ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (2,999物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2015年3月5日 21:24 |
![]() |
83 | 30 | 2015年3月24日 11:17 |
![]() |
11 | 5 | 2015年3月25日 18:02 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月4日 14:41 |
![]() |
94 | 96 | 2015年6月25日 08:42 |
![]() |
123 | 19 | 2015年7月1日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前回は、《このけいや条件は妥当?》で多くの方にお世話になりました大阪のおっちゃんです。
今回もお願いします
現在 納車待ちのヴェルファイアに錆止め加工が必要かどうかが知りたいです
比較的 海に近いところに住み始めてからまだ1年ほど。
潮風を受ける場所で車を所有するのは初めてで何の知識もありません
たぶん雪が多い町に住む方々の対策に似ている要素があると思います
東北地方等の凍結防止剤に対する対策でも構わないので教えてください
車は5年周期位で乗り換えるので それ位なら錆止め加工は必要ないのかなと考えていますが。
書込番号:18544902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年で乗り換えてしまうなら、海水がかからない場所、冬場の潮風がずっとあたる場所じゃないなら問題ないんちゃいますか?
私は、洗車する時などに水洗い下もしてます。
書込番号:18545018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナンバープレートボルトはサビると思いますので、ステンレス製に交換された方がいいと思います。よく錆びているのを見かけます。
書込番号:18545252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はトヨタの塩害ガードを新車購入時と車検時に必ず施工して貰います。
下回りの洗車も毎週スタンドの洗車機で洗っていますが、ノア(7年所有)の時は
スライドドア下の内側が錆びましたが、ヴェルファイア(現在3年半所有)は全く
錆びていません。
今回30ヴェルファイアも同じくDOPで塩害ガードをお願いしています。
遅くなりましたが、北海道で一般道でも高速道路なみの融雪剤が撒かれています。
書込番号:18545280
0点

5年、7年でも全然問題ありませんよ。道路に融雪剤が散布され、車が真っ白になる程度ですが、一度も特別な防錆処理をした事はありませんよ。いくら位掛かるのでしょうか?5万円程度ならやった方がいいかもしれませんね。
書込番号:18545397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

錆対策としてはデニトロールA、Bがディーラーで出来ませんか?
ドア周りの穴まで防サビのコーティングしますよ、費用は7万位になります
それをやらないと自分の住んでる地域だと錆ます、なので効果大だと思ってました。
書込番号:18545403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん ご指導ありがとう御座います
5年程度なら錆について考えなくてもいいかもしれませんね
小まめに洗車して足回りもよく流して塩害対策としてみます
書込番号:18546757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
グレードにより納車されているようですが、先日アルでは、タイトルモデル納車がありました。ヴェルにて納車済のかたは、お見栄でしょうか?私11月に先行受注受付、契約は、1月10日で良いですと言われましたが、年明け一番の1月6日契約し3月枠確約と言われてましたが、1月末に皮が間に合わないから3月は無理と連絡がり先日には、3月末には、もう少しハッキリするでしょうが、ゴールデンウィーク前後?位ではと不確定な連絡 値引きも5万で先行してこの対応あきれます。納車済の方お見栄でしたらいつの契約でしたでしょうか
書込番号:18544329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イコーさん、こんばんは。
私はHVELです。同じような状況で、注文書には2月納車で計算してあります。ディーラーで1番だそうです。うちの方も皮が皮がといっています。4月とかいってます。前ヴェルは1月に売りました。CMを見るたびに、CMしてる場合じゃないだろうと思います。
書込番号:18544479
7点

私もHVELを1月6日にディラーから発注してもらいましたが、未だに納車日の連絡がありません。
2月22日にディーラーに行って確認しましたが、3月納車は確実との報告をもらいました。
ヴェルファイアのクチコミで3.5ELとHVELの納車情報が無いので不安です。
今週末に連絡がなければ、4月にズレるような気がしてなりません。
書込番号:18544525
3点

スレ主様 初めまして
当方3.5EL スレ主様とほぼ同じ流れでの契約です。
まだ納車はされておりませんが、昨日担当者から、あと数日でフレームNo.が上がって来るので、書類の準備お願いしますとの連絡有りました。
今月半ばにも販売店に車両が到着、遅くとも今月後半までには納車確定らしいです。
既に納車済の方もおられるでしょうが、おそらくEL、今月後半辺りからの納車が目立ち出すのではと思っております。
書込番号:18544562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます アルのズレを見ると1月10日に契約にて3月1日に納車になってます!画像も貼付されてますので間違いないと思いますが 契約では、こちらの方が早いんですがこの違いはなんなんでしょうか?ちなみにMOPは、殆ど無いですが、ホワイトパール、スペアダイヤ、寒冷地仕様、シートをホワイト系にしました。初代アル、二代目アルを乗り継いで今回初ヴェルですが、全て先行受注でしたが、今回の様なことは、一度もありませんでした
減税保証は、Dから頂いてますが、三代目にしては、お粗末ですね
書込番号:18544576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイブリッドエグゼクティブラウンジ
私は12月27日に本契約をしまして、先週の火曜日に納車でした。
革の遅れは言っていましたが、私のは遅れもしないで納車されましたよ。
未だに新型ヴェルファイアとは、すれ違った事はないですが。笑
書込番号:18544599 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様
私も3.5エグゼクティブラウンジですが、3月20以降納車可能なようです。
私が予定がつかないため納車は4月にしてもらいましたが、、、
書込番号:18544836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは、3.5エグゼクティブで予約なしで1月7日に契約手付100万入金して、3月10日納車予定でしたが皮の材料不足で4月になるかもと言われましたが昨日担当者より連絡があり、3月12日工場出荷でオプションとコーティングをディーラーでしてもらい月末には納車出来ますとの事でした。福岡県です。
書込番号:18545878
2点

今日、ディーラーに納車日の確認をしたら、革が革がと言っていましたが、3月納車は100%確実との返答をうけました。
早く決まってほしいです。
書込番号:18546641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
アルファード3.5ELを3/1に納車してもらった者です。自分のことかと思われますので分かる範囲と憶測の範囲でコメさせて頂きます。
確かに正式発注は私の方が遅いようですがDの話ですと1/10からのシステム入力開始のようでしたのでそれ以前からどうのこうの騒いでも意味がないと聞いていました。ですから私も昨年から何が何でも県内1号車で!とDに伝えてましたがとりあえず1/10の朝10時ジャストに送信ボタンを押してもらうことをお願いしてました。多分その違いかと思われます。
また、そこでハイエースを事業用で昨年2台お世話になってたことも関係するのか分かりませんが支店長みずからも最短納期のお願いをあげてくださってたそうです。
書込番号:18546655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

kmda_w さん有難うございました。県内1号にて動かれたのですね。私は、トヨペット店とは仕事上ハイエース数十台マイカーとしても6台35年在籍の担当より購入しており初代アル2台目アルも希望通りに納車していただいてました。
今回担当営業が退職に付き後任を紹介頂きましたが、どうしてもグリルが受け入れられず、初ネッツにてヴェル購入になりましたが、ファミリーカーに付き普段は利用し無い為、3月納車で宜しいですよと希望しただけがいけなかったのかと後悔しております。家族で動く時には12月に20系アルを売却を早まったと悔やんでおります
書込番号:18548998
2点

スレ主さま
そうでしたか。
自分は2/26の登録日で2月納車もいけたのかもしれませんが納車の早さにこだわったので営業さんががんばってくれたのかもしれませんね。ただやはり古風なせいか大安にこだわっての3/1でした。永年の担当から新しい担当に変わったからといって納期が左右されるのかは分かりませんが20アルファード手放すのフライング気味になっちゃったんですね^^;
ちなみに自分のD営業の方に納車の時期についてきいてみたら他県及びネッツ店は昨年末から注文を確かに受けていたそうですが、いずれにしてもメーカーとしての生産開始はアルファードもヴェルファイアも一緒なので予約いれたからどうとかはないみたいで正式な受注処理のタイミングのようですね。
今回のアルファード顔ダメでしたか^^;
自分は逆でヴェルファイアからのアルファードです!
今回はアルファードも台数がんばってるみたいで埼玉だけでみるとヴェルファイアよりアルファードの方が台数出てるみたいとの噂を聞きました!
ヴェルファイアもすごくいいですけどね!
書込番号:18549507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんそろそろ納車ラッシュでは無いかと思いますが、此方のグレードの納車情報がまだ出ておりませんので、取り敢えず報告まで。
本日3.5EL 無事納車されました。
とはいえ、速攻でコーティング業者さんに出しましたので、あと数日お預けです(。-_-。)
他のスレでシートの仕上がりが良くない物がある様な事を目にしましたので、一通り点検しましたが、全く問題点ありませんでした。
EL専用ラインで点検しているみたいなので大丈夫なのでしょう。
ELオーナーになられる方々、ご安心を。
書込番号:18595097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポポ1519様
納車おめでとうございます。
エアロ装着しててカッコいいですね。
私の車は来週の27日頃にディーラーに届く予定です。
恐れ入りますが真正面からの画像は撮影していないでしょうか?
もしあれば、見てみたいのでお願いします。
書込番号:18595259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラサカ666さん
すみません、正面撮り損ねましたヽ( ̄д ̄;)ノ
コーティングから帰ってきたらUPします。
モデリスタエアロですが、思ってた以上に迫力が増した、と言うより派手に感じちゃいました。
私はもう少しシンプルでも良かったのですが・・・。
書込番号:18595324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もモデリスタエアロで色はバーニングブラックのVを発注しています。
納期は5月末から6月上旬と言われ、毎日カタログを見て我慢しています。
横や斜めの前後、後ろ等の写真が撮れましたら是非是非見せて下さい!!
宜しくお願いします。
この写真もメチャメチャカッコイイですね!!
ちなみに色は何色なんでしょうか??
書込番号:18595342
2点

上記お願いは、ポポ1519さんへのお願いです!!
書き忘れました。
書込番号:18595349
3点

yoshy55さん ありがとうございます。
私のは202ブラックです。
今日はあいにくの天気でしたので、あまり撮影しませんでした。
今手元から離れてますので
また後日、UPさせて頂きますね(^^)
書込番号:18595373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポ1519様
画像アップ楽しみにしていますので、宜しくお願いします。
私の車は恐らく4月4日くらいの納車だと思います。
セルフリストアリングコートが採用されているとはいえ、その塗装を劣化や腐食させない
ためにも、コーティングはした方がイイと言われたので、
私もディーラーで納車されたら、直ぐにコーティング専門店に出します。
書込番号:18595432
1点

