ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (2,991物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2018年9月2日 21:49 |
![]() |
3 | 2 | 2018年9月2日 09:28 |
![]() |
12 | 1 | 2018年8月30日 09:11 |
![]() |
125 | 27 | 2018年9月5日 22:45 |
![]() ![]() |
46 | 27 | 2018年8月28日 22:18 |
![]() ![]() |
49 | 15 | 2018年9月13日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日ヴェルファイア後期 年次改良後を契約いたしました。ネット等で調べてみてはいるのですがT-ConnectのマイカーSecurityの機能などの対応車種にヴェルファイアが入ってないのですが使えないのでしょうか?T-Connectの機能として何ができるのかよくわかりません!!お使い方やわかる方教えて下さい!お願いします!うっかり通知やリモート操作などが使いたくてDOPナビを付けました。
書込番号:22077626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日契約ならDOPナビは2018年モデルの新型でしょうか?
それならばまだ発表されていないので詳細は判りませんよ。
書込番号:22078435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
おっしゃる通り2018年モデル(NSZN-Z68T)です
まだわかっていなのですか?
書込番号:22078470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応表(pdf)が出てました!当方の見間違いがあると申し訳ないので、リンク先にて直接確かめてみてください。
【nszn-z68t マイカーセキュリティ】
とYahoo検索すると(pdf)にリンクされるサイトが出てきます。こちらに直接上手く張れないので、検索してみてください。
書込番号:22078589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuma 初ヴェルさん
はじめまして。
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/available_car_list.pdf
↑を見た感じでは対応していないように思われます。
DOPナビの欄にマイカーSecurityがありませんので…。
書込番号:22078596
0点

>VEGETTOさん
すみません。被ってしまいました。
書込番号:22078620
0点

>やや白いねこさん
いえいえ、何故か上手くリンクが張れなかったので、張って頂いてよかったです!
書込番号:22078628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuma 初ヴェルさん
>北に住んでいますさん
NSZN-Z68Tは8/27日に発表済、下記URLより取扱説明書はダウンロード可能です。
マイカーSecurityについては514ページより記載されています。
説明書上では、うっかり通知は対応、リモート操作は未対応のようです。
◆取扱説明書一覧URL
https://toyota.jp/dop/navi/manual/
◆NSZN-Z68T ※100MB 容量注意
https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/manual/2018/NSZN-Z68T.pdf
書込番号:22078681
0点

>kuma 初ヴェルさん
投稿内容の訂正です。
VEGETTOさん、やや白いねこさん記載のURLを見ると記載されていないので
うっかり通知も未対応かもしれません。
すみません。
書込番号:22078716
0点

>Vellfire2017さん
確かに記述がありますね。ありがとうございます。
>kuma 初ヴェルさん
>北に住んでいますさん
>VEGETTOさん
大変失礼致しました。
書込番号:22078728
0点

>北に住んでいますさん
>やや白いねこさん
>VEGETTOさん
>Vellfire2017さん
皆さん回答ありがとうございます!
リンク先まで貼っていただいて非常に参考になりました!
なぜ対応してないのか、、、とても残念です(T-T)
書込番号:22078742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型もう発売してたんですね 失礼しました。
書込番号:22078839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
発売はまだです。
8/27発表、9/3より発売です。
◆参考URL 日経プレスリリース
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP488695_X20C18A8000000/
書込番号:22078911
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ純正のエンジンスタータ使用した時にDVDの再生をストップしていてくれる機能があると、
以前ネットで見かけた気がするのですが自分のヴェルファイアではそうなりません。
カプラーにかませるタイプのテレビキットをつけているからなのか?
設定があるのか?
もともとそういう機能は無いのか?
ご存知の方お教えください。
1点

