トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源/オーディオ入力端子

2018/04/15 16:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

30後期ZGエディションを購入予定です。30前期は分かりませんが、後期のVやZGエディション以上のグレードには大型ハイグレードコンソールボックスが標準だと思います。そこで質問ですが、車が納車されれば、前車同様にドラレコ、レーダー、スマホなどの充電にアクセサリー電源を利用しようと思うのですが、ヴェルファイアはボックス内にアクセサリー電源が配置されています。電源コードとか充電コードなど通す穴や隙間などボックスにあるのですが?皆さんは、どうされているのですか?ドラレコなどはヒューズから電源を取られる方もいますが、ヒューズからは取らず、アクセサリー電源から取りたいのです。どうか教えて下さい。

書込番号:21753974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/15 17:34(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん
あまりカッコ良うやり方ではないのですが、大型コンソールBOXの
電源プラグよりそのまま外へ一端ケーブルを出しております。
カバーに十分隙間がありますので問題なく通過させております。
足下に4分岐を設けてUSB電源、ドラレコ、レーダーなどに使って
おります。

書込番号:21754069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/04/15 17:51(1年以上前)

>安全太郎0516さん
ありがとうございます。
僕の解釈が間違っていたらごめんなさい。
コードの上からボックスのふたが、出来るという事でですか?

書込番号:21754098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/15 20:27(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん
あまりサイズの大きな径ものでなければ通ります。
俗に言う50芯、1.25スケアー程度でしたら大丈夫です。

書込番号:21754515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/15 20:30(1年以上前)

すみません蓋が出来るかと言うことですよね。
蓋は前述のものの大きさでしたら、隙間があり、
蓋は出来ます。
また右に左にと開け閉め大丈夫ですよ。

書込番号:21754520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/04/15 20:36(1年以上前)

>安全太郎0516さん
上から配線を通す方法しかないようですね。
配線を隠せればと思いましたが、しょうがないですね。でも、ふたが出来るなら良しです。
ありがとうございます。

書込番号:21754534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MG-513Xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/15 22:45(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん
上から出さない方式を紹介します。
コンソールボックス底をめくると床下に抜けるわずかな隙間が取れます。
私のZGは、ここからドラレコの線を取込んでAUX端子に接続し、VTRモードでドラレコの録画映像をナビで再生できるようになっており、配線はディーラー施工です。
スマホ充電の線はUSBを使って上から出しています。使わないときは取外したり丸めてコンソール内に入れておきますので、外から見るとスッキリしています。
参考まで。

書込番号:21754906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/16 02:32(1年以上前)

>MG-513Xさん

私も、AUX端子ではありませんが、同じ様なやり方で標準装備のHDMI端子に外付けのBDプレーヤーを繋いでおりますよ、Dオプションのナビなのでブルーレイが再生できないので!!

>新米ヴェルファイアさん

コンソールの蓋の部分はクリアランスがあるので、スマホの充電コードはいつも挟まってます(笑 

ドラレコ・レーダーは直接ナビ裏の常時電源(ドラレコ用)・ACC(レーダー用)から取ってますよ、ナビを外せば簡単に取れますから!!

書込番号:21755289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/04/16 06:02(1年以上前)

>tsuno505さん
>MG-513Xさん
ありがとうございます。
まだ納車されてないので、ボックスの底の隙間を確認する事は出来ませんが、その隙間を利用する方法を参考させてもらいます。
またナビやヒューズなどからの電源確保も考えましたが、故障などで買い換えする時などに面倒なので、違う電源確保は考えてないです。

書込番号:21755384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

生産状況?

2018/04/13 23:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

今週の日曜日にディーラーにて、8月の枠がまだ出てないので今なら間に合いますよ。との事でしたので、本日ハンコ押しにディーラーへ行って確認したところ、8月は工場がオーダー生産休止?になるみたいで、すいません。多分10月かもしれません。と言われました。ガソリン車はオーダーの受付をしていました。ちなみに東北地方グレードはZRG三眼パノラです。枠が埋まったならまだしも…
本当なんですかね〜?