ポポ1519さん納車おめでとうございます!
私も明日納車ですがそのままコーティング、フィルム、車高調取付などで直接知り合いの店に持っていってもらい来月中旬位に乗り始められるかなという感じです。
仕事で明日直接見れないのが残念ですがやっと納車が見えてきました(ゝω・)
書込番号:18596340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5746年さん
ありがとうございます。
やはり皆さんコーティング施工されるのですねー (^。^)
今回のセルフリストアリングコートにコーティング施工は賛否両論あるようですが、私は塗装面の保護、艶の維持の為に施工する結論に至りました。
納車後、即車高調ですか。
やりますねー(*^o^*)
私はこの車はノーマルのスッピンで乗るつもりです。
過去の車両は全て車高調いれて来ましたので、いつ発病する分かりませんか。
完成しましたら是非見せて下さい(^-^)/
書込番号:18596495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポ1519さん
来月半ばになりますがここのスレに画像アップします。
アルミはしばらくはノーマルのままですが(^-^;)
書込番号:18597483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラサカ666さん
yoshiy55さん
遅くなりましたが、リクエスト頂いてました画像です。
少し西日がキツかったので上手に撮れなくてスミマセン( ̄O ̄;)
参考にして頂ければ幸いですー。
書込番号:18601899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ポポ1519様
今日は休日出勤で今帰宅しました。
リクエストにお答えいただきありがとうございます。
綺麗に撮影されていると思いますよ。
コーティング専門店から戻られたようで、漆黒のブラック202がさらに艶がアップして高級感、
迫力、イカつさがハンパないですね。
超カッコいいと思います。
ホイールは17インチで純正だと思いすが、デザインが良いせいか違和感ないですね。
私の車は標準ボディのまま納車しますが、特にサイドが寂しい気がするので、しばらくノーマルで乗って、
エアロ装着を考えたいと思います。
本日はお忙しい中、画像アップありがとうございました。
書込番号:18602655
1点

プラサカ666様
お疲れ様でした。
しばらく走ってみましたが、よく出来た車ですね。
しなやかな足と静粛性は素晴らしかったです。
以前にLS乗ってましたが、セカンドシートはそれに匹敵する位(もしかしたらそれ以上かも)の満足度でした。
プラサカさんはハイブリッドですから静粛性は更に上かもですね〜。
プラサカさんも納車まであと少しですから、それまでワクワク ドキドキ感 十分に楽しんで下さい。
納車されたらされたで、いろんな機能を使いこなす為に分厚い取説と格闘でヘトヘトになりますから(笑)
私だけかもしれませんが(ー ー;)
是非納車報告お待ちしております!
書込番号:18602814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポポ1519さん
写真ありがとうございます!
やっぱり202良いですね!
私も外装全く同じ仕様ですが222なんでちょっと高級感ないかなーって感じてしまいました(T_T)
どなたかがハイブリッドと比べてますがこのクラス買う人で3.5を選んだ人はやはりエンジンのモッサリ感が嫌なんだと思いますけど?
やはり燃費云々無視で乗りやすさだけなら断然V6かと思います(^-^)
書込番号:18603269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5746年さん
時代外れかもしれませんが、私も走り重視の燃費等全く考えない人種ですので(^.^)
迷わずV6です。
222高級感あるじゃないですか。
逆に私は見慣れた202なので、ボディーカラーでの刺激は有りませんでしたよ。(苦笑)
書込番号:18603382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポさん納車おめでとうございます!
私も、ようやく車体番号出ると連絡あり書類を提出致しました❗モデリスタがありますから納車は、4月でしょうが ご質問ですが、サードシートに乗る際は、セカンドシートを動かさないと乗れないですよね
以前の様にセンターをスルーは、無理かと思われますが
書込番号:18604233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イコーさん ありがとうございます。
そうですね。
サードシートへの乗り込みは、セカンドシートを前方へ移動させて乗り込みになります。
しかし十分なスペースありますから、何の問題も無く乗車出来ますよ(^^)
書込番号:18604469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポ1519様
写真ありがとうございました。
最高にカッコイイですね!!!
余りのカッコよさきウットリと見とれてしまいました。
私の納車は5月末から6月上旬なのですが、この写真を見たらもう待ちきれません!
早く来ないかな〜〜〜〜(^^)
書込番号:18605324
2点

エグゼクティブラウンジオーナーさま。
こちらのグレードでもダッシュボードやドアの内張り部分は本革張りではなくて樹脂製の型押しの物が採用されているのでしょうか?ステッチなども忠実に再現されていて一見本革張りに見えるのですごい技術だと思いました。
書込番号:18610699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんこんにちは
インテリジェントパーキングアシスト2(IPA2)は運転初心者や車庫入れが苦手な方しか実際は使わないと思いますが、IPA2を実際使ってみて皆さんいかがでしたが?
今回初めて私は妻に使ってもらおうと思いつけたのですが、試してみたところ駐車スペースの認識機能は素晴らしいですし切り返しも指示してくれますが、実際ガイダンスに従って少し荒っぽく駐車操作を行うと駐車位置が中心部からややずれていたり少し斜めに止まってしまったり、実用段階には達していますが、もうちょっと改善が欲しいといった印象を受けました。
IPA2はどんな状況だとうまく使えないとか、IPA2をうまく使いこなすコツ等がもしあれば教えてください。
2点

abcdefghijklmnopq さん
おはようございます。レポート参考になります。
PA2をうまく使いこなす技は難しいかもしれませんね。あくまでも補助機能ですから。
実際のところ駐車スペースを認識するのは、サイドのカメラとバックカメラだと思うんです。
ですから駐車スペースの線(ライン)がはっきりとしている(出来立ての駐車場とか)場所でないと
まず綺麗には駐車できないと思います。
トラロープで仕切っているような駐車場(僕が借りている駐車場)ではほとんど役に立たないのでは
無いかと思います。営業も言ってました。
改善点と言えば・・・・色々ありますけど・・・。
まずは奥さんを特訓してPA2を使わなくても駐車場に入れられるように練習した方が
早いかもです。
書込番号:18544813
4点

ヴェル男君さんレスありがとうございます。
PA2を使いこなせるぐらいPA2を使って駐車場に停める特訓を続けると、PA2に頼らずにバックモニターだけで自分でうまく停められるようになりそうですね。
どうも私自身PA2に過度な期待をしてしまっていたような気がします。
色々思いをめぐらせているとサイドのカメラで白線認識していて、自動操舵機能があるのになんでレーンキーピングアシストがついていないの??だろうなんて考えちゃいますね。(>_<)
ご指導ありがとうございました。
書込番号:18545025
0点

こんにちは、IPA2を使った感想ですが、白線が認識出来ればかなり精度は良いと思いますよ。
比較的停めたいスペースより車を前方に停車させて(行き過ぎかもって位で丁度良い)IPA2を動作させ、ハンドル操作はIPA 2任せであとはクリープ現象とブレーキ操作でビシッと真っ直ぐ駐車可能です。1回の切り返しで大丈夫です。
私は比較的駐車は得意ですがIPA 2を使っても変わらないぐらい短時間で駐車可能です。
勿論白線が引いてあるとは限らないので、自分でも駐車出来るようにはした方が良いと思いますが、思ってた以上に便利な機能です。
書込番号:18545189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

glay.comさんお返事ありがとうございます。
なるほど少し行き過ぎってぐらい前方に停車するのがポイントだったのですね。
そういえば停めたい場所のすぐ横か後方につけてしまっていたような記憶があります。(>_<)
たいへん参考になりました。ご教示ありがとうございました。m(__)m
書込番号:18545509
0点

その後IPA2を何回か使用したところ、駐車スペースが認識できれば迅速な操作ですぐにきれいに駐車できるようになりました。扱いなれるとなかなか便利な機能で満足しています。駐車スペースの認識確率がさらに上がれば申し分ないと思います。
書込番号:18614913
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつもこちらのクチコミサイトを拝見させていただき、楽しませていただいております。
現在、ZA-G 2WDの納車待ちの状態なのですが、ノーマルエアロボディの路面とフロント、サイド、リアのクリアランスがお分かりになる方がいらっしゃいましたら、大変お手数ではございますがご教授いただけますと幸いですm(__)m
何卒よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:18542430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月28日にZA-Gを契約しました。
納期についてですが、最短で6月だけどZA-Gは納期未定と思っていて下さいと言われています。
※ZA-G.Z-G.エクゼクティブは未定だと(^^;;
MOPはプリクラとツインムーンルーフでホワイトパールです。
皆さん納期遅れたりしているみたいですが、最近契約の方で納期情報をお持ちの方おられますか?
書込番号:18542348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファルコン(*^^*)さん。
私は2月27日(金)に2.5Z8人乗りを契約しましたが6月中旬にはなんとかなりそうですと言われましたよ♪
ZGは年末と言われました(T-T)
6月まで3ヶ月パンフ見ながら楽しく待ちます!
書込番号:18542568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、北海道ですが2月8日にZA−G3.5 4WDを契約した時点で4月末から5月頭と言われていましたが
本日、用事がありDに行って来ましたが。
6月の登録は確定だと話がありました。
徐々に 納車が伸びて来ています。。。。。はやり未だにZA−G3.5は納車まで時間がかかるようです。
気長に待つしかなさそうですね(涙)
あ〜〜っ 5月GWに新車で出かけたかったなぁ〜〜〜
書込番号:18542599
0点

こんにちは、僕も3.5ZG-A フルオプションで納期待ちです 11月に仮予約し1月に印鑑押しました。納期予定は3月中でしたが連絡が全くなく4月になりそうだなと気を落としてましたが、昨日3月末には引き渡し出来ると連絡がありました‼︎
予約してから4ヶ月長かったですがやっと納車日が決まりホッとしてます。
書込番号:18542623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZGを2月7日頃だったかな契約でディーラーでゴールデンウィーク明け頃になるのでは…って話でしたけど、皆さんの話を聞いてるともっと遅れるのですかね。
書込番号:18542634
0点

皆さんの情報見てると、なんか不安になってくるな。。
2月中旬契約で2.5のZGです。
ディーラーからは最悪7月納車で、うまくいけば6月納車と言われてます。
うまくいくのかな?
書込番号:18542699
0点