純正ナビですか?
純正ナビならそういう機能があると
カタログで見た気がします
書込番号:22076456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前期型ゴールデンアイズに乗っています。フロントにアドミレイションのエアロ着けていてRSRダウンサスTi2000着けている方に聞きたいのですが、地面からのフロントエアロまでの距離はどのくらいでしょうか?
書込番号:22069133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みんカラで約40ミリ下がったと記載がありました。計測画像もありましたが前後がわかりませんでした。40ミリダウンと30ミリダウンでした。
前後だとリアが下がりやすいのかな^^;
私は車高調しか付けたことがないのでわかりません^^;
あとよく行かれるコンビニの縁石を計って余裕があるか確認しておくといいですよ(^^)
書込番号:22069210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車待ちでモデリスタのエアロは組む予定なのですが、モデリスタのグリルで悩んでます。色は202ブラックです。よくモデリスタのエアロは組んでてグリルはノーマルの方をよく見かけます。派手になりすぎますかね?
書込番号:22065662 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

モデリスタのエアロだけの方が良いのでは…。「派手になる」いうことではなく,せっかくのヴェルのコンセプトである直線的ラインが崩れる方が些か残念に思います。後は個人の好みに尽きますので,好みであればグリルを入れても良いのでは?
書込番号:22065861
5点

>プーテレさん
個人的にはモデリスタのエアロでグリルはノーマルの方が好みです。
グリルまで変えるとフロントにメッキが集約されているように見えて浮いてる感じがします。
でも人により好みは様々なので、スレ主さんが良いと思うなら付けてもいいのではないでしょうか。
書込番号:22065889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそもエアロ付けた時点で派手方向。
あとは人と同じでいいのか、人より金かけたぞアピールするのかなだけ。
所詮純正品。
どちらにしろオリジナリティは無いですよ(笑)
書込番号:22065892 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

エアロは自分でカッコいいと思ったら付けちゃった方が満足できると思います!
エアロといえば、、、
他人様の乗っているボクシーやノア、アクア、プリウスなどにモデリスタ付けてる車を見ますが、正直、カッコイイ!って思ったことが一度もないです^^;
書込番号:22065899 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ツンデレツンさん
確かに今更ですよね、後期の顔が派手っすもんね!
書込番号:22066007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>亮汰郎さん
エアロ組んだらグリルと合うかなぁと思ったのですが、あとは好みっすよね〜!
書込番号:22066019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>幸村さんさん
そーなんですよね、メッキが更に派手になるかなあと思って悩んでおります!
書込番号:22066021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じゅりえ〜ったさん
ですよね、エアロキット組んだ時点で派手っすよね!他の人と差を付けるならってとこですかね!
書込番号:22066026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見て欲しくてしかたないんだろうけど
誰も気にしてないよ
書込番号:22066036
14点

>ドライビングターボさん
実は、自分は黒でモデリスタのエアロキット組んでグリルも付いてるのを見てしまってカッコいいと思っちゃったんですよ
自己満ですよね!
書込番号:22066054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そんなことも決められない?さん
まあ車いじりは自己満ですもんね
書込番号:22066058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後期は大丈夫ですが、前期はモデリスタグリルをつけると、レーダークルーズがつきませんでしたグリル形状がぜんきとこうきでちがっています。
書込番号:22066716
2点

>プーテレさん
私はモデリスタのグリルつけてます
エアロはTRDですけど
派手かと言われたらそうでもないと思います
結局どっちが好きかってことになるんでしょうけど、納車後でもいいんじゃないですか?
書込番号:22066767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒロシ2009さん
そうなんですね!初めて知りました!それが後期も同じなら諦めていたと思います!笑
書込番号:22067533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さとsatoサトさん
確かに、一度現車見てから考えてもいいかもしれません!決めきれなかったらそうしてみます!
書込番号:22067538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリルですが色が白系ならおすすめですが
黒系だとあまり変化がないように思いますよ
あと、ホイール履き替えがおすすめです
純正のホイールだとタイヤがとても内側に入っているように見えて
とても不自然に感じます。
書込番号:22067617
2点

>プーテレさん
はじめまして!
自分はモデリスタのグリルつけています。
後期グリルはミリ波(エンブレム)そのままですので
ACCは問題ありません。
あとグリル下はアドミニレーションのカバー付けています。
純正のパンダ顔が気になったもので(笑)
各位の好みですのでもしグリル付けたくなったら付けるも
ありだと思いますよ。
ご参考まで。
書込番号:22067635
1点