書込番号:21749452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/14 02:23(1年以上前)

8月はお盆休みで工場が
10連休くらいになるからですかね?

書込番号:21749681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/14 11:25(1年以上前)

>タメ五郎侍markスリーさん
当方埼玉ですが、今朝担当にたまたまコンビニであって立ち話しまして、3月末契約くらいから長くなりだして、今は9月以降、正直いつになるかわからないと言ってました
私は3月11日契約で6月〜7月と言われてるので半月で2ヶ月以上納期伸びたようです

書込番号:21750340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2018/04/15 10:40(1年以上前)

>タメ五郎侍markスリーさん

8月の工場生産休止は夏期休暇によるもので、毎年10日間くらい生産がとまります。

夏期休暇は毎年必ずありますので、工場生産中止を理由に8月から10月へ2か月遅れる理由はありえませんね。

8月生産がダメなら9月生産の初期となり、9月末の納車ということが通常の回答ではないでしょうか?

私は何か違う理由があると思いますので、営業に納期が遅れた理由をもう少し詳しく聞いてみたらよいのでは?

書込番号:21753084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/04/15 20:40(1年以上前)

やっぱりそれだけ売れているんですね。

書込番号:21754545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/04/15 20:41(1年以上前)

成る程。こんなに売れてルなら少しは稼働率上げてもらいたいものですね。

書込番号:21754548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/04/15 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。営業さんに確認してみます。ほんとはELが候補だったのですが、納期聞いて諦めたところでこの出来事だったもので…

書込番号:21754554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/16 08:37(1年以上前)

>タメ五郎侍markスリーさん

EL候補だったのなら、後々、後悔するのでは?
納期はかかりますが、それだけの価値は有りますよ。
ハイブリッドは、前期と使用するガラスが変わりとても静かだし、プレミアムナッパの本革は素晴らしいですよ。

書込番号:21755568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/04/17 13:15(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。売れ筋では無いELなら枠が有り余ってマニュアル何とかを待っても大丈夫だろうと思ってました。まさかこんなに納期がものすご過ぎるとは…こちらの都合上どうしても10月にまでと、期日があるもので今回はZRGにしました。今度のフルモデルチェンジの際は早めに行動したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21758460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

3眼オプションの続き

2018/04/13 22:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

Dにて3眼説明を聞いて来ました。
装置率を聞いたらほとんど3眼だそうです。
ZG系はほとんどだそうです。
それと後期モデルはMOPナビの装置率も高いみたいです。何だかんだでOP多数でビックリです。
そんなことなら2.5ELも出してほしいですね
今回は前期から後期へのチェンジですがそのような方が多いそうです。私もその仲間ですがそうなると現車よりOPが増える感じです。皆さんは如何でしょうか?

書込番号:21749300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/13 23:22(1年以上前)

>ベルノリさん

こんばんは。
私は発売前の12月のカタログのない段階に契約しましたからそれまでの情報を元に
・三眼
・デジタルインナーミラー
・サンルーフ
・スペアタイヤ
・パールホワイト
のメーカーオプションを付けました。
流石にMOPナビは高すぎてつけれなかったです。
私も前期からの乗り換えですが『高い!』と思いました。
初めの見積りの段階では買うことすら躊躇しましたから。
でもマイナーチェンジとは思えない程進化してます。

書込番号:21749376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件

2018/04/13 23:33(1年以上前)

ファンタさんこんばんは
やはり今回のマイチェン凄い進化ですよね
最近まで気にしなかったですがカタログ見たら
セーフティーシステムが凄すぎですね
魅力あるマイチェンですね
これからOPの装置をワクワクしながら検討します。
どんなベルになるかまた報告します。

書込番号:21749410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/04/13 23:52(1年以上前)

>ベルノリさん

私も前期からの乗り換え組です。
本体価格のアップ、三眼装着等で金額が上がった分、
ナビは少しでも安く抑えようとしましたが、
前期でパノラミックビューモニターに頼り切っていたこと、BSM等の専用装備追加