皆さん納期情報ありがとうございます!
やはり納期伸びてるみたいですね…
気長に待つ事にしますが、納期未定とのディーラー回答は少々辛い…
まぁ、それを承知して契約したのは自分なんですが(^^;;
トヨタさん頑張って!とエール送ってみる(>_<)
書込番号:18542777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログ裏表紙にあるお客様相談ダイヤルに電話して聞くと
今現在Zの目安は3カ月間、そこから販売店さんでの日数が加わります
だそうです
分からない事は電話で教えてくれますよ〜
書込番号:18542840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月26日契約の3.5LZAGセレクション
ホワイトパール 置くだけ充電以外フルOPで3月11日登録の12日車両到着します。
書込番号:18542875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZA-Gはやはり注文数まとまってからの生産でしょうか。私は1月6日発注、2月4日仮、3月12日到着です。みなさんZA-Gの納車時期がほぼ、まとまっているような??
書込番号:18543009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月26日契約。ZA-G 4WD。革シート その他フルオプション。モデリスタエアロA。3月中には納車できるとのこと。
また変更があるかもしれませんが・・・。契約時より1.5か月遅れです。
書込番号:18543438
1点

こんばんは。
ZA-G オプション ムーンルーフ プリクラ メッキガーニッシュセット 1月10日契約で今日ディーラーから連絡有り入庫したようです。今日ナビ取付け明日コーティングで土曜受取り予定です。
当初は2月末だったので少し遅れた感じです。
書込番号:18543531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1/30契約です。上手く行って3月末から4月初旬ですかね?
書込番号:18543577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私は1月6日本契約で2月21日に納車されました。
置くだけ充電以外はフルオブションです。
同じディーラーで3日遅れで私と同じオプションで4月に納車できればと言ってました。
早くに納車されるといいですのにね。
書込番号:18543712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは最近契約の方の納期情報が知りたいようですが。。
書込番号:18543719
3点

楽ランマンさん。こんばんは。
1/30契約で3月末〜4月上旬とのことですが、事前予約はされていましたか?
自分もZA-Gですが、予約なしの2/4契約で5月と言われています(楽ランマンさんのようにひょっとしたら自分も4月にいける可能性あり?なんて期待してしまいます)。
5日違いだけなんで、とても気になります(^-^)
Gエディは遅くなるという情報ばかりなのでやきもきしています。
進展がありましたら、また教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18543794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ランマンさん ZGですよね?
ここは3.5ZAGですが…
1月30日トヨタ発表の納期目安は5月となっており、一部グレードはそれ以上の納期と発表されてたのでうまくいって予約なしなら5月、ZGなんでそれ以上じゃないかと思いますが。
予約していてDで契約時3月下旬や4月と言われたのでしょうか?
ZGの納期情報は
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18506119/
にもありますし、少し違いますが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18530913/
こちらちも、ありますので少し探してから書き込みをなさっては?
そうすればスレも上がって同じような悩みの人も探しやすくなり一石二鳥ですよ!
せめてこちらのスレのZAGに関する事をお答えになられるとか…
スレ主さま レスお許しください。
書込番号:18543838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZAーG、ZーGなどのガソリン上位グレードは6ヶ月待ちも充分あるのではないでしょうか。
ハリアーも6ヶ月待ちでしたし。
ハイブリッドはメーカーの予測より注文が少ないので早い納車のようですね。
書込番号:18543867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフサルさん。
事前予約なしの2/4契約で6ヶ月待ちなら、8月ですか・・・。
GWなんか夢また夢ですね(^^;
書込番号:18543888
0点

それはすみませんでした。
そのつもりで他の情報も書いたのですが。
書込番号:18543892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありゃ〜Aが付いでしたね。失礼しました。
書込番号:18544062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。ここのスレはAでしたね。契約した時にその頃と言われただけで、今のところ納期不明で〜す。まあ、GW前まで来れば良いかなと思ってます。発売前に仮予約はしてました。ご参考までに。
書込番号:18544082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん、私は昨年10月には、必ず購入するので店舗で一番に契約、注文してくださいと確約してから既に5か月です。
契約書には2月10日に納車と印刷されていて、ほぼ間違いないでしょうと言われながら予定よりも90日以上の遅れですから人気があるということでしょう。
早く来なくて残念な反面、来るまでの待ち遠しい気分を愉しむしかないですよ(笑)。
反面、納車されてしまうと冷めてしまうかもしれませんよ。
書込番号:18544170
3点

当方2月10日契約6月か7月納車とのことでした。納車未定になってしまいました千葉県ZGです。悲しい!!
書込番号:18544194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

千葉県の割り当て台数他の地区含めまだ決まってないのでいつ納車か全く分からないとのことでした。悲しい!!5月分ですら分からないとのことでした。
書込番号:18544231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5月分納期分の割り振りも決まってないそうです。
書込番号:18544260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽ランマンさん。
事前予約されてたんですね。それで未定ですから本当に予想以上の注文だったんでしょうね。
こちらの色々なクチコミでも早期契約時の予定より延びてしまっている方がたくさんおられるようですし。
この状況ですでに納車されて楽しまれている方は本当に嬉しいでしょうね。お互い1日も早い納車を願いましょう!
オフサルさん。
10月ですか!めちゃめちゃ早いですね!それで2月予定が3月ですもんね。
メーカーも予想以上の注文数なんでしょうね。初代ガンプラの量産型ザクを思い出します・・・。
現時点で納車予定日が確定している方は一安心でしょうね。
クチコミを見ていると、地域・グレード・オプションなどで進捗も違うのでしょうね。
Gエディ時間かかるのか・・・。
>早く来なくて残念な反面、来るまでの待ち遠しい気分を愉しむしかないですよ(笑)。
注文してから納車までの空白の期間がもったいなくてホント残念に感じています。
カタログ・本・サイトなど毎日同じものを読み繰り返しています。劇的に早くなってくれないでしょうかね(^^;
納車されたら、空白の期間の分も乗りまくるぞ〜!(^^)
書込番号:18544325
0点

おくぴーさん。
お久し振りです!
先日聞いた話ですが6日金曜日に新たな製造情報がディーラーに流れるみたいです。今現在(仮)がついているもので3月製造枠に入る車両は具体的な日にちが分かる模様です。逆に金曜日以降週明けまでに動きが無ければ4月以降になると予測してます。
毎週金曜日にメーカー側から一斉にディーラーに向けて情報が入るみたいなので気になる方や納車が近い方は金曜日の夜に確認されたらいいのではないかと思います。
書込番号:18544378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうた&ゆいなパパさん。お久しぶりです(^^)
>6日金曜日に新たな製造情報がディーラーに流れるみたいです。
>今現在(仮)がついているもので3月製造枠に入る車両は具体的な日にちが分かる模様です。
こうた&ゆいなパパさんの納車はこの6日の情報で日にちがわかる予定なのでしょうか。
確か3月納車予定ですよね。
自分は契約が遅かったのもありますが、5月くらいでしょうかというレベルで仮の予定もわからないので
落ち着きませんね。Gエディは遅いと言われてますが、まだ早くなる可能性があるのか?とか、少しでも
思ってしまいますので・・・。
いっそのこと遅くなっても6月予定ですとか言われたら諦めもつくんですが(^^;
>毎週金曜日にメーカー側から一斉にディーラーに向けて情報が入るみたいなので気になる方や
>納車が近い方は金曜日の夜に確認されたらいいのではないかと思います。
貴重な情報ありがとうございます。週末に確認してみたいと思います。おそらくまだまだでしょうが。
毎週金曜日毎に確認したら、うっとうしがられるでしょうね(^^;
こうた&ゆいなパパさんおすすめのV6に早く乗りたいです!
書込番号:18544445
1点

おくぴーさん。
私は1月の末に契約した時に3月上旬のハイブリッドの枠がまだ残っているので早ければ3月の中旬か遅くても末には納車出来るとの話だったのですが先週の金曜日に付くはずだった日付が付かないと営業の方から連絡がありました。今度の金曜日には付くはずとの事ですが新型の受注パニックと予想外で上級グレードのオーダーでメーカーも慌てているようですので気長に待ちたいと思います。因みに今までメーカーに発注を掛けてこんな事は無かったそうです。
私の場合納車日によってはスタッドレスタイヤを用意しなければならないので4月になるようでしたら夏タイヤで納車してもらう予定です。
その場合20ヴェルに履いていた18インチの社外アルミになるので新車に今まで使っていた中古のアルミとタイヤで納車は嫌だなあ〜と思ってます。
新車に付いてくる17インチのアルミをスタッドレスに使い17インチの新車タイヤは営業の人にプレゼントする予定だったので今更返してとは言えないですしね!
このサイトを通じて仲良く情報交換させて頂いているおくぴーさんの納車の目処がまだ立っていないので私の車が余りにも早く納車されるのも気が引けるので現車の20ヴェルと少しでも長く残りの時間を楽しみたいと思っています(^o^)
書込番号:18544515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうた&ゆいなパパさん。
6日に日付が確定することをお祈り申し上げます。
しかし、かなり混乱しているんでしょうね。こちらのクチコミでも20系→30系乗り換えの方がとても多く
下取りもいいことから上級グレードの注文も予想以上なんでしょうね。
アルファードのクチコミもたまに見ますが、あちらはもっとすごい状況ですもんね。
こうた&ゆいなパパさんには色やモデリスタエアロ、V6エンジンのことでお世話になりました。
V6エンジンの良さを教えていただき、こうた&ゆいなパパさんにお会いできなかったら、
これほど待ち遠しくはならなかったと思います。感謝しております。
北海道は大変ですね。大阪の自分には想像もつきません(^^; スタッドレスも12月〜3月に何回か
行くスキーのためだけですから。北海道の雪道を運転する自信はありません(^^;
>私の車が余りにも早く納車されるのも気が引ける・・・
いえいえ(^^)気になさらないでください。順番ですから。早く納車されて思う存分楽しんでいただいて
また、色々と教えてください。
初めて新型ヴェルファイアの実物を見たあと、好きでたまらなかった自分の20系を見た時なんだか古臭く
感じて早く乗り換えたいなぁなんて思ってしまいました。
しかし、実際に契約し納車待ちになると、この20系に乗るのもあと何ヶ月かと思うと新車の時のように
急にいとおしくなってきました。
こうた&ゆいなパパさんと同じように、残りの期間を今までの感謝を込めて少しでも長く大事に乗って
楽しみたいと思います。そう思うと待つ期間も苦にはならないですかね。ものは考えようですね(^^)
(しかし、V6エンジンは早く体験したいです。初めの感動をとっておくため、試乗はしない予定です)
書込番号:18544577
1点

