トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

新型のLEDヘッドランプについて

2015/03/17 23:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

新型乗っておられる方に質問なんですがLEDヘッドランプは明るいのでしょうか?

20系はHIDですが、純正は黄色くて光の拡散も悪くかなり暗かったので不満でした。
しかしHIDなのでバーナー交換やバラスト交換など暗ければ明るくする方法があったのですが、
LEDヘッドランプの場合もそういったチューニングの仕方はあるんでしょうか?(暗い場合明るく出来る方法)
新型を夜走っているのを見た事がなく、先代がとても暗かったのが気になり質問させてもらいました。

書込番号:18589995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/17 23:58(1年以上前)

私も納車がまだまだ先なのでLEDヘッドライト・フォグともに
明るいか不安なのですがハロゲンより明るいがHIDよりは暗い
といった感じみたいですね。

私も下取車のステップWはHIDロービームのW数を上げていましたので
きっとヴェルのLEDは暗く感じるだろうなと思っています。

ちなみに現行オデッセイのLEDヘッドライトは35WのHIDと同等か少し明るい感じで
暗いとは感じませんでした。

LEDヘッドライトを明るくする手法ですが
smartという会社が140%明るくするキットを発売している様ですが
新型ヴェルに対応出来るかはわかりません。
もし対応可能なら私は装着したいですけどね^^

http://www.smart-div.jp/

書込番号:18590073

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/18 00:21(1年以上前)

LEDヘッドライトですが、色味は白くデイライトと釣り合いがとれています。
明るさにかんしては、かんじかたのちがいがあれかとおもいますが、私は申し分ないかとおもわれます。

書込番号:18590138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件

2015/03/18 02:42(1年以上前)

私はLEDヘッドライトは…
雨の日にHIDより見えにくいかと思います。
フォグは社外のLED(6000k)を入れて見た目は明るくなりましたが…
やっぱり雨の日はダメですね〜…

書込番号:18590332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/18 08:16(1年以上前)

納車されて半月経ちますが
LEDヘッドライト思ったより明るいと感じます。照射範囲も広いですね。
納車前は暗かったら嫌だなぁ〜と思っていましたが、心配無用でした!

書込番号:18590688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


garuda777さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 09:44(1年以上前)

20系の純正HIDよりは明るいと感じますが、照射範囲も広いと思います。

書込番号:18590920

ナイスクチコミ!11


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/18 11:52(1年以上前)

ヴェルのLEDヘッドライトは明るいんですね!
なんかちょっと安心しました^^

ノア・ヴォクのLEDヘッドライトが暗いとかなり酷評されていたので
とても心配でした^^;

書込番号:18591213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 12:44(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

僕もLEDヘッドランプはあんまり明るくないよて言う人がいたので不安でしたが、新型ヴェルに関しては明るいと言う意見を聞けてたので安心しました^_^

後もう一つ質問なんですがZGを選択した場合フォグがLEDになりますが、純正のバーナー(球自体)の交換は不可なんでしょうか?
交換不可という事だと、現時点では純正LEDを明るくする場合は出力を上げて明るくしてやるキットを付けて明るくする方法しかないよ、という認識で大丈夫でしょうか?

書込番号:18591358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kuma14さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 12:55(1年以上前)

私はLEDからHIDフォグに変える予定で、
キット購入しましたよ。
30系で、気に入らん(ガッカリ)したのが
ヘッドライトのLED.フォグランプのLEDだった為
即交換しよっと思います。

書込番号:18591400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2015/03/18 13:23(1年以上前)

Kuma14さん

フォグをHIDに変える場合はレンズごと交換しないとレンズが焼けてしまいますよ!
プラスチック製のレンズだからHIDは厳しいかと思います…

既にご存知な情報でしたら失礼しました…

書込番号:18591486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2015/03/18 15:44(1年以上前)

どなたかデイライト付きのライトの写真アップしてください。
お願いします。

書込番号:18591769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kuma14さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 16:06(1年以上前)

Nobuローさんこんにちは
その通りですよね
そのまま取り付けたら溶けると思います
HIDメーカで、ランプとセットの物がありますから
それで取り付けるつもりですよ。

書込番号:18591812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 22:07(1年以上前)

kuma14さん
ガッカリされたというのあまり明るくなかったからと言う事でしょうか?
HIDを入れるのですね!プラッスチックレンズが溶けると言うのを知っていたのでHIDは無理なんだな〜と思っていましたが、
付けれる物もあるという事ですね^_^
おいくらぐらいするんでしょうか?