>プーテレさん
私は純正の顔よりモデ顔に惚れたのでエアロ・グリル・イルミブレード全部付けました。
個人的には4ヶ月も経って見慣れてくるとそれ程派手には見えなくなってきます。
人それぞれ感性の違いでしょうか。
書込番号:22067693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

イルミブレードに質問させて頂きます!夜間はエンジンかかってたら自動点灯だと思いますが、けっこう眩しいのでしょうか?
書込番号:22067737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sirakobatoさん
純正ホイールのデザインもあまり好みではないので、その内履き替える予定です!
書込番号:22067785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうきパパ_1997さん
エアロも組んでらっしゃいますか?
アドミレーションのやつ一度調べて参考にさせていただきます!
書込番号:22067788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トヨタの国のありす☆彡さん
画像ありがとうございます、本当カッコいいすよね!!
やっぱり見ると着けたくなっちゃいますよ〜!笑
書込番号:22067794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アドマイヤ26さん
夜間でもそれ程明るくはないと思います。
さりげなく点灯してるって感じで改めて付けて良かったなと思ってます^ ^
因みにエンジンをかけると常に点灯してるので昼夜問わずのデイライトと言ったところでしょうか。
書込番号:22067965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタの国さん お返事ありがとうございました! カッコいいですよね!夜間時の写真ありましたらぜひよろしくお願いします!他のライト消してる時どの位明るいのか目立つのかが気になりまして。お手透きの時で大丈夫ですので、可能でしたらよろしくお願いいたします!
書込番号:22068057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アドマイヤ26さん
遅くなりました。
ようやく撮影できましたが意外にイルミブレード明るめです。
デイライトと明るさは変わらない印象でしたのでやはり付けて良かったです^ ^
画像はデイライト付きの昼とスモール付きと無しの夜です。
書込番号:22083232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