おくぴーさん。
こちらこそ貴重な情報を沢山頂き有り難うございます。
おくぴーさんを始め沢山の方と情報交換させて頂いているおかげで納車までの楽しい時間をワクワクしながら過ごさせて頂いております。
試乗はされないのですね(^◇^)
お気持ちよく分かります。
納車されて初めてエンジンを始動しアクセルを踏み込む感覚を想像しただけで堪らないですよね(^o^)
私はハイブリッドなので4月以降の登録でも免税なので焦らないのですがガソリン車の場合3月登録なのか4月以降なのかでは大違いなので納期が微妙な方は気が気ではないと思います。
先程今度の金曜日に日付が付かない場合は4月以降の製造ではと書き込みしましたが次の週の13日にラストチャンスかと思います。例えば3月25日に車両完成ラインアウトの日付が付いた場合同時にフレームNo.が分かりますので事前申請してある車庫証明を申請し早ければギリギリ30日か31日に車検証が発行出来るのではと思います。これはあくまでも私の予想ですので該当する方はディーラーに確認されたらいいと思います。
3月はディーラーも決算期なので言わなくても登録手続きすると思いますが。
この場合実際は4月の納車ですが免税又は減税になるので差額はかなり大きいですね。
私のスレにも書き込みしましたが発売日前に値引きも無く年度内登録だけを望みに契約された方は万が一4月以降の登録になった場合納得出来ないでしょうし税金を負担する約束で契約しているディーラー側からもメーカーにせめて予約分の上級グレードは間に合わせて欲しいと要望しているのではと予想してます。
間違っていたらすいません!
当初比較的早いと言われていた本革エグゼクティブ仕様以外の順番が変わっているのが情報を見ていると予測出来ますので期待させて申し訳ないのですが早い段階で予約購入されていて上級グレードをオーダーしていて未だ納期の連絡がない方は今度の金曜日から一週間以内に連絡があるのではと思ってます。
長々と書き込みしてすいません(*_*)
書込番号:18544634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽ランマンさん 見落とされてたんですね!
大変失礼しました!
同じようなご質問を同じような時刻に他のスレでもしておられたので誤解してしまいました。
すみません。す
発売前の予約についてですが、私の販社での事なので他はわかりませんが、あくまで販社内の順番の予約であってその順番どうりに納車出来るものではないと聞かされました。
なのでメーカーから来るのがどういう順番かでかわるみたいですよねぇ…
私のした販売前の予約はあまり意味をなさなかったみたいです。
特典と言えば4月になろうが5月になろうが何番目以内にか予約した人は税金は負担してもらえるって事だけみたいです。
こうた&ゆいなパパさん が書かれてるように来週中に電話がなければ4月登録だろうと踏んでますがなんかそれも怪しいかなぁ〜って思ってます。
1月中旬(中旬でも10日ごろです)本契約です。これも契約した日に担当がメーカーに発注を入れてない可能性もあるので、来週に電話がなければいつメーカーに発注を入れたのかちょっとDに行って確認しようと思ってます!
11月末に仮予約なので今月末でかれこれ4ヶ月で〜す。
「本契約からならまだ2ヶ月じゃないか」と自分を慰めてますw
楽ランマンさんに一日も早い納車の連絡がくるように願います!
同じ2.5ZGなのでまたご連絡あればお教えください!
ながながと、すいませんでした。
書込番号:18544857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期はディーラで違うみたいですね 営業マンも うかつなことは言えないので、多分 長めにいっていると思います 遅いといわれて早まるのはいいですが、早いといわれて、遅くなると ふつうはおこりますようね
私は福岡のネッツですが、2月11日に契約して、そのときには3月登録に間に合えば自動車税はいらない4月登録の可能性もあるので、そのときは自動車税41000円かかりますと 言われました
Dでも 売上が多くて大きなディーラーほど 割当も多そうですね
まあ、気長にまつしかないとおもっております 車での楽しみもまた、格別ですから
書込番号:18544985
0点

カタログは蛍光ペンて重要部分に印を付けたり、毎日見ているのでボロボロです。また、頂いたカラーサンプルのミニカーを色んな角度から眺め、床で走らせたりして、納期まで忍耐力勝負です。早く来い!ヴェル!
書込番号:18545425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、用事でD行ってきました
その中での話ですが
2/5契約
2/10メーカーへ発注
契約時では4月〜5月以降
契約書では自動車税5月となっていましたが
本日のメーカー回答で
(3-3)3月に第3週製造となっており
1ヶ月ほど早くなっておりました
以前添付した書類にあった
納期不明グレード
ELとGエディ以外は早まりました
みたいなニアンスが書かれておりました
感覚的にはELとGエディが
契約発注から3ヶ月強
その他が2ヶ月強の現状納期かと思います
何が参考になれば幸いです
書込番号:18545766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
当方 ネッツ千葉 ハイブリッド です
書込番号:18545832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期情報です
こちらはガソリン車のスレですがハイブリッドの方はスレが無いのでこちらに書き込みさせて頂きます。
3/24B車両完成予定
3/30ディーラーに到着同日登録
4/4納車予定
HV ZR
MOPプリクラッシュ、プレミアムサウンドナビ、リヤエンターテイメント、パワーバックドア
1/31注文
2/25仮が付いて今日日付が付きました。
以上ご報告まで
書込番号:18548551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、なかなか、それぞれのDの事情なのか、当然グレードもあるでしょうけど、納期が読めないですね???昨日、お金振り込んだから優先順位早くしてくれないかな なんて 甘い考えで 決算のお助けしたけど 影響あればいいな 入金ありがとうございますの電話がきたいので、書類はいつ準備すればいいときいたら また、連絡しますでした(笑) 印鑑証明とか3か月の有効期限しかないので 早めにとると期限すぎたら もったいないからですね
書込番号:18548807
0点

追記です
MOPパノラミック仕様
北海道です
書込番号:18548815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZR HVとか 高い車は 手がなかなかでないので 当方は2.5LZGエディションです 納期が見えてうらやましいです 私は2月11日契約なので発注は翌日ではないかとおもいます ネッツ福岡ですが 割当の台数にはいっていることを祈るしかないです(笑)連休前にはほしいですね 下取り車で 実家の鹿児島に帰るのは 結構ハラハラしますからね
書込番号:18548826
0点

ヴェルZONOさん。
ZRの方が車両価格は高いですが2列目はキャプテンシートですしヴェルZONOさんのエグゼクティブパワーシートの方が高級感あります(^o^)
本革であれば更に納期が掛かるようですね。
4月登録間に合えば重量税が助かるのとなんとかゴールデンウィークに間に合えばいいですね!
私のディーラーでも今までに無い程納期が読めないそうです。
書込番号:18548857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん。こんにちは。
やはり、今日の情報展開で日付決まったのですね!
4/4納車予定ですか、おめでとうございます(まだ気が早いか(笑))。
日にちが決まれば後はその日を待つだけですね。
納車されましたら、プレミアムサウンドナビ、リヤエンターテイメントなどの
感想をお聞かせください。
ヴェルHVZRGさんも同じようですが、やはりHVは短めですね。
Gエディはやっぱり時間かかるんですかね〜。
書込番号:18548939
1点

おくぴーさん。
今日連絡が入り具体的な日程が見えてきました(^o^)
4月納車ですので夏タイヤで納車してもらう予定です!
納車されましたら写真や感想も含めてご報告致します。
書込番号:18548960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮(A)になりました〜!
ZA-G 寒冷地以外、本革等フルオプです。
1/6発注
2/4仮
2/25仮(B)
3/6仮(A)
3/11工場出荷です。
埼玉まで運ぶのに何日か…。
エアロその他のDOP取りつけあるので一週間。
日曜日しか休みがないのでなんだかんだ3/29日納車と思われます!
書込番号:18552539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けつたんさん。
おめでとうございます。もうすぐですね。
貴重なV6の納車情報なんで、自分のことのように嬉しいです(^-^)
納車されましたら、またいろいろと教えて下さいねm(__)m
あす、所用でディーラーに行きますので、確認してみたいと思います。
書込番号:18552916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おくぴーさん、ようやくモヤモヤ感から解放されました(^_^;)色々と憶測が飛び交うなかで自分の車はどこへいったやら中に浮いてる感じで不安で仕方ありませんね。。謎の期間がとてもつらい。おくぴーさんも明日なんかしらの手がかりあると少しずつモヤモヤとれるんですがねー。
確かに3.5Lの情報が少なすぎるので乗る人も少ないんでしょうか。
書込番号:18553648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、けつたんさんと同じく3月29日納車で、ほぼ決まりました。
もうそろそろ待つのも限界に近かったので安心したと同時に現行と3週間でお別れかと思うと寂しい気分もあります。
書込番号:18554854
3点

オフサルさん、もうすぐですね〜!
あともう少し頑張りましょう。。
パニックですよ。先読みすぎて頭の中は今日が何日か解らなくなるときがあります。
最近では納期が不明だったELやZA-Gの納期が見えてきてるんじゃないでしょうか。1月後半の契約の方々も3月登録なんてよく聞きます。作り始めたんでしょうか、やはり計画のもと台数まとまってからの生産かもしれないですね(^_^;)…。
書込番号:18556593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けつたんさん、お互い長〜い3週間になりそうですね。
まだ試乗車以外見たことないので、これでも早い納車なのかなと思います。しかし新型が出たら買うと決めてから長い2年でした。
書込番号:18556751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん。
本日ディーラーに行って納車時期の確認をしてきました。
結果としては、納車予定についてまだ明確な答えはありませんでした(^^;
以前より、ゴールデンウィークには乗れたらいいなぁという話はしており、
今日も「ゴールデンウィークは何とかいけそうですかねぇ」と聞いてみましたが、
「何とかそうできるように最大限がんばります!」と肯定も否定もありませんでした。
ただ、「もう6月になっても有効になるので、車庫の承諾書と印鑑証明2通を準備しておいて
下さい。動けるようになった時にすぐに手続きできるように、お願いします」とのことでした。
Gエディの納車情報もチラホラ出てきましたが、引き続き納期遅延の話もありますので、
どうなるかわかりませんが、言われた資料を早々に準備して待ちたいと思います。
オフサルさん。
けつたんさん。
V6のお二人が同日に納車になりそうということで、奇遇ですね!
3.5の納車情報は、とても励みになります(^^)
これからはドンドン生産されて、続々と3.5の納車情報が出てきて欲しいです!
お二人もあともう少し待てば新型のオーナーになれますね! 色々と教えてくださいね(^^)/
書込番号:18558215
3点

