ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,007物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
94 | 10 | 2018年2月4日 16:16 |
![]() ![]() |
42 | 16 | 2018年2月4日 14:22 |
![]() |
15 | 3 | 2018年2月2日 23:30 |
![]() |
85 | 16 | 2018年2月10日 00:46 |
![]() ![]() |
24 | 14 | 2018年2月4日 20:57 |
![]() ![]() |
89 | 30 | 2018年2月3日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在、20前期に乗っているのですが、先日別件にてディラー訪れた際
30後期のZGが展示してあったので、内装をみてみたところ
後席のZGのシート&内装の上品質にやられ、少し購入を本気で検討していますが
ただ、やはり外観のデザインが癖が強いというか、アクが強いギンギラデザインが余り好きになれず
アルも検討しましたが、前期の完成されたバンパーデザインの方がしっくりくる感じがしますし
(前期のアルの特別仕様車の外観デザインは、本当に好みでした)
後期のアルのデザインは後期のヴェルに比べれば、個人的には未だ納得出来ますが、本音では
やはりどこかう〜んな感じを受けます
内装は断然、後期仕様の方が数倍良く、購入に検討に対してかなり前向きになれるのですが
(後期セーフティセンスなどの装備は、本当に魅力的です)
30後期のアルヴェルの購入者の方々は、本当に後期の外観デザインはカッコイイと思って購入しているのでしょうか?
それとも、品薄&目立ちたい一心で、取り敢えず購入的な感じでの購入何でしょうか?
因みに、購入の際にTRDなどのバンパーなど変更は考えていません
後、後学の為、カッコイイ以外で、何故皆さんが高額な3眼LEDを選ぶなどの理由もお教え下さい
8点

スレ主さまは、結局何がいいんですか?
文面見る限り、答えがでてる気がします
書込番号:21567227 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

ご自分の思うようにすれば良いのではないのでしょうか?
納得できない部分があるならば購入を見送れば良いだけでは?
書込番号:21567294
15点

ここの過去の板でもっと情報を得れば、購入動機が明確になるのではないのでしょうか(^^)
購入された皆さんは目的は多岐ですが不明確ではないと思います。。
書込番号:21567335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かっこいいと思って買ってますよ。でも完璧ではないですね。
フロントは、ヴェルよりアルの方が僅差で上と思ってます。アルのリアは好みではないですね。
リヤはヴェルのほうが好みです。かっこいいと思います。
サイドからのビューはあまり気にいってません。
サイドからみたフロントは、垂直に立って長方形の箱。
20系の傾斜した感じの方が好きですね。
サイドビューはアルの方が気にならないデザインですね。
押しの強いグリルとマッチしていると思います。
ヴェルは無駄なでっぱりに見えます。
とはいえ総じてヴェルの形がかなり好きですが、ヴォクシーに似ていることはやはり気になりますね。
ただ、完璧じゃないと言ってもほかの車を見渡して、これより魅力的な外観と私が思うのは、高級スポーツカーですね。それらとレクサスRX450HLも購入対象でしたが、内装の狭さと、リセールの悪さ、外車は壊れたら高くつくと言われたこと、贅沢し過ぎかなと思って辞めました。
目立ちたい気持ちは少なからずありますが、見栄ではないですね。
それ以上の車を買いたい理由は目立ちたい気持ちがかなり大きいですけどね。
アルヴェルはそんなに目立たないと思います。車に疎い人からしたら、エルグラやヴォクシーと同じと思います。
アル、ヴェルの前期と後期、特別仕様車も興味が無ければ見分けつかないと思います。
3眼を選ぶ理由は(私は2眼ですが) 見栄え以外は、アダプティブハイビームでしょう。
書込番号:21567391
5点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
私は30前期から後期に検討中ですがスレ主さんが思われるようにギラギラ感は否めません。
ただ、追金をしてまで乗り換えを検討するのは安全装備がとても充実したからです。
それに30が発表された時もギラギラ感に少し戸惑いましたが乗ってみて見慣れてくるとギラギラ感は薄れてバランスよく思えてきました。
最近の車はプリウスにしろ斬新?悪く言えば奇抜な?スタイルが多く感じますが、街中に走り出すとそうでもなく感じます。
新型とはそんなものだと思いますよ。
ちなみに私も三眼予定ですが他の方から叩かれそうですがリセールバリューを意識してです。
数年は乗り続ける予定ですが何か事情により手放す祭に少しでも高く!との思いからです。
車も動産ですからね(笑)
書込番号:21567457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ncz05869さん
>まさるのまさるさん
コメントありがとうございます
参考にさせていただきます
更に個人的な感想ですが、パッと見はアル何ですが所有すると飽きが来そうな感じも受けますし(オーナーの方スミマセン)
ヴェルは、パッと見奇抜ですが、慣れてくる感じも有るような無いような気もします
今日、妻と買い換えの件について、相談したのですが
妻曰く芸能人に例えると
アルは、綾瀬はるかさん的な、世間一般的に好まれる感じを受けるそうです
逆にヴェルは、沢尻エリカさん、菜々緒さん的な好き嫌いがハッキリ分かれ、マニアック的な良さがあるので、一部のマニアには受けるキャバ嬢にみたい感じだそうです
女性の感性って凄いですよね
書込番号:21567512
5点