書込番号:18592963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


glay.comさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 23:15(1年以上前)

LED全然問題無しです。普通に明るいです。
HIDに変えるにしても、1度納車されて自分で判断してからでも遅くは無いです。
HID
に変えるお金が有るなら私は違うパーツを買います。

書込番号:18593268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kuma14さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 10:43(1年以上前)

猛さんマンさんご参考ください
http://kspec.co.jp/garax_jp/catalog/hid_fog/
http://www.valentijapan.com/hid/index.html

書込番号:18594272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/19 21:12(1年以上前)

kuma14さん
ありがとうございます。
30系のフォグに対応品がちゃんと出てるんですね!
自分の乗ってる20系もフォグHIDにしてるので30系の明るさに不満ならHIDを考えてみます
^_^

書込番号:18595750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ANH25Wさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/14 21:57(1年以上前)

皆さん新型のライトが明るいとの意見が多いようですが、私の場合は、20系と比べると暗いと感じています。
前車は、2.4Zでヘッドは社外の6000kに交換、フォグは58w、ハイビームも同じと。
ロービームで比べてもうーん…と思ってしまいます。
2.5ZAエディションなので、フォグは3800lmのLEDを速攻入れましたが、明るさは効果無しですね。
ちなみに、ヘッドのLEDはおそらく4500k程度の白さです。

書込番号:18682195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/14 22:29(1年以上前)

実際乗って見ての判断になりますよね〜
正直純正なのであまり期待はしてません^^;

新型昼間は良く見ますが夜が一度も見た事無いんで、買う迄には見たいんですけどね、

20系のヘッドは最悪でしたからね、バーナー6500kに替えても色目変わっただけで全然明るく無かったですから、
フォグHID入れてようやく満足の明るさになりましたから、新型も多分フォグにHID入れると思います。

書込番号:18682350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MFESさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/14 22:48(1年以上前)

夜にディーラーで試乗しました。ZR-Gです。
30エスティマのHIDと比べてですけど、自分も正直暗いと思いました。
フォグ点けても…って感じでした。どっちもLEDだしまあ仕方ないのかなぁ。
見た目はいいんですけどね。自分は視力があまり良くないのでもう少し光量が欲しいかなと思います。


猛さんマンさんも閉店間際にディーラーで試乗されてみては如何でしょうか?

書込番号:18682435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/14 23:05(1年以上前)

夜に試乗ですか!?出来るんですか?
ホント自分で夜乗って確かめるしかないっすね!
ありがとうございます。

書込番号:18682510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/04/14 23:15(1年以上前)

やっぱLEDヘッドライト暗いんですかね〜
ヴォクシーのLEDヘッドライトみ暗いと酷評だったんで
心配はしていたんですが・・・

私も視力は弱い方なんで暗く感じてしまいそうです。

ちなみにこれまで乗っていた現行型のステップWスパーダは
ロービームにリバテックの75W、フォグに35WのHIDを入れていたので
夜の視界はまるで夜間の工事現場みたく爆光でした^^;

それからするとLEDはかなり暗くなる事は解っていた事と
下取車の為、ノーマルに戻さないとけなかった為
ノーマルの黄色く暗いHIDに変更し約2か月乗っていましたが
それより暗く感じたらちょっとショックです・・・・。

でもこれからはLEDヘッドライトやレーザーヘッドライトが主流になって来るでしょうから
他車でも暗く感じるものも多くなるんでしょうね。

ちなみにオデッセイのLEDヘッドライトは明るかったです。
ダブルのLEDだったからかな?

書込番号:18682558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/15 05:47(1年以上前)

みなさん、はじめまして(*^^*)
本日、Z-Gエディション納車になりました者です。

LEDヘッドライト、フォグの明るさについて様々なご意見ありますね。
私は20系前期後期とヘッドライト、フォグ共にHIDにしていましたが、今回のLEDライトは正直暗く感じてます (/ー ̄;) これぢゃあなぁ...とまでの暗さではありませんが、純正HIDをバージョンUPしてフォグもHIDにされていた方は物足りなさを多分みんな感じられるのではと思います(。>д<)
しかし、お世話になっている業者さん曰く、今回のヘッドライト・フォグ・ルームランプが純正LEDだと変更するにはユニットごと交換しないとダメとの事で半ばあきらめました(ToT)
多分、みなさんも同じ事を考え同じ問い合わせをしてショックを同じように受けられたのではないでしょうかぁ(*ToT)
なぜ新型にTOYOTAはこのような仕打ちをと...(/ー ̄;)