おくぴーさん
ご連絡ご報告有り難うございます。
納期未だ見えて来なくて心中お察し致します。
今日も続々と納車情報スレに上がっていますので妄想しまくってます(^_^)/
ただここに来て私は現車の20ヴェルとの別れが近づいて来ている事が辛くなってきて複雑な気持ちです(。>д<)
6年と3ヶ月でしたが子供達との思い出が沢山詰まっている車ですし20ヴェルを購入した時は長男が小学1年生だったのが当たり前の話今中学1年生になり車の中で会話した内容も忘れられない思い出です(^_^)v
車には一切関連しない話なのですが何度もやり取りさせて頂いているおくぴーさんに身の上話をついしてしまいました。
今は新車が届いたら又一から思い出を詰め込んで行きたいと思ってます。
書込番号:18558371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうた&ゆいなパパさん。こんばんは。
>ただここに来て私は現車の20ヴェルとの別れが近づいて来ている事が辛くなってきて複雑な気持ちです(。>д<)
自分も時期が具体的になったらおそらくこうた&ゆいなパパさんと同じ気持ちになると思います。
現車(20系)は初めての新車購入だったのですが、下の息子(当時小1)と二人でワクワクしながら受け取りに
行き(なぜか家族ではなかったんですが・・・)、すごいなぁ、大きいクルマやなぁと車内で話しながら
帰ってきたのが、昨日のように思い出されます(息子は新車のにおいに少し酔ってしまったんですが・・・)。
それからも、キャンプやスキー、夏休みの旅行などたくさん思い出が詰め込まれています。
今は新しいヴェルファイアを待ち遠しく思っていますが、現車との別れが確実に近づいている事は複雑な気持ちですね。
こうた&ゆいなパパさんがおっしゃるように、新しいヴェルファイアで今まで以上の思い出を積み重ねていけたら
いいなぁと思っています。
自分こそ、プライベートな話で申し訳ありませんでした(^^; 20系をあともう少し大事に大事に乗りたいと思います。
書込番号:18558474
3点

わかります。私も16年乗り続けたランクル100をアルの購入に向けて先日、手放しました。新車を買う嬉しい気持ち、手放す日が近づく度に辞めようかな〜なんて繰り返す気持ち乗り越えました。まー今では納車が待ち遠しく毎日、カレンダー眺めています。
書込番号:18558483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オフサルさん、私も5年前から新型見据えていましたよ!特に契約してから納期がわかるまで長かったですね〜この3ヶ月何してたんだか思い出せません(^_^;)…。
おくぴーさん、まだわかりませんか…せめても仮でもつけば少しは落ち着くんですが。。本当にゴールデンウィークまでにはなんとかしたいところですね(´ω`)
私事ですが抽選希望ナンバー当たりました!
なので早ければ3/20〜22で納車決まりそうです!
早速今日、ホイールですが、ブラックフリートV350チタンコーティングリム注文しに行ってきます!
書込番号:18563076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっとショックでした
Dに印鑑証明持っていきましたが
先日書き込みで3-3週製造となって
ちょっと早まったかななんて思っていたが
まさかの0-0になり仮まち状態…
大きくは遅くはならないとは
言っていましたが
春休みドライブ予定は
難しくなりました(泣)
現車も3/21に
手放そうと計画中だっただけに
計画変更かも
皆様におかれましては
納期の方はどうでしょうか?
書込番号:18566732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルHVZRGさん、進んでいた話が振り出しに戻ったんですか?あり得ないですね。
書込番号:18567189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けつたんさん
振り出しとなるとそうとうですが
予定が立っていたのに
まさかの0-0
でも未定よりは0-0のほうがいいらしいので
そこだけが救いです
(話だけなので信じるしかないことですが)
書込番号:18567229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZA-G 寒冷地以外、本革等フルオプです。
1/6発注
2/4仮
2/25仮(B)
3/6仮(A)
3/11工場出荷。
3/21日納車確定。
一週間前倒しになりやっとマイゴリラに出会えます( ^^)
あと10日ありますが、、以上が今回一連の納車までの道のりでした。とても長く感じました〜。
納車されたらモデリスタAなので3.5L排気音等お届けできるよう頑張ります!
書込番号:18570853
0点

12月26日契約で本日やっと車両が到着しました!
ZAーGエディション置くだけ充電以外フルMOPです。
これから足廻りの試験車両に出しますのでダウンサスのテストバネが入ってホイール取り付け後の納車ですのであとしばらく頑張って待つことにします\(^o^)/
書込番号:18571096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けつたんさん。
1週間前倒し、良かったですね。今まで待たれた日数から考えるとたかが7日、されど7日ですね!
同じ、ZA-Gの納車前倒し、嬉しいです!
>納車されたらモデリスタAなので3.5L排気音等お届けできるよう頑張ります!
お手すきな時で結構ですので、情報お待ちしています(^^)
寒冷地以外フルオプションとのことですが、DCMもつけていますか?
自分はつけなかったのですが、今になってつければ良かったかな?と思っています。
書込番号:18571444
1点

おくぴーさん、DCMですが前車20系にもつけていたので今回もつけましたよ!
デザリング等煩わしいのをパスしてMOPを便利に使うには必須だと思いまして。
でっかい車体にあのちょこんとしたシャークフィンアンテナはどうかなと思いましたが仕方がないです。
雑誌などでみても、う〜ん…見慣れるしかなさそうです。
書込番号:18571571
2点

けつたんさん。
自分もシャークフィンアンテナがひっかかって、追加しませんでした(^^;
便利ですか、やっぱり。見た目より実用性で選べば良かったです。乗ってれば見えませんし(笑)
もう、今から追加できないと思いますし(追加できたら逆にショックです・・・)、テザリングでがんばります!
書込番号:18571856
1点

みなさん、こんばんは。
今日は、Z-Aのスレで話題になっている「決戦の金曜日」でしたが、
な〜んにもありませんでした。
「セキュリティやコーティングの予約を早い目にしておきたいので、
1ヶ月前くらいのめどが立ったら連絡ください」ってお願いしたら、
「わかりました。そのくらいになったら連絡します」とのこと。
と、いうことはまだ最低1ヶ月以上は先ということですね・・・(T_T)
みなさんがよく言われてる"仮""仮A"や"第何週製造"などは、担当の
営業さんから教えてくれるのでしょうか、それとも自分から聞かないと
教えてくれないのでしょうか。
ある程度遅くてもいいので、見込みだけでもわかれば落ち着くんですけどね〜。
書込番号:18575700
2点

私もDCM付けましたよ。担当セールスは非常に誠実な方で納期情報など変化がある度に直ぐに連絡くれます。今回、待ち時間が長いですが担当者のおかげで、かなり救われています。良い方で助かりました。相手も人間ですから大切にしています。
書込番号:18575729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DCM取りつけオフサルさんもなんですね!
アンテナについてはどう思われましたか?
おくぴーさん、決戦の金曜日ダメでしたか(´ω`)
皆さんの納車情報まとめてみると契約開始日当初、1日遅れただけで私も1ヶ月弱待たされたことになります。
私の予想ですがG以上のグレード、他のスレでも言われているようにパワーシートおよび皮革の製造の遅れにより生産計画がうまくいかず、ある程度数がまとまってからの計画により、G以上の生産は期間限定的になっていると思ってます。
初期ロット以降、最近またGの納期がわかってきてるように思います。
仮の情報ですが販売店でしかわかりません。
担当の営業マンのパソコンに更新されるみたいです。
一週間に1回くらい状況聞いてもいいんじゃないでしょうか!
人気のトヨタ車体、驚異の売れ行きですね、過去の話だとセルシオ2年待ち何て言う話も聞いたことありました。それに比べれば断然いいんですが、待つことは元来苦手な人間でしてこの2ヶ月くらいは家族の思い出ありませんね(^_^;)…。
書込番号:18575903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん おはようございます!
私の場合ですが同じ大阪になりすが、2月の下旬に「3月末配車で4月初旬納車予定です!書類を揃えてください」と連絡ありまして。
のちに聞いたのですが2月の初めの週にもう仮はついていたらしいです。
その後の連絡なく、3月初めの週に急に自宅に書類を取りにきて「3月18日以降であれば納車可能です!いつにしましょう?」と。
その時に聞いたのは「仮はついたけど消えたりしてたので…それからも日にちは何度か変わったのでお知らせして期待させてはと思い」って言ってました。
まぁ結果、伝えられた4月よりは早くなったので怒る気にはなれませんでしたが、セキュリティーの予約は逃しましたね。
納車後、数日でつけていただけるように予約しました!
同じ大阪で2.5と3.5の違いはありますが同じような感じの2.5Gです。
AGのスレに書き込みで申し訳ございません。
参考になるかと書き込みさせていただきました。
今だ、走るヴェルも展示車ヴェルも見てません。
大阪はアルはちょいちょい走ってますよねぇ〜。
書込番号:18576445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けつたんさん、私はアンテナは気になりません。スタイリッシュとは言えないかもしれませんが、なかなか良いデザインは無いから仕方ないかと思います。あのクルマはDCM装着車なんだと認識されるから良しとします。
書込番号:18576538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けつたんさんのお話に出てきたセルシオの納期の件ですが三代目セルシオの最高級グレードを父が予約開始日に契約したのですが8ヶ月待ちになりました。しかし間の悪いことに予約直後に都内で政治家がセミアニリン革仕様のセルシオに乗っているところを目撃してしまいました。1番に予約して政治家は即納で父は8ヶ月待ちなのですか?とお客様相談窓口に電話したら、2日後、クジ引きで当選しましたとか言われて1ヶ月で納車されました。セミアニリン革がないという話は消えていました。今でも順番追い抜き納車は政治家とかにはあると私は思っています^_^。
書込番号:18576586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オフサルさん。
DCMつけられたのですね。つけたら良かったかなぁ・・・。
こまめに連絡をくれる担当さんで羨ましいです。もっとも、まだ連絡するネタが無いのかも知れませんが。
けつたんさん。
けつたんさんの予想にもありますが、ある程度の単位で生産されているような感じはありますね。
ZやZ-Aと比較して。
がばーっとまとめて生産できるようになってくれたらいいんですけどね。
けつたんさんの書かれてたスケジュールに自分の契約から当てはめてみたら、4/16納車となったんですが、
その通りにはならなさそうですね。
>仮の情報ですが販売店でしかわかりません。
>担当の営業マンのパソコンに更新されるみたいです。
ありがとうございます。自分も待つのは苦手なんですが、催促も苦手で・・・。
適度な間隔で聞いてみるようにします(^^)
スイーツパラダイスさん。
同じ大阪の情報、ありがとうございます!
急なサプライズ連絡、めっちゃ嬉しいですね。
椰子化に、担当の方もGW前を完全否定しているわけでもないので、そのついたり消えたりの不安定な
状態なのかも知れませんね。自分もセキュリティーなどの予約があるので早い目には知りたいんですけど、
この際、サプライズ連絡でもかまいません!なんせ、日付が決まって欲しい!と思うのみです(^^;
自分は、走っているヴェルファイアと1度すれ違いました。大阪での印象は同じくアルファードの方を
多く見かけますね。
>AGのスレに書き込みで申し訳ございません。
いえいえ、同じGエディの情報提供ありがたいです。また何かありましたら教えてください!
書込番号:18577107
1点