>つ◯◯◯ん(o^^o)さん
ほんと低レベルで見苦しい…
>エアロダウンカスタムXXだすさん
自分もカッコいいと思いますよ!
少し残念なのは上の方もおっしゃってる通り後期になってヴォクシーにより似せてきた、ってところですかね…ですがサイド、リアは特に気に入ってます。
不満もありますが、安全装備は最新ですしLLサイズが必要な自分としてはアルヴェルしか選択肢がありません。
外観前期がいいのであれば格安で前期購入もありかと思いますが…レーダークルーズや乗り心地、内装の質感とか20系から大きく進化してますよ(^^)
書込番号:21567964 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

20系発売の時からヴェルファイアが好きで欲しいと思ってました。
今回の30後期も前期と比較して、前期がカッコいいと思う個所もありますし、逆に後期がカッコいいと思う個所あります。
内装に関しては、前期と後期で変わってないように感じるのですが…
トータルで私は後期に期待して、前期購入をストップして後期待ちしていましたので…
件の方は、納車待ちやOP選びなどでわくわくしている人が許せないんでしょうね
だからあちこちのスレを炎上させて削除に追い込んでる…
完全な荒らし行為ですね
ただ納車を楽しみに待つ間にわいわいがやがややりたいだけなんですけどね・・・
書込番号:21568019
12点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
このデザインは、50代のヴェルファイア乗りから観れば、買い以外の何物でもありません。
ノーマルもあればエアロもあれば、V6もあれば、ハイブリッドもある。トヨタ純正のモデリスタもある。
その孤高の存在感半端無いです。特に実車を見るたび
トヨタ自動車はこの400万円から1,700万円の車を
フラッグシップモデルにした。クラウンの時代は終わった?と思っています。80代の親父はハリアー5台も乗り継ぎ、若い私がミニバン班と棲み分けしています。今年モデルチェンジするクラウン マジェスタに乗ってから決めますが、白か黒の洗車されたアルファード、ヴェルファイアは素敵ですね。
書込番号:21569753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
支離滅裂で何を言いたいのですか?
後期を否定。
3眼が高価?なのに
選択する理由が知りたいだけですか?
書込番号:21569859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
27年7月登録 23000Km走行の30ヴェル2.5ZGパール ホワイトでアイスト、置くだけ充電以外MOPフル(本革シート、パノラミック)仕様を査定して頂いたら、420万でした。
買い取り額的には適正なのでしょうか?
輸出が得意な買い取り店ならもう少しあがるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21566210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

適正ですね。
そんなもんです。
後期乗り換えで、巷ではダブつきぎみですから。
今から更に下がると思いますよ。
数件の買取り屋をあたれば、もうちょい上積みはあるかもしれないから回ったらどうかな。
売るなら早い方がいいと思いますよ。
書込番号:21566247 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>のりぞう.comさん
2.5ZGの全く同じ仕様で28年7月登録で15000km12月16日売却で買取業者425万、輸出業者457万、460万で最終的に460万で売却しました。年が明けると相場が下がると脅されて代車もないのに売却しました。やっと先週後期型納車でした。
相場金額の本当の所はわかりませんが・・・
書込番号:21566250
4点

