トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

マイナーチェンジにエンジンスターターを取り付けられた方いらっしゃいますか?
メーカー、機種を教えて下さい。
スマホ連動の機種なんかがあればご紹介いただけますか?宜しくお願い致します。

書込番号:22344501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/24 08:12(1年以上前)

バイパーでいいんじゃないかな

書込番号:22345606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/24 09:21(1年以上前)

>ティムヤングさん
イモビ車はDOPが無難だと思います。

ユピテルもコムテックも適合が取れている様ですがエンスタリモコンとキーを近くにしてエンスタを起動するタイプだし取付も面倒です。

社外エンスタは配線接続もそれなりなので工賃も意外に高いと思います。

書込番号:22345770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/12/24 11:15(1年以上前)

私も調べてますが、コムテックは良さそうですね。
スマホ連動でBluetooth接続のタイプはカーメイトにあるみたいですが、マイナーチェンジ後は適合の確認が取れてないです。
みなさま情報があればお待ちしています。

書込番号:22346027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tchainさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/25 21:48(1年以上前)

>ティムヤングさん
私はコムテックです。抜群に良いです。バックスでアダプター、工賃コミで39800でしたよ。リモコンは傷付きやすく液晶もガチャガチャなるのでリモコンには車体保護用フィルムを貼ってます。

書込番号:22349739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/27 08:26(1年以上前)

>ティムヤングさん
マイナーチェンジは、仕様変更前後のどちらですか?
30系後期(仕様変更前)でカーメイトのTE-X501Tを使用していますが、仕様変更後はメーカーページで調査中となっています。
仕様変更前であれば、上記の商品もおすすめです。
スマホ連動はしませんが、液晶で状態の確認ができます。また、スマートエントリー機能も使え、乗車後もブレーキを踏み込んだままでエンジンが再始動しますので煩わしさはありません。

書込番号:22352616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/01/14 09:19(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
私の車輛はマイカーセキュリティー付きなのですが、後期のマイカーセキュリティでの実績がある方いらっしゃいませんか?

書込番号:22392638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費表示

2018/12/22 18:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 サク2001さん
クチコミ投稿数:24件

教えてください。平成28年のヴェルファイア Z 8人乗りですが、購入を迷ってます。
エンジンをかけたとき、燃費の表示で平均4.3キロと出ていました。
実燃費は、ネット等で8キロぐらいとありましたが、この表示が、おかしいのか、車の問題なのか、実際はこんなものなのか。
教えてください。走行距離1.9万キロです。
買わない方がいいのかなぁ?

書込番号:22341867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/22 18:53(1年以上前)

街乗り中心の場合そのぐらいの燃費になります。特にストップアンドゴーが多いと。

中古展示車の場合、元々の燃費表示が例えば8km/Lだったとして、誰かが試しにエンジンかけるとその都度燃費計の数値はあっかします。走っていないのに、ガソリンが減るからです(^^;)

新車の試乗したら、お住いの地域の実燃費分かると思いますよ!

書込番号:22341893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2018/12/22 18:54(1年以上前)

>サク2001さん

過去を見る感じですが
Mクラスミニバンをベースに車探しをしていますね!

アルヴェルは中古車の割高感がスゴいです
購入するなら新車をオススメ致します
またリセールなどで不安定ながら実質の費用を抑えたいのであればZGエディがいいと思います

逆に中古で割安な車種はエルグランドです
300万出せば良い物買えますが
売却する時もそれなりだと思います

とどのつまり1番ダメなのは
新車でエルグランドです!笑

書込番号:22341894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/12/22 19:00(1年以上前)

サク2001さん

実燃費は乗り方で大きく変わってしまいます。

例えば下記のような運転状況なら、今回のような悪い燃費になる事も十分あり得ます。

・チョイ乗りメイン

・信号等で何度も停止する

・滞に巻き込まれる

・駐車場等でエンジンを掛けっぱなしで長時間停止している

・アクセルを大きく踏み込んで運転している

尚、一般的な街乗りならJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いです。

つまり、JC08モード燃費12.0km/LのヴェルファイアZなら、一般的な街乗りなら下記のような実燃費になる事が予想されます。

・12.0km/L×0.6〜0.7=7.2〜8.4km/L

参考までにヴェルファイアのe燃費での平均燃費は下記のように8.58km/Lです。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11988

書込番号:22341905

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2018/12/22 19:38(1年以上前)

中古車ですか?
単なる場所移動が多いと数値はとても悪いですよ。

書込番号:22341982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/22 20:19(1年以上前)

>サク2001さん こんにちは

試乗車でしょうか?それなら色々な試乗されてますし、短距離ばかりですよね。
ゴーストップの多い市街地でならやむを得ない数値かと思います。
数時間前のノアの書き込みにもありましたが、新車時点ではエンジンのあたりもあること、
今は冬季で燃費が悪化すること、それに市街地での短距離の条件によるもでしょう。
ご購入後の状況次第で更に良くなる可能性が大きいです。

書込番号:22342062

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/12/22 21:22(1年以上前)

サク2001さん

その試乗車ですが平均燃費の表示が「リセット間平均燃費」になっていませんでしたか?