DOPナビセットとの価格差
を天秤にかけた時に、
前者のメリットの方が勝ると判断して、MOPナビにしました。

パノラミック、BSMのいずれもやはり付いてて良かったと
思える装備です。

書込番号:21749455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/14 06:41(1年以上前)

>ベルノリさん
私も他の方と同様に前期からの乗り換えです。
今回の購入理由はやはり3眼と新しい安全装備でしたが、
前期はMOPナビを装着しておりましたが、後期でそれを
選びますと支払額が高くなるのと代わり映えがしないので
諦めました。
代わりにルーフはしっかりと選びました。

書込番号:21749819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 07:07(1年以上前)

最近うちの周りでもちらほら後期を見かけるようになり、三眼、BSMを見ておるがBSMにいたっては光ってる車は見た事が無い。
これまで確認できた数はそれほど多くは無いが…
三眼にいたってはすれ違いざまに確認できかねるし、駐車場でまじまじ見れる機会も少ないので駐車中の3台ほどしかまじまじ見てないが2台が2眼じゃったな。
夜間に後ろにつかれた事が1度あるがそれは三眼に見えた。
その車にもBSMはついておらなんだ。
HVELを1度見たがそれは当たり前だが両方付いていたんだろうがね。
あ!そうそう一昨日、個人所有であろう赤ヴェルが走ってるのを初めて見た。

何が言いたいかと言うと、DはOPを沢山付けてほしがる奴も居るので話半分がちょうどいいと思う。
それにしても後期ヴェル…
見慣れてくると一段とかっこいいな。

書込番号:21749851

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/14 07:21(1年以上前)

3月4日契約、2.5ZGです。
MOP
ナビ(パノラミック)、3眼、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、ITS、本革、置くだけ充電です。

現車は20前期です。パノラミックとITSは今までつけたことがないので、楽しみにしています。

納期が未定ですが、ゆっくり待つしかありませんね。。

書込番号:21749864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/04/14 08:59(1年以上前)

>michu-vellfireさん
凄いですね。
それってフル装備ですよね
私はさすがに皮までは無理ですね
大蔵大臣の許可が降りません
思案中のMOPは
MOPナビ、Dインミラー、リヤモニ、3ガン、ルーフ
パールです。こんな感で検討中です。リセールも良いと勧められました。あと100vコンセント忘れてました皮仕様にしないとOP追加ですね!そんな感じでワクワク中です。
そんなこと出来るのも前期からの買換え特典なんでしょうか?夢で終わらないでと思案中です。

書込番号:21750068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2018/04/14 13:45(1年以上前)

私は三眼とルーフです。
デジタルインナーミラーはリアにフィルム貼ると見えづらくなることからやめました。

それに、前期で困った事はなかったですしね

書込番号:21750667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:35件

2018/04/14 13:53(1年以上前)

>やややたんさん
リアフィルムを貼ってもカメラの位置を避けて貼られるので影響はないですよ。
自分はDミラー付けたので一番濃いフィルムを貼りました。

書込番号:21750681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/14 15:12(1年以上前)

>ベルノリさん
あれもこれもつけたらこうなってしまいました。。

今回はTRDのエアロマフラーセットにしました。今まで、つけたことなかったので楽しみです!

書込番号:21750863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 15:55(1年以上前)

たしかにデジタルインナーミラーいりませんね^_^

あって不都合はないですが、それに金使うなら、、、ってレベルです^_^

書込番号:21750978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/04/14 16:10(1年以上前)

>michu-vellfireさん
その仕様ですとELと変わらないのではないですかそれ以外ですね!ナイスです。

書込番号:21751006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/14 18:35(1年以上前)

>ベルノリさん
そうですよねー。。
2.5でELあればいいんですけどねぇ。。

書込番号:21751329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/04/16 21:35(1年以上前)

>michu-vellfireさん
先日ZG注文してきました。
パール、ルーフ、MOPナビ、リヤモニ、Dインナーミラー、三眼、ITS、コンセントです。
納期は未定でした。いつのことやら忘れてしまいそうです。でも楽しみです。たぶん紅葉の時期みたいです。これにて三眼は必要だったことで皆さんありがとうございます。

書込番号:21756987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイアZAエディション

2018/04/13 20:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さん、スタッドレスタイヤは16.17.18インチにしました?
東北なので雪は積もります!