アルファードのホワイトパール同仕様で、27年3月登録、39000km走行で輸出業者にて430万から440万で買取予定です。車両引き取り後電話で申告した内容と相違ないことが条件ですが。
アルファードのほうが若干高いようですが、走行距離も少ないので、もう10万くらい上乗せ出来るねかもしれませんね!
書込番号:21566265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のりぞう.comさん
乗り出し価格はいくらでしたか?
今後の参考にさせて下さい。
書込番号:21566316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
MOPは結構つけていても、税込新車価格で売却できるなら普通に考えたら適正どころか凄いことかもしれませんしね…(^^;
>ヨッシー443さん
1年と走行距離の差から考えると適正価格な気がしますね(^^;
年明けの影響があるのかないのか…
>アル父さん
アルの方が買い取り相場は高いのですね!?(汗
それを考えたら適正かと思えますし、10万差額で輸出ヤードまで持ち込む事を考えると現状で良いと思ってしまいます(^^;
>聖望聖さん
前期30の乗り出し価格でしょうか?
2年以上前の事で、うろ覚えですが値引きも渋くコーティングサービスなどありましたが580くらいだったと思います。
納車まで5ヶ月くらいかかりましたし(^^;
参考にならなくてスイマセンm(__)m
書込番号:21566382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>聖望聖さん
まさにそこですよね。買取価格が適正かどうかよりもいくらで買っていくらで売れるかで判断すれば宜しいかなと思います。
車は純金や今話題の仮想通貨のように値下がりしないなんて事はまず無いですよね。買った時より価値が下がるのは当たり前。その下がり方が自分の納得出来る(次の車の購入を考えれる)範囲であればよろしいのではないでしょうか?
他車種からみればじゅうぶんすぎる買取、下取り価格が付く車種だと思います。そんな私は11年前に700万オーバーで買った某欧州メーカーのSUVに下取り20万、買取30万の値をつけられ愕然としました(笑)
書込番号:21566388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のりぞう.comさん
回答ありがとうございます。
580が、約2.5年経過して420。
これをどう捉えるかですね。
書込番号:21566405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のりぞう.comさん
年内でしたらその仕様で480とかいってましたけど、
年明けてこれから後期納車する人の下取り車とかがダブつきますから、
さらに下がるでしょうね。
輸出が得意な業者さんにメールで査定依頼してみたらいかがですか。
希望金額は470くらいって言っておけば、450から60で提示して
もらえそうですけどね。
私は本革なしの仕様で、この掲示板でもたまに登場する輸出が得意な
買取業者さんにメールと電話で相談し、概算440と言われました。
ですので、本革付でしたら+10から20位狙えるんじゃないでしょうか、
というのが個人的な予想です。
書込番号:21566408
2点

>Aventsさん
>聖望聖さん
2.5年で160万と考えると月割に考えると高いような気持もしますがディーラー査定で350、アルの見積りとった時は260と言われ差が激しいので420だと他と比べてしまうと充分かと思ってしまいます。
後期の納車が来週で、最近になって買い取り店での買い取り金額の確定での交渉ができるようになったので、同装備の現状での買い取り相場、実績を知れればと思いまして。
輸入車、レクサスなどは更に購入金額に対しての差が激しいそうですね(^o^;)
>kakki178さん
輸出業者でも差がありそうですし、実際ヤードに持ち込んだ時にどうなるかですね。
書込番号:21566529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半額より高いんだから儲けもの
書込番号:21566570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のりぞう.comさん
乗り換えをお考えですか?
相場が知りたいのでしょうか?
その仕様だと、10年落ち後、走行8万キロでも
200はあるでしょうね…
450から300までの値落ちは
早いでしょうが、それからの
値落ちは緩やかになります。
比較的に流通できる価格帯になるので。
乗り換えをお考えでないのであれば
長く乗って、FMCを待つのが
懸命だと思いますよ(^。^)
書込番号:21567148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>infomaxさん
そうですよね(^^;
ヴェルじゃなければ3年程乗ると半額というイメージがありますからね。
>ribe4410さん
今回乗り換えで、来週にヴェル3.5ZG(MOP置くだけ充電以外フル、本革パノラミック)納車になります。
納車日の確定が急でしたので、買い取り店巡りが急になってしまいました(汗
同じような仕様の方などの売却相場が分かれば、納得も交渉もできるかと思いまして…(^^;
書込番号:21567263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のりぞう.comさん
買取り業者に焦りを察知されたら、
買い叩かれるかもしれませんね。
内心早く手放したい気持ちを抑えつつ、
希望額にならなければ手放さないと思わせると
買取り額上がるかもしれませんね。
書込番号:21567325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3.5ZGに買い替えとなると、420でも追い金がかなりの金額になってそうですね。
書込番号:21569131
1点