ちなみに私は納車時にその表示なっており平均燃費が3.8になっていましたが
「給油後平均燃費」に変更すると、8.6になりました。
グレードは2.5L Z-Gです。

前期にも似も乗っていましたが、その時は
同グレードで20インチにインチアップ、約6割渋滞の通勤で7.5くらいでした。

普通に乗っていれば、この図体にしては燃費は悪くないですよ^^

書込番号:22342180

ナイスクチコミ!0


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/12/22 22:50(1年以上前)

私の場合、信号少ない田舎道での走行ですが、

平均車速で毎時40qくらいで、

燃費は 満タン法で
初期型VOXY 11q
20系ヴェルファイア2.4x      12.6q ガソリン満タンから700q前後走行 最高で730qくらい。
30系ヴェルファイヤ2.5Z aエディ 13.6q ガソリン満タンから800qover(20系よりタンク増量ですけどね)

VOXYはカタログ値より実燃費は低くなりましたが、ヴェルはカタログ値より走ってます。

市街地を長く走行したり、渋滞に巻き込まれると燃費はガタ落ちです。

メーターの平均燃費は 実燃費より10%くらい高く出ますね。

試乗車は、ちょいのりが多く、アイドリングも長くしてると思います。

私は、ちょいのりはしません。乗ったら30分は走ります。

今乗っている車が何かとか、比較対象の車が何かにもよりますが、新しい車程燃費は向上していると思います。




書込番号:22342413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/12/23 07:40(1年以上前)

>サク2001さん

東京の郊外で大体リッター7.7kmくらいですね。
中古車で展示されてるとエンジンかけても走らなかったりとで燃費計は下がります。
普通に使い始めたら普通に戻りますよ。

いいなー、と思っているなら購入ありだと思います。

書込番号:22342943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 サク2001さん
クチコミ投稿数:24件

2018/12/23 08:34(1年以上前)

ありがとうございます😊納得いきました。

書込番号:22343027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2018/12/23 20:23(1年以上前)

解決済ですが参考までに。

Z8人乗り都内です。
実際は7〜9って感じです。うちは妻が運転すると燃費が落ちます^^;
私が乗った後はECOモードにしてます( ̄∀ ̄)
高速を使えば首都高速でも11キロくらい。
関越などでは14キロくらいの表示にはなります。

アイドリングをすると1分で0.2キロとか下がる感じで表示されます。なので、すぐにリッター5キロとか表示されます^^;

書込番号:22344463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ900

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

どの辺が良いのですか?

2018/12/15 11:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

妹が俺が免許取得祝いに買ってあげたフォルクスワーゲン ポロを売り、ステップワゴンを買ってきた時は、ポロをこんなダンボールと見たいな箱と交換するとは!と苛立ちを覚えてから数年、今後はこの車を買ってしまった。

この車(黒)が納車され、俺の車の横に置かれていた時、あまりの下品さに唖然としてしまいました。

しかもフレームとエアロもつき新車価格500万という、、、

名前もベルファイアという、ロールプレイングゲームの必殺技みたいな名前。

なんていうか金無垢のローレックス並みにダサいとしか思えないのですが、購入された方はどの辺が気に入って購入されたのか教えて欲しいです。

違う場所で質問すると、買えないから僻みみたいな事を言われたので、それは違うと言っておきます。

書込番号:22325472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/15 11:32(1年以上前)

ライバルであったエルグランドが大コケして以来、やりたい放題のアルベル。ライバル不在の中、この手の車好きには選択肢ない現状。

書込番号:22325488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:24件

2018/12/15 11:38(1年以上前)

パクリはトヨタ商法の基本だから良いかもしれないが、エルグランドもダサいじゃないですか。名前も同じくゲームの必殺技みたいだし

妹が買ったからこの車をクチコミ内容に選んだんですか、この手の車って何が良いのですかね?本当に気になります

書込番号:22325504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:24件

2018/12/15 11:42(1年以上前)

エルグランドvsベルファイア

車知らない人が見たら完全に漫画のタイトルだと思ってしまうけど、中二病が買えそうな値段じゃないんだけどな

書込番号:22325514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/15 11:42(1年以上前)

車を用途(選択肢)に合わせて買う時代になってるんですよ、お兄さん。

主にこの車を買う方は「荷物や人を運ぶことに魅力を感じる」「視点が高い為運転しやすい」
というのがスタート地点じゃないですかね。

妹さんに聞いてみるのが一番だと良いと思いますが「ポロなんてやっすい大衆車イヤー」
だったのかもしれません。サプライズしたかったのなら、お兄さんの選択は間違いでは無いですが
自分なら「○円補助してやる」と言って好きな車買いに行かせますね。

妹さんに意見を聞かずにこんなところで聞いてるとますます兄離れが進んで、溝が大きくなりますよ。
頑張ってください。

書込番号:22325516

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/15 11:45(1年以上前)

ロールプレイングゲームの必殺技みたいな名前に笑いました。

この車は「圧倒する側の車」だそうなので(キャッチコピーね)
その威圧感が好きな人はそれなりにいるのでしょう。

しかし妹さんに車をプレゼントするなんて、きっと中の良い兄妹なんでしょうね(^^♪

書込番号:22325521

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2018/12/15 11:53(1年以上前)

全員とは言いませんが
アルファードやヴェルファイアは
周りに羨ましがられたくて買ってる人、
派手好きで外見を重視する人、
高級ブランドが好きな人が多いです。

車としての性能よりも、見た目、高級ブランド的なイメージ、ステータスで買う人が多いでしょう。

書込番号:22325541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:24件

2018/12/15 12:01(1年以上前)

たしかに初めて家のガレージにこの車があった時、圧倒されました!

書込番号:22325560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/12/15 12:42(1年以上前)

ヴェルじゃ無いけど、アルファードハイブリッドウェルキャブ所有してます。

年老いた両親を病院や買い物に連れて行く為、
又私を含めて背が低い車の乗り降りが難儀な者には、
選択肢に上がると思いますよ。

書込番号:22325631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/15 13:23(1年以上前)

好きな人が多いから売れている。それだけ。
100%の人が好き、100%の人が嫌い、そんなもの有り得ません。
人の好みは千差万別ですから。

書込番号:22325717

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/15 13:50(1年以上前)

スレ主さんが何に乗っているのか知りませんが

自分の車をダサいとか下品とか段ボールとか言われて気分が良いですか?

十人十色で何かを気に入って購入したで良いのではないでしょうか?

