トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

NSZT-Y66T DCM接続

2018/03/06 07:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

中古のNSZT-Y66Tナビ購入しようと思いますが 後期のベルファイアはDCMが標準ですので接続は可能ですが、?知ってる方教えて下さい

書込番号:21653529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/03/06 08:16(1年以上前)

おはようございます。

NSZT-Y66Tは現行機種で、アルヴェルの対応ナビにもなっているので付けれるはずです。

ただし、アルヴェル用はDCMへの接続用USBケーブルがセットになっているので、中古購入する場合は
単品販売されてないDCM接続用のUSBケーブルを補給部品として購入する必要があり、
ディーラーに問い合わせする必要はあると思います。

書込番号:21653591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/06 12:17(1年以上前)

ナビの機種は違うけど、過去スレに似た様なスレがありますよ

参考にされてはいかがですか?。

書込番号:21654029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レイクリアリングミラー

2018/03/05 09:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

30系ではディーラーオプションでレインクリアリングミラーの設定がありません。
後期モデルでは寒冷地を選択してもレインクリアリングミラーにならないようです。
後期モデルでは、記載が無いだけでドアミラーには水滴が付かなくなっているのでしょうか?
雨天時のドアミラー対策はどうされてますか?

書込番号:21650894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/03/05 10:02(1年以上前)

>サントーニさん
私は定期的にサイドミラーにガラコ塗ってます!
撥水されて見にくいとは感じません!

書込番号:21651003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2018/03/05 10:07(1年以上前)

>タケスイさん
私もガラコ塗ってるのですが、少し白っぽくなるのと定期的に塗り直すのが手間に思ってます。
オプションがあればいいなと思ってます。

書込番号:21651021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/03/05 23:46(1年以上前)

>サントーニさん
後は社外品ですかね!
色々とありますが、どれがいいかは不明です

書込番号:21653045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/03/05 23:48(1年以上前)

URL忘れてました...
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azzurri/1840140007--2.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo

書込番号:21653051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/06 05:59(1年以上前)

ブルーレンズ2種類買いましたが、純正と倍率や見え方が違うので危険を感じ、純正に戻しました。
どう感じるかは人それぞれだと思いますが、社外品はお勧めしません。

書込番号:21653407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2018/03/06 07:35(1年以上前)

>タケスイさん
リンクありがとうございます。
社外品も試しましたが屈折率や見え方、品質で違和感を感じて純正に戻しました。社外品はあまりお勧めできない感じでした。

書込番号:21653513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2018/03/06 07:44(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
同感です。
その後、60ハリアー用を試しましたがアスフェルカルミラー(下部の湾曲率が違う)でないのがあまりにも不便で純正に戻しました。
前期寒冷地仕様のミラー購入を考えてたところ、マイナーチェンジとなり寒冷地仕様でもレインクリアリングミラーが廃止されたようで皆様お困りではないのかと思った次第でした。

書込番号:21653525

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/03/06 09:47(1年以上前)

後期で廃止されてしまったのはBSMが標準ないしオプションで選べる様になったからではないでしょうか?

社外品等の取り付けは気を付けた方がいいと思います。

書込番号:21653724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aventsさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/06 12:58(1年以上前)

>サントーニさん

前期のレインクリアリングミラーを購入して付け替えればよろしいのではないでしょうか?BSMが付いているのであれば機能しなくなるのでダメでしょうが、それ以外であればミラーレンズ形状は変わってないと思うので付くのでは?

書込番号:21654131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/03/06 14:53(1年以上前)

>kariyuさん
コメントありがとうございます。
BSMの影響かもしれませんね。
でも、メーカーナビ以外の人はBSM付けれないですし、ガラコ塗らないとダメなんですかね。

書込番号:21654335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/03/06 15:02(1年以上前)

>Aventsさん
コメントありがとうございます。
現在前期乗りなんですが、前期のレインクリアリングミラーは寒冷地仕様のみなので不要なヒーター付きミラーとなり確か2万円弱位でした。
なんだかもったいない気がしてて、マイナーチェンジでレインクリアリングミラーが標準になればと思ってたのですが・・・
まさかの廃止でした。
皆様雨天時でもあまり困っていないのかと思いまして。

書込番号:21654349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/08 12:31(1年以上前)

捕捉ですが
30前期アルに乗っています。寒冷地仕様意外にMOPナビ(パノラミックビューモニタ)にもレインクリアリングミラーが付いています。(ヒーター付き)

書込番号:21658834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信9

お気に入りに追加

標準

納車後どのように

2018/03/04 17:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

納車された皆様はどのようなカスタム?車いじりをされているのか教えていただけますか?