>2013もぐらまんさん
アルの方が値引きが20万くらい多かったのですが納期が遅いのでヴェルにしました。
DOPも少々つけて乗り出し680万程です。
先に全額支払っているので、追金という感じより買い取り金額がキャッシュバックの感覚です。
マイナーで乗り換えるのにコスパが良いのは2.5ZGですが、内装も同じなので換えるなら3.5ZG一択でした(^^;
書込番号:21569459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終的に買い取り店で420で決めました(^^;
他の買い取り店は対応もイマイチだったこともありますが、明確な買い取り価格の提示をしてくれず、幾らなら決めてくれますか?の一点張りで他店が420という金額も微妙な感じで、オークション相場は370〜みたいな言い訳に聞こえるコメントが多かったです…
輸出業者の金額は出してもらっていませんが、陸送、自走含めて手間と金額が変わる可能もあり、ディーラー営業から、ヤードに持ち込み買い取りをしてもらったお客さんの話で外人の方が出てこられてスムーズに話がいかなかったお話を聞いたりしたので諦めもつきました。
コメントを下さった方々、この度はありがとうございましたm(__)m
書込番号:21569499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>ベルマコさん
2眼または、3眼のシーケンシャルMOPを
付ければ、コーナリングランプ付きます^_^
書込番号:21564842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベルマコさん
ついてきますよ^ ^
更にシーケンシャルとデイライトもついてきます!
ズバリお勧めです。
書込番号:21564844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ribe4410さん
>トヨタの国のありす☆彡さん
ありがとうございます!助かります(^ ^)三眼にしたので安心しました!
書込番号:21564849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

45万位値引きしてもらわないとですね!汗
この条件でそんなに値引きできますか?
書込番号:21564279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーさんとの付き合いが長ければ、不可能ではない額ですよ。
書込番号:21564318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前期からの1年間の付き合いです。笑
前期売却 420 後期購入額 440+アルパインナビ35
理想は55万の追い金にしたいです!
書込番号:21564373 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

下取り無しDOP無しメンテパックも無しでしたら45はまず無理でしょう。30がいいとこかと。
書込番号:21564763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷーヴェルさん
色はパールじゃないけど、同じ様な仕様でした。
202ブラック、三眼、サンルーフ、スペアタイヤのみ、前車取り外しナビ、バックカメラ取付けサービスで総額440万でした。
前車のZG(H29.2)(購入金額390万)は202ブラック、サンルーフ、プリクラのみで、外品ナビ、カメラ、ETC、マット取り外しで415万で売却出来たので、25万のプラスになり、25万の追い金にて購入出来ました。
書込番号:21564838 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>サマーヌードさん
すばらしい!good jobですネ!
DOP無しでこの値引き、下取りが
購入価格より高い!
地域差があるんでしょうね^_^
当方地域ですと、アルはELだろうがXだろうが
一律15万値引き。サービス一切無し。
ヴェルは、初訪問、初見積もりで
営業担当者権限のみで、値引き54万。
購入するのであれば、店長、本社に駆け寄り
+10〜15万は頑張ります。との回答でした。
地域、ペット、ネッツで
かなりの差がありますね…
書込番号:21564868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷーヴェルさん
>サマーヌードさんがヒントを出してくれたからいける距離ならネッツトヨタ神戸へいき写真と右下の見積書番号を見せて
同じ値段にしてくれと頼めば希望額いけるかもしれないですね。
書込番号:21564876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぷーヴェルさん
私は12/9契約 1/27納車済みです。
12月時点で似たようなオプションで440万円台で購入しています。
今なら値引きも若干拡大していると思いますので440万円も可能かもしれません。
納車月により税金が変わりますが、450万円位であれば可能だと思いますよ。
私の場合、追い金は35万円でした。
追い金にはビッグ]を売却し、サーバーナビを購入した差額を含んでおります。
ナビを流用すれば追い金は少なく出来ましたが、ナビの性能に不満があった為
買い替えました。
ナビが流用出来るようであれば、追い金を減らす事が出来ると思います。
前期売却前であれば、ナビ有無の差額を確認してはいかがでしょうか?
書込番号:21565044
7点