トヨタの国さん 画像ありがとうございました!感謝しております!とてもカッコいいです!参考にさせて頂きます!
書込番号:22086565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。
ただいまアルファードとヴェルファイアで悩み中でネッツの担当にアルファードより10万安くなればと伝え、アルファードの見積り渡して値引きを増やしてもらいました。
値引き額は増えたので明日にでも契約しようかと思ってたのですが、よく見たらあんまり安くないと思いまして…
気づいたのがモデリスタのエアロ着けただけで重量税が37500円から61500円になってたのですが…
モデリスタ付けてもそんなに重くないと思うのですが…
値引きの水増しにになってるのですかね?それともそうゆう物なのですかね?
どなたかわかるかたいたらご教授よろしくお願いします!
子供が小さく個別に返信出来なくて申し訳ないですが、どうぞご理解よろしくお願いします。
書込番号:22062958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リレイションさん
こんにちは。
グレードは何になりますか?
アルとヴェルで違いはありますでしょうか?
モデリスタのエアロも関係ありますが、サンルーフの有無でも変わります。
書込番号:22062974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
アルファードがルーフありでヴェルファイアは無しです。
ヴェルファイアにだけモデリスタが付いてます。
グレードは同じでzgとscになります。
書込番号:22063021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たんたかたん24さん
両方とも2.5のZGエディションとSCエディションです。
書込番号:22063039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>iPhone seさん
わざわざ画像ありがとうございます。
私が過去にモデリスタ無しで、同じネッツで出してもらった時は37500円だったのですが、違いはモデリスタ着けた位なのですがそれで変わるのですかね?
こちらで他の方の見積りみてもモデリスタ無しで皆さん37500円なのですが…
書込番号:22063291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
同じディーラーで値引き交渉したら重量税の値段が変わって見積り出されまして…
この事については何も言われなかったので…
書込番号:22063301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リレイションさん
登録月に違いありませんか?いくらモデリスタとルーフの重さの差でそんなことは無いと思いますが。
同じ同等のグレードで差が開くとしたら登録月かと。
現にZとZGエディションでは多少の差はあります。今回それは考えられないので、登録月かと。
書込番号:22063658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんたかたん24さん
何度もありがとうございます。
アルファードのSCパッケージ、ルーフ有、1月登録が37500円
過去の見積りのネッツ同一店舗のヴェルファイアZGエディション、ルーフ有、9月登録37500円
今回値引き交渉のヴェルファイアZGエディションルーフ無し、モデリスタ有、1月登録のみ6万超えでして…
重量税は時期関係なく車検の間の税金かと思ってたので時期は関係ないかと思ってたのですが…
どうなんでしょうか?
書込番号:22063697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リレイションさん
参考になるかわかりませんが私は最初はサンルーフ無しの契約をしました。そして後から追加したんですが重量税は変わらず取得税が\2700上がりました。
書込番号:22063719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファード初心者さん
ありがとうございます!
取得税は3%近く取られるみたいですもんね!
それは理解出来るのですが…
重量税は0.5d毎に上がるみたいですがどう考えても騙された感じが否めなくて…
書込番号:22063775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リレイションさん
法定費用ですから騙し様がないと思います。
ただ、何か変ですよね。
やはり、前回からのup理由を明確に説明してもらうべきと思います。って言うより、こちらから聞かなくても、説明すべきですよね。
書込番号:22063802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リレイションさん
重量税は同じ重量区分でも登録時期で異なります。
37,500円も61,500円もいずれも2t超2.5t以下の車両の3年分ですが、「乗用車については、平成27年度燃費基準+5%達成かつ平成17年排ガス規制75%低減又は平成27年度燃費基準+5%達成かつ平成30年排ガス規制50%低減のものは、平成 29年5月1日から平成30年4月30日までの間に新車新規登録等を行った場合における納付すべき税額が本則税率による税額適用」です。37,500円は本則税率です。本則税率が適用されない場合は61,500円です。
https://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html
なお、エアロパーツなどを架装した場合、内容によって重量税が変わるケースもあるようです。
完成車出荷(持込登録)
架装メーカー工場での架装車です。チューニング及びパーツの取り付けセッティングを工場内で完全に仕上げた車です。
架装メーカー工場での架装車のため、持ち込み登録となります。持ち込み登録車は、登録時の実測値により燃費基準達成レベルが決定されるため、自動車重量税および自動車取得税の軽減対象から外れる場合や軽減額が変わる場合があります。
https://www.modellista.co.jp/purchase/
書込番号:22063811
8点

>リレイションさん
モデリスタを注文したことが無いので詳しい理由は分かりませんが
金額の差はエコカー減税適用金額の違いのようです。
見積もりは自動計算されるので、騙されていることはないと思います。
営業の方へ確認することをお勧めします。
参考URL
車検と車の手続き案内センター
https://annai-center.com/documents/juryozei.php
書込番号:22063827
3点