30後期はLEDが使われているために光物は制限されるとは思いますが
どのようなおりじなるに仕上げているのかご意見お聞かせください。

書込番号:21648932

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 17:50(1年以上前)

みんカラに行ったら?

書込番号:21649036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/04 17:53(1年以上前)

>ロンロンロンドンさん

オススメのプランは、先ず専門業者で親水性クオーツガラスコーティングして、デットニングとインナーバッフル処理でオーディオのグレードアップして、HKSの車高調SスタイルLで乗り心地と走行性能のグレードアップから始めては如何でしょうか?

書込番号:21649051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/04 18:22(1年以上前)

自分色に染めるのに相談しないとできない人が車乗ってるの?

書込番号:21649134

ナイスクチコミ!41


papyamaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 18:40(1年以上前)

ボディは 艶消し グレー(戦艦カラー)か カーキ(ウッドランドでもOK)か サンドベージュ(ハンヴィーカラー)に!
メッキパーツも同色!
程よくステンシル!
ライト類 スモーク化!
車高チョイあげ!
ミッキートンプソンのレンコンホイール16インチ(可能なら15インチ)ボディ同色!
タイヤはグッドリッチオールテレーン!

仕上げは屋根に穴開けてブローニングM2 Caliber .50

でどうでしょう?

書込番号:21649177

ナイスクチコミ!12


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/04 19:40(1年以上前)

定番は20インチのフルタップ式車庫調ですね。

リムジン仕様は既に存在しているみたいなので
個人的にはオープンカー仕様が見てみたい(*´∀`)♪

書込番号:21649363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/04 20:06(1年以上前)

>ロンロンロンドンさん
みんカラにいろんないじり方が投稿されています。
自分がどんないじりをしたいのか明確になると思いますよ(^^)

当方なら、ホイールと車高調から始めますね。

書込番号:21649438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/03/04 23:15(1年以上前)

下品な車両の代表者さんに、激しく同意。

まーたクソスレ立ち上がっぞー
最近こんなんばっか。
人に教えを請うなり、意見を聞くなら、先ず自分はどうしたいとか、こんな方向で行きたいとか、先ずそれを示すのが先やろ?
ざっくり、お答え頂戴・・・ありがとっ
真似したーい!イイですねぇ!それ!

みたいの、そんなんいらんて!

言い訳としたら、それがわかんないからスレだちしてますってきそうだけど・・・

みんカラで学べや!

書込番号:21650147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/05 10:37(1年以上前)

まず、威圧感を演出しないと、ヴェルではないので、外観からですね。
そして、運転は煽りが中心です。
ホーンもかえましょう!鳴らして威嚇できます。
服装もそれなりの服装にして下さい。

書込番号:21651089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hira55さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/06 12:57(1年以上前)

マズイ質問してしまいましたね(^o^;)ここは購入自慢(値引きだの…OP多数だのと)の猛者達の集まりなので、お気をつけくだされ!他の方も言われている通り(^-^)みんカラで検索されるのが、ご自身がしたいと思える改造を探すのに一番近道だと思いますよ!

書込番号:21654130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ201

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファード ヴェルファイアのすべて

2018/03/03 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:596件

納車前のお勉強に良いのでは(^^)。

書込番号:21646797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2018/03/03 21:51(1年以上前)

これは質問ではないですよね?