お値引きに地域差などありません^_^
すべて交渉次第です☆
あるのは個人差ですね!
書込番号:21565179 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さん
横からすいません。
>サマーヌードさん
初コメ失礼致します。素晴らしい値引きですね。
前期も購入された際、確か60数万円の値引きを
されたと思いますが、本当に羨ましいです。
恐らく購入された販売店はゾナ神戸だったと
記憶しておりますが、昨年前期2台目購入時に
ゾナ神戸に電話し、ネッツトヨタ兵庫の車両
値引き:43万を伝え検討頂きましたが、この
値段でも難しい回答でした。
当方 兵庫在住ですので、店舗を教えて頂けない
でしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:21565283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんご意見ありがとうございます!
買い取り額ですが、アルパインナビ etc バックカメラありなしだといくらぐらい違いますか?
書込番号:21567095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷーヴェルさん
輸出業者さんだと、
アルパイン11インチ(+バックカメラ)有無で10万ほど違うと聞いた事があります。
etcは輸出に関係ないので、新車に載せ替え出来るなら、したほうが良いでしょう。
書込番号:21568072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷーヴェルさん
値引き云々より無駄なものはつけないローンは組まないが1番の賢い買い方です。あまり他人の値引き額聞いても参考になりませんよ。知り合いにこれだけ値引きしてもらったとかいくらで買ったとか自慢して来たのでなら購入した金額明細見せてくださいって言ったらその話ししなくなりました笑
書込番号:21585552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
社外品でスターターを探しております
大手3社に問い合わせた所 やはり適合調査中との事で困り果てています。
もう選択肢は純正しかないのかな。
と思っていますが使用中のユピテルが便利で新しい製品は電波飛距離もかなりあって諦めきれません。
寒冷地の方は少ないかと思いますが どなたか納車されて動作確認ができている方おりませんか?
ZGエディション寒冷地仕様で中旬にも納車予定ですがメーカーが適合を確認するまで結構な時間がかかるものなのでしょうか?
書込番号:21563785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(☆∀☆)キラ←さん
純正のスターターの品番等が前期と後期で変わっていなければ大丈夫という事ではないですかね?車の購入先で確認してもらってはどうでしょうか。
書込番号:21563807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正も電波は良く飛ぶよ、見通し100mはアンテナ格納で楽勝
ロック・アンロックもね
書込番号:21563911
3点

私前期で純正使っておりますがいいですよ、純正
電波の届きもいいですし、ロックアンロックに制限がなく外気温によって動作を制御してくれるのでかなり気に入っております。
今まで社外品色々使いましたが、社外品は色々と不便な面があるので純正にして良かったと思ってます。
書込番号:21564075
3点

>(☆∀☆)キラ←さん
社外品の適合は、大体、3ヵ月〜半年ぐらいはかかってしまうみたいです。
でも、社外だと鍵1個を中に埋め込むか、エンスタのリモコンとかぎを一緒に持ち歩かないといけないのが大変なので
純正をお勧めします。3万円ぐらい高いのですが純正のスペアーキーも作ったと思えば、そんなに高くないかも気になれます。
何よりそれ1個で、すべてまかなえるのがすごいいいと思います。
2個一緒とかだと長く使っているとすごい手間になりそうですし、でも社外品も見た目と機能がいいのもあるのでお気持ちはわかりますが、利便性はやっぱり純正がいいと思います。
書込番号:21564136
6点