おくぴーさん、オフサルさん、ZA-Gの皆様、明日3/22ようやく待ちに待った日がやってきます。やっと成仏します。なので本日限りこのスレは卒業になります。。皆様と色んな情報交換しながら納車まで頑張れたことが心の支えでもあり、良い思い出になりました〜(^-^)本当にありがとうございました。
オフサルさん来週!あともう少し、カウントダウンですね(^_^)
おくぴーさん気になる金曜日待ちどうしいですね。耐える日々、しかし裏を返せばお楽しみですよ!
待ちの皆様が本当に、本当に1日でも早く納車されること遠くから願っています。応援しています。。
書込番号:18601954
0点

けつたんさん。
ご卒業おめでとうございます(笑)
とうとう、その日がやってきましたね。ZA-Gも少しずつかも知れませんが、
生産されていることの証ですね。
今日までたくさんの情報を共有していただき、助かりました。
一足お先に乗っていただいて、今度は実車の色々な情報を発信していただければ幸いです(^^)
今週金・土もな〜んにもありませんでした。いよいよGW前納車は限界ギリギリかも
知れませんね。いつかは納車されるのはわかっているのですが、待ち遠しいです。
これからも、こちらの納車を待ち遠しくしている方々と励まし合って納車を待ちたいと思います!
けつたんさん、納車おめでとうございます!
ヴェルライフ楽しんでください(^^)/
書込番号:18602199
0点

けつたんさん
こんにちは。人気のトヨタ車体とありますがこちらの車種はトヨタ車体が造ってるんですか?無知ですいません。お願いします。
書込番号:18604263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けつたんさん
先ほどの質問失礼しました。いまこちらの掲示板のお友達の方がトヨタ車体のいなべ工場で生産されていると教えてくださいました。ありがとうございました。連投すいません。
書込番号:18604308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
今まで「ZG納期スレ」や「3月契約スレ」など、条件に当てはまらないスレにまで
お邪魔し、まだまだかと言っていましたが、本来の「ZA-Gスレ」で書きこみさせて
いただきます。
本日、ディーラーの営業さんから突然電話があり、
「GW前、4月納車が決まりました。至急書類を持ってきてください」とのことでした!
「仮がつきました」とか「ラインにのりました」とかの連絡はなく、さらに可能性は限りなく
低いということで半ば諦めていましたので、メチャクチャ嬉しかったです。
どなたかがおっしゃっていましたが、決戦は金曜日だけではありませんでした。
自分は合皮のGエディですが、納車情報も少しずつですが出てき始めているので、
Gエディも動き出しているのではないでしょうか。
他の方のGエディの納車もドンドン進んでいくことを切に願っています。
やっと、メドが立ったので、セキュリティやコーティングの段取りなどを進めて行く予定です。
今後も詳しい情報を書き込んでいけたらと思います(^-^)
書込番号:18618780
4点

おくぴーさん、よかったですね(^O^)GW間に合うみたいで私も嬉しい気分になりました!モデリスタのエアロデカイですよ。駐車場では横にノアが停まってますけど30cmくらいでてます。ZA-G用テインの車高調も今日から発売になりましたね!早速注文しに行ってきました〜。
書込番号:18618884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさんおめでとうございます!!
私もテンション上がってきます、おくぴーさんが、、 やっとですね!私はおくぴーさんが納車にならないと私はまだまだと思って思っていましたのでとても嬉しいです、期待して2月7日契約の私のGエディ待ちたいとおもいます!!
本当におめでとうございます。
書込番号:18619201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おくぴーさん
おめでとうございます。
突然の電話びっくりしますよね。
期待しながらもあきらめモード中の電話にはテンション上がりますね。
また新たな情報があれば書き込みお願いします。
書込番号:18619450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けつたんさん。
ありがとうございます。
ようやくというか、とうとう連絡が来ました(^^)/
>モデリスタのエアロデカイですよ。
そうですか〜。機械式駐車場に収まるかどうか少し心配ですが、何とかなるでしょう
(現行20系+社外ハーフスポイラーでギリギリですが・・・)。
その他、V6エンジン・スポーツマフラー・MOPナビなどなど、どれもこれも楽しみです(^^)。
ところでMOPナビ、色々と評価が分かれていますが、ナビとしての画面やルート案内などの
印象はどうでしょうか。
けつたんさんは車高調組まれるのですね。自分も現車はHKSの車高調を組んでいますが、30系は
進化した乗り心地をまず感じてみようと考え、一旦純正の足回りでいく予定です。
お互い納車されましたら、また色々と情報交換させてください。よろしくお願いします。
hiroaki1213さん。
ありがとうございます。
自分が他の方のGエディの納車情報を励みにしていたように、自分の納車情報がhiroaki1213さん
の励みになればと思います。
3月中旬までの感じより、Gエディに少し流れが出てきたような気がしますので、次はhiroaki1213さん
のZ-Gの納車が決まることを願っています。
今後とも、よろしくお願いします(^^)/
書込番号:18619489
1点

煌(ファンタ)さん。
ありがとうございます。
沈滞ムードを吹き飛ばす、嬉しい電話でした(^^)
煌(ファンタ)さんも4月登録ということですでの、自分と近い時期の納車となりそうですね。
お互い1日も早い納車となればいいですね。
今後とも情報交換、よろしくお願いします(^^)/
書込番号:18619521
0点

おくぴーさん、おめでとうございます。
私は来週水曜日に納車です。
納車後も宜しくお願い致します。
日曜日にはディーラーに来るみたいなので楽しみにしています。
最後の一週間は長いですね〜。
おくぴーさんの納車が思いのほか早いので安心しました。
書込番号:18619523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オフサルさん。
ありがとうございます。
オフサルさんの納車ももう目の前ですね。
初めて書きこみをした時、V6いいよ!と言っていただいたけつたんさん、オフサルさんに
続いて4月納車となってホント嬉しいですし、一安心です。
納車されたあとも、色々と情報交換してくださいね。
よろしくお願いします(^^)/
書込番号:18619546
1点

おくぴーさん
4月納車確定おめでとうございます\(^^)/
待ちに待った連絡良かったですね!
3.5リッターエンジン楽しみですね!
私も23日に完成し只今太平洋の海上を北海道に向かって運ばれている頃かと想像しています(*^^*)
納車後も情報共有宜しくお願いします(^-^)/
書込番号:18619653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん、私もしばらくはノーマル車高でいこうと思いましたが、ウィッシュボーンになったとはいえ重心が高いゆえふわふわ感が気になりだし押さえつける意味でもやはり車高調選んでしまいました。35oくらい下げようかと(;´∀`)
他すれで室内灯暗いとありましたが私は好きですね、全灯しても目がくらむことはなく雰囲気がとても高級に思えます。
MOPナビ機能ですが20系もMOP入れてましたので画面など操作もあまり変わらず使いやすく悪い部分は見当たりません。N-BOXに8型BIG-X入れてますが、それよりは道はずれ等皆無でだんぜん使いやすいです。17スピーカーについてはやはりだんだんよくなってきてます。エージング必要かもです。っていってもただ音楽鳴らしてればいいのですが、音質について最初はやはり平べったさありましたが今は10時間位で厚みもでてきております。
2.5Lも試乗して坂道や合流でこれがヴェル?って思いましたがやっぱり3.5Lこれが普通ですよ。とてもスムーズでドライバーの感覚にピッタリ応えてくれます。踏めば瞬時に巡航速度まで持っていけますし。3.5Lよかったな〜って思うはずです。もう戻れませんよ(^^)/
書込番号:18619847
2点

こうた&ゆいなパパさん。
ありがとうございます。
待ちに待った連絡がありました(^^)GW前に納車していただけるようになり
心から喜んでいます。正直一安心です。まさにミラクルが起こった感じでした。
3.5Lエンジン、ホントに楽しみです。こうた&ゆいなパパさんにもV6の魅力を教えていただきましたし、
燃費のことは置いといて、悪くいう方がおられないので。
今回の30系、自分はV6エンジンを一番楽しみにしているかも知れません。
こうた&ゆいなパパさんも納車間近ですね!
こちらこそ、納車後も情報交換よろしくお願いします(^^)
書込番号:18620362
1点

けつたんさん。
色々と情報を教えていただき、ありがとうございます。
自分も現車で車高調を組んでおり、フォルム的にはとても気に入っているのですが、
どちらかというと、バンパー擦りに気を遣うのがしんどくなってきたと言うのが正直なところ
でしょうか・・・(^^;
何も気にせず楽に乗りたいという気持ちが大きな部分だと思います。
(とか言って、組んじゃうかも知れませんが。今度はTEINがいいと思っています。車内で調節できるので)
あと、現車はBIG-X(10インチ)なので、画面は大きいし音響もまずまずなんですが、ナビとしての
基本機能であるルート案内でよく?なルートに案内されることがあり、その部分ではあまり満足
できませんでした。
なので、基本となるナビの部分で特に不満がないということで安心しました。
スピーカーもエージングすれば厚みが出るとのことですので、使っていくうちに良くなっていきそうですね!
3.5L(V6エンジン)にも太鼓判をいただきましたし、納車めどが立ちさらに妄想が激しくなってきました。
今後ともよろしくお願いします(^^)/
書込番号:18620419
1点