書込番号:21748935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/14 06:48(1年以上前)

(意訳)

ヴェルファイアZAエディションを購入しました。
東北在住なので来冬にはスタッドレスを購入する必要があるのですが、
16,17,18インチのどれにするかで悩んでいます。

実際のオーナーさんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21749829

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 07:00(1年以上前)

今は20なんですが現在30後期商談中の者です。
20は215-65-16にしました。冬だけなら安いし、16インチでいいかと思っていたんですが
見た目しょぼ過ぎで後悔しまくりでした(悲)
さすがに18インチのスタッドレスは高いので次は17インチにと思っています。
普通は225-60-17が標準なんですが、225-65-17にで行こうと思っています。少し外径が大きくなります。
あくまでみんカラ情報ですが、タイヤハウスの接触もなく、速度も外周誤差も少なめ補正なくなる程度だそうです。
他にも本情報ですが、スタッドレスタイヤ同一メーカーで偏平率50-55-60-65-70で
どの偏平率が効きがいいかテストで65が一番でした。
なので自分は225-65-17と思っています。
個体差もあるかもしれないのでネット情報という事で参考に。

書込番号:21749842

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

生産ラインに乗るとは?

2018/04/13 13:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

2月2日に契約しまして納車を心待にしています。

色はブラックでオプションは3眼、サンルーフ、デジタルインナーミラー、BIGX、フリップダウンモニター、ETC、ボディーコーティングです。

先日、車屋に確認したところ既にラインに乗っていると説明を受けました。
納車は5月中旬以降といわれましたが、ラインに乗るとは製造が始まったと言う事ではなく、生産計画に乗った位なのでしょうか?
こちらの書き込みをみると、仮がついたとかAやBなどの表記をみますが、どのような流れで進むのでしょうか?

自分でも調べましたが、実際に製造が始まると2日位で出来上がるとありました。
私の場合、5月中旬以降納車ならばまだ製造は始まってないと言う事でしょうか?

お詳しい方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21748204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 15:30(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん

参考までに!
2.5ZG 1/28契約
フレームナンバー(車体番号)が4月4日に決定 →恐らくこの時点でBが付いたかな?
→その日に車庫証明の書類と委任状にハンコ押してきました。
4/30に納車確定
1日も早く納車されると良いですね!

因みに車庫証明や委任状などの提出依頼はありましたか?
ディーラーに以前確認したことがありますが店舗でお客様が注文した車両を都度PCで確認しており
生産状況の更新が週末にされることが多いみたいです!
Bが付いたとの連絡があるとディーラーからお客様に印鑑証明など書類を依頼するとの事です。
Aになるとディーラーで配送手配(店舗への納車依頼)をするみたいです。

書込番号:21748389

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件

2018/04/13 16:56(1年以上前)

>平塚湘南さん
情報ありがとうございます。
うちも2.5Z-Gですがまだ書類等の話しは来ていません。

平塚湘南さんの感じですと車体番号が出てから約1ヶ月で納車となりますと、うちもそろそろ連絡が来る頃でしょうか。

契約が数日違うだけで約1ヶ月納期が変わるとは。
生産工場頑張って欲しいです(^^)

書込番号:21748515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 17:32(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん

車庫証明などの書類依頼があれば納車が近いかと思いますが、
当方も当初は
5月中旬から下旬と言われていましたが、たしか金曜日の夜に
突然連絡があり4月4日に車体番号が決まりそうです。と
連絡があり急遽書類を土曜日に持っていきましたので、
若しかしたら今日あたり新たな情報があると良いですね!
待ち遠しいですよねぇ!一日も早く連絡がくることを願ってます。

書込番号:21748568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/13 18:05(1年以上前)