>リレイションさん
はじめまして。
今年5月に税制改正で燃費達成基準が若干厳しくなり、同一車種同一装備でもエコカー減税対象から外れてしまうものがあるようです。
今年5月以降発行のカタログとそれ以前のカタログの減税に関する文章を見比べていただくと、書きぶりが少し変わっているようです。
9月納車予定の見積りは、4月より前にもらわれたものでしょうか……その場合契約していても登録時に重量税増額分の請求がディーラーさんよりあるのではと推測します。
と、今ある情報で個人的に勝手に考えてみましたが……もし間違っていたらごめんなさい。
書込番号:22063857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Martin HD-28Vさん
ありがとうございます!
引っ越した場所で初めての車の購入で説明もなく不信感を抱いてしまいまして…明日聞いてきます!
書込番号:22063922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>categoryzeroさん
詳しくありがとうございます!
登録時期の違いはそうゆう事なんですね!
ただ37500円のアルファードの見積りは今月の8月に取ったのでその辺りも聞いてみます!
書込番号:22063939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vellfire2017さん
リンクありがとうございます!
自動計算されるのですね。てっきり上乗せされてるかと(笑)
なぜモデリスタ付けてそうなったのか説明くらい欲しかったですが…明日聞いてみます!
書込番号:22063946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロ山さん
もし仮に間違ってたとしても、わざわざ考えて、わざわざ書き込んでいただいたことに感謝です。
アルファードの見積りが今月ので37500円でしたのでその違いを聞いてみます!
書込番号:22063954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たんたかたん24さん
先ほど時期関係なく3年間の車検までの税金だと認識していたのですが、登録月とは法律が変わって登録月で変わって来るとの事だったんですね。
理解不足でした。
ありがとうございます❗
書込番号:22063963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リレイションさん
おはようございます。
完璧に答えられず、力不足で申し訳ありません。
自分自身もあんまり詳しく調べずにいつも買ってるので間違った認識があるかもしれません( ; ; )
書込番号:22064349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たんたかたん24さん
いやいや。本当にありがとうございます!
今日これから交渉しに行くのに知識がないと丸め込まれそうで…皆さんのお陰でより詳しく聞いてこれそうです。
私にとっては高い買い物なのでやはり納得して契約したいですからね。
本当に感謝です。
書込番号:22064357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺は請求書に三万円。騙されてるんだよ。
書込番号:22064447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファ〜(怒)さん
騙されたわけではないですが、説明がなく値引き金額だけしっかり説明があったのは、ある意味騙し討ちみたいなものだと思っています。
私も接客業なので、私がお客様にどう伝えたかではなく、お客様がどうとらえるかのほうが大事だと思っていますので。
ある意味的確なお答えありがとうございます!
書込番号:22064513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーで確認したところ向こうのミスで結局37500円になりました。
理由は不明とゆう…
ご迷惑おかけしました。
ありがとうございました。
書込番号:22064792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リレイションさん
メーカーオプション以外で車を買ってからでも付けれる物でしたら納車後につけた方が税金面で得になること多いと思います。私はZ-G
をタイヤ18インチから17インチにマイナスオプションにして車両重量2トンにしました。重量税は37,500が30,000になります。18インチが欲しければ後で交換すればいいのです。車検証の重量は2トンのままです。
書込番号:22066024
0点

>クロルイさん
ありがとうございます!めちゃくちゃ賢いですね!
私は結局子供がまだ6ヶ月で今日初めてZGとZA試乗したのですが、チャイルドシートや3列目の使い勝手、スーパーロングシート等々で泣く泣くZAになってしまいました…結果3万になりました…
アドバイスありがとうございます!
書込番号:22066085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日ヴェルファイアを注文してきました
ITSコネクトをメーカーオプションで装着しましたが
皆様はどうなのか気になりました
装着率が上がるほど装着車にはメリットがでると思いますが皆様は装着しましたか?
書込番号:22057745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
年次改良版に並び直しで納車待ちの者です。
自分もつけましたがDによるとつけられてる方は少ないとのことです。
都市部などでは対応の信号機などが多いですが、都市部ではない為正直いらないので?のDに言われました。
書込番号:22058041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆうヴェル30さん
恩恵を受ける事が殆どないので付けませんでした。
書込番号:22058101
5点

安いオプションだったのでつけてみました。
たまに反応してます。
書込番号:22058819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付けませんでした。
交差点での路車間通信システムは都会でないとダメですね。
車車間通信システムは興味がありますが、相手が付けてないと全く意味ないですし。
総合的に考えていらないと判断しました。
書込番号:22058995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>関東のアルヴェルさん
並び直しご苦労様です!
こちらのディーラーも積極的には進めていませんでしたので気になりました
うちも関東なのでITSで助け合う日が来るかも知れませんね!
書込番号:22059010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うましゃんさん
ありがとうございました!
書込番号:22059013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はつけませんでしたがおもしろそうなので次回はつけてみたいなと。
価格は上がりますが標準でついてくれたら装着率アップし普及が進むんですがね。
書込番号:22059021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALPHARD ReBORNさん
考え方によっては車体の1%分もしないオプションですよね!(私にとっては痛手)
たまに反応との事ですが
精度はいかがですか?対応している信号機は本当にほとんど無いのでしょうか?
書込番号:22059025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>icemanalphaさん
自分がつけていても相手がつけていなければ意味の無いオプションですものね
アルヴァルクラスなら標準で付けて普及させて欲しい物ですね
書込番号:22059036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しらたま大吉さん
同感です!
標準にして普及させて自分が事故をしないように、自分が事故に遭わないようにしたいものです
書込番号:22059046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