書込番号:18683190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MFESさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 21:31(1年以上前)

>猛さんマンさん

ディーラーに夜試乗できますか?と問い合わせれば大丈夫じゃないでしょうか。
自分は2月にですが、アポなしで18時頃行って試乗しましたよ。
今は陽が沈むのが遅いので明るさを確認するなら19時手前くらいでしょうかね。

書込番号:18685359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェルカムライトについて。

2015/03/17 22:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

オプションカタログを見ていると、設定車両にZ-Gが無いのですが付けられないのでしょうか?
それとも、標準で付いているのでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:18589633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 07:02(1年以上前)

カタログの隅っこ方でウェルカムドアと共に見た記憶があるのですが、
確か全車標準装備では無かったかと思います。
ウェルカムドアは装着できる車種が限られますが、ZGは付いておりますね。
ウェルカムランプは近づいたことを知らせるランプですので
たいした装備ですね。
先ほど自分の2.5Z-Aで試してみました。ドア連動モードにしておくと
近づいた時に確かに室内灯が点灯しました。

書込番号:18590509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 07:04(1年以上前)

たいした装備ですね→たいした装備ではないですね
文章を直している内に、変な表現になってしまいました。

書込番号:18590513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 07:21(1年以上前)

リバース連動ミラー設定車はウェルカムライトは付けられないとの事らしいです。

書込番号:18590549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/18 10:17(1年以上前)

ウエルカムライトはキーを持った人が車両に近付くとドアミラー下のライトが地面を照らすやつですよね?
レクサスやマジェスタクラスの車両に装備されてる機能ですね。
Gには装着不可ということです。

書込番号:18590996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2015/03/18 12:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
装着不可なようで非常に残念です。

書込番号:18591316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールのマッチング

2015/03/17 19:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

すみません。

19インチを取り付けたいのですが?

8j+40フロント
9j+45リア

サスペンションはノーマルです。

収まりますか?
宜しくお願いします。

書込番号:18588991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2015/03/17 20:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18562970/

こちらのスレで情報入手出来ますよ!

書込番号:18589191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信15

お気に入りに追加

標準

レーダークルーズを試された方

2015/03/17 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
初めて参加します。よろしくお願いします。

3/20納車予定なのですがレーダークルーズがどれくらい信用できるものか、
教えてください。
前者に追従し、115Km/hまでは加速減速を行うことまでは知っているのですが
完全停止まで信頼をおけるものなのですか?
レーダークルーズを試された方、今回のアルベルと同じ機能を持ったトヨタ車のオーナー様
を含めご教授頂ければ嬉しいです。

書込番号:18588478

ナイスクチコミ!9


返信する
CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/17 17:21(1年以上前)

トム君ヤム君さん

レーダークルーズがどのくらい信用できるものなのかと言われると、その時の状況次第になるので、一概に言えませんが、今回レクサスNXと同じものがアルヴェルに搭載されております。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_all.html#car_id-24
こちらのサイトのNXの「被害軽減ブレーキ試験動画」をご覧ください。

アルヴェル
対定速装甲車両:高速道路などでは、交通量の多い場面や渋滞も含め、今までのプリクラ同様に追従もでき、さらに停車まで行えるものと思っております。
対停止車両:動画の通り、急ブレーキで一気に減速された場合などにはシステムのみでの停車はキツイと思われます。

通常の運転での使い方とすれば、追従しつつ停車まで緩やかにスピードを落としつつ車間距離を保ちながら停車になるので、「急」の付くような運転やブレーキが前方車に無ければ使える装備です。

比較対象の車として同サイトの「レクサスLS」と「レヴォーグ」の動画を見比べていただければと思っております。

書込番号:18588540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2015/03/17 17:47(1年以上前)

CORSAIR@さん

早速ご回答頂きましてありがとうございます。
急ブレーキを必要とするとき以外は自動停止まで行ってくれるのですね。

紹介頂いたNXの動画を先週見ており、30Km/hで障害物に衝突しているので
これではクルーズコントロールを使えないと思ったので今回質問した次第でした。
通常の渋滞では十分使えそうで安心しました。