生産工場頑張ってほしいですが
週休2日で土日休みです
月1程度は土曜日に休日出勤しているみたいですが

書込番号:21748624

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 19:34(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
こんばんは。

当方4月4日に仮が付いて今日の午前中にDから連絡があり 今月の26日か27日頃に車が完成するらしいです。
それから船便で輸送されてDOP装着という流れになるのですが、GWを挟むので納車は5月中旬との事です。
なので印鑑証明をそろそろ用意しといて下さいとのことでした。

当方ZGエディOPは3眼その他etc...2月8日契約です。
当方の解釈ですが、生産ラインなら車を作り始める工程なので1,2日で完成するでしょうけど、スレ主様の状況ですとおそらく生産予定の段階だと思います。間違ってたらゴメンナサイ。
いずれにしても 後1カ月くらいで納車になるのじゃないでしょうか。
お互い妄想を膨らませて楽しみに待ちましょう。

書込番号:21748796

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:386件

2018/04/13 21:24(1年以上前)

>平塚湘南さん
当初は納車予定日も私と変わらなかったんですね。
それがこんなにも早くなるなんてラッキーですね。
羨ましいです。
うちもそろそろ連絡が入るといいのですが。

>津田美智子が好きですさん
確かにそんなにすぐ増産体制を確立するのは難しですかね。
今後の努力に期待するしかないでしょうか。

>ヴェル117117さん
情報ありがとうございます。
皆さんの情報を見ていると、仮がついてからDに約1か月くらいで納車になるのが目安でしょうか。
私と近い時期の方の納車情報をいただきますと、私も期待してしまいます!

2月契約から長かったですね。
やっと後1か月くらいまで来ました。
(とは言っても私はまだ具体的な連絡は無いのですが(笑))
期待が膨らみますね〜。

街中でもちらほら30系後期のヴェル・アルを目にするようになりました。
カッコいいですね〜。

書込番号:21749062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/14 02:39(1年以上前)

たくさん製造はしているんですよですが
日本向けの台数が少ないというのが時間がかかる理由かもしれません
これは日本と海外での車の売り方が違うからです
日本では数カ月待ちでも買ってくれる
海外ではこれくださいと言って在庫から車を選び早ければその日に乗って帰ることもできます
ですから海外では在庫が命なんです。
とくに東南アジアなどで人気だそうですタイでは関税の関係で1200万〜1700万円するそうですが
日本よりよく見かけるそうですよ。

書込番号:21749690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件

2018/04/14 19:33(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

景気が悪くディーラーも在庫を持ちたがらないため、生産直売に拍車をかけている気がします。
日本でも在庫車があれば即日乗って帰りたいという方もたくさんいるように思うのですが。
景気の良い国の方が売れるんでしょうね。
日本のメーカーではありますが矛盾を感じます。

いずれにしても一般市民は待つしかないですね。
30系後期のアル・ヴェルも週末になると特にちらほら見かけるようになりました。

書込番号:21751464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2018/04/17 23:40(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
正確な所はわかりませんでしたが、気長に待つしかないですね。
納車が楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:21759889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本革シート

2018/04/10 23:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

30後期ヴェルファイアZGエディションの購入を考えています。ある程度のオプションを付けて、価格交渉も終わり、後は印鑑を押すだけまでに。
ただ、あと1つオプションを付けようか迷っています。それは本革シートです。昔、本革は滑るし、夏場は熱くて座れないや、冬場は冷たくて座れないなど、良い話を聞いたことがありません。昔も今も本革の特徴は変わらないのでしょうか?
8割9割方、自分の優越感ですが、展示車で標準装備の合成皮革シートとオプションの本革シートに座った感じ、合成皮革シートの方が滑るなぁと感じました。また、本革シートを選択すれば、二列目シートに装着してあるアクセサリーコンセントが、妻のスマホ充電や子供のゲーム充電に便利なのではないかと。
本革シートを装着した方など、皆さんの意見や感想を聞かせてください。宜しくお願いします。

書込番号:21742583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/04/11 00:56(1年以上前)