こうた&ゆいなパパさん。
先日お知らせいただいたコーナリングランプの件も、スレを見ているとどうやら
心配することはなさそうですね。お互いこの段階で延期されたら正直心折れてしまいそうですもんね。
まずは、一安心です(^^)
3/28(土)に印鑑証明などの必要書類をディーラーに提出し、月曜(今日)、早速提出してきますとのこと
でした。どんどん現実味を帯びてきて、いつぞやのもやもやが嘘のようです。
ただ、うちの機械式駐車場の後輪タイヤ止めを10cmほど後ろにずらしてもらう必要があり、現在見積中
です(現車20系+Fハーフスポイラーでフロントいっぱいいっぱいですので、ホイルベースが伸びた分は
確実にはみ出しそうです。けつたんさんの情報でもモデリスタでかそうですから・・・)。
ま、これも事前にしておけば納車後帰ってきて「えっ!」ってなるよりかマシですが、いくらかかるかが
気になります(^^;
納車までこちらで色々とお世話になった方々と、納車後も仲良くお話しできるのを楽しみにしています。
スレ主様を始め、ZA-Gの納車情報がこのスレで続々と報告されるようになるのを心より願っています。
書込番号:18630948
2点

おくぴーさん
私もコーナリングランプの件どちらのスレでお話しようかと考えていたところでした。
ひとまず問題無しの様で安心しました(*^^*)
納車までいよいよカウントダウンが始まりましたね。後から考えると3ヶ月弱の納車待ちは長く感じないかも知れませんが契約してから今か今かと待ち続ける間は本当に待ち遠しく一番楽しい時なのかも知れません(^-^)/
この掲示板を通じて色々な方と情報交換させて頂き色々なスレを拝見させて頂いたおかげで大変勉強になりました。今までの新車購入納車待ちした中で一番楽しい納車待ちでした(*^^*)
昨日営業の方から車がディーラーに到着したとの連絡を受けディーラーに行ったのですが楽しみは後に取っておきたかったので考え直して対面するのはやめました。現車のヴェルが悲しんでいるような気がして複雑な気持ちになりました(T_T)
北海道の地方都市ですが3月の決算期なのでヴェルも含め納車待ちの新車がモータープールに多数あり新車点検と車検で整備の方は毎日残業されているそうです!
4月4日土曜日大安の午後に新しい相棒が納車されますd=(^o^)=b
納車されましたらハイブリッドのスレとヴェルファイアのモデリスタのスレにて画像を添付して報告させて頂きます。
おくぴーさんには是非拝見して頂きたいと思ってます(*^^*)
書込番号:18631117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こうた&ゆいなパパさん。
カウントダウン、始まりました(^^) 長〜いこと待ったような気がしますが、振り返って考えると3ヶ月弱なので
最近の傾向からするとまだましな方かも知れませんね。
納期がはっきりせずやきもきしていましたが、その間色々な方と交流できて楽しかったですし、たくさんの知識を
得ることができました。とても有意義な待ち時間でした。
>楽しみは後に取っておきたかったので考え直して対面するのはやめました。
自分もおそらく同じ行動をとると思います。完成形で初対面を味わいたいですから。初対面は超感動でしょうね!
>ヴェルも含め納車待ちの新車がモータープールに多数あり新車点検と車検で整備の方は毎日残業されているそうです!
確かに、注文が多いということは、それだけディーラーに納車待ちのクルマが集中するってことですよね。できるだけ
早く皆さんに納車できるよう、がんばってくれてるんですね。ここまで来るとあともう少しですから。
でも、納車が近づくということは、いよいよ現車とのお別れも近づくわけですね。
自分も残り約1ヶ月ということで、大事に乗ってあげたいと思います。
こうた&ゆいなパパさんは、いよいよ今週末ですね。自分ならいてもたってもいられないですね(^^;
無事納車され「ヴェルファイア・モデリスタバージョン」の画像がアップされるのを楽しみにしています(^^)
書込番号:18633080
1点

こんばんは
3/11以来の書き込みになります
あの時3月3週予定の製造がなくなり
ショックを受けていた所ですが
その間、前車売却の前日に一応
もしかしてと電話するも未定…
3/21前車売却、
3/23セカンドカー登録(3/21入手)
まだかなぁと思っていたら
本日電話が来ました
4/15完成→7〜10日でD着→納車
の予定になりました
また15日以降ではっきりした納車日が
わからるとのことでした
グレードは違いますが
このスレに書き込みっぱなしだったので
ご報告させて頂きました。
書込番号:18662254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
本日退社後、担当営業さんから連絡があり、ディーラーへ行き最後のDOP確認および納車までの詰めを行ないました。
結果、納車日は4/22(水)となりました(^^)v (それより前も可能のようでしたが、仕事などの都合で22日にしました)
やっとここまで来ました(^^)
2/4契約→4/22納車なので77日(約2ヶ月半)かかったことになりますね。営業さんは「メチャメチャがんばりました!」って言われてましたが、口コミの情報を拝見してる限り、ホントにがんばってくれたんだと思います。価格も色々と考えていただけましたし、心から感謝しています。
あと2週間、いよいよ現車20系とのお別れが秒読みとなりました。当然事故にも気をつけないといけませんが、色々思い出しながら大事に乗りたいと思います。
最初の書きこみからお世話になった、けつたんさん、オフサルさん、こうた&ゆいなパパさん他納車された方々の後に続いて納車スレに画像をアップできる日を楽しみにあともう少しだけ待ちます(^^)
書込番号:18662354
3点

おくぴーさん。
納車日確定おめでとうございます!\(^^)/
4月22日は大阪桐蔭高校出身我らが北海道日本ハムファイターズの4番中田翔選手の誕生日です(*^^*)
すいません関係ない話で(;_;)
待ちに待った時が遂に来ましたね♪
あと2週間落ち着かない日々なんじゃないでしょうか?
無事納車されましたらV6エンジンの感想も含めて是非感想をお聞きしたいです(^-^)/
楽しみにしていますd=(^o^)=b
書込番号:18662497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おくぴーさん、GW前納車やりましたね!
今思えば、おくぴーさん2/4契約=4/22
私は1/6=3/22 やはり2ヶ月半くらいで、だいたい同じでしたね!待ってる時はハラハラドキドキでしたが、こんなものかなと思います。
なんにせよ納車確定、よかったです。嬉しいです。
私は来週月曜日に車高調が納入されるのでマイヴェルを入院させます!
組んだら真アップしますよ〜!
書込番号:18663079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうた&ゆいなパパさん。
ありがとうございますm(__)m
大阪桐蔭は地元ですし、中田選手は注目していますよ!ファイターズは地元に愛されてますよね(^-^)
あと2週間ですが、いきなり眠りが浅くなりました(^^; 現車の納車直前も同じような状態でした。仕事頑張って気を紛らせたいと思います。
今後とも、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18663102
1点

けつたんさん。
ありがとうございますm(__)m
いよいよといった感じです(^-^)
以前、けつたんさんのスケジュールに自分の契約時期を当てはめて、同じ感じだとGWいけるけど絶対ムリやろうなぁと書きこんだ覚えがあるんですが、同じようになってくれてホント驚いています。
自分も納車直後にセキュリティー取付など予定しており、本格的に乗れるのはGWに入ってからになると思いますが、まずはファーストインプレッションを書きこみしたいと思います。
今後とも、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18663201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、D担当が来てメーカー出荷日が26日にほぼ確定したとの事で書類を用意して欲しいと言われました!
6月登録、7月上旬納車予定です^ ^
約4カ月待ちでした。
色々と話したのですが、2/21契約のZ-G皮無が23日出荷、3月中契約のVLハイブリッドが月末頃出荷らしいです。
GW明け契約、Z-A皮有の方は年末との事……
当方、島根県ですがGバージョンは排気量毎に月に1〜2台の枠しかないそうです。
その枠と契約台数で目安時期をお伝えしてるとの事で、メーカー増産があれば枠数が多くなり納期短縮になるらしいのですが、発売以来枠は増えてないみたいです。メーカー発表の最大限の取組みは何なのか……(^^;;
因みにXとZは在庫車が出てる状態みたいです。
書込番号:18863961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月21日大阪の岸和田のとあるコンプリートカーショップでza"gエディション契約してきました。
mopはツインムーンルーフのみで、納期が9月下旬〜10月上旬との事でしたが、
近場で最近契約された方や納期情報をお知りの方はいますでしょうか。
口コミ等での評判がとても悪いために不安になってきました。
書込番号:18905876
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いろいろなメーカーからの発売予定出ておりますが、どこのメーカーが乗り心地いいですか?詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
逆にここのはやめた方がいいなどの情報もあれば是非お願いします。
書込番号:18542276 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

車高調入れるの初めてですか?乗りごこちのいい車高調は正直ないです。ミニバンはやっぱり乗りごこちいいのがベストでは?車高落とすと、きしみ音が気になりますよ。
書込番号:18542384 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

車種があり予算に余裕があるならアラゴスタ、オーリンズ、ビルシュタインの御三家
一般的にはTEIN、HKSのどちらかでしょう
あとJATSって店舗がエアサスを作るでしょう
書込番号:18542397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hiroteraさんこんにちは。
そのなかでもどこの車高調がいいですかという質問です。
書込番号:18542403 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

桜さんこんにちは。
ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:18542407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車高調と言う事が直接乗り心地には影響しません
車高を下げて下げるからスプリングを硬くする
よって硬くした事により乗り心地が悪くなる場合が多いです
極端な話ノーマルとあまり変わらないバネレートでノーマルとあまり変わらない車高にしたら
ノーマルより乗り心地は良くなったりします
書込番号:18542512
8点

孝丸さんこんにちわ
乗り心地との両立は、サスペンションの永遠のテーマですね
実際の話、心地はその人によって違うので難しい。当然レビューが気になるのですが
同じ車でサスを何回も換える人は少ない、居たとしても同じ状態で取り付けしてる方は皆無と思います。
極端な話、空気圧やタイヤの山が違ってるだけで乗り心地は変わりますからね…なかなか判断難しいです。
気にされるようでしたら、製品が出回ってレビューが出回ってから判断しての装着をお勧めします。また20系のあちこちの情報でなんとなくの製品の特徴は掴めるかも?です。
私は20系3.5で19インチの45タイヤで圧高めにてRSRのベーシックiの推奨バネレート装着してました。
先にエアロ着けた為2センチダウンしかできずでしたが、そのおかげでバネ異音も発生せず。減衰は良い感じでした。
バネは少し柔らかい印象です。でもハードだと路面凹凸を拾うでしょうから、私見ですがまあ良かったかと。
皆さん、良い足回りがみつかることを願います。
書込番号:18542537
8点