何処を?って聞くにも書き方があると思います

スレ主さんの書き方はこの車に乗っている方にケンカ売っている様にしか見えません。

書込番号:22325770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!108


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/15 14:05(1年以上前)

>ニックネーム321さん
大は小を兼ねるとこではないでしょうか?
車を道具として見たときに、様々な用途に使えますから便利です。子供の部活動の試合送迎や荷物の搬送にも使えます。その上高級感もありますから、フォーマルな場に乗って行くこともできます。複数台所有して、用途に合わせて使い分けられれば良いのですが。
また、リセーバリューが高く、総合的には経済性が低くないことも魅力かもしれません。

書込番号:22325795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2018/12/15 14:10(1年以上前)

どの辺りが魅力か?

愚問です!
そして失礼ですよ。

確かに好みでない方から見れば?ですがね。
スレさんが気に入っているものでも、他人から見れば?だらけの物も多いと思う。

深層心理から見れば、この様な問い掛けをするその裏には寄り添いたい気持ちの裏返しが有るとか無いとか…

書込番号:22325803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/15 14:10(1年以上前)

>ニックネーム321さん
そう言うあなたは何に乗っているのですか?
その車の評価を此処で聞いてみられてはいかがでしょうか。
あなたが求める書き込みの他に、アンチ派の書き込みも沢山寄せられると思います。

あなたの書き込みは、友達数人でする様なレベルのものです。

書込番号:22325805

ナイスクチコミ!26


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2018/12/15 14:18(1年以上前)

気に入って段ボール箱に乗ってます♪

書込番号:22325822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/15 14:21(1年以上前)

下品かどうかは置いといて6人以上家族がいなければミニバンってデカさでブイブイしたい人が乗っているとしか思えない。我が家は5人だからミニバンは必要ないし他人は乗せない主義だから買う事もない。この間(メーカーが)売り上げ日本一のミニバンとか言ってるクルマを代車で乗ったけど回送のバスみたいで淋しくなった。

書込番号:22325826

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/12/15 14:33(1年以上前)

賛否ある外観は置いといて・・・

高級ミニバンとしての資質は唯一無二かと思います。

書込番号:22325859

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/15 14:44(1年以上前)

家族5人で近所に買い物ばかりじゃ良いけれど。
荷物満載でキャンプに行く様なシーンの使い方もある訳で、色々なシーンで色々と使い分けが出来るから大勢の人に支持を得ているのではないでしょうか。お金持ちなら用途に合わせて色々な車を購入出来ますけどね。私には無理です。笑
ちなみに私はアルヴェル乗りではありません。

書込番号:22325888

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/15 14:58(1年以上前)

そりゃご近所様に「まぁ凄いですわねぇ〜 圧倒されますわ〜(白目)」と言ってもらいたいからに決まってるじゃないですか(笑)

実は一番費用のかからない車なんで乗り続けてます・・・ 運転しやすいし、数年で新車入替えした方が安上がりだし。
すみません、貧乏で。

書込番号:22325917

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2018/12/15 15:01(1年以上前)

フレームってなんですか?
ナンバーフレーム?

書込番号:22325926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2018/12/15 17:35(1年以上前)


アメリカの経済学者

ロバート・H・フランク

「地位をめぐる軍拡競争」

で説明できるかと思います。

せっかくなので調べてみてください。


高く買っても高く売れるロレックスのような構造ができあがったので、
ゴテゴテと必要以上のものを買わせるのはさすがトヨタだなあと感心します。

時計板でロレックスって何がいいの?って質問してみてください。
構造が似ていると感じているので似たような返信がつきそうです。

書込番号:22326224

ナイスクチコミ!3


VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/15 17:44(1年以上前)

>ニックネーム321さん
スレ主さん、この金額にも関わらず販売台数が国内上位で、リセールも抜群。まあ、1年毎に売っては買い直しをして投資みたいなやり方をしてる人も居るみたいですが。この金額の車を買えるような人は、仕方無くこの車種にしたって人は少ないと思います。予算的に選択車種は幾らでもありますから、単純に良い車だから買う人も多くリセールが高いのであって、アルヴェルが好きか嫌いかは人それぞれでは?せめてヴェルファイアの板で質問する時くらいはベルファイアと書くのは止めてヴェルファイアと書いてね。

書込番号:22326242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/15 19:00(1年以上前)

>ニックネーム321

何のためにスレを立ててまでわざわざこんな質問をするのでしょうか?

書込番号:22326381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:50件

2018/12/15 19:59(1年以上前)

また、荒れるスレを...

書込番号:22326497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/15 20:21(1年以上前)

>ニックネーム321さん

なんというか、これほどド直球な表現はある意味清々しいほどです。
不特定多数が利用する場所ですからそれなりの配慮が必要なんですが、
でも、ストレートに表現されないとニュアンスが伝わりきらない事もあるわけで。
そういう意味で新鮮な書き込みです。

本題ですが、私は車は一人で使っているので、多数の人間を一度に乗せることに特化したワンボックスに何の興味もわきません。
寧ろ、運転に邪魔なものが沢山乗っかってる不自由な車じゃないの?等とも思いますが、そうでない人もいるわけで。
例えば、ロードスターなんぞはこの手のワンボックスが必要な方々からすれば、どう考えても無駄の極みとしか思われないでしょう。
そういう意味で、と言うか、こんな事は重々ご承知だと思いますが、その辺はご配慮の上で、書き込み下さい。
とはいえ、エルグランドが出た当初は「アメリカンなちょい悪ワンボックス」で許容できましたが、最近のベルやアルは、どなたかが書いておられましたが、トヨタの確信犯的な行いに消費者が踊らされてる様に思えますね。
・・・表現って難しいですね。

書込番号:22326549

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/15 20:31(1年以上前)

何をきっかけにヴェルファイアを買うのかは人それぞれですが、ステータス的なもので少し背伸びして買っている人は多いと思います。実際私もそうです(笑)。
前車は70系VOXYでしたが、車好きな私にはとても満足できる車ではありませんでした(そこそこ高値なのに何もかもが安っぽい)。
ヴェルファイアに乗り換え、多額のローンはありますが後悔はしていません。VOXYを大きくしたクルマと言うよりは、クラウンをミニバンにしました!と言う印象が強いなと思いました。

