総額
- 808.2万円
- 車両価格
- 785.0万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 78.6万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 172.1万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 743.6万円
- 車両価格
- 728.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 408.2万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 808.2万円
- 車両価格
- 785.0万円
- 諸費用
- 23.2万円
-
- 支払総額
- 78.6万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 172.1万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 743.6万円
- 車両価格
- 728.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 408.2万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 18.3万円