書込番号:21646855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/03 22:13(1年以上前)

コンビニで見つけて買いました。
納車は5月中としか言われてないので、それまでこの本でワクワクを維持します。(笑)

書込番号:21646919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/03 22:25(1年以上前)

>オフサルさん

後期が納車されましたが、なんだか記念に買っちゃいました。

採用・不採用のデザイン案が楽しめ、またスマホでも読める電子版付きなので、納車前にムラムラされている方にはお勧めです。

540円という安さもいいですね。

http://amzn.to/2CVVQkp

書込番号:21646941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件

2018/03/03 22:39(1年以上前)

>bB-STARさん
私も2月3日に納車されましたが、読んでいます。読み物としても開発陣の話とか興味深いですね。

書込番号:21646974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2018/03/03 22:49(1年以上前)

>聖望聖さん
すみません、間違えました。

書込番号:21647009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2018/03/03 22:52(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
5月ですか、まだまだ長いですね。私はもうヴェルファイアのことばかり考える時期は終わりました。
待っている間が1番楽しいと思いますよ(^^)。

書込番号:21647021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 23:24(1年以上前)

>オフサルさん

自分も買いました!

納車、とうとう明日です!

ワクワクでねれません!

書込番号:21647100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件

2018/03/03 23:40(1年以上前)

>トニーノモンタナさん
おめでとうございます(^^)。
本当に眠れませんね(笑)。
お天気も良いみたいで良かったですね。
素晴らしいヴェルライフをご祈念しています。

書込番号:21647129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2018/03/04 09:52(1年以上前)

勉強?なにを勉強するの?

書込番号:21647864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:596件

2018/03/04 13:04(1年以上前)

>悪プーさん
あなたのように何でも理解している方には勉強することなんて何も無いですよね(笑)。
私には車の装備や使い方、開発陣の考え方など勉強になることもあります。

書込番号:21648292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/04 16:34(1年以上前)

発売直後は、この手のうれしい系のスレが多くなる、
まー、いいじゃないの。
トミカが後期だすと、
また、わんさかわいてくるよ、きっと。

書込番号:21648855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2018/03/04 19:48(1年以上前)

車の装備や使い方は取説に書いてますが?

書込番号:21649389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/04 20:04(1年以上前)

>オフサルさん

こんばんは。
情報ありがとうございます。
前期同様買っちゃいました。
納期は前期同様に3ヵ月待ちです。
年末に契約しやっと今月末に納車です。
もうこの時期になると車を買った事の喜びとか楽しみという感覚がだんだん薄れてしまってたのでちょっと新鮮です。
今からじっくり読もうと思います。

書込番号:21649431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2018/03/04 20:06(1年以上前)

>悪プーさん
物事を斜めからしか見ることの出来ないあなたは不幸な人ですね。もう下らない攻撃は辞めてください。

書込番号:21649437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:596件

2018/03/04 20:15(1年以上前)

>煌(ファンタ)さん
もう少しですね(^^)。今日、都内と神奈川を走りましたが、アルヴェル合計10台位見かけました。だんだん増えて来ましたよ。マイナー後で3〜6ヶ月待ちなんて本当に人気がありますね。正直驚きました。

書込番号:21649467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/03/04 20:47(1年以上前)

>オフサルさん
このやり取りを見ていて、思わず今、本屋で買っちゃいましたよ!開発者の話は気になりますね!これがステマならグッジョブですね〜(^^)

書込番号:21649577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2018/03/04 20:55(1年以上前)

>tako-kazu-akaさん
ステマではありませんよ(^^)。マイバッハを目標に作ったなんて夢があっていいですね。益々アルヴェルが好きになりました。

書込番号:21649611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2018/03/05 04:44(1年以上前)

単純にその本で取説以上の事が書いてるのか?と疑問に思ったんですが?あなたはその本で参考になった、為になった事はあるんですか?

書込番号:21650595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 13:30(1年以上前)

>悪プーさん

スレ主様は>開発陣の考え方など勉強になることもあります。

と書いてあるが日本語分からないのですか?