書込番号:22326568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/15 21:25(1年以上前)

段ボールを買ったのは両親の為です。両親には好評ですよ(^-^)よく分からない外車乗るよりはましかと。
一杯釣れましたね笑

書込番号:22326702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/15 21:38(1年以上前)

お年寄りは、バスのようなあの高い床には登れないと言って拒否してました。

ワンステップバスのように、床が低くなればいいのですが。

書込番号:22326741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/15 23:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 金無垢カッコいいよ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22327150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/12/16 09:39(1年以上前)

最近は、軽自動車まで、イカツイ顔してるので、その頂点となるアルヴェルは相対的にこうなるしかない。
それが受け入れられないなら、売れないだけ。
だから、この車のデザインを問うより選択したあなたの妹さんのセンスを問うべき。
ライバル不在とはいえ、アジア圏で広く売れているところを見ると、このデザインも、あり じゃないかな。
人も趣向も様々だから、自分の感覚だけで、こんなスレたてるなんて、大人のやることじゃない。
もちろん例外はある。現行プリウスなんかはマイナー予想図を見るところ、トヨタも 流石に なし と判断したみたいだ。

書込番号:22327781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/16 10:02(1年以上前)

そもそも本当にヴェルファイア買った妹さんって実在するの?

と思ってしまった事をお許しください(汗)

書込番号:22327822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/16 15:17(1年以上前)

>ニックネーム321さん

私は20系後期、30系前期、30系後期とヴェルファイアを乗り続けてます

子供とキャンプやスキー場に行くのに荷物がたくさん積める。

両親との移動する場合は6人で乗用車で移動出来ない

乗り換え時リセールが良く差額が少なくて済みます

デザインは好みが有りますがオーナーになれば愛着が湧きます

運転だけ考えたらs660やロードスターが面白そうですがやはり便利が一番だと思います

妹さんの選択も悪く無いんじゃ無いですか

あっ、アルヴェルのオーナーズのオフ会に参加されてそのままオーナーさんに聞かれたら良いと思いますよ!

書込番号:22328493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件

2018/12/16 19:23(1年以上前)

スレ主です。アンチも含めて意見を求めてます。
好みは人それぞれで好きな人がいるから売れているんだと思います。妹が実際に買ってますしね。

自分は何を乗っているのか?という質問に答えると
現在はBMW x3mスポーツとnboxです。bmwの前はポルシェ911カブリオレでした。bmwは新車でオプション込み890万で去年購入しております。レビューも書きました。

箱みたいな車とか言っておいてnboxて言いたくなかったんです笑 京都で軽は必須なので気にくわないけど乗ってます。


書込番号:22329075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/12/16 19:25(1年以上前)

あと実在します。おれの車の横に並んだベルファイア画像載せましょうか?明日ならアップできます

書込番号:22329081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2018/12/16 19:29(1年以上前)

>>you_meさん
さすがにオフ会まで言っていうのは喧嘩売りすぎですね笑 殴られても文句言えない

書込番号:22329094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/12/16 19:38(1年以上前)

なぜスレを立てたのかと言われると、妹が頭おかしくなったのかと思いまして。

親がパチンコに通ってジャージをきてる。みたいな家庭環境で育って小金を持ったから買うならいざ知らず、どう考えても自分には理解不能だったので聞いてみました。

書込番号:22329114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/16 19:47(1年以上前)

>ニックネーム321さん
京都で軽が必須なのがよくわかりませんが…。

妹さんが頭がおかしくなったのではなく実用性がある車を選んだのではないでしょうか?
妹さんからしたらポロは使い勝手が悪く実用性ないんでしょうね。
外観が気に入っているかはわかりませんが。

私はアルファード、ヴェルファイア共にかっこいいと思っています。

好みの問題ですね。

書込番号:22329135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2018/12/16 20:18(1年以上前)

少なくとも市内に住んでいたら必須です。

道が狭い上に最近は観光客、特に中国人が道の真ん中を歩くというマナーの良さで無双してくるので、でかい車だとキツイです。ポルシェ911だと新しいタイプでもリッター3キロしか進まないです。

ポロを買ってあげたのは10年ぐらい前で、めっちゃ良かったんすよね。一応言っておきますが、トヨタもフォルクスワーゲンも大衆車です。

書込番号:22329209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/12/16 20:34(1年以上前)

良い部分も言っておかないと駄目ですね。
少なくとも自分が運転しない場所に座るだけなら外車より乗り心地は良いですね。何度か乗せてもらってるが京都から名古屋まで、となりに乗せてもらったが殆ど疲れなかった。

エクステリアと名前が恥ずかしい。

書込番号:22329267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/16 20:39(1年以上前)


妹さんはポロのようなコンパクトカーではなくミニバンのような広くて大きい車が好きなのではないでしょうか?

乗り初めた車が小さくて不便を感じ、次にミニバンに乗り換えて、その広さ快適感を覚えてしまうと他のタイプの車には乗れなくなる。次もミニバンって事はあると思います。
ミニバンやワンボックスは外見ではありませんねー

ミニバン大人気ですよねー


書込番号:22329284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/16 20:44(1年以上前)

レクサス化したら、両方とも受け入れられるかもしれぬ。
そしたらまた買ってあげて下さい。
レクサスデザインがダメなら仕方ないけど。

書込番号:22329298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/16 21:16(1年以上前)

>ニックネーム321さん
すみません…。勝手な解釈してましたが妹さん独身でしょうか?
家族持ちと思ってお話させて頂いてましたが1人でヴェルファイアは少数派かも。
だからと言って全く問題ありませんが。

NBOXお持ちとのことですのでスライドドアの利便性は十分承知だとは思いますが小さなお子さんがいればドアパンチの心配もなく便利だと思います。

書込番号:22329388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/16 21:27(1年以上前)