itsコネクトを装着しての感想です!itsが反応して、周りを見ると新型LSが走っており、たまたま高速道路でしたので、スピードを落として、後方にて追尾すると始めてセッティングできました!感想を一言でいうと、通常のレーダークルーズなんら差がないようにおもっております。ただ、追尾距離が10分ほどでの感想なので、なんともいえないですが。泣 田舎町なので、車々間通信しか味わえないですが、メーターにitsコネクトセッティング完了画面というか、車マーク後方にwifiマークをつけたみたいマークがでたときに少し感動しました。汗 例えばもっと接続した際にits連動時のみに、LTAがハンドルを離しても永遠と言わず長めに作動したりするメリットがあれば面白い、また普及の意図にとおもったりしております。参考になるかわかりませんが、主さまのお役に立てたらと。
書込番号:22059343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kitkat00さん
貴重なお話ありがとうございます!
レクサスでも相手になるんですね!
アルヴェルのELもレクサスLSも私の行動範囲内でチラホラ遭遇するのでITS付車も少なくない気がしてきました!
書込番号:22059734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイレンを鳴らした緊急車輌が近づくと方向と
距離を知らせてくれますよ
感動しました(笑)
書込番号:22102724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ITSコネクト良いですよね。納車待ちですが、旅行に行くのに後期をレンタカーで借りITS作動しました。ディーラーではITSが作動する交差点が少ないからあまりいらない物みたいに言われましたが、旅行中に交差点関係ない所で、レクサス、プリウス、クラウンに反応していました。
ただ悲しいのが、うちの車にはITS付けてません。涙
付けていないと言うより、付けられないと言われ断念しました。
自分が良く知らなかったのがいけないのですが、担当営業マン及び店長さんから、『メーカーナビを付けないとITSは付けられません。』と言われ断念。
うちは最初から ALPINEを付ける事にしていたので、泣く泣く諦めましたが、知り合いのレクサス所持の仲間から『たしかナビは関係ないから付けられるんじゃないかなぁ』と言われ調べたら付けられる事が判明!
只今、ディーラーに付けて欲しいと交渉中ですが、メーカーオプションは後付けは無理の一点張りで(ノ_<)
自分達が良く解っていなく間違えて説明したのに!!
(ディーラー担当者は間違って説明した事を認めたと言うより、本当に知らなかったみたいです。)
ちなみに6月頭に契約しましたが、フレームナンバーとゆ〜か生産ラインにも順番待ちで、まだいつになるかも決まっていません。
うらやましい〜なぁ〜(涙)
書込番号:22105522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードとなりますが、(MOPフルオプションのため)付けました。
愛知なのでプリウス等の無償サービスで比較的装着率は高く、よく反応(ITSマークが点く)はします。
ただし愛知でもほぼ無いに等しいですが信号機の時間と緊急車両表示ぐらいで、有益性を感じるのはほぼ皆無です。
書込番号:22105687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,224物件)
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 201.8万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 224.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 719.9万円
- 車両価格
- 698.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
ヴェルファイア 2.5X 両側パワスラドア ナビ/TV/CD/Bluetooth バックモニター ETC デジタルインナーミラー 純正アルミ トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 201.8万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 224.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 719.9万円
- 車両価格
- 698.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
ヴェルファイア 2.5X 両側パワスラドア ナビ/TV/CD/Bluetooth バックモニター ETC デジタルインナーミラー 純正アルミ トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 20.0万円