書込番号:21654190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:596件

2018/03/06 16:34(1年以上前)

>桜.桜さん
フォローありがとうございます。書籍の内容を書き込むことは出来ないので、悪プーさんに聞かれても困るので助かります。

書込番号:21654485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 17:07(1年以上前)

こちらのスレを見てからというものコンビニ行く度にこちらの本を探してしまいます笑
開発陣のお話とか非常に興味深いですね。
私は後期2.5SCアルで納車済なんですが、このような本を見て気がつかなかった機能など発見できるかもしれないですよね!
早く買ってニヤニヤしながら読みたいです笑

書込番号:21654533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/06 17:52(1年以上前)

>オフサルさん

自分もコンビニで探してみようかな。
来週末に納車になるので、それまではこれを読んでまっとろっと。

書込番号:21654617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件

2018/03/06 18:02(1年以上前)

>デンキな仕事人さん
他人の芝生は青く見えるじゃないですが、アルファードいいなぁ〜と思っています。
羨ましいです。買った後も刺激がないと興味が持続しにくいのでアルヴェル本などは必要ですね。

書込番号:21654637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件

2018/03/06 18:25(1年以上前)

>億トレ目指す、個人投資家さん
ELはまだ納車されていなかったのですね。
私は納車後1ヶ月以上経過し、だいぶ慣れてきました。早く納車されると良いですね。
全販売台数の一割がELだそうで驚きました。

書込番号:21654709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/06 20:28(1年以上前)

>オフサルさん

はい、首を長ーくして待ってます。
今週末にディーラーに来ます。
納車は来週末です。
土日は、届いてる車を見に行ってきます。

教えて貰ったこの本を見て、我慢しようと思いますが、既に納車されている皆さんの投稿を見てると羨ましくて・・・(;´Д`)

書込番号:21655023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

レーダーの電源について

2018/03/03 17:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

1月21日契約で今月末には納車になるかと思っています。

レーダーについてなのですが、前にここでOBD II電源だと車両に不具合が出ると見たことがあるのですが、みなさんはレーダーの電源はどのように取っていますか?

書込番号:21646309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/03 18:17(1年以上前)

初ヴェル君さん

下記の30系後期型ヴェルファイアのレーダー探知機に関するパーツレビューのように、OBDU接続されている方もいらっしゃれば、ACC電源に接続されている方もいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?sls=30343&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0

書込番号:21646368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2018/03/03 19:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!

必ずしも不具合が出るって訳ではないらしいですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:21646566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/03 20:46(1年以上前)

>初ヴェル君さん
前車の前期ZAエディションにコムテックのレーダーをOBDU接続で使ってましたが、トラクションエラーが2.3回出たので、ディーラーに問い合わせたらOBDU接続が原因では?と言われました(^_^;)
後期ZGはOBDU接続を止め、運転席下のキックパネル内にある、空きコネクターからイグニッション電源を取り出し接続しました^ ^

書込番号:21646709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/03 22:02(1年以上前)

>初ヴェル君さん
助手席のヒューズボックスから2穴シガーソケットを使い、レーダーとドライブレコーダーを使っていました。

カーメイトのこれです(^∀^)/
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=291

書込番号:21646887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/03/03 22:36(1年以上前)

はじめまして
ユピテルでは正式に後期3.5Lは取付不可と表記されています。
楽に取り付けて色々と表示できて便利だったのですが、残念です。

書込番号:21646968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 01:55(1年以上前)

すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?

書込番号:21647338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 01:56(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?

書込番号:21647340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/04 10:00(1年以上前)

>エマユウさん
アクセルの右側にあるカバーを外すと配線コネクターが入ってます。
その中に使われてない空のコネクターがあり、そのコネクターからイグニッション電源取り出せますよ^ ^

たこやき名人さんが言われている、ヒューズからACC電源を取り出す方が良いかも知れません。

自分はドラレコ類はヒューズからACC電源を取り出してます。レダーは配線取り回しの関係で運転席下から取りました^ ^

書込番号:21647890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツライチホイール

2018/03/03 12:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:134件

30後期を注文しています。車高はノーマルなのですが、ホイールをツライチにした場合、コーナリング時にフェンダーに当たったりといった事は無いもんでしょうか?
また、ツライチにするにはスペーサは必須なのでしょうか?