>ニックネーム321さん
>ポロを買ってあげたのは10年ぐらい前で、めっち
>ゃ良かったんすよね。一応言っておきますが、ト
>ヨタもフォルクスワーゲンも大衆車です。
→もちろん両社共に大衆車とは存じ上げています。
ポロ≒トヨタのヴィッツとの認識です。

ただポロとヴェルファイアでは全くターゲットが違います。

妹さんが独身の時にポロを買ってあげたが結婚し子供が産まれたためポロでは使い勝手が悪くミニバンが欲しくなった。
ミニバンの中でも妹さんはヴェルファイアを選択したのだと勝手に解釈してました。
違っていれば申し訳ありません。

書込番号:22329417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/16 23:29(1年以上前)

妹さんに自分の思う事を押しつけてませんよね?
妹さんの考えがあってヴェルファイアに乗り換えたんだから、口を出したら駄目だと思いますよ。
貴方は好きでBMとNボックス乗ってるのを否定されたらどう思います?自分が言われて嫌な事は言うたらいかんですよ。
他人にそれもネットに自分の兄弟否定する事書いたらいかん、自分の胸で止めときましょう!

書込番号:22329754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


亮汰郎さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/17 17:20(1年以上前)

>ニックネーム321さん

違うんだな!
ここで他人の意見を聞いている時点で,あなたは無意識のうちヴェルファイアの世界へ一歩引き込まれているんです!
結婚だってそうでしょ。合コンで第一印象が最悪だったのが「旦那だった」って話はよくありますよ。
あと20回眺めてみてください。惚れるかもよ?

書込番号:22330991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/12/17 17:32(1年以上前)

予想以上の返信皆様ありがとうございました。
今後の参考します。一旦しめます。

最後に、妹の車は黒と言ってましたが、今日写真を撮る為に見たら白でした。黒はステップワゴンの時だそうです。それぐらいのノリの質問でした。すいません

書込番号:22331006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/12/17 17:37(1年以上前)

>しらたま大吉さん
あなたが言ってる事と同じ事を妹も言っていて、内容もほぼ合ってます!

あなたをベストアンサーにして終わらせたつもりですが、ついていません。

書込番号:22331014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/17 17:43(1年以上前)

>ニックネーム321さん
妹さんが頭おかしくなったと書いてますがアルヴェル乗りは頭おかしくならないと買わないのでしょうか?

個人的には欧州車も好きで過去にはBMWも乗ってました

今は、ベンツに変わりましたが(^^)

欧州車は5年乗ると下取りや買取は4分の1以下に成りますね〜
アルヴェルは5年でも半額以上の価格が付きます^_^

妹さんは賢い選択をされたと思いますよ

なんでも批判的に考えるはどうでしょう?

世の中で販売してる物は誰かしら必要として考えて作られてる物です!

デザインもそのチームが練って作り上げてますのでパッと見た印象だけで直ぐに書き込まない方が良いですよ!

個人的にはジョージアーロのランチャデルタのデザインが一番好きです^ - ^


書込番号:22331023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/18 21:16(1年以上前)

>ニックネーム321さん
出身地を言う必要はなかったですね。
京都人はロクな人が居ないって思われてしまう。
まぁ京都の女はやめておけってよく聞くので周知の事実かもしれないですが。
話が逸れてすみません。
ヴェルファイアとアルファードは30系(今の型です)になって、外観がダメな路線に変更されたと自分は感じております。
ですがスライドドアでそこそこの車が欲しいとなると、ヴェルファイアとアルファードしか選択肢がないのです。Vクラスは使い勝手がよろしくないとの噂ですし、外観は日産のNVと大差ありません。
妹さんはその狭い選択肢の中から選ばざるを得なかったのですよ。外観に関しては歯を食いしばってる可能性があるので理解してあげてください。この車の使い勝手はすごく良いと思うので。

書込番号:22333866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/18 23:13(1年以上前)

何を勝手な事ぬかしてんねん!
気に入って買っているオーナーもおるんや!自分の価値観だけでモノ言うんじゃねーよ!
買うならキチンとリサーチ研究して納得して買え、ヴェルオーナーに無礼、失礼きわまりなし!

書込番号:22334172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2018/12/19 12:07(1年以上前)

いろいろと言われますが、僕はこの車買ったら他は考えられないです。
LEXUS LSよりこっちがいいです。
新型が出たら、これからも買うと思います。

書込番号:22334930

ナイスクチコミ!12


gsalspさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/20 22:15(1年以上前)

乗り心地はレクサスLSのほうが格段いいですけど、そこそこの乗り心地で多人数乗れるのはアルヴェルですもんね。100系ランクルに乗った時は、クラウンロイサルのSUV版かと思うくらい突き上げのない車だと思ったんですが、現行ランクルはどうなんだろなー。

書込番号:22338136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/23 21:31(1年以上前)

ベルファイア・・・X
ヴェルファイア・・・◯
ローレックス・・・X
ロレックス・・・◯
因みに金無垢は、オシャレだと思うけどね

書込番号:22344655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/24 07:21(1年以上前)

ポロじゃ頭金にもならなかったでしょう。笑

書込番号:22345538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/12/24 12:55(1年以上前)

結局この書き込みした人の何人がこの車持ってるんだろ?もっと熱い意見があると思ってました ベェルファイアだけに 笑

ドンキホーテのガレージに止まってそうな車だから直接聞くのは怖いので、掲示板で聞いてみましたが、中古価格が下がらないとか、乗れる人数など合理的で寒い意見が多い。理性がある人数が乗ってるんですね。

まあ生まれてから会社の税金対策で車を自分で購入したことがない自分が言っても微妙ですが、その時の閃きで購入するのが面白いんですよ。

あとメルセデスがbmwより評価が最近高くなってきたのは知ってますが、新しいのやたらイカツイのでやめときました。この車に近しいものがあるw

あとレクサスもx3買う時にrx、セルシオみたいなやつ新車試乗したんですが、俺は、横に座るならベルファイアの方が良いと思いますよ。乗り心地に関しては。レクサスはあんまり好きじゃない。って言うかカチってしてない。感覚でしか言えないがユルイ

あと1番推してきたウリのサービスが車についてるマイクでレクサスカスタマーに電話して目的地をいうと、なんと!ナビに目的地を設定してくれるんです!