本革シートです。
わたくし個人の意見ですが思ったより全然滑りません。
昔聞いた話ですが革の滑らかさとクッション性が運転の疲れと和らげるそうです。
前列と2列目シートには空調が付いているので最高です。暑い寒いはほんの最初だけ(エンジンかけてシートの空調をつけておけば30秒くらいで利いてきます)

シートの耐久性はわかりませんが普通に乗っていれば問題ないかと・・・
汚れは今非常に優れたクリーナーが普通に売っているのでまったく問題なし。

シートの電源は大満足。特別感があり子供・嫁さんともどもより好評。HVだと1500wまでOKなのですごく便利!ドライヤーやサンダーなど大概行けます(笑)
ヴェルの前にプリウスに乗っていましたがキャンプやアウトドアで非常に便利(そこだけキャンプらしくないと今は反省)



書込番号:21742765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/04/11 07:17(1年以上前)

>ごみすきさん
ありがとうございます。
今は52エルに乗っていて、いつも運転席のソケットから2メール前後のコードをはわして利用しています。だから見た目、ブサイクで何か良い方法がないか思案中でした。そんな時に車の買い換え。ごみすきさんの言うように見た目も良く、便利なのであれば前向きに考えてみます。ごみすきさんは、定期的にメンテナンスされているのですか?定期的なメンテナンスで長持ちするとも聞いたことがあります。

書込番号:21743001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/04/11 09:28(1年以上前)

偶然w自分もプリウスの前にE52乗っていました。
これもいい車だと思っていましたがヴェルはさらにいい車です。

革シートのクリーニングは定期的にはしていませんでしたが、年1くらいはしてたかもです。そんなに高くないクリーナーでした。2000円〜3000円くらいだったはず・・・

5年乗りましたが一切へたりは出ませんでいた。

書込番号:21743197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/04/11 10:05(1年以上前)

>ごみすきさん
車の洗車などは好きな方だと思うので、定期的なメンテはしていくつもりです。確かに価格が高いですし、妻から最初に言われたのは、「標準で革調のシート表皮なのに、本革シート要る?」でした。説得し、OKはもらってます。価格が高い分、便利な機能、装備が付いているのは確かです。今度こそは10年乗るゾっと思っています。(乗った事ないけど)(笑)
後悔だけはしたくないのですが・・・

書込番号:21743243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/11 12:12(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん
後悔したくないなら本革でしょう。
私も本革にしましたが、合成皮革は滑りますね。
寅壱の2530を履いて2列目に座るとずり落ちましたが本革だとずり落ちません。読書灯も明るいですし、本革の匂いも有りますね。

書込番号:21743426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/04/11 16:40(1年以上前)

>う◯こ野郎さん
ありがとうございます。
読書灯も有難いですが、気になるのはアクセサリーコンセントです。標準装備の合成皮革シートに取り付け出来るのであればいいのですが、後期になって配線が無くなっていると聞いたので、後付けが無理なのかと。やっぱりアクセサリーコンセントも便利ですかねぇ。

書込番号:21743922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Bruce.さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 20:51(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん
本革をオススメします!!
現在前期アルファードS-Aに乗っており、S-Cで本革にしなかったことを2年半後悔し途中で革シートカバーをつけたりしましたが、やはりどうしても本革が欲しくなり今回ヴェルファイアZ-Gで本革を選びました。
後期は合皮シートも魅力的でしたが、アクセサリーコンセントや読書灯、二列目のシートヒーター等本革にしてよかったと思っています!まだ納車されておりませんが笑
せっかく本革を選べるグレードなので後悔無きよう本革オプションをお付けになってはいかがでしょうか。

書込番号:21744452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/04/11 21:18(1年以上前)

>Bruce.さん
ありがとうございます。
子供の成長を考えると、今回が最後のミニバンだと思っています。本革シートのメリット、デメリットいろいろあるとは思いますが、皆さんの意見や感想を踏まえて、考えてみます。

書込番号:21744533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,246物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,246物件)