>(☆∀☆)キラ←さん
社外品の エンジンスターターなら、おそらくサーキットデザインが一番に適合情報を出すと思います。
ということで社外品のエンジンスターターが良いのなら、もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:21564147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前期でユピテル使ってますが、スターターをかけるとドアが開きません。スターターで停めてから鍵のロック解除ボタンのみで開きます。非常にわずらわしいです。
書込番号:21564196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
純正付けようかまよったんですが、
やはり、エンスタでエンジンかけた場合
ドアを開けた瞬間にエンジン停止。
と、解釈でよいですか?
嫁の新型n-box の純正エンスタは
エンスタ→乗り込み→運転
で、エンジンは止まりません。
書込番号:21564566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Aventsさん
>花魁侍さん
>どらげさん
>地方出身さん
純正でも電波到達はそれなりに良さそうですね
参考になります。
確かに一つで全て操作可能なのも純正ならではだと思います
適合確認まで半年もかかるのですね (涙)
書込番号:21564969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
サーキットデザイン
聞いた事はあったのですが
よく分からなかったのでスルーしてました。
でも適合情報が早いなんて知りませんでした
とても貴重な情報ありがとうございます *。
書込番号:21564984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とまと9999さん
そうなんですよね。。
今もその状態で使っていて わずらわしいです。
イージーエントリー機能のスターターも発売されているので適合したら煩わしさから解放されて快適に乗り込めそうなのですが、、。
書込番号:21565014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ribe4410さん
社外品は
エンスタでエンジンかけた場合
ドアを開けた瞬間にエンジン停止。
という 認識で良いと思います。
(バイパーやゴルゴなど例外もありますが)
新製品にはイージーエントリーやオートリスタート機能が付いているのでブレーキを一度踏むだけで発進できるみたいです。
やはり純正の魅力はライドアンドゴーなのでしょうね
書込番号:21565049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(☆∀☆)キラ←さん
すみません。
社外品ではなく
純正品の仕様が知りたかったのです。
書込番号:21567152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファイア納車待ちです。
横から失礼します。
現在エスクァイアに純正DOPのスマートキー一体型のリモスタを使っています。
リモートスタートでエンジン始動後、ドアロック解除した時点でエンジンが止まります。
なので、走り出す為には一度エンジンをかけ直す必要があります。
以前70系ノアに乗ってた時につけてた社外のリモスタ(コムテック製)は
リモートスタート後のドアロックはリモスタ側で行い、
ドアを開けてけてから1分以内にブレーキを踏むと
そのままエンジンがかかったまま行ける仕様でした。
確かに便利は便利だと思いますが、セキュリティの面でも
一度止まった方が安心かなと思います。
個人的には一体型のものがたくさんリモコンやスマートキーをジャラジャラさせなくてスマートなきがします。
ただ、あのリモコンのデカさやキーカバーが無いのが難点でしょうか。
書込番号:21567627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんちゃん先生さん
ありがとうございます^_^
スッキリしました(°▽°)
書込番号:21570816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
社外品のフロアマットについてお聞きします☆
ネットで調べるとレビュー評価が高いのはD.IプランニングとYMTのようです(^○^)
皆さんは どこの商品を付けてますか?
オススメのショップさんのフロアマットなどありますか?
ステップマットはどうやって くっ付いてますか?
純正マットのステップマットは どんな感じでくっ付けてますか?
ヤフーショッピングで買うのと、直接ショップのHPから買うのでは どちらが安く買えますか?
よろしくお願いします(o^^o)てぃんくるホイ☆
書込番号:21561743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>つ◯に◯ん(^o^)さん
追加です。あと時々ですが、ヴェルファイア用のフロアマットがオークションで出ている時があるので、
純正が良ければそちらをチェックしてもいいかもです。
色々悩んでるときは楽しいでね。ぜひ楽しく悩んで下さい(笑)
書込番号:21562298
3点

>かげろう67さん おはニャン(=^x^=)
商談中は大変お世話になりたした☆
レビュー読むとYMTが いちばん良い気がします!フィッティングも良さそうですし(^_^)
DIプランニングさんはサンプル無いので落選、YMTサンプル取り寄せますね☆
数年後、両面テープを剥がす時に跡になりませんか? ホームセンターにキレイに剥がせる両面テープ売ってましたからそっちにしよーかな^o^
ヤフオク見たら純正マット出てましたが。新車即外しを友人にもらったから出品したとか書いてありました(笑)なんか怪しいので業者さんから買います☆
書込番号:21562327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つ◯に◯ん(^o^)さん
>数年後、両面テープを剥がす時に跡になりませんか? ホームセンターにキレイに剥がせる両面テープ売ってましたからそっちにしよーかな^o^
一度貼ると車売る時まで剥がさないのでよく分かりません。以前はディーラーさんにやってもらったので、気にしたことないです。
書込番号:21562491
1点

>shin chanさん
はじめまして。
以前のヴェルファイアに社外品10000円ぐらいのをディーラーさんに着けてもらいましたが、
80q超えた辺りで風切り音が凄く、また、6か月ぐらいでグラグラするようになりました。
私の選んだメーカーが良くなかったかもしれませんが、マイナーチェンジもして車体の形状が変わってるかもしれませんので
メーカーによく確かめて購入してください。
因みに私は今バイザーを付けるのをやめました。やめた後も特に不都合を感じたことがありません。
タバコを車内で吸わないのならほとんど必要ありませんよ。
書込番号:21562517
3点