書込番号:18588604

ナイスクチコミ!7


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/17 17:53(1年以上前)

トム君ヤム君さん

前方車が減速してから停車までの距離がポイントだと思います。
その距離が10mなのか50mなのか100mなのか次第ですね。

通常の車が通常にブレーキを踏みつつ緩やかに停車したのであれば、概ね大丈夫と思います。

書込番号:18588622

ナイスクチコミ!6


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/17 18:47(1年以上前)

スレ主さん初めまして。

15日に2.5S-Cパッケージが納車になり、仕事の後に夜間ドライブを楽しんでます。
早速、都市高速で試してみましたが、きちんと作動します。設定速度は115qまででした。

ただ、ある程度の速度を出して、停車をしてという動作を繰り返すシチュエーションですと、無駄なアクセルとブレーキが多い気もします。

ノロノロ運転時には、とても重宝するのではないでしょうか?

あと、レーダーの反応を見てみると100mくらい前方まで感知しているようです。

書込番号:18588777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2015/03/17 20:35(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
概ね大丈夫のようですが先程の動画の中のLSやスバル各車くらいの
自動ブレーキ性能であればレーダークルーズも安心して(十二分に注意しつつ)
使えそうですが、アルベルの今の状態だと油断出来ませんね。
しかし、性能が良い故のドライバーの過信をメーカーも留意しているのかもしれませんね。

書込番号:18589211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/17 20:54(1年以上前)

ヴェルの営業の話では、「スバルのアイサイトのように完全に止まるようなシステムではありません」とのことでした。
「衝突時軽減」と言われましたよ。

書込番号:18589300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/17 21:57(1年以上前)

ヴェルファイアVタイプ、納車して1000q程走行してます。レーダクルーズ&クルーズコントロールは、かなり重宝します。
自分は、通勤時でも使用しており、慣れれば8〜9割使えるシステムです。
問題点は、全車がまがって居なくなった場合やカーブの角度がきつい場合は追従出来ずに、スピードダウンするところです。
これも、補助装置として考えれば十分な性能と思っています。

書込番号:18589575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 07:14(1年以上前)

スレ主様、私も試してみました。
確かにメーター上では115qまで設定できますね。
しかし、一寸した坂やカーブなどその速度を維持しようと
するため、燃費がホント悪くなりました。
確かに使えるシステムですが、燃費の面では使用するシーンを
考えた方が良さそうでした。
(アップダウン及びカーブの少ない場所、渋滞はOK)
蛇足ですがOBDUでの計測では115qは105q+αぐらいです。
GPS計測でも同じような結果が出ておりました。
ねずみ取りには捕まらないで下さいね。

書込番号:18590532

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2015/03/18 09:29(1年以上前)

皆様

ご回答いただいて本当にありがとうございます。
実体験からのご意見が多くとても参考になります。

そこでまたお聞きしたいのですが、カーブ等で全車を見失った場合
スピードが落ちて行き、そのままにしているとどうなるのですか?
又、違う場面で、渋滞中に前車が停止した時に恐怖感はないものですか?

質問に質問を重ね恐れ入ります。

書込番号:18590871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 16:52(1年以上前)

スレ主様
前車追従で設定している場合、必ず設定速度というものがあります。
例えば一般道(別に高速でも何処でも良いです)で70キロに設定して
前車に追従していた場合、前車が60キロで走行していた場合、
そのまま追従します。速度が落ちれば速度を落とします。
また前車が80キロまで上げた場合、自車は70キロで走行します。
ここで質問にあります、カーブで前車を見失った場合、60キロで
走行していたとしますと、70キロまで加速します。
(グッと引っ張られます。カーブでも関係なく加速します。)
所が見失っただけですから、カーブが終われば目の前に居ること
となり、速度を急に落とすこととなります。
かなり燃費が悪くなる原因となります。
次に前車が停止した場合ですが、私自身試したことは無いのですが、
適正な車間距離を開けて前車に追従して停止するとあります。
恐怖感は無く、使える仕様とありました。
さらに追従するためには確かアクセルを踏むかSWを動作する必要が
あると思います。

書込番号:18591929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/03/18 17:11(1年以上前)