書込番号:21645613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/03 13:09(1年以上前)

ミニバンでそこまでロールさせるコーナーリングするかどうかでしょうけど
可能性はあるかと。
サスペンションは乗り心地を優先したストロークが長めの設計だと思うので
上下に揺れた時にはあたるかも知れないね。

ホイールスペーサーは軸ぶれの原因にもなるんで極力使わない方が良い。

取り付けは依頼したとしても、普段の面倒は自身でみる必要があるし、知識も要るから
安易な発想での改造は勧めませんね。
思うよりもリスクはあるものです。

書込番号:21645699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/03/03 13:13(1年以上前)

純正ホイルをツライチにしたいなら、スペーサーは必須ですが、ツライチまでスペーサーが入れられるかは、疑問(^^ゞ

社外アルミなら、絶妙なJ数とオフセットの組合せで、スペーサーは不要です。

ツライチといっても、基本車検に通る範囲内なら、フェンダー等に当たることは無いかと(^^ゞ


書込番号:21645713

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2018/03/03 13:55(1年以上前)

リジッドサスなら当たる可能性が有りますが独立系サスならハミらない限り大丈夫でしょ。

トコトン突き詰めるのならスペーサーは
必須アイテムです。

書込番号:21645803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2018/03/03 15:30(1年以上前)

ホイールは社外の20インチを入れようと思っています。それでノーマル車高で行こうと思っていますがインセット?などはどのようなものをえらぶとよいでしょうか?

書込番号:21645986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/03 16:05(1年以上前)

>エマユウさん
ノーマル車高だと、8.5j+35位が丁度いいんじゃないでしょうか?まぁ個体差あるますが。

書込番号:21646068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/03 16:33(1年以上前)

インセット、J数、個体差…色々ありますのでタイヤ屋行って「このホイールでツラに出来るサイズ」と指定するのが良いかと。

個体差あってホイールのみでツラにしようとすると4本サイズバラバラになりますので同じサイズ買って最後はスペーサーが基本です。

スペーサー入れたらたまに増し締め作業お忘れなく。

書込番号:21646141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


30comさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 08:56(1年以上前)

>エマユウさん
私のヴェルファイアは 9J+38前後通しサイズ ノーマル車高です。
ツライチではありませんが、全く心配のないサイズです。

書込番号:21647734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


30comさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 09:32(1年以上前)

写真添付できてませんでした汗

書込番号:21647809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/04 13:47(1年以上前)

>エマユウさん

「ノーマル車高にこのサイズのホイル入りますか?」的な質問を良く見かけますが、私はインチアップの際にはローダウンも一緒におススメしています。

ノーマル車高に20インチとのことですが、インチアップする場合は、出ヅラを気にする前に、車高を落としてフェンダーアーチとタイヤ上端の隙間を詰めないと、ノーマルホイル以上に腰高感がアップして、見た目的には残念な感じになってしまいますよ。

ドレスアップのセオリーから言うと、インチアップはローダウンとセットで実施しないと成立しないと思います。

「そんなの承知の上でやる!」ってことであれば、大きなお世話ですが・・・。

書込番号:21648421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:134件

2018/03/04 20:28(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
スペーサーは入れたくないので購入したホイールをそのまま装着することにします。
段差を気にしたり乗り心地を悪くしたくないので車高を落とす気はありません。
本当は純正ホイールでもいいのですが、そちらにスタッドレスタイヤを装着する予定ですので
ホイールを購入することになりまして、それならばと思い20インチにした次第です。
20インチにしてもタイヤの径自体はそれほど変わらないので見た目も別に変らないかなと思ってます。

もちろん車高を落としたほうがかっこいいと思います。そこは否定する気は全くありません。
独身ならやっていると思います。

まあ独身ならこの車を買っていないとは思いますが。

書込番号:21649505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/03/05 04:33(1年以上前)

20インチならおそらくノーマル車高でも
段差は気にされた方が良いかと思います。
30系前期で245/40R/20のタイヤで
夜間走行中、工事現場に遭遇し、
おそらく時速40Kぐらいでしたが、
反対車線に誘導され、キャッツアイを跨いだ際
バーストしました。
おそらくノーマルの17インチなら大丈夫だったと
思います。

書込番号:21650592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,224物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,224物件)