>かげろう67さん
あはっ^o^ そぅでした! 売却する時も外しませんから考え過ぎでしたぁ☆
YMT有力候補です!5のつく日で買えばポイント5000ぐらいつくし☆
ありがとうございます(o^^o)
書込番号:21562561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かげろう67さん
サイドバイザーが80kmでがたつきですか…
取り付け金具が有っても駄目だったんですかね?
雨の日にガラスがくもるので、少し窓を開ける習慣があり、毎回サイドバイザーは純正を付けてました。
今回は少しケチってしまいました。
エアコンとか除湿?でくもりを取れば良いのですが、昔からの習慣でついつい窓を開けてしまって…
書込番号:21562602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はアルティジャーノです。
他にも色々あったんですねぇ
書込番号:21562613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>maharagaさん
高品質みたいですがお高いですね☆
高いと純正に近いお値段になってしまいますから3万以下がいいです(^_^)
書込番号:21562696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私はヤフオクのステップマット付きで1万ちょいのやつで冒険してみました(笑)
前期には純正を付けてましたが、査定に反映されることなく持っていかれた悲しさ(笑)
まぁマットの上で寝転ぶ訳じゃないので何でも良いかなと思いまして。
届いて見た感じは悪くはなさそうですけどね。
書込番号:21562760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


EZクリーンマットを敷いています。表面はカーペットのような繊維ではなく凸凹した突起があります。二重構造になっていて砂などは全部下側のマットに落ちて表面はいつも砂などは無くきれいな状態です。見た目の豪華さは有りませんが掃除機で砂などを吸い取る手間など無くなって手入れは楽です。ホームページからサンプルを申し込むと30センチ四方位のしっかりとした商品見本を送って頂けます。ちょっとした隙間にも使える使い捨てではないしっかりとしたサンプルです。
書込番号:21562782
2点

>Gたっちゃん。さん
ありますね!1万代の専用マット(^_^)
材質のこだわりはありませんが、抜け毛とかフィッティングは大丈夫でしょうか?
書込番号:21562808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロルイさん
機能性は良さそうですがバラ売りなので高くつきますねぇ^ - ^
あとマットの上にホームセンターで売ってる凡用マット敷きますから二重構造は私には必要ないかな…
書込番号:21562832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つ◯に◯ん(^o^)さん
抜け毛は大丈夫そうですが、フィッティングは車がまだ来てないのでわかりません(笑)
多分ぴったりって事は無いと思います…
書込番号:21562836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EZクリーンマット ヤフーショップで24,800円。ポイントの多い5のつく日に買うと2,500〜3,000ポイント付与。払う金額は24,800ですが実質2万チョット。
書込番号:21562865
0点

>Gたっちゃん。さん
えっまだ付けてないんですか!(◎_◎;)
冒険心アリアリですね!付けちゃえば関係ないかもしれませんが☆
書込番号:21562869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クロルイさん
ステップマット別売りじゃないですか?
フルセットですか?
すいません☆もう一度見てみます^ - ^
書込番号:21562874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つ◯に◯ん(^o^)さん
今回はまっとうなスレ立てていてレスも普通で安心しました
・・が4回?も規約違反繰り返して書き込み全部消されてアカウント凍結もされたのに諦めずに凄いと思います。
私は落ち着くまでまだ前期乗ってるつもりなので、納車されたら是非とも写真上げてください!お待ちしております。
書込番号:21562889
12点

>どらげさん
納車当日に車と私の画像アップしますね(^_^)
不用でしたら ぶぇるふぁいあ画像だけにしますよ☆
納車日〜3月中旬予定☆
書込番号:21562956 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>つ◯に◯ん(^o^)さん
自分はつ◯に◯ん(^o^)さんのお考えと同じく、
5の付く日にYMTのフロアマット買いました。
今付いてる20系GEの専用マットに比べると
やはり厚さで負けますが、毛足もそんなに長くなく、
全然いいと思います。
納車の時にD担当と一緒に取り付ける約束しました!
書込番号:21566129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,284物件)
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 388.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 430.9万円
- 車両価格
- 424.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 416.6万円
- 車両価格
- 407.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 242.9万円
- 車両価格
- 233.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 93.2万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 388.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 430.9万円
- 車両価格
- 424.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 416.6万円
- 車両価格
- 407.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 242.9万円
- 車両価格
- 233.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 93.2万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 19.2万円