みたいな事を真顔で言われたので、介護か!!自分でナビに目的地ぐらい設定できるわ!

てことで、ジジイしか乗ってないと思ったのでやめました。まだ30代前半だし自分

あとやたらポロに噛み付く人が多くて笑いました。

書込番号:22346254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/12/24 13:07(1年以上前)

>you_meさん
生まれや、生活環境で価値観って変わると思うんです。俺とほぼ同じ境遇で育ってアレがカッコ良いと思うかな?と思いました。

ベンツのSクラスは死ぬほど価格下がりますよ。経験済。最初はセダンに乗りたかった。多分x3mもめっちゃ下がると思います。

あとランチャデルタってなんですか?第一印象は兵器ですか?って名前ですね。

自分はマセラティのsuvにしておけば良かったと思ってます。x3ってプリウス並みに走ってる様な気がする。ただ純正のシートが赤という悪趣味すぎたのと内装がトヨタ車の10年前より古かったのでやめました。

書込番号:22346283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takeyasさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/01 16:46(1年以上前)

このスレッド、ひょっとしてもう閉まったのかな?
おもしろい話題なのでちょっと書きます。

わたしは、車好きでいろいろ乗っています。今は国産ばかりです。
ヴェルファイア、古いいすずのSUV、インプレッサ、ミラ、オプティが車検のある車です。
走るのも好きですし、車で過ごす時間も好きです。
燃費や走れる場所やら利便性やら、いろいろ総合して、結局この1年はほとんどヴェルファイアに乗ってるという状況になってしまいました。
距離で3万キロ弱です。
早い車とか、味のある(人それぞれですが)車とか、いろいろありますが、ヴェルファイアは、普通の足に使うのに走行性能とか利便性で許せるギリギリで、乗っていて不満がありません。車幅1850oはよほど狭い道でなければ「走れます」し、ハンドル切り角以外と切れるので切り返しは比較的楽なのでなんとかなります。まあ、乗用車としてつかうなら「ここまでだな」という上限感覚です。
目立つとか、嫌いとか、デカイとかで文句がある人には向かないと思います。
車止めて中で、何かして過ごしているとき垂直方向に余裕があり、姿勢も自由に変えられるというのは、とても快適です。
あと、私の車はハイブリッドなので、電動エアコンですがこれまた快適。
このへんの快適さが利用率第一位になっている理由です。
燃費でも軽と大差ない・・・走ると軽は意外と燃費は良くない・・・ので少し保有車を絞ろうかなと思っているところです。
参考になりますでしょうか?
「嫌い」には向かない・・・その中身が知りたいという感じなのかな?
だとしたら、答えていないってことになるのかな。

書込番号:22363826

ナイスクチコミ!11


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2019/01/05 03:25(1年以上前)

>ニックネーム321さん
オレの車の横に並んだベルファイア画像載せましょうか?明日なら・・。
その画像載せて!スレ閉める!最高です。

書込番号:22371728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/05 17:34(1年以上前)

ヴェルをバカにしたい&自慢スレに付き合って楽しいか?

書込番号:22373087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


takeyasさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/23 03:50(1年以上前)

>メディピロさん
回答者のみなさんに向けられ言葉だと理解しましたが、私はこんなです・・・ということで書き込んでみます。
わたし自身は楽しくてとか、むっとしてとかで、返信したわけではないのです。
車ってもんを評価するとヴェルファイアは
「それなりに(ここは人によって様々でしょうけと)良い車だ」」
という多数派の回答があり得るという結論に到達できない方のものの見方の死角に光をあてて照らしてあげてみている・・・という感覚です。良いという評価に賛成するか否かは別としても、そういう見方をする人が多数居るという「事実」(私はそう呼びますが)は理解できた方が、なにかといいのではないか思ったまでです。

ま、あまり忙しい時にはできないことですけど、今回はたまたま時間があったもので・・・というのが私のスタンスです。
世の中、そういうことを言ってみたくなることは他でもたまにあるのですが、直接言っても、こういうところで書き込んでも、大抵は「やはり、無理か・・」という徒労に終わることは多いです・・・実際。
┐('〜`;)┌ってやつですね。
今回はもう解決済みですから、リアクションがないので、不明のままです。

書込番号:22486913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クッションについて

2018/12/03 21:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

いつも拝見させていただいています。
当方2.5ZG納車待ちの者です。

以前、あったら便利だという物で100均のシートとコンソールの間を埋めるクッションがオススメとどこかで見たのですが、実物はどのような物なのでしょうか?

近所の100均を見て回りましたが、それらしきものが見つかりません。

実際使われている方、またはお分かりになる方ご教授お願い致します。

書込番号:22298539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/03 21:35(1年以上前)

>関東のアルヴェルさん

ダイソー・セリア等にあるみたいですよ。
【ヴェルファイア 隙間 100均 】で検索すると出てきます。

書込番号:22298581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/03 21:48(1年以上前)

>関東のアルヴェルさん
私も愛用しています。
とても便利ですよ。

https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=861598

書込番号:22298622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/12/03 21:52(1年以上前)

関東のアルヴェルさん

下記の30系ヴェルファイアのクッションに関するパーツレビューに実物が登場していますので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=23&ci=544&srt=1

書込番号:22298634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/12/03 23:48(1年以上前)

>関東のアルヴェルさん
2400円位ですが自分も隙間埋めを色々な車で使ってます。
安い商品でも十分なので隙間を埋めると、小物を落とさなかったり、隙間にゴミがたまらなかったりで非常に便利でオススメです。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01FJFV7TI/ref=psdcmw_2278893051_t1_B0196PZMFC

書込番号:22298986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2018/12/04 07:51(1年以上前)

>フラッペ3さん
ありがとうございます!
ダイソー、セリアどちらでもあるのですね⁉

書込番号:22299433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2018/12/04 07:52(1年以上前)


>しらたま大吉さん
URL添付ありがとうございます!
助かります!