安全太郎0516さん 皆様

丁寧に御教授いただきありがとうございます。
全く知識のない自分でも理解できました。
設定速度をその時々で決めるのですね。
追従できない場合はその速度に戻ると。
やっと理解ができました。
機能をある程度信頼し、燃費も考えて上手に
使っていこうと思います。

書込番号:18591972

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/03/18 19:12(1年以上前)

この車種限らず、オートドライブの一般論ですが、加速の緩慢なオートドライブも疲れます。
最近のクルマはやたらエコエコになっているので、オートドライブによる加速も非常にエコで控えめです。
高速道路をオートで走行中、前が詰まっていったん減速して、リジュームスイッチをオンしても、設定速度に達するまでの加速があまりーーーーにとろい。
あっという間に普通速度で走行車している後続車に追いつかれ、車線変更やら足での急加速を余儀なくされる。
オートドライブ的装備は、それなりの加速も設定されていないと、後ろが気になっちゃって快適にはなり得ません。
加速性性能にも、注目!!

書込番号:18592312

ナイスクチコミ!5


yoshi0107さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/18 22:53(1年以上前)

トム君ヤム君様

当方LSです。プリクラ全車速追従機能レダクルに5年ほど乗っております。

TOYOTA系なので、ほぼほぼ安全太郎さんがおっしゃる通りです。安全な車間距離を保ち追従している状態なら、前車が急ブレーキでも自車も急ブレーキで大体止まります。ただし前車が50〜100m先で停止しているところに自車が近づくと止まりません。私は一般道路ではブレーキに足を乗せているので、踏みます。


一か所だけ追記ですが、前の車を見失ったとき2パターンあります。

一つは安全太郎さんがおっしゃる通り、見失ってまた見つけて追従する。

もう一つは見失った瞬間に「追従停止」と表示されたあと、画面が「クルーズREADY(準備状態)」と表示され「惰性走行」になります。
前の車を見つけても、機能が停止していますので再設定しないとぶつかってしまうかおいて行かれます。

クルーズ設定中、走行中なら前車両が車線変更しても機能は停止しませんが、自車が停車中で前車が発進と同時に車線変更したら機能停止となります。→再設定


大体、高速を降りた時の急なカーブや一般道でも半径が小さなカーブの低速時でそうなります。2パターンはその時によって変わりますので、慣れが必要ですね。

ご存じではあると思いますが、あくまでも追突防止機能ではありませんのでご注意を。


しかし国産他車にはほとんどついていない機能ですので、動作になれて便利に楽しんでください。

書込番号:18593176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/19 07:34(1年以上前)

クチコミトピックスへ挙がっている事で微妙にブーイング覚悟の参考ですが、スバルのアイサイトでも微妙に違いがありますね。
大きく言うとレヴォーグやWRX S4の電磁サイドブレーキ車は優秀な感じで、一回クルーズセットするとその後は完全に足であぐらをかいていて自動停止しても、その後継続クルーズ可能でビックリします。
(ステアリングのボタンないしはアクセルで復帰)
ゆえに、ほぼ全てと言っていいくらいのかなりの方が「やめられない」という評価を下す様で、マニュアル好きの私でさえそう思います。
止まるためにブレーキを踏まねばならないことで「危ないのは前にクルマがいない時」という皮肉なくらいですね。

書込番号:18593894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 22:28(1年以上前)

ちなみにこのクルコン付車は車高調で下げると不具合が起こりうることってあるのでしょうか?

書込番号:20807650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

どなたかモデリスタエアロAでアドミレーショングリルを装着されている方はいますか?
出来ればブラック系のがあれば画像お願いいたします^o^

書込番号:18588470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アドミレーションシートカバーについて

2015/03/17 12:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

初めましてこんにちは。
20系から30系V8人乗り納車待ち状態です。
20系ではクラッツィオを着けてますが、乗った時に冬は冷たく、夏は暑い(黒のせいもありますが)ので、30系ではこれから30系用に製品化されるであろうアドミレーションのシートカバーを検討中です。
色々な方の20系アルヴェル装着写真も拝見しましたが、大半の方が正面や側面写真で背面や二列目のアームレスト装着具合、また各シートの取り付け方法が判りません。
メーカーに取り付け方法の説明書を希望しましたが、断られました(当たり前ですよね)
どなたか20系でも構いませんので、ご教授願います。
購入検討中の製品です。
http://www.admiration.ne.jp/lineup/altamoda/seatcover.html

書込番号:18587803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)