はじめまして。乗り心地の良し悪しは個人の感じ方にかなりバラツキがあるので一概には言えないですね。
例えばノーマルのまるで船のようにフワフワした乗り心地の車を、乗り心地が良いと言う方もいらっしゃいますし。
そういうかたには絶対おすすめしません。
個人的に乗り心地の良い車と言うのは、ミニバンなのに高速でも進路変更やコーナーの時にロールしにくい、そして直進安定性も良い、段差を越えた時も1回沈んで戻るだけでちゃんとショックが仕事をしている。
と思っています。
色々なメーカーの車高調をつけたことがありますが
、おすすめはRS-RのベストIがおすすめです。
理由も様々ありますが、中々へたらない、かなり落とせる、底突きもしにくい、ショックとバネの相性がかなり良い。
他のメーカーの物に比べてバネレートが若干柔いのでちゃんと脚が動いてる感があります。
まあ、どこのメーカーのも全長調整ですし、減衰力も調整出来るようになってますので、そんなに気になさらずに購入されて大丈夫だと思いますよ♪
私はRS-R待ちです(笑)
書込番号:18542879 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

はじめまして。皆さんがおっしゃるように、乗り心地というものは人それぞれ感じ方が違うので難しいですね。
自分は、20系2.4Zで20インチのアルミにTEINの車高調スーパーフレックスワゴンを入れてます。
TEINのみならず、他メーカーの車高調を実際装着している車に実際乗らせて頂き、自分はTEINが一番良かったので決めました!
ただ、乗り心地は運転手の自分よりも助手席や後部座席に乗る人の方が感じ易いと思い、全て後部座席で試乗させてもらいました。
(しばらくの間はノーマルで乗っていたので試乗が可能でした)
30系ではモデリスタAのエアロを頼んでしまったので車高調を入れるとかなり大変なことになりそうなので、モデリスタダウンサスで我慢しようと思ってます。
参考にはならないかもしれませんがスミマセン。
書込番号:18543311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
車高調は、みなさんがおっしゃっているように、色々な条件と好みがあるのでどこのメーカーがいいとかは解りません。
ただ車高調を購入する上で、予算が許されるのであれば、一般的に、減衰力調整付 かつ ねじ式よりも全長調整式を選択されたほうが、自分の好みに合わせることは可能です。
書込番号:18543613
7点

みなさんこんばんは。
いろいろな意見ありがとうございます。
さすがにみなさん詳しいですね。
私も昔は、といっても10年くらい前まで整備士をしておりそこそこ知識はあったものの現場から遠ざかって10年浦島太郎状態です。
基本的な知識はあるものの最近ではどのようなものが人気でどうよくなってるのか。
みなさん詳しくて助かります。
ありがとうございます。
書込番号:18543965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乗り心地については乗って見るまで何とも言えません。
カタログスペックで判断するのなら、バネレートの強弱と落とせる車高が一応の目安になります。
ミニバン向けの車高調なら乗り心地が固いと言っても、快適性は最低限確保されている筈。
例えばシルビア用の固いは、本当に固いですから。
車高調はショック性能の良さや直巻きバネを使用している関係上、ノーマルを除けば最も快適性を確保し易いとされています。
銘柄については国産有名銘柄が安心。それと値段は性能に比例しますよ。
書込番号:18544063
3点

孝丸さん
元整備士さんと葉、先に言っといてくださいよ^^;さっぱり素人の方かと思ってレスしてましたよ、お恥ずかしい
十数年前にくらべると、各メーカーミニバンに力入れてます。乗り心地も格段に良くなってますよ。昔は車高調と言えば走り屋ユースの延長みたいな感じでしたからね
ただ、各メーカーの個性というか、善し悪しはそのまま変わらない感じかと個人的には思います。
抜けやすい、硬め、固着しやすい、なんだかよくわからん…みたいなのです^^;
価格に比例すると言われれば、そうかもしれません
書込番号:18546509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

孝丸さん、こんばんは。
私もヴェル小僧さんと同じく、RS-Rのbest-iをお勧めします。
ミニバンは15年で3台乗り継ぎ、我が家はノーマルだと娘が酔うので、カヤバ、kg/mm、タナベ、RS-Rと3台とも足まわりを変えていますが、現在乗っているエスティマハイブリッドに装着しているbest-iが一番乗り心地が良いと感じています。
一言で言うと「しなやか」な乗り心地ですね。
確かにノーマルに比べれば小さな段差を乗り越える時などゴツゴツ感はありますが、高速道路等での吸い付くような安定感はたまりません。
今度のアルヴェルは、試乗した感じではダブルウイッシュボーンのお陰か、フワフワした感じもなさそうで今のところ考えていませんが、(まだ契約もしてない…苦笑)もし変える気になったらやっぱりRS-Rにすると思います。
書込番号:18546987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ほんとにみなさん詳しいですね。
マイペェジさん
価格帯見てるとピンきりみたいなので値段相応なんでしょうね。
40段階の調整式とかに惹かれてます。
車庫ギリギリさん
いろんなスレでいろいろ参考にさせていただいてます。
もう現場離れて10年ですからね。素人同然ですよ〜。
整備士仲間なんかも走り屋系多かったですね、車高調、車高調言ってましたね〜。懐かしいです。その頃は車高調=ドッタンバッタンって感じでした。現在ではかなり高品質になってるようで、かなり惹かれてます。
HVということで車高が高いようなのでダウンサスでは納得いく車高(指2本)にした場合乗り心地がかなり損なわれるのではないかと。らくにこぶし1つ(約10cm)ですからね。
書込番号:18547005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウーチーマンさんこんばんは。
貴重な体験談ありがとうございます。
新型試乗されたのですね 。
個人的な感想としては乗り心地よかったです。運転もしましたし 、後ろにも乗ってみましたがフワフワ感もなくしっとりした感じでしたね。ハンドルも程よい重さもありかなり満足でした。
なので乗り心地崩したくないなという気持ちもありますし、車高が高すぎるという気持ちもありどうしたものですかね〜。
書込番号:18547047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>40段階の調整式とかに惹かれてます。
調整段数が多くても調整範囲が広い訳ではありません。あくまでその範囲で細かく調整出来るだけ。
多いと1クリックの違いが分かり難く、調整に戸惑います。調整段数は10段程度あれば十分。
ただし減調はあくまで微調整の範囲。調整してもそう大きな変化は得られません。
ここでバネとダンパーの役割を簡単に説明します。
路面からのショックを吸収するのがバネの役割。バネの振動を抑えるのがダンパーの役割。
若しくは、ロール量を決めるのがバネの役割。ロールスピードを決めるのがダンパーの役割。
つまり、主に乗り心地を決めるのはバネの方であって、ダンパーの方ではありません。
あくまでバネが主でありダンパーが従です。
減調を緩めればバネの振動をダンパーが抑えられない乗り味になり、締めれば脚が動かない乗り味になります。
バネには最適だと思われる減衰力があり、所謂メーカー推奨値が一番バランスが良いと考えます。
装着当初は面白がって減調ダイヤルをイジッたりしますが、その後飽きてメーカー推奨値と言うパターンかな?私がそうでした。
そうじゃなくてもボンネットやトランクを開けての調整は面倒。
なので減調は固定式でも問題はありません。長い目で見ればイジり壊しやオイル漏れの原因にもなりますし・・・。
テインの車高調なら可変ダンパーの様に使えますから、減調を頻繁にイジる予定ならオススメします。コスパも良いです。
http://www.tein.co.jp/products/index.html
書込番号:18547269
5点

20系前期に乗ってます。今度の5月で7年になります。
3年目くらいにHKSのCワゴン+にしました。減衰調整ができるのと車高が微調整できるから選びました。
あまり下げるのは好きではないので、3cmほど落として乗っていました。
2年くらいしたら高速で長距離走行した後、フロントのアッパーマウントの部分からゴトゴト音が出始め、OHしようと思って見積りすると、新品に換えても大差ないと思ったので、ビルシュタインに換えました。
調整など何もないです。
でも、車高調では途中で車高を変えたり、減衰調整したり全くしなかったので(する必要がなかった)要らないと思ったのも事実です。
前置きが長くなりましたが、車高調は短いバネで頑張っている感じで、しなやかな感じでは調整機構が付いていないサスの方がいいのではないでしょうか。
高速の長距離走行での疲労度も今の方が楽に感じます。
でも交換直後の高速走行で車高調より少しだけ柔らかく感じましたが、それがしなやかさなのかもしれません。私はそちらの方を好みます。
あくまで私の個人的な感想ですので。
書込番号:18548039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現在でている中で選ぶなら自分なら間違い無くTEINのFLEX Aです。
推奨車高ならさほど乗り心地は悪化しないでしょう。
HKS,BLITZは固めです。
自分はやはり見た目重視で車高調は入れますので、ダウンサス並みのダウン量の車高調は無駄な出費と思いますのでRSR BLACK iもしくはHKS StyleX待ちです。
しかし5cmダウンで十分と思われるならダウンサスよりFLAX Aをお勧めします。
また安価版のZでもオーバーホールしてまで同じ車高調は使わないと思いますしお勧めです。
書込番号:18846177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。
BLITZの車高調ですが、知り合いがハイブリッドの4WDに装着して6センチちょっと車高を落としたら、
何とリアから異音が聞こえたらしいです。
どうやら、ドライブシャフトとどこかの部分が干渉して異音が発生したそうです。
メーカーのサポートに聞いてみたところ、実際に車に装着してチェックしたのは5センチ程度で、
6センチちょっと落とせると説明書に書いてあったのは計算上の数値だそうです。
知り合いは、その話を聞いて計算上の数値を書くなってカンカンに怒っていました。
皆さんも、気を付けて下さい。
書込番号:18927361
4点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,231物件)
-
- 支払総額
- 389.7万円
- 車両価格
- 382.3万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 301.1万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ヴェルファイア 2.4Z AT 電動格納式ドアミラー バックカメラ フォグライト ETC プライバシーガラス ESC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV オットマン パーキングアシスト
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 389.7万円
- 車両価格
- 382.3万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 301.1万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ヴェルファイア 2.4Z AT 電動格納式ドアミラー バックカメラ フォグライト ETC プライバシーガラス ESC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV オットマン パーキングアシスト
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 10.0万円