書込番号:22299438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2018/12/04 07:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!

書込番号:22299441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2018/12/04 07:54(1年以上前)

>CORSAIR@さん
写真添付していただきありがとうございます!
意外と目立たなくいいですね^ ^

書込番号:22299444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2018/12/10 12:53(1年以上前)

>フラッペ3さん
>CORSAIR@さん
>スーパーアルテッツァさん
>しらたま大吉さん
昨日違うセリアに行ったらあり、無事購入できました。
ありがとうございました!

書込番号:22314532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Appsの【いつもNAVIスピード注意】

2018/12/02 23:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

T-Connect Appsの【いつもNAVIスピード注意】を活用されてる方はいらっしゃいますか?ナビの画面にオービス位置の表示と音声でお知らせとありますが、性能など使ってる方の感想が聞きたく質問させて頂きました。そこそこの機能や正確性ならAppsを使えるので、ソフトパッド仕様のダッシュボードに両面テープでレーダー探知機を付ける必要もなくなり助かるんですが。

書込番号:22296504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/03 00:58(1年以上前)

>VEGETTOさん

家族のクルマで使用していますが、無料のアプリとしてはそこそこの性能です。

オービスポイントは、画面と音声で教えてくれます。(レーダー探知機のように取り締まりポイントまでは教えてくれません)

ただ、ナビ画面を表示していないと音声案内も発してくれません。

書込番号:22296687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/12/03 09:24(1年以上前)

私は「オービス警報」というアプリ(有料)を愛用していますが、オービスや取り締まりポイントを教えてくれるので参考にはなります。
こちらのアプリはバックグラウンド状態でも警報してくれますよ。

書込番号:22297125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/12/03 17:11(1年以上前)

私も最近T-Connect Appsの【いつもNAVIスピード注意】をインストールしました。只、オービスがある箇所についてアイコンマークが小さく表示されているようですが、音声案内(ソフト的には音声案内するもの)まではしてくれません。逆に何かナビ側の設定(音声案内させるための)が必要なのかお聞きしたいです。音声案内があって初めて警戒するのですが、さすがにカーナビ画面を注視しながら運転することは出来ないですし。一応最新バージョンをインストールしています。

書込番号:22297925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/03 21:32(1年以上前)

>ぽっくんおさん

特に操作はしてないと思いますが、「メニュー」→「設定・編集」→「ナビ」タブの「音量設定」だと思います。

書込番号:22298571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/03 23:25(1年以上前)

>VEGETTOさん
「いつもNAVIスピード注意」利用してます、個別取締りは表示しませんが、オービスの場所等は表示してくれるので、後付け感が嫌でレーダー付けない私には十分な機能です。

>ダンニャバードさん
「オービス警報」ってスマホのアプリですよね?
「いつもNAVIスピード注意」の様にナビに反映出来ますか?

書込番号:22298936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/12/04 05:12(1年以上前)

>kariyuさん

「オービス警報」はバックグラウンドでも稼働して警報を通知してくれますので、別のナビアプリと併用できます。
私はナビはずっとGoogleマップですので、Googleマップナビ+オービス警報通知でドライブしています。
ナビが必要ない時はオービス警報だけ起動しておけば、画面スリープせず地図だけ表示できますのでそれだけでも結構重宝していたりします。

書込番号:22299265

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/04 08:59(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご回答頂きありがとうございました。

トヨタ純正T-Connectナビのアプリについての書き込みの中に出て来ましたので、スマホをテザリング?させておけば「オービス警報」もT-Connectナビ上で警報や表示が出来るのかと思い期待しましたが、やはりそれは出来ない様ですね。

書込番号:22299557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/04 10:12(1年以上前)

皆さんの感想や意見、アドバイスを頂きありがとうございます。Appsに対しては、市販のレーダー探知機と同等の性能を期待していませんでしたが、実際に使って自分のニーズにどれだけ応えてくれてるか様子を見る価値はありそうです!

書込番号:22299655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

年明け登録

2018/12/01 17:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 赤鼠さん
クチコミ投稿数:57件

先日、担当者から、「12/16頃に納車できそうです」と電話がありました。

私は特に気にはしないでいたら、妻が年明け登録にした方が良いのでは?との事で
結論は、担当者さんは気良く、年明け登録にする事となりました。

妻が送ってきた情報は
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2571315/blog/41895364/

読んでみると、
「実は年末にヴェルファイア、アルファードを納車した場合、その車を輸出する際の関税が高くなります。そうすると、お客様からの買取金額もその分下がってしまうことになります。。」

関税は年式が古い方が高くなるのでしょうか?
それとも、同じ年式で(1月と12月)で、売る時期によって使用期間が短いのに関税が同じと言う意味なのかな?
そうなると、12月登録車を翌月の年明けで売った方が関税が安くなるとも考えれるのですが?

わかる方教えてください。

書込番号:22292750

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/01 17:39(1年以上前)

納車日というのは登録日だと考えていいですよ。

すなわち12月に登録してあれば12月納車も1月納車も変わりません。

書込番号:22292810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/01 17:43(1年以上前)

>赤鼠さん
はじめまして。
その辺まったく無知なので申し訳ないです。

気になるのが 来年納車までの保管状態が気になります

書込番号:22292823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/12/01 18:03(1年以上前)

>餃子定食さん
〉納車日というのは登録日だと考えていいですよ。

何を言ってるんでしょうか?

納車日は登録済みの車を購入者に引き渡す日。
なので登録日とは違います。
よほどのことがない限り、登録日に納車はしませんよ。


〉すなわち12月に登録してあれば12月納車も1月納車も変わりません。

年明け登録を了承してもらえたのですから1月登録なのでしょう。

書込番号:22292884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/01 18:13(1年以上前)

1月登録からの納車までの車体の保管方法が気になります。
雨ざらし保管だったら、自分なら耐えられません。

書込番号:22292914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/01 20:09(1年以上前)

>赤鼠さん
私もこの内容のブログを読んだとき???となりましたが「年末登録は関税が高くなる」と書くことで年末は損しますよ。年始の方が金額いいですよ。と簡単に説明したかったのかなと感じました。

輸出に従事している訳ではないので真意はわかりませんが私の認識は下記の通りです。

まず前提としてENGさんが主に取引行っているマレーシアは初登録から1年経過しないと輸出できない?莫大な関税がかかる?ため1年経過の車両買取に力を入れています。
仮に2018年12月登録だと1年後の2019年12月に輸出解禁。ただ1ヶ月後には2020年となるため実際1年1ヶ月しか経っていないのにも関わらず2年落ちに感じます。
2019年1月登録だと1年後の2020年1月に輸出解禁。
もし1年半後に売却しても1年落ちとしてしか捉えられない。
よって年末登録は不利になることから年始登録の方が売り手側に利点があり買取額にも反映できると感じています。

関税は1年経過であればどちらも同じ認識ではいますがもし間違えであればどなたかご指摘ください。

書込番号:22293206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/01 20:51(1年以上前)

輸出リセールが気になるなら、
1月登録、1月納車で良いのでは?
保管なんて気にしても、任せるしかないでしょ。
って事ですしね。
トラブらないように、
納車日じゃなく、登録が1月希望と、
念押ししておきましょう!

奧さまが、こういった事を気にするなんて、
凄く珍しいというか何というかというか。

書込番号:22293321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2018/12/01 21:31(1年以上前)

そんなことまで気にして買う車なんですね(笑)

書込番号:22293436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/12/02 00:07(1年以上前)

>赤鼠さん
はじめまして。
ご納車まで間もなくですね。
さて関税のことは分かりませんが、登録月を気になされているようなので、初めから営業に納車月と登録月合わせて来年ね!と、伝えた方が良いでしょうね。
今月当たり、登録だけ今月良いですか??て、聞いてくると思いますよ。
登録しないと、売りたちませんからね(笑)
色々と理由つけると思いますが、年代わりですからね。年末最終日でも登録されたら2018年モデル、1月登録だと2019年モデル、それだけで下取り5万は変わるでしょうね。
保管状況ですが、ディーラーに卸されたらディーラー保管。一旦、配車保管センターに回されたら屋内保管でしょうか。
でも、1ヶ月程だからDラー保管の可能性が高いと思います。
私が、そうでしたから(爆)
寿司ずめで、ドナドナ待が多数いました(笑)
営業に、確認しては?

書込番号:22293902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/12/02 13:11(1年以上前)

>赤鼠さん
このタイミングで製造そのものを遅らせることができないと思いますので、
厳密には「2018年製、登録遅れの2019年1月登録車」として1月納車にになると思います。
買取店によっては製造タイミングまで見ますので、買取時、純粋な2019年製の1月下旬登録車
と比較してシビアな値付けになる事が予想されます。

書込番号:22295005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/02 13:18(1年以上前)

>赤鼠さん

販売会社の社内規定により、入庫(または車体番号が出てから)か
ら何日以内に登録しなければと定められていますから、
2018年登録は変更できないですね。

書込番号:22295018

ナイスクチコミ!0


GGH30-GEさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 20:05(1年以上前)

そんな勝手なディーラー都合の内規を顧客側に押し付けられても…ねぇ?w

住民票の提出を保留してやればどうにも出来ないのでは?

ってか、主さんのディーラー担当者は気前良く年明け登録を了承してくれてるって書いてるのだが…ちゃんと読んだら?

あんたの断言は意味不明だよ。

書込番号:22295954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 赤鼠さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/03 09:33(1年以上前)

たくさんのご返事ありがとう御座いました。

>餃子定食さん
登録は1月になりますので、1月納車となります
すみません、質問の前置きが余分でしたね。

>ヴェルに乗り換えさん
>マサノア1212さん
保管状態とかまったく気になりません。
変な水垢とかあれば、指摘しますけどねw

>じゅりえ〜ったさん
年明け登録なので1月です

>しらたま大吉さん
年式による査定なら理解できるのですが、関税の話は本当良くわかりませんよね(汗
「関税は1年経過であればどちらも同じ認識」私もその話は聞いた事があります。
ただアルヴェルは1年以内売却は、買った値段より高く売れる事が起きていたような?
国によって違うのでしょうね。
1年以内の売却禁止はトヨタの規定ではあったから、どんな状況が一番なのかさっぱりです。

>なんか疲れた.comさん
担当の方は了承されましたので、1月で問題ないようです。
妻の職場の人からの入れ知恵だろうけど、まあ気持ち良く納車されれば良いかなと(汗

>待ジャパンさん
質問の趣旨が違ってきてますね

>アル10さん
買う当初から12月か1月かなと?言われてましたので、登録がいつとかまったく考えても居なかったのが現状です。
担当者さんも、特に嫌な顔せず来年登録をやってくれますので信頼できるお店だと思いました。
ぶっちゃますと3年前は、某N店は12/24登録で年末納車しました。
台数が欲しいとの事でした。
保管状態は先にも書きましたが、私はまったく気になりませんw

>kakki178さん
製造のお話しは存じております。
どこまでシビアな査定をされるのかは謎ですが
買取は数年後ですので、まあやっておいて良かった程度に気持ちです。

>うましゃんさん
そうなんですか?
普通にやってくれるようですよ?

>GGH30-GEさん
住民票? 印鑑証明かな? もうすでに渡してありますが(笑
そのような規定は私も初めて聞きました。販売店によって無い話ではないかもですね。

書込番号:22297136

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,263物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,263物件)